ขนาดวิดีโอ: 1280 X 720853 X 480640 X 360
แสดงแผงควบคุมโปรแกรมเล่น
เล่นอัตโนมัติ
เล่นใหม่
令和5年度行政書士試験に3回目の挑戦で、合格できましたミニイケ先生の動画をみて、一般知識対策に挑みました勉強している時に思っていたのですが、行政書士試験こそ、高校生が受験するのがいいと思います理由は簡単で①民法など、高校生が社会に出た時に、悪い大人に騙されるのを防止できる②ほとんどの、公務員試験対策になるですこれで、行政書士、社労士のWライセンスです今は司法書士に向けて、勉強中ですミニイケ先生、ありがとうございました
ギャーーーーすごい額(´;ω;`)ウッ…ありがとうございます&おめでとうございますーーー!!Wライセンスはかなりすごいですね!!素晴らしいです!!そして次は司法書士ですか!あくなき向上心に感服します。高校政経の内容が行政書士試験や公務員試験にも活きること、そして実社会で生きるうえですごく大切な知識であることはおっしゃる通りだと思います。このようなコメントを読んでチャレンジしてくれる生徒が少しでも増えてくれると私も嬉しいです。こちらこそ本当にありがとうございます!
3年前、大学受験でminiいけ先生のチャンネルにお世話になりました!今年大学4年になり、公務員試験のために政経倫理を学び直すにあたって、再び動画で勉強させて頂いています。短時間でわかりやすくポイントをチェックできるので、重宝させて頂いています😭ありがとうございます!
うわーーー!!めーっちゃ嬉しいです、その帰ってきかた!!公務員試験や行政書士試験にも有用とききます!高校時代に習ったことが活かしてくれているのも嬉しいです!!頑張ってくださいねー!再び応援してます!!
ニコニコの動画めっっっちゃためになってます😭この動画も沢山見て詰め込みます!!🥺
めっちゃありがとうございます😭ニコニコ使い倒して入試挑んでくださいね!応援しています!
わかりやすかったです!ありがとうございます😉👍️🎶
ありがとうございます!
今年受験生のもので初めてみたのですが分かりやすく、面白かったです‼️
ありがとうございます!よろしくお願いします!
miniいけ先生の動画→過去問を繰り返してたら第1志望の政経で8割が安定するようになりました!!!もう時期本命なので頑張ってきます!!!
素晴らしい!もう少しですね!頑張ってください!
めっちゃわかりやすいです。ニュースより分かりやすい。ニュースは点の情報なので聞いても「ふーん」って感じですが、miniいけ先生の解説だと歴史や社会の仕組みから体系的に理解できるので「なるほど、そういうことか」「これは問題だ。今後の動きも注視してみよう」と腑に落ちます。いつもありがとうございます。
こちらこそコメントありがとうございます!ニュース解説は結構気合い入れて作っているのですが、あまり再生回数が伸びないのでモチベーション高めるの大変ですが、このような感想をいただけると頑張っている甲斐があります!ありがとうございます!
miniいけ先生!第1志望合格しました!去年の夏に文転して不安な中ほぼ毎日先生の動画を見て頑張ってました。独学でやるしない中本当にお世話になりました🙇♂️
ほんとにおめでとうございます!独学でよく頑張りましたね!!少しでもお役に立てたならよかったです!不安に打ち勝った自分を褒めてくださいね。いったん息抜きをして、また新たな生活を楽しんでください!おめでとうございます!
今年大学受験をした者ですminiいけ先生の動画のお陰で第一志望校に合格することができました!本当にありがとうございましたこれからも頑張って下さい!!
わぁ、合格おめでとうございます!!よかったですね!!本当によく頑張りました!!コメントもすごく嬉しいです!!受験の疲れをしっかり癒やして、新生活楽しんでください!ここまでありがとうございました!
みに池先生の共テ直前動画のおかげで現社過去最高得点取れて私大の共テ利用受かりました本当にありがとうございました!本命の国公立受かるよう頑張ります!!
わぁーーーー!!おめでとうございます!素晴らしい成果ですね!!マークミスもないようでよかったです。国公立試験まであと少し!体調には気をつけて頑張ってください!応援しています!
@@miniikesensei 受かってましたー!!!!これから立派な保健師目指して頑張ります!!!!
おめでとうございます!!!!報告すごく嬉しいです!!!目標も素晴らしいですね!!ありがとうございます!!新生活楽しんでください!
