ขนาดวิดีโอ: 1280 X 720853 X 480640 X 360
แสดงแผงควบคุมโปรแกรมเล่น
เล่นอัตโนมัติ
เล่นใหม่
表記に誤りがありました。訂正させていただきます。【誤】スポーツマンシップ協会【正】日本スポーツマンシップ協会改めまして、たくさんのコメントありがとうございます。いつも全て見させていただいております。皆さんでどうすれば野球が楽しくなるか考えるきっかけになれば幸いです。また2:37「体にあてて・・・」の部分ですが、心臓震盪の恐れがあるため、身体当てて打球を止めることは全軟連さんとしては推奨しておりませんので、トクサンTVとしても体で止める事を美学としているわけではないことを追記させていただきます。今後もトクサンTVをよろしくお願いいたします。
「体で止めた!ナイスボディ!」とエールを送った日には人非人扱いされかねないですね…心臓震盪を起こしかねないプレーを称賛してる!とかいって晒されたりしてインフルエンサーの方って大変なんですね
20年以上前の話しですが、当時の高校の監督さんは良いプレーは敵・味方関係なく褒めろと言ってました。相手チームやけど、野球する仲間達やからと。素晴らしい指導者に出会えた事に感謝して今も草野球をしています😊
以前、最近アニキの意見が聞けなくて寂しいとコメントした者です。今回アニキの話が聞けてとても嬉しい気持ちになったともに、疑問提起するのが難しい事象だったと思います。具体的に、どのチームがいつ、どの言葉を発していたかを大々的に公表せずに、各プレイヤー、チームに性善説で訴える難しさを感じました。皆さん、社会人になってこれまで以上に、制限ある生活の中で好きな野球をするのが難しいですが、その大切な時間を多くの方々が幸せに過ごせるといいですよね
トクサンTVってマジでどんな立場の人にも気持ちよくみてもらえる動画作ってて好き
トクサンTVを観ると野球の技術だけでなく野球人としての心も学べるからこのチャンネルの視聴者で良かった
“真剣に”“気持ちを入れて”取り組むのは大事だけど、あくまで“趣味””生涯スポーツ“としての野球なら、気分良く集まって気分良く帰りたいよな…
私も他のスポーツをやってますが、言い方次第でいくらでも改善できると思い、実際にプレイ中に実践しています。私が思うに、野次を飛ばす人達は「どう言い換えるかが解らない」というコミュ不足の人が多いと思います。こういう人達には、単に「野次を飛ばさない様に気をつけて下さい」と注意するよりは、アニキさんの様に「こう言い換えればいいですよ」という事例をたくさん教えてあげた方が心に響くと思います。
何年か前にもヤジが話題になりましたね。あのときに「上のレベルではヤジはあって当たり前、ヤジに負けるようなメンタルの奴はやっていけない」というコメントに社会人野球経験者が賛同していて野球界は当面変わらないなと思った記憶があります。
勝利至上主義のチームでは、相手を削ってでも勝つという方向に行ってしまうのかもしれませんね。私が住んでる市の軟式野球大会はチーム数がどんどん減少しているので、野球人口が減らないためにも野次は無くなってほしいものです。前にアニキが言ってましたが、今はふるいにかける時代ではなく、人を活かす時代ですからね~。
このような動画はスポーツに限らず社会人の人は絶対見たほうがいいと思う!時代は変わっているのに「俺はこう教わって来たから」とか「俺はこう言われて来たから」とか言う人はまじでやめてほしい!それによって若者も働きにくくなってることをそう言っているほどわかってほしい!若者も全力で働きたくて新しい世界に挑戦しに来ているしいきなりできないことをわかっているのにそれをいきなり否定しないで良い所・悪い所を言葉を選んではっきりさせて育ててほしいです!結果楽しく仕事が出来ていればいいのかなと思います!あとは個人を誰かと比べないでほしいです!トクさんTVを見ててすごく勉強になるし、特に40代以上には今回の動画は見てほしい!長文失礼しました。
悪しき習慣は改善されるべき。とても良い配信だと思います。
この配信は多くの学生にみてもらいたいです。
以前クーニンズとどこかのチームの野次で厳重注意されたことありましたよね
NICEな動画ありがとうございます♪
自分のチームでは「あるよあるよ」も言わないようにしてます。 やはりあくまで味方にかける言葉になっていって欲しいです。
センキュー
すごい勉強になります😊こないだチームメイトがメガネかけてて相手ベンチから メガネ君来たよ〜wってヤジが聞こえた時やはりいい気持ちはしませんでした。リスペクトって大事ですよね!
素晴らしい動画です!私の東北のA県で草野球を野球をしておりますが、強い企業チームほど野次が汚い酷いものです。しかも強いので連盟の方々も注意しない。こんなチームが県の代表で全国大会に出るのかと悲しい気持ちでした。あの野球を子供達に見せれるのか?強くてカッコいい、憧れる姿ではありません。全国的に野次が無くなってほしいです。
私も同じ草野球人の40歳です。チームは本当に弱く、底辺のレベルですが、ヤジや審判へのクレームは絶対にしないように徹底してます。せっかくの週末のお休みに楽しい野球をしてるので、双方が嫌な思いをせず、試合が出来たら言うことないと思います。相手と仲良くなればまた交流の輪も広がるので、グラウンドが取れなくても練習試合に誘って貰ったり、メリットも有ります(笑)
『同じ野球人やから』はすごく大切な考え方だなぁと思いました。自分はもう、褒めてほしいから先にお相手を褒めるようにしています。こちらに有利になる厳しい判定でも「今のはストライクでもおかしくないよー、手を出していこー」や、ホームラン打った相手に「ナイスバッティング」と声をかけていれば、そのうち自分が打ったとき誰かから「ナイスバッティング」と返してもらえるものだと思うので、やっぱり後ろ向きな声をフィールドに出すメリットはないよなぁと思います。自語り失礼。
僕が少年野球してる時は、ピッチャービビってる、へいへいへい がお決まりの声かけでしたね笑
俺も高松宮杯で県大会に出た時に、○○銀行さんの野次がスゴすぎてムカついてそこからその銀行使ってないわ。
本当にこの動画を未だに野次してるチームに見てほしい
せっかくの日曜日に好きな野球しに来てるんだから、みんなで気持ちよく楽しく真剣にやろうよ!
天晴の声かけとても勉強になりました!自チームにて共有して取り組みたいと思います!
