ขนาดวิดีโอ: 1280 X 720853 X 480640 X 360
แสดงแผงควบคุมโปรแกรมเล่น
เล่นอัตโนมัติ
เล่นใหม่
レジェンド谷繁氏の懐の深さに感無量!!
全ての説明が分かりやすく言語化できるのが凄いです。
意見真逆の二人なのに、お互い大人で理解し合おうとしてるから会話がめちゃくちゃ気持ちいいな。特に緑川の話うますぎるわ。キャッチャー経験全くないのにすげーわかりやすかった
谷繁さんも自分の信念があるだろうに、受け入れるところは受け入れててすごいな
いや、まったく別物だと思ったけど、話してみたら共通点があったんじゃないですか?それにしても固いイメージのあった谷繁さんが歩み寄る感じはたしかに感じた
技術に貪欲じゃないとレジェンドなんて呼ばれる選手にはなれないよな。
大選手を相手に緑川さん渡り合えてるのすごい!もちろん、谷繁さんも理解しようとしてくれてるのもあって、中身の濃い話でした!
とくさんの目がキラッキラ!ずっと皆が楽しく見れてるのはとくさんの人柄だと思ったよ🎉
緑川さんと谷繁さんの対談にて。MLB公式がフレーミング=審判がストライクとコールする確率をあげる技術と定義している。ミットを動かすこと自体がフレーミングではなく、動かさずビタ止めした方がストライクの確率が高そうと判断しビタ止めしたならそれもフレーミングであり、谷繁さんも無意識のうちにフレーミングをしているのだと語られていました。つまりフレーミングはミットを動かす動かさないではなく、その場に応じたストライクの確率を上げるキャッチング技術自体のこと、際どいボールだけでなく全てのボールに対し必要な技術、とのことでした。分かりづらかったらすみません。長文失礼しました。
フレーミングってミットは実際には動いてるんやけどね、谷繁はそもそも現役の時ミット落ちてフレーミングとか以前だった、審判が人間な以上ストライクに寄せた方がストライクになるのが現実、CSAA等のデータが示している。
フレーミング=ミットを動かすっていうのが先行しすぎちゃってるんだよね
見る前はどうなることかとドキドキしたけど、谷繁さんがレジェンドなのに思考が非常に柔軟で、新しい考えを受け入れる姿勢に感動しました。緑川さんも哲学と理論がしっかり確立されていおり素晴らしいと思います。キャッチャーの技術指導の動画は本当に数が少ないのでとても勉強になります。
正直緑川さんのキャッチングなら文句は無いと思うけどそれを真似した人や教わった人が上手くいかなくて谷繁さんが指摘してる気もする
古田のキャッチングをみんな真似して「ミットずらし」と言われることが多くなったのと同じ道をたどってる
なんか「こっちの考えが正しいと思う!」みたいなコメント多いけど、その考え方自体が間違いなんじゃない?ストライクをストライクと言わせられれば全て正しいだろ
ストライクをストライクと言わせるため、その確率が一番高いものが正しいんじゃね?
それはそうなんだけど、谷繁の動かさないキャッチング習った宇佐美はフレーミング指標ボロボロになったんだよな。谷繁のトレンドと真逆の理論実践した選手が全く結果出なかった以上ケチが付くのは不可避。
一番大変のこれを編集した人かなと
谷繁さんほどのキャリアのあるキャッチャーになると捕球を通して投手を育てるという意識もあるんだろうな
谷繁さんがたのしげになる瞬間つられ笑いする
え、、なんかうまい!
誰が上手いことを言えと!(◎_◎;)…山田くん、座布団1枚!
今回の動画見てフレーミングをちゃんと認識出来たし、緑川さんのことを好きになった。僕もキャッチャー出身で「最近のフレーミングはおかしい」みたいなズレた認識を持ってしまっていた。このチャンネルを小中学生に是非見せてあげたい!ありがとう緑川さん!
