ขนาดวิดีโอ: 1280 X 720853 X 480640 X 360
แสดงแผงควบคุมโปรแกรมเล่น
เล่นอัตโนมัติ
เล่นใหม่
いろんな馬宿で「南の方に珍獣がいるんだってよ...!」みたいな噂を聞いてワクワクしてたわ その割には活躍地味だったよなぁ
ヒノックスサイズの化け物を想像してたからガッカリした後、洞窟で三兄弟と再開して嬉しかった
次回作で大暴れしてそう
そう「ドンゴ」とはチンクルだったのです
五匹もいてたまるか
@@メロンハインリヒ-Givem3このツッコミ好きw
これかコミュニティで見たやつw
巡礼
はへ?
メタ的にはドドンゴを二つに分けたうちの片割れだと思うドドンゴの正の面=ドンゴドドンゴの負の面=デグガーマ
石ばっか食って硬いうんこばっかしてたらそりゃ数減るわな
馬や砂ザラシがいるなら、地底の移動手段ってのは納得…。
地底用の移動手段だったけどゾナウギアが思ったより充実しちゃって「ゾナニウム集めるのでも少し手間なのに、別の移動手段に資材使うの二度手間じゃね?」で改変された説
個人的に「ドンゴ」は、ドドンゴの血縁関係にある生物なのではと考えますゼルダ無双HOにて登場するドドンゴはドンゴのように角を生やした姿をしていたり、大地の汽笛に登場する"ボンゴロンゴ"ともサイズ感や目の色が似ているという部分から、彼らと血縁関係がある可能性が考えられますただ、どうしてドンゴは開発中トレーラーにて馬のように家畜化されていたのか...という部分なのですが、これはガノンドロフの象徴である猪が家畜化され、豚として変化していった部分がドンゴに引き継がれ「竜であったが、家畜化され牛のような姿へと変わった」という可能性が考えられます(りゅう→ぎゅうっていう読み方の酷似から牛のようになったと考えてますw)実際、クジラの大化石も現実のクジラの骨を調べれば過去作のキャラだということも分かるので、生物学に関しては現実と同じかと思われます
納得いく勘考、考察、恐れ入ります。ドンゴに興味持った人にとって🙋♀️とても素晴らしい内容でした、ゼルダをこよなく愛する者です。
サムネ見るまでドンゴの存在忘れてたわ
ドンゴの噂周りは面白かったな噂に尾ひれがつく様を体験したり、偽ゼルダの存在でややこしくなってたりしてて
ドンゴの光る角がロイコクロリディウムみたいで受け付けられなかった
あれトラウマよなほんま
ドンゴもそうだけど、初期トレーラーの瘴気に飲まれたネズミも気になる・・・
そんなのいたっけな?
「ドンコは馬(と同じ)祖(先である)」ってことかと思ってた
最後の考察に関しては結局「ハイラル」だからってなっちゃうんだよなw
ドンゴ申し訳無いくらい忘れてた、、ティアキンしっかりやったのに、サムネ見たときそういえばドンゴ出てこなかったなあって思っちまった
時オカの「ボンゴボンゴ」みたいに「ドンゴドンゴ」見たいなネーミングボスが出ると思っていた・・・
ドンゴは馬の祖ではなく、馬と同じ祖を持つという意味説かつてドンゴと馬の中間みたいな生物(仮にウマンゴ)ウマンゴの一部が生息域を地上に、一部が洞窟(地中、≠地底)に移したゼルダが探索により地中よりドンゴを発見
厄黙の異物とモドレィコの紋章に一致してることが気になって夜しか眠れません考察してほしいです。お願いします(もう紹介してたらごめんなさい)
ドンゴとドドンゴが同種だったとすると、時系列的が問題になってくるかな?ドンゴが魔物から退化してただの生物になった特異例なのか、それとも殆どのドンゴは魔物であるドドンゴに落ちぶれて絶滅寸前(主に俺らのせいで)になってしまったのか。家畜としての役割が馬よりも前だったとすると、旧ハイラルには現ティアキンプレイヤーが証明してるように馬に乗る習慣が殆どなく、ゾナウ族絶滅後のゾナウ遺跡はギアが使えなくなったのでドンゴに石材を運搬させて作らせた可能性が高い?