マジで今後の野球界はアニキが言ってるような文化になって欲しいです!これは野球に限った話ではないのかもしれないけど、同じ競技を好きになってプレーを楽しんでる仲間って視点を持って、対戦相手にリスペクトを持って試合をすべきだし、相手選手に野次るくらいなら、味方の選手に対して勇気付ける声掛け内容なんていくらでもあるだろって思います。今までは野次り合うのも当たり前だったとしても、これから野球界が一つとなって変えていきたいし、相手を野次るチームは恥ずかしいくらいの風潮になって欲しいです。トクサンTVみたいな発信力あるチャンネルが動画で提言するのももちろん良い事だけど、本気で改善して行くつもりなら、最初は大会本部、審判員の方から試合前にはっきりと両チームに相手を野次るのは禁止で、あまりにも酷いと判断した場合は大会を出禁になる可能性もあるくらい警告しても良いと思います。
そのリスペクトとかいう敗退行為、いやチームに対する背信行為ベンチにいるときは休憩のためにあるわけじゃない声で相手を動揺させ自軍の有利に努力しないといけない
C級でやってるものです。天晴とは比較にならないレベルではありますが、無愛想・チャラい相手はいれど、野次を飛ばすチームは見たこと無いです。なので連盟や一TH-camrが問題提起しなければいけないとか、正直A級やトップレベルはどういうメンタリティで野球やってるんだろうと不思議です。小中高大、クラブチーム、社会人野球、プロ どれをとっても野次が許容されてるカテゴリは無いはずです。なんか野球上手いだけでイキってる人がいるのは悲しいですね。
東京都の連盟某1部チームは「野次はやめよう!」って言ってるの自分達は野次る癖に相手から野次られたら「このチームは野次をしてきます!」ってTwitterとかインスタで晒してるからこーいう人達がいる限り無くならないと思ってる個人的に野次は嫌だけど野次をされるってことは心に余裕がないことだと思って心の中ニコニコなりながら野球するようになったら気が楽だよ
@@bobism25 ク○○○○は多少ありますけどそれより酷いのがノ○○ですねあそこは色んなチームに喧嘩売ってますよ
ーニンズ?マド?
運営からペナルティとか出来ないのかなぁ?このチームは野次が定番化みたいなチームもあるだろうし
都大会に出る企業と何年か前に戦ってた時、自分が失策してしまった時に凄い野次の嵐来て、そんな企業と絶対取引したくないなぁ…本音思ってまいました(笑)今は「何か言ってるよ…せっかくの日曜つまんない休日過ごしてるなぁ…」と心の声で呟いてますが…大分野次するチーム減りましたよね。。。
企業の代表である事をはき違えてる感じしますよね笑笑
@@守護神-p9p ほんとそぅ思います(笑)僕がいた地区は前審があり、タイミングは完全セーフなのですが間違いなくベースに足が入ってなく、タッチされアウト取ったら某企業より「審判野球知ってんのか」「後でしばくぞ」言われ、格闘技やってるからほんと来たらしばき返してやろうと思いました(笑)若い時ですが…(笑)
そもそもプロ集団じゃない以上は趣味であって、趣味とは人生をよくするためにあるのであって楽しみにきてるのに、嫌な気持ちにさせる事は絶対ちがう
「全ての人が気持ち良くなるグッドゲームを目指す」というメッセージに共感しました!
勝利至上主義チームで戦力外になった癖にエンジョイチームに来てイキるおっさん敵味方問わず罵声浴びせて本当に酷かった
先日の少年野球の大会で背番号と名前の確認で並ばせて、審判が子供の声が小さいという理由で頭を叩き泣かせそのままプレーをさせていました。必死にやっている子供たちに「早くしろ!」と言ったり、動きが気に入らないだけでやり直しをさせたり、本当にがっかりしました。こんな事をしていたら野球が嫌いになり野球人口はどんどん減っていきます。せっかく野球が好きで練習してきたのに。大人が変わらないといけないのに変わらない。今の時代に合った野球が浸透してみんなが好きな野球が増えてほしいです。
ほんとにめっちゃ分かる動画今草野球してて、自分は楽しく試合してプレーしたいのに、相手チームの1人だけがヤジってるとそれだけで試合の雰囲気悪くなる。自分のチームを鼓舞して、相手がいいプレーしたら褒めて、そんな試合がしたい
マジで軟式野球の野次は減らない強いとこほどヤジがえぐい強いとこほど審判が注意しないこれが現実
連盟も県上位クラスだと凄く多くなる印象です企業になると良しとされるではないですけどオープン大会の方がそういう部分では少ないと思います本来なら企業として看板を背負ってるチームほど規律が求められていく中でノーサイドの考え方が普及していくべきだなと常々1チームの責任者として凄く思いますこういう動画が呼び水で減少になれば良いなとは思いますが 行き過ぎる声、不愉快な声にはある程度制裁が必要になってくる時代なのかなとも思います
昔はヤジで相手チームにプレッシャーをかけるのは1つの手段でしたが、今思えば実力(技術)での勝負ではないですよね。そもそも、相手チームがいることによって試合(野球)ができるわけですから、相手チームと自分達のチームメイトに敬意をもって野球をしたいですね。『野球人たる前に社会人たれ』ということを忘れずに、みんなで野球を楽しみたいものです。
強いリーグとかはヤジが酷いんだよねぇエンジョイ勢のリーグだとほとんどないし、相手チームがプレーを誉めてくれることは珍しくもなんともないんだよね
埼玉の上下関係が厳しい軟式企業チームに所属してましたが相手からではなく味方からの野次がすごくて、野球が楽しくなかったです。。辛かったです。
百歩譲って味方への野次には目を瞑るとしても対戦相手には絶対にするべきでない。
相手チームがいる事にお互い感謝しながら試合してるけど仮に観客がヤジってた場合でもその人が言われて嫌な気持ちなるのは間違いない自分が言われてされて嫌な事は人にはしない
僕の意見なのですが、経験則からいっても良い声掛けを続けていると必ずいいプレー起きますよね
休みの日に集まって楽しむスポーツで相手の事をどうこう言えるなんてよっぽど日常で可哀想な目に遭ってるんだろうな…。そんな方々に気持ちよく野球をやっていただけるような素晴らしい日々が来ることを祈ります🤞もちろん、大方その方々にも努力は必要ですがね👋
ヤジをするような人たちが子供ができた時に野球教えてほしくない。このような野球人が監督、コーチになるから野球少年は萎縮する。少なくとも私はそうでした。本当に野球面白くなかった。
今日まさに軟式の野球大会でしたが、お互いにお互いのいいプレーを誉め合いながらとてもいい雰囲気でできました。酷い野次するのはほんの一部の人たちなんでしょうが、自分が言われて嫌だとわかってるのに、自分は言ってしまうという、悲しいことですね。
これは野球以外の全てのコミュニケーションに通じる話ですね。前向きな声かけも訓練が必要だと思いました。とても素晴らしい企画の動画だと思いました。
いいねボタンが壊れるぐらい押し続けたいですわ。素晴らしい動画をありがとう。
某野球漫画で、ストライクはゾーンを通過したものではなく審判さんからの打ての合図である。と言ったニュアンスの事が書いてあってこれはいい表現だなと思いました。
ドリームスですね。
野球関係なしですけど、社会人としてどう相手を嫌にせず、言葉を伝えた方がいいかの勉強になります。有難うございます。
相手もそうだし、チーム内でもヤジない方がいいなと思うヤジとんでくるチームとか居心地悪いって個人的には感じる
連盟1部は野次ありますね。野次は主にピッチャー潰し目的ですよね。
小学生の時に他のチームが煽ったりする歌歌ってたけど、こっちは絶対に歌うなって監督が言ってた
自分語りしてて草
こんな動画見たあとなのに煽ってる人いて草
@@ヤングマウンテン釣り針デカすぎますよ
監督さんかっこいいです
少年野球のコーチしてますけどうちも歌わせないようにしてますよー!