本編もよかったが、久しぶりの椿さんもうれしい。
全国大会の試合後に椿さんと写真撮ってもらったの懐かしいなぁ💭また天晴のユニフォーム姿見られると嬉しい
甲斐選手はアップデート中なんですね!捕手コーディネーターとして頑張って下さいね。
流石谷繁やな懐が広いぜ
最初、谷繁さんと緑川さんは水と油かな?って思ってたけど、だんだん緑川さんの話聞いてたら「谷繁さんも受け入れてくれるんじゃないか?」って思ってましたが、やっぱり受け入れてくれましたね
結局捕手としてどうこうじゃなくてフレーミング論としてをずっと語ってるんだよなこのフレーミングをすることで捕球やショートバウンドの処理、送球に影響がどう出てメリットとデメリットをしっかり説明出来ればもっと説得力上がる話だと思う
メジャーは真ん中にとりあえずフレーミングしとけばストライク増えるとデータに出てるから全員してるけど日本はどうなんだろうな。
フレーミングの技術はスゴいものだと思うけど、キャッチャーの仕事は他にも山ほどあるからフレーミングはその中の一部かなと思うそう思うと谷繁さんはそれで2000試合以上やってるのは改めてスゴい事だと思った!
優先順位的に低い、ブロッキングや肩が優先であり、ピッチャーからしたらその2つが良いほうがありがたい、
捕手の技術論はめちゃめちゃ面白い!でも結局ホームベース上を通過した🥎の判定がしっかりしてたらフレーミングいらなくなるっていう審判の問題と今後の科学との向き合い方になるんだろうなって思う
審判の評価はNPBも取り入れた方がいいよな。メジャーは審判もピッチャーズフレンドリーとかバッターズフレンドリーとかスタッツ出るし
キャッチングはもちろん上手い下手はあるけどいかにストライクと見せるかという心理戦だと思う
フレーミング以前にピッチャーのリリースの瞬間にミット動かすのってどっちが良いんだろうね。阿部慎之助なんて完全にミット地面に下げちゃってるけど、なんかあれが投げやすいピッチャーもいるらしいし。ピッチャーもキャッチャーミットずっと凝視すると逆に投げづらいからって山本由伸みたいに自ら一回目線切る人もいたり。ちなみに「動かさない派」の谷繁も、よーく見るとミット少し下がってるっていうね。
捕手併用時代だからこそフレーミングを全球できるのかなと143試合フルイニングフレーミングを全球してたら谷繁さんの2963試合も出れない
1番最初の座り方がそもそも対局すぎて笑ったwそりゃそうかもしれないけど、トクサンとライパチもそれぞれに寄って座り方違うのが笑うw
フレーミングの動画色々ありますが、選手目線が多いので一度審判の方入れて審判目線で話ししてほしいです。
なるほど!しかでんかった👍👍
通算3000試合以上出場したキャッチャーの第一人者に、技術論をプレゼンするのは緊張しますよね。両人共に素晴らしい!!
私は、審判をリード出来るキャッチャーを考えてました。私がビタッと捕ったらストライク、流したらボール。審判も分かりやすい。ギリギリでも、ここでボールでもいいやって時はビタッと捕ってサッサと返してました。その代わり、試合の流れでこの一球は頼む!って時はマジでビタッで捕ってました。それボール言われるときもありますが、野球の楽しさ知ってる審判はストライク言ってくれました。低めだけは、ボール1個ならストライクに出来ます。テクニックで。両サイドはボール半分ならストライクになります。試合の結果的に。審判と話したらどっちがやり易いか分かります。審判はミットが動いたらボールです。真ん中のカーブもミット上向きで捕ったらボールです。そんなもんなんです。
たしかにある意味対局ですね。固唾を呑んで見守ります。
ピッチャー目線からも勉強になりました!!最後のナレーションは椿さん?また椿さんにも会いたいなぁー!!