ドドンゴの爆弾を食わせて倒すってのはモルドラジークやデグガーマが連想されるね。ドドンゴの近縁種なのかもしれないね。
作ったけど使い場所が無かったんやろやなぁ
実は草食+鉱物食で、夜光石は胃石を兼ねている可能性もありそう。夜光石の蛍光成分のみを吸収、消化できない不純物を胃石として活用、胃石が一定以上溜まったら一塊にして排出(宝石化)って生態ならまあ生物として納得はできる。夜光石の成分もようわからんわけだし。
瘴気を食べてルピーに変える設定だったら面白かったなとか。
いつも興味深い考察に🤔感心しております👏この度ドンゴの存在に不思議感を持っていた一人です。過去モノとの繋がりでなるほどと思いました。
こいつほんとにいたんだ
分かったかもしれない……無双の時、未来から先祖が来てたよね……?みんなかなり成長していたからティアキン後の世界だと考えます。するとそのせいで時空が歪み、元の世界に影響が出て建物や動物が昔に戻ってしまった、と考えることが出来ますね
ルージュの体つきからしてティアキン後はないでしょうね
夜光石を食べる、強靭な肉体、温厚な性格というところから、ゴロン族と近い種族なのかもと思いました。考察をあまりしないため、考えが甘いかもしれませんが…😂
えこんなんいた?
エアプやめてね
@@永遠の2024年 ?
@@永遠の2024年すみませんが僕は知りません
半年くらいやってるけど初めて見たわ
めっちゃかわいい、好き
音楽配信サービスでしょ(適当)
最初からメタ的な事言ってるのに、ドンゴの耐久の硬さや生命力とかを語る意味って何ですか?もともと死ぬように設定されていないだけだから当たり前だと思いました。気になってしまっただけなので癇に障ってしまったらごめんなさい
多分死なないモブは今んとこNPCとそれが保護している動物のみですね
どうせん…?
わあ最新動画だ~~
うーん
arkのガチャみたいな奴だな
いろんな馬宿で「南の方に珍獣がいるんだってよ...!」みたいな噂を聞いてワクワクしてたわ その割には活躍地味だったよなぁ
ヒノックスサイズの化け物を想像してたからガッカリした後、
洞窟で三兄弟と再開して嬉しかった
次回作で大暴れしてそう
そう「ドンゴ」とはチンクルだったのです
五匹もいてたまるか
@@メロンハインリヒ-Givem3
このツッコミ好きw
これかコミュニティで見たやつw
巡礼
はへ?
メタ的にはドドンゴを二つに分けたうちの片割れだと思う
ドドンゴの正の面=ドンゴ
ドドンゴの負の面=デグガーマ
石ばっか食って硬いうんこばっかしてたらそりゃ数減るわな
馬や砂ザラシがいるなら、地底の移動手段ってのは納得…。
地底用の移動手段だったけどゾナウギアが思ったより充実しちゃって「ゾナニウム集めるのでも少し手間なのに、別の移動手段に資材使うの二度手間じゃね?」で改変された説
個人的に「ドンゴ」は、ドドンゴの血縁関係にある生物なのではと考えます
ゼルダ無双HOにて登場するドドンゴはドンゴのように角を生やした姿をしていたり、大地の汽笛に登場する"ボンゴロンゴ"ともサイズ感や目の色が似ているという部分から、彼らと血縁関係がある可能性が考えられます
ただ、どうしてドンゴは開発中トレーラーにて馬のように家畜化されていたのか...
