画期的!!話が一目でわかる!?グラフィックレコーディングのすごさを徹底紹介! _Vol.35
ฝัง
- เผยแพร่เมื่อ 5 ก.พ. 2025
- 今回の動画は、今話題のグラフィックレコーディングがテーマです!
グラレコのスペシャリスト 吉川観奈さんをゲストに
第1回目は、会議の課題とグラレコの基礎についてお話します!
会議を運営される方は必見です!
参考になった、勉強になったという方は
是非、チャンネル登録・高評価もよろしくお願い致します。
#治験 #研究会 #グラフィックレコーディング #ポジショニング戦略
#マーケティング #グラレコ #議事録 #吉川観奈
グラフィックレコーディングのお問い合わせはこちらまで!
ヘルスケアその他イベントでも対応可能です。
英語でのグラフィックレコーディングも出来ます。
お気軽にご相談ください!
吉川観奈 Kanna Yoshikawa
kannapple555@gmail.com
LinkedIn: Kanna Yoshikawa
気まぐれブログnote:
kannapple
Facebook: / yoshi.kan.7
グラフィックレコーディングは数多くの施設や企業、民間団体で
取り入れられつつあります。
まずはそれを体感ください!!!
【ヒロ先生・ショーンから研究会や治験に関してメディカル的なアドバイスをしてもらいたい方、プレゼンを少しでもよくしたいなーという方】
直接メールにてお問合せください。
↓↓↓↓
shojihigashio@serentrials.com
hirotakanagashima@serentrials.com
─各SNSもやっているので、そちらも遊びに来てね
それぞれ発信してる内容も違います
Facebook
日々の活動状況や報告はこちらで公開中!メインで活用中
プライベート投稿多め 不定期
facebook.com/shoji.higashio
X(旧Twitter)
TH-camの紹介、研究会や業界あるあるのつぶやき 毎日2回配信
@SerenTrial68755
Instagram
プライベート投稿や最近の研究会現場での運営等の写真やショート動画を公開
seanhigashio_seren_trials
LinkedIn
TH-cam含め、業界課題や新情報などを共有
【お仕事の依頼・協業・メディア出演はこちらから】
shojihigashio@serentrials.com
【出演者募集】
ヒロ&ショーンの治験ぶっちゃけTalk!に出演したい方を募集しています。
出演代は一切頂きません。
リスナーに対して役立つ・学びになる知見をお持ちの方、是非応募してください
治験に関係する方はもちろん
会議、イベント、インバウンド等に関係する方、
ヘルスケア業界やこの業界に入り込んできている他業種の方等大歓迎です。
まとめ:
ヒロ&ショーンの治験ぶっちゃけTalk!では、
治験業界に関係するぶっちゃけ話や医療業界における研究会や学会でのプレゼン、
イベント等において、あらゆる観点から突っ込んで話しております。
【TH-camチャンネル登録はこちらから】
@SerEN_Trials
ショーンプロフィール
ショーン(東尾昌司)
某最大手旅行会社にて治験専門部署を立ち上げ、
治験期における研究会の企画運営・部署運営を16年間継続し、1500件以上の研究会を企画・運営
ゼロから年間約20億円のビジネスを事業展開
日本だけでなく米国にも展開し、
Global Investigator Meetingをコーディネート多数
※海外での研究会企画運営実績
米国:ニューヨーク、ニュージャージー、ボストン、ダラス、カリフォルニア等
ヨーロッパ:フランス、チェコ、ドイツ、スペイン等
アジア:シンガポール、マレーシア、タイ、韓国、中国、台湾
企業におけるプレゼンテーションのコーチング
プレゼンの実施目的や研究会・イベントの実施目的を明確化し、
その目的を達成させる為の企画やファシリテーションを行う
プロモーショナルマーケター、HMCC(Healthcare Meeting Compliance Certification)、
国家資格でもある旅行取扱主任者としての資格保有者でもあり、
企業のマーケティングを含めたコンサルティング、ヘルスケア業界におけるコンプライアンス指導や
Travel Arrangementなどを行う
現在
株式会社SerEN TrialsのCEO
研究会やプレゼンのアドバイザーとして、
プレゼンスライドの作成や、プレゼンテーションのコーチング
会議・イベントのAgendaの作成のアドバイス等を行う
研究会に付随するすべての業務をトータルコーディネート
eClinical Forum APAC代表 ※2024年1月1日就任
eclinicalforum.org/
ヒロ先生プロフィール
ヒロ先生(長嶋浩貴)
(東京センタークリニック 院⻑ 臨床研究センター⻑ 責任医師)
1988年千葉⼤医学部卒後,東京⼥⼦医⼤学循環器内科⼊局。
岡崎国⽴共同研究機構⽣理学研究所(当時)、⽶ハーバード⼤学留学を経て
99年東京⼥⼦医科⼤学⾎管研究室⻑
東京ハートセンター副院⻑兼臨床薬理研究所⻑
永寿総合病院柳橋分院副院⻑兼臨床試験センター⻑
2019年より現職。 治験責任医師を務めた治験は200以上
2018年には⽇本初の訪問型試験のPI(治験責任医師)
その後DCT症例100以上(臨床研究を含め200+)を経験。
東京センタークリニック
www.tc-clinic.jp/
【チャンネル自己紹介】このチャンネルってどんなチャンネル?
• ヘルスケア業界のこれまでの常識を突っ込んで業界を変革する
※免責事項
当動画上のコンテンツの内容については細心の注意を払って情報を掲載しておりますが、妥当性や正確性について保証するものではありません。また当動画内の情報により、
第三者とのトラブルに関しても一切の責任を負いかねます。
--------------------------------------------------------------------------------------
#ビジネス #治験 #ぶっちゃけTalk #ロジカルシンキング #Presentation #Clinicaltrials #InvestigatorMeeting #ヘルスケア #コーチング #心理学 #パワーポイント #パワポスライド #費用対効果 #東京センタークリニック #仕事術 #コーチング #臨床開発 #CRO #CRA #CRC #Clinicaltrials #DCT #DX #デジタル #変革 #DCT #企業治験 #グラレコ #Graphicrecording