シゲさんカッコいいっす‼︎
ダルダルミットは私も合いません。先日紐交換した時にダルダルにされたので手直ししてもらいました
フレーミングのイメージって「ボールゾーンで捕る→ストライクゾーンに入れる」じゃなくて「どこにボールがきても、ストライクゾーンで捕る」ってだけだから捕るために手は動かすけど、ゾーンに入れる動きはないと思う。
キャッチングも奥が深いですね
審判の取り方が変われば、それに応じて最適化するのみ。谷繁は当時の基準で最適化して成功した。でも時代が変わってしまった。そこを受け入れるかどうかですね。
みなさんロングスパッツ履く時、スラパンは履かれますか?
穿いてないです。
谷繁は特殊技能の人だから参考にならんのよね真似出来ないもん
古田もびっくりしてたし
前試しにキャッチャーの人に緑川のフレーミングやってもらったけど、ピッチャー目線だと投げる直前に目標が消えるのはすごく不安になる。緑川の言ってることは理屈としては正しいんだろうけどそれで投げる側が集中切らしたら本末転倒だと思うよ。
キャッチャーは気持ちいいんだろうね!
懐かしいわ、椿さん😊。
これは、フル尺で流して欲しい!
リリースの瞬間にミットを見てるピッチャーは厳密に言うと少ないと思う。
メジャーをなんでも取り入れたいならアンパイヤもメジャーのを取り入れてほしいよね
エンジェルを招集しよう
甲斐が今年から使ってる大きい青のミットはM8じゃなくてM22だけどな笑
谷繁さんミットかっこいい
フルタの方程式でもコラボして欲しいです!!
古田さんとの対談めっちゃ楽しみですよね
めちゃくちゃおもしろい
一番の違いは、20年以上プロでキャッチャーやった谷繁氏と、そうではない緑川氏。どっちが正しいかというより、プロとしての野球実戦経験は天と地ほど違うよね。
選手として捕手としての話やと思うなぁフレーミングって。ストライク、ボールの話とは別の様な気がする。
そうなると古田さんはセルフジャッジしてる方になりますよねよく、審判とやり取りしてましたよね。
軌道を隠す動きwwそうだったのか😂 あまりに動きすぎるのはまだまだ違和感にしか思えない世代w
谷繁さんってまじ大人なんだよなあ笑
すごー
こういった時代で変わる技術を知った時、「昔の人は無理」とか「技術は今の選手が上」とかいう輩がいるけど、昔の一流プレイヤーが今の時代にいたら間違いなく時代に合わせて能力を発揮してる。結局一流の経験をしないと考えだけじゃ技術は伸びない。
指標がいいのは甲斐みたいなキャッチングかもやけど観てたり捕ってほしいのは谷繁のキャッチング
谷繁は現役の時はフレーミング以前にミット落ちまくってるからなあ…
谷繁に対してにせよ、緑川に対してにせよ、批判する視聴者の多いこと…。別にお前らがバッテリー組まないといけないわけじゃないんだから、気に食わないならさっさと別の動画見てろよって話。
緑川さんの理論は、日本のNPB審判の査定がMLBの査定方式にならない限り厳しいのかなぁ〜本来は、捕球した位置じゃなく投球の通ったコース対してのjudgeだからね。
ソフトバンク甲斐のフレーミング得点が2019 -8.42020 -6.12021 -13.22022 -6.7〜緑川さん指導後〜2023 +0.5だから、NPBの審判相手でも一定の効果はあるだろう
緑川さん肌キレイやな笑笑
@@anzaikouichi09251847 試合でお逢いしてお話ししたことありますけどとても綺麗でしたよ〜屋外で試合してる人じゃないみたいでした
待ってたやつ
緑川くんもあえて谷繁の逆行かないとディベートにならないから頑張ったよこれ笑
ピッチャー目線から見てですがミット動かされると、自分が投げた球がどのあたりか細かく把握しにくい。次にそこからボール1個分とか半個分出し入れするのにはミット動かさないで捕球してもらったほうが目印にしやすい。対談そのものは大変勉強になった。
