大地讃頌

แชร์
ฝัง
  • เผยแพร่เมื่อ 26 พ.ย. 2024

ความคิดเห็น •

  • @takeruishihara9044
    @takeruishihara9044 5 ปีที่แล้ว +40

    1:10 オーケストラの間奏好き

  • @synthriderblacksynthriderp2681
    @synthriderblacksynthriderp2681 2 ปีที่แล้ว +5

    オーケストラと合唱…本当に素敵です♡

  • @チャーリーララ
    @チャーリーララ หลายเดือนก่อน +1

    65年前高校生で歌う、自分を😂

  • @毛虫100ジュース
    @毛虫100ジュース 5 ปีที่แล้ว +8

    みんな若いですねぇ

  • @石川秀明-e6o
    @石川秀明-e6o 3 ปีที่แล้ว +10

    東混さんにしては、今一?!

  • @太鼓の貴公子の古参-c4i
    @太鼓の貴公子の古参-c4i 5 ปีที่แล้ว +5

    第八楽章聞きたい

  • @VenusPowerMakeUp
    @VenusPowerMakeUp ปีที่แล้ว +3

    中学の頃の音楽教諭は、オケヴァージョンを聴いたことがなかったのか、”p”で始まるべきところを、思いっきり"f"で歌い始めさせて、非常に違和感を禁じ得ませんでした。静かなgrandiosoだって、普通に存在できる概念ですよね?

  • @hirooh1039
    @hirooh1039 3 ปีที่แล้ว +1

    中学生のときに歌いました。

    • @タケ-p1k
      @タケ-p1k ปีที่แล้ว

      私もです。

  • @user-edamame767
    @user-edamame767 3 ปีที่แล้ว

    これ歌ったなぁ

  • @ロゼの赤
    @ロゼの赤 3 ปีที่แล้ว +14

    山下さんの指揮は「型」にこだわりすぎ。だからつまらない。
    山田さんの指揮の方が団員の個性を最大限に引き出している。
    だから魅力的。

  • @吉野弘-z5l
    @吉野弘-z5l 2 ปีที่แล้ว

    この合唱曲の作詩者の「大木敦夫」は、反省したとはいえ、戦前は「愛国詩(軍国詩)」を書いており、戦後、その点を厳しく批判されたことも忘れてはならないと思います。

    • @masare.9463
      @masare.9463 ปีที่แล้ว +4

      時代が時代ですからね。戦争否定しようものなら収容所行きですよ。おかしな時代だ。

    • @佐藤操子-m9e
      @佐藤操子-m9e 11 หลายเดือนก่อน

      あなた達の様に戦後の反日教育を受けられた人はお気の毒です。日本人は自国が植民地にならぬ様南シナ海を渡ってアジアの植民地開放の為に戦ったんですよ。今(令和五年)の世界を見て下さい。
      ウクライナやパレスチナを。第三次世界大戦が来るかもしれません。その時、日本人は戦えますか?

    • @kv6205
      @kv6205 9 หลายเดือนก่อน +2

      ​@@masare.9463
      そういう時代あったことさえ知らない人が増えてますからね。

  • @kazutaka6823
    @kazutaka6823 3 ปีที่แล้ว +1

    加藤純一!

    • @石川せいや-o6e
      @石川せいや-o6e 3 ปีที่แล้ว +9

      内輪のノリを外に持っていく寒い新参

    • @kazutaka6823
      @kazutaka6823 3 ปีที่แล้ว +8

      @@石川せいや-o6e それをいちいち指摘してくる悲しい古参

  • @SLim貯金額が1億円の者
    @SLim貯金額が1億円の者 2 ปีที่แล้ว +1

    この歌は15歳ぐらいの人達が歌うから美しいのであって、悪いけどGGIBBAが歌ってもビミョーだわ、、、

    • @yupon2002
      @yupon2002 2 ปีที่แล้ว +7

      土の歌を知らずに大地讃頌のみ知ってるとその感想になりますよね

    • @蒼空-z2h
      @蒼空-z2h 2 ปีที่แล้ว +17

      15歳ぐらいの人たちが歌うから美しいって、、、それってあくまでも合唱コンクールとか卒業式の話だけですよね…?本来はこういった管弦楽団による演奏によるカンタータという音楽形式で「土の歌」の最終楽章、つまりその前の六曲の歌があってこその大地讃頌なのです。浅はかな感想はやめていただけますでしょうか…