先生ー!!!先生の動画をずーっと見てたおかげで、政経8割取れて第一志望の大学合格できましたー!他教科は、うーんって気持ちで解いてだのに、政経はかんたんかんたーんって感じで解けました笑どこで伝えたらいいか分かんなかったので、最新動画で失礼しました🙇♀️本当にありがとうございました!これからも、ニュースや社会の勉強として学ばせていただきます🙇♀️応援してます、無理なさらずこれからも頑張ってくださ🙏
おめでとうございます!!簡単に解けてよかったです!頑張ったこそだと思いますよ!第一志望合格は本当に嬉しいですね!まずは一息ついて、新生活楽しんでください!お疲れ様でした!
いつも質が高くそれでいて簡潔である解説で本当にお世話になっております!すごく細かいですけど、23:00のところが2024年の地震が2023年になっていました。もうお気づきになっているかもしれませんが、一応書いておきます よろしくお願いします🙇
本当ですね…ごめんなさい!ご指摘ありがとうございます!助かります!
めっちゃ参考になりました!!!ちなみになんですけど私立の政経でこれだけは絶対覚えておいたほうがいいところってありますか?
ジニ係数とか金融ビッグバンはめっちゃ大事です!あとヒントはコミュニティで視聴者&受験生が書き込んでくれているのでめっちゃ有益な情報なので見てみてください!!
@@miniikesensei ありがとうございます!!!これで二日後の受験頑張ります!!!!
お世話になっております。来年政経を受けるのですが、公共の範囲の動画はどうなりますか?
現段階では基本的に公共は現社・政経の範囲と考えているのでとりあえず政経やっていればOKだと思います!
ミニイケ先生!1信教の自由と政教分離は表裏一体である2最高裁判所は国と宗教が関係を持った際にはいかなるものであれ違憲判決としているこの二つテストに出たんですけどどちらが間違ってます?
②ですね。津地鎮祭訴訟や自衛隊合祀訴訟は合憲判決なので。
動画関係なくて申し訳ないのですが憲法調査会と憲法審査会の違いを教えて欲しいです
憲法調査会(1956年)内閣に設置。日本国憲法に検討を加え、関係する諸問題を調査審議。その結果を内閣を通じて国会に報告する。憲法調査会(2000年)国会に設置。衆参両院に設置され報告書を提出した後に廃止。憲法審査会(2007年)衆参両院に設置。憲法に関わる議論だけでなく、憲法改正原案が提出された場合には、審査して、採決する。憲法改正原案を国会に提出することもできる。
全然動画関係ないんですけど最近不穏なことが多くて、Xのトレンドにも第三次世界大戦が入るくらいなので、時々私たち受験生が学んでることの意味がなくなるんじゃないかなとか、そう考えちゃうと勉強してる時間が馬鹿馬鹿しく感じてしまいます🥹(とは言うもののしっかりやっていますが…)
中東危機も扱っているので動画と関係あるコメントありがとうございます。本当にそうですよね。。。。ただ世界情勢を知るうえでも受験における「政治経済」を勉強して、アンテナを張ることはとても大切なことだと思います!今は受験頑張ってください!
自民党パソコン壊しがちなの入試で出ますか?
笑!
地震は2024年ですね
すいません!間違えました!
今年は時事の私大対策出ませんか?🥹
ニコニコチャンネルプラスでやってますよー!詳細はコミュニティへ!nicochannel.jp/miniikesensei
550円と1100のプランの違いはなんですか?
550円だと共通テストの解説しか見られません。1100円だと私立対策の動画を見ることができます。
令和5年度行政書士試験に3回目の挑戦で、合格できました
ミニイケ先生の動画をみて、一般知識対策に挑みました
勉強している時に思っていたのですが、行政書士試験こそ、高校生が受験するのがいいと思います
理由は簡単で
①民法など、高校生が社会に出た時に、悪い大人に騙されるのを防止できる
②ほとんどの、公務員試験対策になる
です
これで、行政書士、社労士のWライセンスです
今は司法書士に向けて、勉強中です
ミニイケ先生、ありがとうございました
ギャーーーーすごい額(´;ω;`)ウッ…
ありがとうございます&おめでとうございますーーー!!
Wライセンスはかなりすごいですね!!素晴らしいです!!
そして次は司法書士ですか!あくなき向上心に感服します。
高校政経の内容が行政書士試験や公務員試験にも活きること、そして実社会で生きるうえですごく大切な知識であることはおっしゃる通りだと思います。
このようなコメントを読んでチャレンジしてくれる生徒が少しでも増えてくれると私も嬉しいです。
こちらこそ本当にありがとうございます!