一緒!最近うちのキャッチャーがこれやろうとしてるから今度練習の時は動かすな!って言ってやろうと思うw
それは個人によるかな。僕は低めのカーブとか掬い上げてくれた方がストライクを取り逃さないイメージある。どちらにせよ下からから入る意識は必要
ボールは重力で落ちるんだから下から捕るっていうのは理にかなってると思う
年間143試合考えると、体力的に動き続けるのも難しそう😂
ランナーがいる時はどうすんだろ。
メジャーは中4,5日で投げてゾーンで勝負していくピッチャーが多い。 →ストライクを貰い球数を減らす。日本は中6日でコントロールピッチャーが多くボール球も使う。 →ストライクはストライク、ボールはボールと言って欲しい。素人目の超私観やけど。
納得😊
そもそもMLBとNPBの審判が違うからMLBのキャッチングを正としちゃうのはね。ジャッジに合わせるのが前提でしょ
ダルビッシュに否定されてるのに自分にこだわる谷繁監督
8:37 キャッチャーもピッチャーもやってたけど投げやすさが高ければ高いほどその一球がストライクになるんじゃないのかな?って思ってしまう。谷繁さんは受ける。緑川さんは捕る。世間の思うフレーミングはこの違いから来てるんかなって思いました。自分は古い人だから、谷繁さんの考え方がいいかなって思いました。
緑川はトクサンTVの者じゃないぞ!クーニンズの緑川やぞ!
クーニンは元々天晴の選手やぞ笑!
クーニンズにいつ戻ってこられるかわからないけど只今お休み中です
コーチ専念でクーニンズ休養中だっけか
緑川をトクさんtvで見れたのはでかい
抜刀術と牙突のぶつかり合い剣心vs斎藤一みたいなもんかちがうかw
柳田悠岐選手とコラボして欲しいです。
甲乙つけるなとかあるかもしれんがフレーミングに関しては緑川のやり方が全面的に正しいやろ谷繁は経験則に基づく感想緑川はデータに基づく事実両者の意見ってこれほどの差があるのに、それぞれの良さっていうマイルドな言い方しちゃダメだよちなみにワイは谷繁大好きめっちゃ楽しそう一緒にハンバーグ食べたい
むしろ時代っていうか正解が変わってる面があるから、一概に谷繁が正しくないとは言えないのよね
よく御法川さんって人の名前はよく聞くけどどこの人なの?
んー、ルール上のストライクゾーンの概念,認識を変えている動画に見えるここを通ったよまでは気持ちわかるけど、ベースの上がゾーンのはずですよね?
甲斐の名前が何回か出てたが最近特にミット動きまくってて改悪されてきてる気がする
国際基準=MLBだから日本の審判も進化してもらいたい。選手が進化してるのに頑固一徹審判ばかり…プロとしてペナルティーは必要かと。真剣だからこそ。
この動画を一言で結論、谷繁は認めづらい笑
まあ流派が違うってだけでリスペクトし合えればいいかと
それ俺だっておどけた後に正座する谷繁さん人格者
レンジェンド谷繁は監督兼任?バズ・ライトイヤー兼任?どっちやった?
レンジェンドとかいう新しい単語作るのやめて貰っていいですか😂
ピッチャーしかやってこなかったから、ボールをストライクにするより、バチん!ってピッチャーが気持ちよくなるキャッチングが好き😂
これって結局は谷繁か古田かって話じゃん。
谷繁が大人の対応していたように拝見しました
プロでいったら坂本誠志郎がダントツで上手いと思う。アレは凄い。正面から見ててもストライクに見えるもん。
ダルビッシュが言い出したから乗ってるだけだよね
甲斐選手今年盗塁阻止率めっちゃ悪いやん
審判の意見を聞いてみたい
正直言って、投手不在の話な気がするのは僕だけ?取ってくれればありがたいけど、投げた段階で分かってない?投手不在で、話が進んでいる気がするけど。
古田さんともやってほしい
全然、ピッチャー経験者として緑川さんの方の方が全然いい
そもそも 審判はキャッチャーミット 見て判定してんのかな??
真似したら突き指したw
AI審判になったらフレーミングは役に立つんでしょうかね?