草野球チームですらない者同士で早朝に野球を昔したことがあるのですが、そんな程度の中ですらヤジがあったので、よっぽど野球ってそういうの染みついているんだな…って思ってサッカーしかしなくなった10代を過ごしました。色んな考えがあるとは思いますが、単純に楽しむ場ですらそんなものが染みついているのは異常に感じたので個人的には無くなってほしいなと思います。
自分達がされて嫌だと感じることは相手にやらない
とにかく天晴さん自身インフルエンサーになりかわりました!素晴らしいチームです!以前は天晴さんも野次もありましたが、こうやって変わっていくことの大切さを企業看板を背負っている企業さんは分かった方がいいです。ほり固まった考えはやめた方がいい。天晴さんは、平山さん徳田さん含め皆さん素晴らしいクリーンな方に変わったと思います!
味方野次るのもやめたほうがいい。野球の試合中だったらどんなイジリしてもいいと思ってる人いるこらな
野球だけでなく普段の仕事の面でも何かミスした際などどう声をかけるの?すごく大事だと思います。
私たちの地域ではあまり試合中のヤジはあまり聞かない感じですが、クラスにもよるのかもしれません下のクラスのチームはお互い和やかに試合をしているイメージがあります。上のクラス特に企業チームさん達の方がヤジっぽい声はあるイメージがありますなので、大会前や試合前に注意喚起を地道に行うしかない気もしています。一定数はヤジる方はいると思うので。
自分が高校の時は敵味方関係なく好プレーには拍手というチームのルールがありました。好プレーに阻まれれば悔しいですが、気持ちの切り替えにもなって良かったと思っています。自分がホームラン打たれた時も拍手しないといけないのはキツかったですが...笑
これは難しいですね…草野球なら和気藹々でやるという面からヤジは減っていますただ天皇杯レベルは軟式野球と言えどほぼプロのような意識でやっており勝利至上主義になっています。結果が出なければ解散もあり得る中必死でやっているがゆえとも思えます…とにかくより多くの人が気持ちよくプレーできるよう我々連盟も改善策を考えていきたいと思います。取り上げて頂きありがとうございます。
人のミス煽ったりするの敵も味方も士気下がるし禁止にしたほうがいいと思う。
悲しいかな、全国でトップ争いをする強いチームほど野次が酷い傾向がある気がする。先日のとある天皇杯の試合でも、相手チームのエラーなのに打った選手は人差し指立ててドヤ顔してたり、ベンチがやたらはしゃいでてみっともなかった。数年前の天皇杯覇者の試合見た時も、野次は本当に酷かった。
相手がヤジっててもヤジり返さないことも重要だと思います。審判もプロじゃないし間違えはあるし、野球を楽しむ事が念頭にあれば、その判定にもしょうがないねで切り替えられるのではと思う。審判のストライクゾーンの傾向に合わせて投げるのも実力だと思う。柔道の篠原選手がオリンピックで負けた時の発言が究極なスポーツマンの姿勢だと思う。
激しく賛同
アニキさんがおっしゃってる通り、以前よりマシですが、天皇杯に出るようなチームがまだ…ってことですからね。というより、天皇杯に出るようなチームだからこそってのはあるんですよね。これまたアニキさんが大学野球やってたときもとおっしゃってますが、高いレベル、プロもなんですよね。むしろ、だからこそってのも以前はありましたね。このチャンネルでも、○○高校・大学出身とか甲子園出場とか、尊敬の念で言われてるのはわかるんですが、いわゆる調子に乗ってて、他を見下してる連中もいるんですよね。
これはすごく良い動画だ
野球だけは昔からヤジというか煽りの文化あったよねあれはほんと謎だった
トクサン普段はニコニコしてるけどもベンチで熱い姿見れたのはギャップです!私も草野球やってるけどもこういう選手の元で野球やりたいと思う。。。😊
定期的にこの問題浮上するね
子供の少年野球にてコーチをしてるのですが大会になると応援歌禁止なのは何故でしょうか?相手に対してのヤジでは無いですし大きな大会になるに連れて注意を受けるのですが疑問でしか無いですし今後中学、高校、大学、プロになるには相手チームの応援が凄いなかで力を出せる選手にならないとプレッシャーには勝てないく大舞台で力を発揮出来なくなると思うのですがどーでしょうか?変なルールが子供の妨げになってると思うのですが😆
味方、対戦相手、審判、ベンチの関係者、バックネットで観戦してるその辺のおじちゃん、全員が気持ちよくゲームに臨める環境を作れるように野球人全員が努めるべきだと思います。野球は他のチームスポーツと違って会話ができるタイミングが多いから、つい余計なことまで言ってしまう人が目立つんでしょう。やはり根底にリスペクト精神を強く持つことが大切なんだと思います。
高校の頃、春先に練習試合した相手校が貶すヤジばかりだった。申し訳ないけど相手は県内でも相当輩が多い地域の学校だったのでヤジは鬱陶しいけど仕方ないと割り切って試合は終えました。数ヶ月後夏の大会前にその高校の野球部員が盗難窃盗事件を起こして夏の大会辞退ってニュース流れてきてあぁやっぱ人間性終わってたんだなと再確認した。
新潟県の某チームはあまりにも野次が酷かった投手への野次は当たり前、投げる寸前まで大声を出すチームで試合やってて不愉快だったこの動画を見てもう一度考えてほしい