という部分なのですが、これはガノンドロフの象徴である猪が家畜化され、豚として変化していった部分がドンゴに引き継がれ「竜であったが、家畜化され牛のような姿へと変わった」という可能性が考えられます(りゅう→ぎゅうっていう読み方の酷似から牛のようになったと考えてますw)
実際、クジラの大化石も現実のクジラの骨を調べれば過去作のキャラだということも分かるので、生物学に関しては現実と同じかと思われます
納得いく勘考、考察、恐れ入ります。ドンゴに興味持った人にとって🙋♀️とても素晴らしい内容でした、ゼルダをこよなく愛する者です。
サムネ見るまでドンゴの存在忘れてたわ
ドンゴの噂周りは面白かったな
噂に尾ひれがつく様を体験したり、偽ゼルダの存在でややこしくなってたりしてて
ドンゴの光る角がロイコクロリディウムみたいで受け付けられなかった
あれトラウマよなほんま
ドンゴもそうだけど、初期トレーラーの瘴気に飲まれたネズミも気になる・・・
そんなのいたっけな?
「ドンコは馬(と同じ)祖(先である)」ってことかと思ってた
最後の考察に関しては結局「ハイラル」だからってなっちゃうんだよなw
ドンゴ申し訳無いくらい忘れてた、、
ティアキンしっかりやったのに、サムネ見たときそういえばドンゴ出てこなかったなあって思っちまった
時オカの「ボンゴボンゴ」みたいに「ドンゴドンゴ」見たいなネーミングボスが出ると思っていた・・・
ドンゴは馬の祖ではなく、馬と同じ祖を持つという意味説
かつてドンゴと馬の中間みたいな生物(仮にウマンゴ)
ウマンゴの一部が生息域を地上に、一部が洞窟(地中、≠地底)に移した
ゼルダが探索により地中よりドンゴを発見
厄黙の異物とモドレィコの紋章に一致してることが気になって夜しか眠れません考察してほしいです。お願いします(もう紹介してたらごめんなさい)
ドンゴとドドンゴが同種だったとすると、時系列的が問題になってくるかな?
ドンゴが魔物から退化してただの生物になった特異例なのか、それとも殆どのドンゴは魔物であるドドンゴに落ちぶれて絶滅寸前(主に俺らのせいで)になってしまったのか。
家畜としての役割が馬よりも前だったとすると、旧ハイラルには現ティアキンプレイヤーが証明してるように馬に乗る習慣が殆どなく、ゾナウ族絶滅後のゾナウ遺跡はギアが使えなくなったのでドンゴに石材を運搬させて作らせた可能性が高い?
ドドンゴの爆弾を食わせて倒すってのはモルドラジークやデグガーマが連想されるね。
ドドンゴの近縁種なのかもしれないね。
作ったけど使い場所が無かったんやろやなぁ
実は草食+鉱物食で、夜光石は胃石を兼ねている可能性もありそう。
夜光石の蛍光成分のみを吸収、消化できない不純物を胃石として活用、胃石が一定以上溜まったら一塊にして排出(宝石化)って生態ならまあ生物として納得はできる。夜光石の成分もようわからんわけだし。
瘴気を食べてルピーに変える設定だったら面白かったなとか。
いつも興味深い考察に🤔感心しております👏この度ドンゴの存在に不思議感を持っていた一人です。過去モノとの繋がりでなるほどと思いました。
こいつほんとにいたんだ
分かったかもしれない……無双の時、未来から先祖が来てたよね……?みんなかなり成長していたからティアキン後の世界だと考えます。するとそのせいで時空が歪み、元の世界に影響が出て建物や動物が昔に戻ってしまった、と考えることが出来ますね
ルージュの体つきからしてティアキン後はないでしょうね
夜光石を食べる、強靭な肉体、温厚な性格というところから、ゴロン族と近い種族なのかもと思いました。
考察をあまりしないため、考えが甘いかもしれませんが…😂
えこんなんいた?
エアプやめてね
@@永遠の2024年 ?
@@永遠の2024年すみませんが僕は知りません
半年くらいやってるけど初めて見たわ
めっちゃかわいい、好き
音楽配信サービスでしょ(適当)
最初からメタ的な事言ってるのに、ドンゴの耐久の硬さや生命力とかを語る意味って何ですか?もともと死ぬように設定されていないだけだから当たり前だと思いました。気になってしまっただけなので癇に障ってしまったらごめんなさい
多分死なないモブは今んとこNPCとそれが保護している動物のみですね
どうせん…?
わあ最新動画だ~~
うーん
arkのガチャみたいな奴だな