俺はこれで飯食える
レジェンド谷繁氏の懐の深さに感無量!!
全ての説明が分かりやすく言語化できるのが凄いです。
意見真逆の二人なのに、お互い大人で理解し合おうとしてるから会話がめちゃくちゃ気持ちいいな。
特に緑川の話うますぎるわ。キャッチャー経験全くないのにすげーわかりやすかった
谷繁さんも自分の信念があるだろうに、受け入れるところは受け入れててすごいな
いや、まったく別物だと思ったけど、話してみたら共通点があったんじゃないですか?それにしても固いイメージのあった谷繁さんが歩み寄る感じはたしかに感じた
技術に貪欲じゃないとレジェンドなんて呼ばれる選手にはなれないよな。
大選手を相手に緑川さん渡り合えてるのすごい!
もちろん、谷繁さんも理解しようとしてくれてるのもあって、中身の濃い話でした!
とくさんの目がキラッキラ!ずっと皆が楽しく見れてるのはとくさんの人柄だと思ったよ🎉
緑川さんと谷繁さんの対談にて。MLB公式がフレーミング=審判がストライクとコールする確率をあげる技術と定義している。
ミットを動かすこと自体がフレーミングではなく、動かさずビタ止めした方がストライクの確率が高そうと判断しビタ止めしたならそれもフレーミングであり、谷繁さんも無意識のうちにフレーミングをしているのだと語られていました。
つまりフレーミングはミットを動かす動かさないではなく、その場に応じたストライクの確率を上げるキャッチング技術自体のこと、際どいボールだけでなく全てのボールに対し必要な技術、とのことでした。
分かりづらかったらすみません。長文失礼しました。
フレーミングってミットは実際には動いてるんやけどね、谷繁はそもそも現役の時ミット落ちてフレーミングとか以前だった、審判が人間な以上ストライクに寄せた方がストライクになるのが現実、CSAA等のデータが示している。
フレーミング=ミットを動かすっていうのが先行しすぎちゃってるんだよね
見る前はどうなることかとドキドキしたけど、谷繁さんがレジェンドなのに思考が非常に柔軟で、新しい考えを受け入れる姿勢に感動しました。緑川さんも哲学と理論がしっかり確立されていおり素晴らしいと思います。キャッチャーの技術指導の動画は本当に数が少ないのでとても勉強になります。
正直緑川さんのキャッチングなら文句は無いと思うけどそれを真似した人や教わった人が上手くいかなくて谷繁さんが指摘してる気もする
古田のキャッチングをみんな真似して「ミットずらし」と言われることが多くなったのと同じ道をたどってる
なんか「こっちの考えが正しいと思う!」みたいなコメント多いけど、その考え方自体が間違いなんじゃない?
ストライクをストライクと言わせられれば全て正しいだろ
ストライクをストライクと言わせるため、その確率が一番高いものが正しいんじゃね?
それはそうなんだけど、谷繁の動かさないキャッチング習った宇佐美はフレーミング指標ボロボロになったんだよな。谷繁のトレンドと真逆の理論実践した選手が全く結果出なかった以上ケチが付くのは不可避。
一番大変のこれを編集した人かなと
谷繁さんほどのキャリアのあるキャッチャーになると捕球を通して投手を育てるという意識もあるんだろうな
谷繁さんがたのしげになる瞬間つられ笑いする
え、、なんかうまい!
誰が上手いことを言えと!(◎_◎;)
…山田くん、座布団1枚!
今回の動画見てフレーミングをちゃんと認識出来たし、緑川さんのことを好きになった。僕もキャッチャー出身で「最近のフレーミングはおかしい」みたいなズレた認識を持ってしまっていた。このチャンネルを小中学生に是非見せてあげたい!ありがとう緑川さん!