今年の天皇賜杯全国大会の準決勝・決勝の様子を軟式野球連盟の動画で見ましたが、ヤジがひどかった印象はありませんでした。今回、連盟からトクサンTVにヤジ問題について依頼があったのはどこの試合においてどんなヤジが問題になったのか具体的に提示がなければ、私たち視聴者は問題にピントを合わせづらいし、トクサンTVでも動画を作りづらかったのではないでしょうか。この動画では一般的な草野球やオープン大会も含めた軟式野球界でのマナーについて取り上げていて、最近では多くの視聴者も既にトクサンTVなどをお手本として浸透している感じがします。もし、企業チームがしのぎを削って戦う天皇賜杯全国大会のレベルでのヤジがひどいという問題であればトクサンTVに依頼するのではなく、業務の一部として選手が声出しをしているという一面もあるので、連盟が実際のヤジの文言の例を挙げて事前の全国大会の監督会議などで直接説明をしなければならないと思います。
兄貴の考えは素敵だ…。自分も”試合”とは対決ではなく、自分達の技術の『試し合い(ためしあい)』であって、自分(達)自身との闘いだと思う。🥰
これ、いい発想ですね!自分たちがした練習を試す🤔深い言葉です🎉
でも言われて見ると、正にそうですよね?自分が練習した連結プレーの正確性や処理速度であったり、打てなかった変化球の練習をしてその確認であったりと…。その実践練習の場(試合)でお互いが試し合っているんだと思えば、リスペクトは生まれると思います😊
ヤジもありますが全日本軟式連盟のルールがありますが、投手のグラブ規制は関東がゆるい気がします、そのことに関しては一個人の意見ですが田舎ではとてもきびしいです。例えば玉はみと本体の色が2色の既製品関東でツートンがゆるされるのに西日本はツートンが許されないのが不思議です。ちなみに言うと天皇杯などの全国につながる大会です。それと同様にヤジもありますが自分のなかでは同等の軟式野球問題だと思います。
ピッチャービビってる!!(*」゚∀゚)」HEY!HEY!
無くならないね…こういうの。
ナイスプレーには敵味方関係なく拍手しちゃうわ
素晴らしい動画プロ野球観戦もよくなるといいな
まあ我々レベル(中の下)の草野球プレイヤーのヤジは限りなく減っている気がしますね。あってもチーム内のみ。ナイスプレーには敵味方関係なく称賛する。レベルが上がれば上がるほど、ヤジがあるのでしょうね。
アニキがバンバータにいた時ヤジすごかったけどなww
この間はピッチャーのセットの間をベンチからカウントされた地域やレベルでまだまだ差はあるよな
私はソフトボール、プレーヤーですが相手チームを揶揄するヤジはありません。以前はありましたが今はありません。やっぱり気持ち良くプレーしたいですね。
お互い気持ちよくプレーできるのはいいですね。
私は体が小さく、ものすごい細くて、外野を前に出されましたが、その上を越す打球何度も打ったので楽しかったです笑その次の打席からは下がってくれるので、最初から下がってなさい!こんにゃろ!って思いながら野球してました笑
めっちゃ素晴らしいですね!外野が前に来て越して、次は下がらせてヒットゾーン広がって。。対戦相手に結果で返した、それだけの技術を培っていたって本当素晴らしいですね。
せっかくの休日にヤジしに来てる相手選手いるの??笑笑ヤジをせず相手選手をリスペクトするべきだろう
プロ野球の外野席行ってみ?ウケ狙って面白くもない野次叫んでスベってる奴いるから
ヤジばっかするような野球チームの会社に仕事頼みたくないです!
中学高校の部活クラブチームから教育しないと変化しないと思う。大人になってから変化を促すのは難しい。
ヤジでアウトローな感じを出すより褒めてスポーツマンシップ見せてくれる方がかっこいい
ヤジがなくならない根底に、ハイレベルな野球してきた俺達はこんなの当たり前だ!って妙なプライドがあるよねアニキの言うように、もうそんな時代じゃないんだから変わっていかないとね
少年野球からいる一部のガラの悪い指導者の責任。あれがOKという認識で育つ
準決勝では、ゴリラクリニックの城島選手が、デッドボールを受けて、相手ピッチャーに不必要な威嚇をしてました。その威嚇後、主審や塁審から注意を受け、懲罰かどうかわかりませんが、1塁に到達したところで代走を送られてました。クーニンTVでも取り上げてもらって注目されてるのに、残念な行為でした。
主神と塁審から注意があって懲罰によっての交代なら周りがちゃんとしててよかった
@@kakechi372決勝でも2回やっとるからなあw
正直天晴ほどのマインドでやれてる草野球チームはほんの一握りだと思います。自分の所属してるリーグでも野次は結構ありますし高齢な方がよく言ってるイメージはあります。自分のチームは相手がファインプレーしたらナイスって言いますし時々野次を言ってしまう時もあります。でも最近は相手が何か不手際などあった際は審判さんを通してこちら側の意見を相手チームに伝えてもらうようにしています。
プロ・アマ・観客含めて野球のマナーとして野次行為禁止を明確にルール化出来ないものかな。酷い野次に関してはサッカーみたいに審判がイエローカード出して警告したりすればそれなりに抑止力にはなりそうだけど。
天晴選手のプロ野球並みにながいルーティンでの遅延行為はどうなん?