本編もよかったが、久しぶりの椿さんもうれしい。
全国大会の試合後に椿さんと写真撮ってもらったの懐かしいなぁ💭また天晴のユニフォーム姿見られると嬉しい
甲斐選手はアップデート中なんですね!捕手コーディネーターとして頑張って下さいね。
流石谷繁やな
懐が広いぜ
最初、谷繁さんと緑川さんは水と油かな?って思ってたけど、だんだん緑川さんの話聞いてたら「谷繁さんも受け入れてくれるんじゃないか?」って思ってましたが、やっぱり受け入れてくれましたね
結局捕手としてどうこうじゃなくてフレーミング論としてをずっと語ってるんだよな
このフレーミングをすることで捕球やショートバウンドの処理、送球に影響がどう出てメリットとデメリットをしっかり説明出来ればもっと説得力上がる話だと思う
メジャーは真ん中にとりあえずフレーミングしとけばストライク増えるとデータに出てるから全員してるけど日本はどうなんだろうな。
フレーミングの技術はスゴいものだと思うけど、キャッチャーの仕事は他にも山ほどあるからフレーミングは
その中の一部かなと思う
そう思うと谷繁さんはそれで2000試合以上やってるのは改めてスゴい事だと思った!
優先順位的に低い、
ブロッキングや肩が優先であり、ピッチャーからしたらその2つが良いほうがありがたい、
捕手の技術論はめちゃめちゃ面白い!
でも結局
ホームベース上を通過した🥎の判定がしっかりしてたらフレーミングいらなくなるっていう
審判の問題と今後の科学との向き合い方になるんだろうなって思う
審判の評価はNPBも取り入れた方がいいよな。
メジャーは審判もピッチャーズフレンドリーとかバッターズフレンドリーとかスタッツ出るし
キャッチングはもちろん上手い下手はあるけどいかにストライクと見せるかという心理戦だと思う
フレーミング以前にピッチャーのリリースの瞬間にミット動かすのってどっちが良いんだろうね。阿部慎之助なんて完全にミット地面に下げちゃってるけど、なんかあれが投げやすいピッチャーもいるらしいし。ピッチャーもキャッチャーミットずっと凝視すると逆に投げづらいからって山本由伸みたいに自ら一回目線切る人もいたり。ちなみに「動かさない派」の谷繁も、よーく見るとミット少し下がってるっていうね。
捕手併用時代だからこそフレーミングを全球できるのかなと
143試合フルイニングフレーミングを全球してたら谷繁さんの2963試合も出れない
1番最初の座り方がそもそも対局すぎて笑ったw
そりゃそうかもしれないけど、トクサンとライパチもそれぞれに寄って座り方違うのが笑うw
フレーミングの動画色々ありますが、選手目線が多いので一度審判の方入れて審判目線で話ししてほしいです。
なるほど!しかでんかった👍👍
通算3000試合以上出場したキャッチャーの第一人者に、技術論をプレゼンするのは緊張しますよね。
両人共に素晴らしい!!
私は、審判をリード出来るキャッチャーを考えてました。私がビタッと捕ったらストライク、流したらボール。審判も分かりやすい。ギリギリでも、ここでボールでもいいやって時はビタッと捕ってサッサと返してました。その代わり、試合の流れでこの一球は頼む!って時はマジでビタッで捕ってました。それボール言われるときもありますが、野球の楽しさ知ってる審判はストライク言ってくれました。低めだけは、ボール1個ならストライクに出来ます。テクニックで。両サイドはボール半分ならストライクになります。試合の結果的に。審判と話したらどっちがやり易いか分かります。審判はミットが動いたらボールです。真ん中のカーブもミット上向きで捕ったらボールです。そんなもんなんです。
たしかにある意味対局ですね。固唾を呑んで見守ります。
ピッチャー目線からも勉強になりました!!
最後のナレーションは椿さん?また椿さんにも会いたいなぁー!!
シゲさんカッコいいっす‼︎
ダルダルミットは私も合いません。
先日紐交換した時にダルダルにされたので手直ししてもらいました
フレーミングのイメージって「ボールゾーンで捕る→ストライクゾーンに入れる」じゃなくて
「どこにボールがきても、ストライクゾーンで捕る」ってだけだから捕るために手は動かすけど、ゾーンに入れる動きはないと思う。
キャッチングも奥が深いですね
審判の取り方が変われば、それに応じて最適化するのみ。
谷繁は当時の基準で最適化して成功した。
でも時代が変わってしまった。そこを受け入れるかどうかですね。
みなさんロングスパッツ履く時、スラパンは履かれますか?
穿いてないです。
谷繁は特殊技能の人だから参考にならんのよね
真似出来ないもん
古田もびっくりしてたし
前試しにキャッチャーの人に緑川のフレーミングやってもらったけど、ピッチャー目線だと投げる直前に目標が消えるのはすごく不安になる。緑川の言ってることは理屈としては正しいんだろうけどそれで投げる側が集中切らしたら本末転倒だと思うよ。
キャッチャーは気持ちいいんだろうね!
懐かしいわ、椿さん😊。
これは、フル尺で流して欲しい!
リリースの瞬間にミットを見てるピッチャーは厳密に言うと少ないと思う。
メジャーをなんでも取り入れたいならアンパイヤもメジャーのを取り入れてほしいよね
エンジェルを招集しよう
甲斐が今年から使ってる大きい青のミットはM8じゃなくてM22だけどな笑
谷繁さんミットかっこいい
フルタの方程式でもコラボして欲しいです!!
古田さんとの対談めっちゃ楽しみですよね
めちゃくちゃおもしろい
一番の違いは、
20年以上プロでキャッチャーやった谷繁氏と、そうではない緑川氏。
どっちが正しいかというより、プロとしての野球実戦経験は天と地ほど違うよね。
選手として捕手としての話やと思うなぁフレーミングって。ストライク、ボールの話とは別の様な気がする。
そうなると古田さんはセルフジャッジしてる方になりますよね
よく、審判とやり取りしてましたよね。
軌道を隠す動きww
そうだったのか😂 あまりに動きすぎるのはまだまだ違和感にしか思えない世代w
谷繁さんってまじ大人なんだよなあ笑
すごー
こういった時代で変わる技術を知った時、「昔の人は無理」とか「技術は今の選手が上」とかいう輩がいるけど、
昔の一流プレイヤーが今の時代にいたら間違いなく時代に合わせて能力を発揮してる。
結局一流の経験をしないと考えだけじゃ技術は伸びない。
指標がいいのは甲斐みたいなキャッチングかもやけど観てたり捕ってほしいのは谷繁のキャッチング
谷繁は現役の時はフレーミング以前にミット落ちまくってるからなあ…
谷繁に対してにせよ、緑川に対してにせよ、批判する視聴者の多いこと…。別にお前らがバッテリー組まないといけないわけじゃないんだから、気に食わないならさっさと別の動画見てろよって話。
緑川さんの理論は、日本のNPB審判の査定がMLBの査定方式にならない限り厳しいのかなぁ〜
本来は、捕球した位置じゃなく投球の通ったコース対してのjudgeだからね。
ソフトバンク甲斐のフレーミング得点が
2019 -8.4
2020 -6.1
2021 -13.2
2022 -6.7
〜緑川さん指導後〜
2023 +0.5
だから、NPBの審判相手でも一定の効果はあるだろう
緑川さん肌キレイやな笑笑
@@anzaikouichi09251847
試合でお逢いしてお話ししたことありますけどとても綺麗でしたよ〜屋外で試合してる人じゃないみたいでした
待ってたやつ
緑川くんもあえて谷繁の逆行かないとディベートにならないから頑張ったよこれ笑
ピッチャー目線から見てですが
ミット動かされると、自分が投げた球がどのあたりか細かく把握しにくい。
次にそこからボール1個分とか半個分出し入れするのには
ミット動かさないで捕球してもらったほうが目印にしやすい。
対談そのものは大変勉強になった。
一緒!