野球だけで就職してる人もいるからそういうところの知能が足りないんでしょ。
全面的に同意です。相手を嫌な気持ちにさせて落とすのではなく、自分たちを上げていくことだけでいいですよね。ただ…1番世間に認知されるプロ野球があの状態なので難しい。見てる人が「"野球"ってそういうもんなのか」ってなりますよね。以前から問題となっている阪神タイガースのファンに対しても、球団側が公式でやめるよう促しています。しかしそれでは限界がありますのでNPBがJリーグのように罰則を設ける必要もあるかもしれませんね。
アニキ監督、めっちゃいいなぁ
結局は個人の価値観の押し付け。不自然な天晴ベンチの声。
野球人気が衰退してる今だからこそ、節度ある大人たちが見本を示さなきゃいけない。互いに気持ちよくプレーするには周りの環境もしっかりせねば。強いだけのチームはいらないんです。
天皇杯なら連盟の人間いるんだろうし問答無用で個人の退場もしくはチームの出場停止にすればいい
表記に誤りがありました。訂正させていただきます。
【誤】スポーツマンシップ協会
【正】日本スポーツマンシップ協会
改めまして、たくさんのコメントありがとうございます。いつも全て見させていただいております。皆さんでどうすれば野球が楽しくなるか考えるきっかけになれば幸いです。
また2:37「体にあてて・・・」の部分ですが、心臓震盪の恐れがあるため、身体当てて打球を止めることは全軟連さんとしては推奨しておりませんので、トクサンTVとしても体で止める事を美学としているわけではないことを追記させていただきます。
今後もトクサンTVをよろしくお願いいたします。
「体で止めた!ナイスボディ!」とエールを送った日には人非人扱いされかねないですね…心臓震盪を起こしかねないプレーを称賛してる!とかいって晒されたりして
インフルエンサーの方って大変なんですね
20年以上前の話しですが、当時の高校の監督さんは良いプレーは敵・味方関係なく褒めろと言ってました。相手チームやけど、野球する仲間達やからと。
素晴らしい指導者に出会えた事に感謝して今も草野球をしています😊
以前、最近アニキの意見が聞けなくて寂しいとコメントした者です。
今回アニキの話が聞けてとても嬉しい気持ちになったともに、疑問提起するのが難しい事象だったと思います。
具体的に、どのチームがいつ、どの言葉を発していたかを
大々的に公表せずに、各プレイヤー、チームに性善説で訴える難しさを感じました。
皆さん、社会人になってこれまで以上に、制限ある生活の中で好きな野球をするのが難しいですが、
その大切な時間を多くの方々が幸せに過ごせるといいですよね
トクサンTVってマジでどんな立場の人にも気持ちよくみてもらえる動画作ってて好き
トクサンTVを観ると野球の技術だけでなく野球人としての心も学べるからこのチャンネルの視聴者で良かった
“真剣に”“気持ちを入れて”取り組むのは大事だけど、あくまで“趣味””生涯スポーツ“としての野球なら、気分良く集まって気分良く帰りたいよな…
私も他のスポーツをやってますが、言い方次第でいくらでも改善できると思い、実際にプレイ中に実践しています。
私が思うに、野次を飛ばす人達は「どう言い換えるかが解らない」というコミュ不足の人が多いと思います。
こういう人達には、単に「野次を飛ばさない様に気をつけて下さい」と注意するよりは、アニキさんの様に「こう言い換えればいいですよ」という事例をたくさん教えてあげた方が心に響くと思います。
何年か前にもヤジが話題になりましたね。あのときに「上のレベルではヤジはあって当たり前、ヤジに負けるようなメンタルの奴はやっていけない」というコメントに社会人野球経験者が賛同していて野球界は当面変わらないなと思った記憶があります。
勝利至上主義のチームでは、相手を削ってでも勝つという方向に行ってしまうのかもしれませんね。
私が住んでる市の軟式野球大会はチーム数がどんどん減少しているので、野球人口が減らないためにも野次は無くなってほしいものです。
前にアニキが言ってましたが、今はふるいにかける時代ではなく、人を活かす時代ですからね~。
このような動画はスポーツに限らず社会人の人は絶対見たほうがいいと思う!時代は変わっているのに「俺はこう教わって来たから」とか「俺はこう言われて来たから」とか言う人はまじでやめてほしい!それによって若者も働きにくくなってることをそう言っているほどわかってほしい!若者も全力で働きたくて新しい世界に挑戦しに来ているしいきなりできないことをわかっているのにそれをいきなり否定しないで良い所・悪い所を言葉を選んではっきりさせて育ててほしいです!結果楽しく仕事が出来ていればいいのかなと思います!あとは個人を誰かと比べないでほしいです!トクさんTVを見ててすごく勉強になるし、特に40代以上には今回の動画は見てほしい!長文失礼しました。
悪しき習慣は改善されるべき。とても良い配信だと思います。
この配信は多くの学生にみてもらいたいです。
以前クーニンズとどこかのチームの野次で厳重注意されたことありましたよね
NICEな動画ありがとうございます♪
自分のチームでは「あるよあるよ」も言わないようにしてます。 やはりあくまで味方にかける言葉になっていって欲しいです。
センキュー
すごい勉強になります😊
こないだチームメイトがメガネかけてて相手ベンチから メガネ君来たよ〜wってヤジが聞こえた時やはりいい気持ちはしませんでした。
リスペクトって大事ですよね!
素晴らしい動画です!
私の東北のA県で草野球を野球をしておりますが、強い企業チームほど野次が汚い酷いものです。
しかも強いので連盟の方々も注意しない。
こんなチームが県の代表で全国大会に出るのかと悲しい気持ちでした。
あの野球を子供達に見せれるのか?強くてカッコいい、憧れる姿ではありません。
全国的に野次が無くなってほしいです。
私も同じ草野球人の40歳です。チームは本当に弱く、底辺のレベルですが、ヤジや審判へのクレームは絶対にしないように徹底してます。せっかくの週末のお休みに楽しい野球をしてるので、双方が嫌な思いをせず、試合が出来たら言うことないと思います。相手と仲良くなればまた交流の輪も広がるので、グラウンドが取れなくても練習試合に誘って貰ったり、メリットも有ります(笑)
『同じ野球人やから』はすごく大切な考え方だなぁと思いました。
自分はもう、褒めてほしいから先にお相手を褒めるようにしています。
こちらに有利になる厳しい判定でも「今のはストライクでもおかしくないよー、手を出していこー」や、
ホームラン打った相手に「ナイスバッティング」と声をかけていれば、
そのうち自分が打ったとき誰かから「ナイスバッティング」と返してもらえるものだと思うので、
やっぱり後ろ向きな声をフィールドに出すメリットはないよなぁと思います。自語り失礼。
僕が少年野球してる時は、ピッチャービビってる、へいへいへい がお決まりの声かけでしたね笑
俺も高松宮杯で県大会に出た時に、○○銀行さんの野次がスゴすぎてムカついてそこからその銀行使ってないわ。
本当にこの動画を未だに野次してるチームに見てほしい
せっかくの日曜日に好きな野球しに来てるんだから、みんなで気持ちよく楽しく真剣にやろうよ!
天晴の声かけとても勉強になりました!
自チームにて共有して取り組みたいと思います!
マジで今後の野球界はアニキが言ってるような文化になって欲しいです!
これは野球に限った話ではないのかもしれないけど、同じ競技を好きになってプレーを楽しんでる仲間って視点を持って、対戦相手にリスペクトを持って試合をすべきだし、相手選手に野次るくらいなら、味方の選手に対して勇気付ける声掛け内容なんていくらでもあるだろって思います。
今までは野次り合うのも当たり前だったとしても、これから野球界が一つとなって変えていきたいし、相手を野次るチームは恥ずかしいくらいの風潮になって欲しいです。
トクサンTVみたいな発信力あるチャンネルが動画で提言するのももちろん良い事だけど、本気で改善して行くつもりなら、最初は大会本部、審判員の方から試合前にはっきりと両チームに相手を野次るのは禁止で、あまりにも酷いと判断した場合は大会を出禁になる可能性もあるくらい警告しても良いと思います。
そのリスペクトとかいう敗退行為、いやチームに対する背信行為
ベンチにいるときは休憩のためにあるわけじゃない
声で相手を動揺させ自軍の有利に努力しないといけない
C級でやってるものです。
天晴とは比較にならないレベルではありますが、無愛想・チャラい相手はいれど、野次を飛ばすチームは見たこと無いです。
なので連盟や一TH-camrが問題提起しなければいけないとか、正直A級やトップレベルはどういうメンタリティで野球やってるんだろうと不思議です。
小中高大、クラブチーム、社会人野球、プロ どれをとっても野次が許容されてるカテゴリは無いはずです。
なんか野球上手いだけでイキってる人がいるのは悲しいですね。
東京都の連盟某1部チームは「野次はやめよう!」って言ってるの自分達は野次る癖に相手から野次られたら「このチームは野次をしてきます!」ってTwitterとかインスタで晒してるからこーいう人達がいる限り無くならないと思ってる
個人的に野次は嫌だけど野次をされるってことは心に余裕がないことだと思って心の中ニコニコなりながら野球するようになったら気が楽だよ
@@bobism25 ク○○○○は多少ありますけどそれより酷いのがノ○○ですね
あそこは色んなチームに喧嘩売ってますよ
ーニンズ?マド?
運営からペナルティとか出来ないのかなぁ?
このチームは野次が定番化みたいなチームもあるだろうし
都大会に出る企業と何年か前に戦ってた時、自分が失策してしまった時に凄い野次の嵐来て、そんな企業と絶対取引したくないなぁ…本音思ってまいました(笑)今は「何か言ってるよ…せっかくの日曜つまんない休日過ごしてるなぁ…」と心の声で呟いてますが…大分野次するチーム減りましたよね。。。
企業の代表である事をはき違えてる感じしますよね笑笑
@@守護神-p9p ほんとそぅ思います(笑)僕がいた地区は前審があり、タイミングは完全セーフなのですが間違いなくベースに足が入ってなく、タッチされアウト取ったら某企業より「審判野球知ってんのか」「後でしばくぞ」言われ、格闘技やってるからほんと来たらしばき返してやろうと思いました(笑)若い時ですが…(笑)
そもそもプロ集団じゃない以上は趣味であって、趣味とは人生をよくするためにあるのであって
楽しみにきてるのに、嫌な気持ちにさせる事は絶対ちがう
「全ての人が気持ち良くなるグッドゲームを目指す」というメッセージに共感しました!
勝利至上主義チームで戦力外になった癖にエンジョイチームに来てイキるおっさん敵味方問わず罵声浴びせて本当に酷かった
先日の少年野球の大会で背番号と名前の確認で並ばせて、審判が子供の声が小さいという理由で頭を叩き泣かせそのままプレーをさせていました。必死にやっている子供たちに「早くしろ!」と言ったり、動きが気に入らないだけでやり直しをさせたり、本当にがっかりしました。こんな事をしていたら野球が嫌いになり野球人口はどんどん減っていきます。せっかく野球が好きで練習してきたのに。大人が変わらないといけないのに変わらない。今の時代に合った野球が浸透してみんなが好きな野球が増えてほしいです。
ほんとにめっちゃ分かる動画
今草野球してて、自分は楽しく試合してプレーしたいのに、相手チームの1人だけがヤジってるとそれだけで試合の雰囲気悪くなる。自分のチームを鼓舞して、相手がいいプレーしたら褒めて、そんな試合がしたい
マジで軟式野球の野次は減らない
強いとこほどヤジがえぐい
強いとこほど審判が注意しない
これが現実
連盟も県上位クラスだと凄く多くなる印象です
企業になると良しとされるではないですけど
オープン大会の方がそういう部分では少ないと思います
本来なら企業として看板を背負ってるチームほど規律が求められていく中で
ノーサイドの考え方が普及していくべきだなと常々1チームの責任者として凄く思います
こういう動画が呼び水で減少になれば良いなとは思いますが 行き過ぎる声、不愉快な声には
ある程度制裁が必要になってくる時代なのかなとも思います
昔はヤジで相手チームにプレッシャーをかけるのは1つの手段でしたが、今思えば実力(技術)での勝負ではないですよね。
そもそも、相手チームがいることによって試合(野球)ができるわけですから、相手チームと自分達のチームメイトに敬意をもって野球をしたいですね。
『野球人たる前に社会人たれ』ということを忘れずに、みんなで野球を楽しみたいものです。
強いリーグとかはヤジが酷いんだよねぇ
エンジョイ勢のリーグだとほとんどないし、相手チームがプレーを誉めてくれることは珍しくもなんともないんだよね
埼玉の上下関係が厳しい軟式企業チームに所属してましたが相手からではなく味方からの野次がすごくて、野球が楽しくなかったです。。辛かったです。
百歩譲って味方への野次には目を瞑るとしても対戦相手には絶対にするべきでない。
相手チームがいる事にお互い感謝しながら試合してるけど仮に観客がヤジってた場合でもその人が言われて嫌な気持ちなるのは間違いない
自分が言われてされて嫌な事は人にはしない
僕の意見なのですが、経験則からいっても良い声掛けを続けていると必ずいいプレー起きますよね
休みの日に集まって楽しむスポーツで相手の事をどうこう言えるなんてよっぽど日常で可哀想な目に遭ってるんだろうな…。
そんな方々に気持ちよく野球をやっていただけるような素晴らしい日々が来ることを祈ります🤞
もちろん、大方その方々にも努力は必要ですがね👋
ヤジをするような人たちが子供ができた時に野球教えてほしくない。
このような野球人が監督、コーチになるから野球少年は萎縮する。
少なくとも私はそうでした。本当に野球面白くなかった。
今日まさに軟式の野球大会でしたが、お互いにお互いのいいプレーを誉め合いながらとてもいい雰囲気でできました。酷い野次するのはほんの一部の人たちなんでしょうが、自分が言われて嫌だとわかってるのに、自分は言ってしまうという、悲しいことですね。
これは野球以外の全てのコミュニケーションに通じる話ですね。前向きな声かけも訓練が必要だと思いました。とても素晴らしい企画の動画だと思いました。
いいねボタンが壊れるぐらい押し続けたいですわ。素晴らしい動画をありがとう。
某野球漫画で、ストライクはゾーンを通過したものではなく審判さんからの打ての合図である。と言ったニュアンスの事が書いてあってこれはいい表現だなと思いました。
ドリームスですね。
野球関係なしですけど、社会人としてどう相手を嫌にせず、言葉を伝えた方がいいかの勉強になります。有難うございます。
相手もそうだし、チーム内でもヤジない方がいいなと思う
ヤジとんでくるチームとか居心地悪いって個人的には感じる
連盟1部は野次ありますね。野次は主にピッチャー潰し目的ですよね。
小学生の時に他のチームが煽ったりする歌歌ってたけど、こっちは絶対に歌うなって監督が言ってた
自分語りしてて草
こんな動画見たあとなのに煽ってる人いて草
@@ヤングマウンテン
釣り針デカすぎますよ
監督さんかっこいいです
少年野球のコーチしてますけどうちも歌わせないようにしてますよー!