最近うちのキャッチャーがこれやろうとしてるから今度練習の時は動かすな!って言ってやろうと思うw
それは個人によるかな。僕は低めのカーブとか掬い上げてくれた方がストライクを取り逃さないイメージある。どちらにせよ下からから入る意識は必要
ボールは重力で落ちるんだから下から捕るっていうのは理にかなってると思う
年間143試合考えると、体力的に動き続けるのも難しそう😂
ランナーがいる時はどうすんだろ。
メジャーは中4,5日で投げてゾーンで勝負していくピッチャーが多い。
→ストライクを貰い球数を減らす。
日本は中6日でコントロールピッチャーが多くボール球も使う。
→ストライクはストライク、ボールはボールと言って欲しい。
素人目の超私観やけど。
納得😊
そもそもMLBとNPBの審判が違うからMLBのキャッチングを正としちゃうのはね。ジャッジに合わせるのが前提でしょ
ダルビッシュに否定されてるのに自分にこだわる谷繁監督
8:37 キャッチャーもピッチャーもやってたけど投げやすさが高ければ高いほどその一球がストライクになるんじゃないのかな?って思ってしまう。
谷繁さんは受ける。緑川さんは捕る。世間の思うフレーミングはこの違いから来てるんかなって思いました。自分は古い人だから、谷繁さんの考え方がいいかなって思いました。
緑川はトクサンTVの者じゃないぞ!クーニンズの緑川やぞ!
クーニンは元々天晴の選手やぞ笑!
クーニンズにいつ戻ってこられるかわからないけど只今お休み中です
コーチ専念でクーニンズ休養中だっけか
緑川をトクさんtvで見れたのはでかい
抜刀術と牙突のぶつかり合い
剣心vs斎藤一みたいなもんか
ちがうかw
柳田悠岐選手とコラボして欲しいです。
甲乙つけるなとかあるかもしれんがフレーミングに関しては緑川のやり方が全面的に正しいやろ
谷繁は経験則に基づく感想
緑川はデータに基づく事実
両者の意見ってこれほどの差があるのに、それぞれの良さっていうマイルドな言い方しちゃダメだよ
ちなみにワイは谷繁大好き
めっちゃ楽しそう
一緒にハンバーグ食べたい
むしろ時代っていうか正解が変わってる面があるから、一概に谷繁が正しくないとは言えないのよね
よく御法川さんって人の名前はよく聞くけどどこの人なの?
んー、ルール上のストライクゾーンの概念,認識を変えている動画に見える
ここを通ったよまでは気持ちわかるけど、ベースの上がゾーンのはずですよね?
甲斐の名前が何回か出てたが最近特にミット動きまくってて改悪されてきてる気がする
国際基準=MLBだから日本の審判も進化してもらいたい。
選手が進化してるのに頑固一徹審判ばかり…
プロとしてペナルティーは必要かと。真剣だからこそ。
この動画を一言で結論、谷繁は認めづらい笑
まあ流派が違うってだけでリスペクトし合えればいいかと
それ俺だっておどけた後に正座する谷繁さん人格者
レンジェンド谷繁は監督兼任?バズ・ライトイヤー兼任?どっちやった?
レンジェンドとかいう新しい単語作るのやめて貰っていいですか😂
ピッチャーしかやってこなかったから、ボールをストライクにするより、バチん!ってピッチャーが気持ちよくなるキャッチングが好き😂
これって結局は谷繁か古田かって話じゃん。
谷繁が大人の対応していたように拝見しました
プロでいったら坂本誠志郎がダントツで上手いと思う。アレは凄い。正面から見ててもストライクに見えるもん。
ダルビッシュが言い出したから乗ってるだけだよね
甲斐選手今年盗塁阻止率めっちゃ悪いやん
審判の意見を聞いてみたい
正直言って、投手不在の話な気がするのは僕だけ?取ってくれればありがたいけど、投げた段階で分かってない?
投手不在で、話が進んでいる気がするけど。
古田さんともやってほしい
全然、ピッチャー経験者として緑川さんの方の方が全然いい
そもそも 審判はキャッチャーミット 見て判定してんのかな??
真似したら突き指したw
AI審判になったらフレーミングは役に立つんでしょうかね?
俺はこれで飯食える