草野球チームですらない者同士で早朝に野球を昔したことがあるのですが、そんな程度の中ですらヤジがあったので、よっぽど野球ってそういうの染みついているんだな…って思ってサッカーしかしなくなった10代を過ごしました。
色んな考えがあるとは思いますが、単純に楽しむ場ですらそんなものが染みついているのは異常に感じたので個人的には無くなってほしいなと思います。
自分達がされて嫌だと感じることは相手にやらない
とにかく天晴さん自身インフルエンサーになりかわりました!素晴らしいチームです!
以前は天晴さんも野次もありましたが、こうやって変わっていくことの大切さを企業看板を背負っている企業さんは分かった方がいいです。
ほり固まった考えはやめた方がいい。
天晴さんは、平山さん徳田さん含め皆さん素晴らしいクリーンな方に変わったと思います!
味方野次るのもやめたほうがいい。野球の試合中だったらどんなイジリしてもいいと思ってる人いるこらな
野球だけでなく普段の仕事の面でも何かミスした際などどう声をかけるの?すごく大事だと思います。
私たちの地域ではあまり試合中のヤジはあまり聞かない感じですが、クラスにもよるのかもしれません
下のクラスのチームはお互い和やかに試合をしているイメージがあります。
上のクラス特に企業チームさん達の方がヤジっぽい声はあるイメージがあります
なので、大会前や試合前に注意喚起を地道に行うしかない気もしています。
一定数はヤジる方はいると思うので。
自分が高校の時は敵味方関係なく好プレーには拍手というチームのルールがありました。好プレーに阻まれれば悔しいですが、気持ちの切り替えにもなって良かったと思っています。
自分がホームラン打たれた時も拍手しないといけないのはキツかったですが...笑
これは難しいですね…
草野球なら和気藹々でやるという面からヤジは減っています
ただ天皇杯レベルは軟式野球と言えどほぼプロのような意識でやっており勝利至上主義になっています。結果が出なければ解散もあり得る中必死でやっているがゆえとも思えます…とにかくより多くの人が気持ちよくプレーできるよう我々連盟も改善策を考えていきたいと思います。取り上げて頂きありがとうございます。
人のミス煽ったりするの敵も味方も士気下がるし禁止にしたほうがいいと思う。
悲しいかな、全国でトップ争いをする強いチームほど野次が酷い傾向がある気がする。
先日のとある天皇杯の試合でも、相手チームのエラーなのに打った選手は人差し指立ててドヤ顔してたり、ベンチがやたらはしゃいでてみっともなかった。
数年前の天皇杯覇者の試合見た時も、野次は本当に酷かった。
相手がヤジっててもヤジり返さないことも重要だと思います。審判もプロじゃないし間違えはあるし、野球を楽しむ事が念頭にあれば、その判定にもしょうがないねで切り替えられるのではと思う。審判のストライクゾーンの傾向に合わせて投げるのも実力だと思う。
柔道の篠原選手がオリンピックで負けた時の発言が究極なスポーツマンの姿勢だと思う。
激しく賛同
アニキさんがおっしゃってる通り、以前よりマシですが、天皇杯に出るようなチームがまだ…ってことですからね。というより、天皇杯に出るようなチームだからこそってのはあるんですよね。
これまたアニキさんが大学野球やってたときもとおっしゃってますが、高いレベル、プロもなんですよね。むしろ、だからこそってのも以前はありましたね。
このチャンネルでも、○○高校・大学出身とか甲子園出場とか、尊敬の念で
言われてるのはわかるんですが、いわゆる調子に乗ってて、他を見下してる連中もいるんですよね。
これはすごく良い動画だ
野球だけは昔からヤジというか煽りの文化あったよね
あれはほんと謎だった
トクサン普段はニコニコしてるけどもベンチで熱い姿見れたのはギャップです!
私も草野球やってるけどもこういう選手の元で野球やりたいと思う。。。😊
定期的にこの問題浮上するね
子供の少年野球にてコーチをしてるのですが大会になると応援歌禁止なのは何故でしょうか?相手に対してのヤジでは無いですし大きな大会になるに連れて注意を受けるのですが疑問でしか無いですし今後中学、高校、大学、プロになるには相手チームの応援が凄いなかで力を出せる選手にならないとプレッシャーには勝てないく大舞台で力を発揮出来なくなると思うのですがどーでしょうか?変なルールが子供の妨げになってると思うのですが😆
味方、対戦相手、審判、ベンチの関係者、バックネットで観戦してるその辺のおじちゃん、全員が気持ちよくゲームに臨める環境を作れるように野球人全員が努めるべきだと思います。
野球は他のチームスポーツと違って会話ができるタイミングが多いから、つい余計なことまで言ってしまう人が目立つんでしょう。
やはり根底にリスペクト精神を強く持つことが大切なんだと思います。
高校の頃、春先に練習試合した相手校が貶すヤジばかりだった。
申し訳ないけど相手は県内でも相当輩が多い地域の学校だったのでヤジは鬱陶しいけど仕方ないと割り切って試合は終えました。
数ヶ月後夏の大会前にその高校の野球部員が盗難窃盗事件を起こして夏の大会辞退ってニュース流れてきてあぁやっぱ人間性終わってたんだなと再確認した。
新潟県の某チームはあまりにも野次が酷かった
投手への野次は当たり前、投げる寸前まで大声を出すチームで試合やってて不愉快だった
この動画を見てもう一度考えてほしい
今年の天皇賜杯全国大会の準決勝・決勝の様子を軟式野球連盟の動画で見ましたが、ヤジがひどかった印象はありませんでした。今回、連盟からトクサンTVにヤジ問題について依頼があったのはどこの試合においてどんなヤジが問題になったのか具体的に提示がなければ、私たち視聴者は問題にピントを合わせづらいし、トクサンTVでも動画を作りづらかったのではないでしょうか。
この動画では一般的な草野球やオープン大会も含めた軟式野球界でのマナーについて取り上げていて、最近では多くの視聴者も既にトクサンTVなどをお手本として浸透している感じがします。
もし、企業チームがしのぎを削って戦う天皇賜杯全国大会のレベルでのヤジがひどいという問題であればトクサンTVに依頼するのではなく、業務の一部として選手が声出しをしているという一面もあるので、連盟が実際のヤジの文言の例を挙げて事前の全国大会の監督会議などで直接説明をしなければならないと思います。
兄貴の考えは素敵だ…。自分も”試合”とは対決ではなく、自分達の技術の『試し合い(ためしあい)』であって、自分(達)自身との闘いだと思う。🥰
これ、いい発想ですね!
自分たちがした練習を試す🤔
深い言葉です🎉
でも言われて見ると、正にそうですよね?
自分が練習した連結プレーの正確性や処理速度であったり、打てなかった変化球の練習をしてその確認であったりと…。
その実践練習の場(試合)でお互いが試し合っているんだと思えば、リスペクトは生まれると思います😊
ヤジもありますが全日本軟式連盟のルールがありますが、投手のグラブ規制は関東がゆるい気がします、
そのことに関しては一個人の意見ですが田舎ではとてもきびしいです。例えば玉はみと本体の色が2色の既製品
関東でツートンがゆるされるのに西日本はツートンが許されないのが不思議です。
ちなみに言うと天皇杯などの全国につながる大会です。
それと同様にヤジもありますが自分のなかでは同等の軟式野球問題だと思います。
ピッチャービビってる!!(*」゚∀゚)」HEY!HEY!
無くならないね…こういうの。
ナイスプレーには敵味方関係なく拍手しちゃうわ
素晴らしい動画
プロ野球観戦もよくなるといいな
まあ我々レベル(中の下)の草野球プレイヤーのヤジは限りなく減っている気がしますね。
あってもチーム内のみ。
ナイスプレーには敵味方関係なく称賛する。
レベルが上がれば上がるほど、ヤジがあるのでしょうね。
アニキがバンバータにいた時ヤジすごかったけどなww
この間はピッチャーのセットの間をベンチからカウントされた
地域やレベルでまだまだ差はあるよな
私はソフトボール、プレーヤーですが相手チームを揶揄するヤジはありません。
以前はありましたが今はありません。
やっぱり気持ち良くプレーしたいですね。
お互い気持ちよくプレーできるのはいいですね。
私は体が小さく、ものすごい細くて、外野を前に出されましたが、その上を越す打球何度も打ったので楽しかったです笑
その次の打席からは下がってくれるので、最初から下がってなさい!こんにゃろ!って思いながら野球してました笑
めっちゃ素晴らしいですね!
外野が前に来て越して、次は下がらせてヒットゾーン広がって。。
対戦相手に結果で返した、それだけの技術を培っていたって本当素晴らしいですね。
せっかくの休日にヤジしに来てる相手選手いるの??笑笑
ヤジをせず相手選手をリスペクトするべきだろう
プロ野球の外野席行ってみ?ウケ狙って面白くもない野次叫んでスベってる奴いるから
ヤジばっかするような野球チームの会社に仕事頼みたくないです!
中学高校の部活クラブチームから教育しないと変化しないと思う。大人になってから変化を促すのは難しい。
ヤジでアウトローな感じを出すより褒めてスポーツマンシップ見せてくれる方がかっこいい
ヤジがなくならない根底に、ハイレベルな野球してきた俺達はこんなの当たり前だ!って妙なプライドがあるよね
アニキの言うように、もうそんな時代じゃないんだから変わっていかないとね
少年野球からいる一部のガラの悪い指導者の責任。
あれがOKという認識で育つ
準決勝では、ゴリラクリニックの城島選手が、デッドボールを受けて、相手ピッチャーに不必要な威嚇をしてました。
その威嚇後、主審や塁審から注意を受け、懲罰かどうかわかりませんが、1塁に到達したところで代走を送られてました。
クーニンTVでも取り上げてもらって注目されてるのに、残念な行為でした。
主神と塁審から注意があって懲罰によっての交代なら周りがちゃんとしててよかった
@@kakechi372決勝でも2回やっとるからなあw
正直天晴ほどのマインドでやれてる草野球チームはほんの一握りだと思います。自分の所属してるリーグでも野次は結構ありますし高齢な方がよく言ってるイメージはあります。自分のチームは相手がファインプレーしたらナイスって言いますし時々野次を言ってしまう時もあります。でも最近は相手が何か不手際などあった際は審判さんを通してこちら側の意見を相手チームに伝えてもらうようにしています。
プロ・アマ・観客含めて野球のマナーとして野次行為禁止を明確にルール化出来ないものかな。
酷い野次に関してはサッカーみたいに審判がイエローカード出して警告したりすればそれなりに抑止力にはなりそうだけど。
天晴選手のプロ野球並みにながいルーティンでの遅延行為はどうなん?
野球だけで就職してる人もいるからそういうところの知能が足りないんでしょ。
全面的に同意です。相手を嫌な気持ちにさせて落とすのではなく、自分たちを上げていくことだけでいいですよね。ただ…1番世間に認知されるプロ野球があの状態なので難しい。見てる人が「"野球"ってそういうもんなのか」ってなりますよね。以前から問題となっている阪神タイガースのファンに対しても、球団側が公式でやめるよう促しています。しかしそれでは限界がありますのでNPBがJリーグのように罰則を設ける必要もあるかもしれませんね。
アニキ監督、めっちゃいいなぁ
結局は個人の価値観の押し付け。不自然な天晴ベンチの声。
野球人気が衰退してる今だからこそ、節度ある大人たちが見本を示さなきゃいけない。
互いに気持ちよくプレーするには周りの環境もしっかりせねば。
強いだけのチームはいらないんです。
天皇杯なら連盟の人間いるんだろうし問答無用で個人の退場もしくはチームの出場停止にすればいい