3年前、大学受験でminiいけ先生のチャンネルにお世話になりました!今年大学4年になり、公務員試験のために政経倫理を学び直すにあたって、再び動画で勉強させて頂いています。短時間でわかりやすくポイントをチェックできるので、重宝させて頂いています😭
ありがとうございます!
うわーーー!!めーっちゃ嬉しいです、その帰ってきかた!!公務員試験や行政書士試験にも有用とききます!高校時代に習ったことが活かしてくれているのも嬉しいです!!頑張ってくださいねー!再び応援してます!!
ニコニコの動画めっっっちゃためになってます😭この動画も沢山見て詰め込みます!!🥺
めっちゃありがとうございます😭ニコニコ使い倒して入試挑んでくださいね!応援しています!
わかりやすかったです!ありがとうございます😉👍️🎶
ありがとうございます!
今年受験生のもので初めてみたのですが分かりやすく、面白かったです‼️
ありがとうございます!よろしくお願いします!
miniいけ先生の動画→過去問を繰り返してたら第1志望の政経で8割が安定するようになりました!!!
もう時期本命なので頑張ってきます!!!
素晴らしい!もう少しですね!頑張ってください!
めっちゃわかりやすいです。ニュースより分かりやすい。
ニュースは点の情報なので聞いても「ふーん」って感じですが、
miniいけ先生の解説だと歴史や社会の仕組みから体系的に理解できるので「なるほど、そういうことか」「これは問題だ。今後の動きも注視してみよう」と腑に落ちます。
いつもありがとうございます。
こちらこそコメントありがとうございます!ニュース解説は結構気合い入れて作っているのですが、あまり再生回数が伸びないのでモチベーション高めるの大変ですが、このような感想をいただけると頑張っている甲斐があります!ありがとうございます!
miniいけ先生!
第1志望合格しました!
去年の夏に文転して不安な中ほぼ毎日先生の動画を見て頑張ってました。独学でやるしない中本当にお世話になりました🙇♂️
ほんとにおめでとうございます!独学でよく頑張りましたね!!少しでもお役に立てたならよかったです!不安に打ち勝った自分を褒めてくださいね。いったん息抜きをして、また新たな生活を楽しんでください!おめでとうございます!
今年大学受験をした者です
miniいけ先生の動画のお陰で第一志望校に合格することができました!
本当にありがとうございました
これからも頑張って下さい!!
わぁ、合格おめでとうございます!!よかったですね!!本当によく頑張りました!!コメントもすごく嬉しいです!!受験の疲れをしっかり癒やして、新生活楽しんでください!ここまでありがとうございました!
みに池先生の共テ直前動画のおかげで現社過去最高得点取れて私大の共テ利用受かりました
本当にありがとうございました!
本命の国公立受かるよう頑張ります!!
わぁーーーー!!おめでとうございます!素晴らしい成果ですね!!マークミスもないようでよかったです。国公立試験まであと少し!体調には気をつけて頑張ってください!応援しています!
@@miniikesensei
受かってましたー!!!!
これから立派な保健師目指して頑張ります!!!!
おめでとうございます!!!!報告すごく嬉しいです!!!目標も素晴らしいですね!!ありがとうございます!!新生活楽しんでください!
先生ー!!!先生の動画をずーっと見てたおかげで、政経8割取れて第一志望の大学合格できましたー!他教科は、うーんって気持ちで解いてだのに、政経はかんたんかんたーんって感じで解けました笑
どこで伝えたらいいか分かんなかったので、最新動画で失礼しました🙇♀️本当にありがとうございました!これからも、ニュースや社会の勉強として学ばせていただきます🙇♀️応援してます、無理なさらずこれからも頑張ってくださ🙏
おめでとうございます!!簡単に解けてよかったです!頑張ったこそだと思いますよ!第一志望合格は本当に嬉しいですね!まずは一息ついて、新生活楽しんでください!お疲れ様でした!
いつも質が高くそれでいて簡潔である解説で本当にお世話になっております!
すごく細かいですけど、23:00のところが2024年の地震が2023年になっていました。もうお気づきになっているかもしれませんが、一応書いておきます よろしくお願いします🙇
本当ですね…ごめんなさい!ご指摘ありがとうございます!助かります!
めっちゃ参考になりました!!!
ちなみになんですけど私立の政経でこれだけは絶対覚えておいたほうがいいところってありますか?
ジニ係数とか金融ビッグバンはめっちゃ大事です!あとヒントはコミュニティで視聴者&受験生が書き込んでくれているのでめっちゃ有益な情報なので見てみてください!!
@@miniikesensei ありがとうございます!!!これで二日後の受験頑張ります!!!!
お世話になっております。来年政経を受けるのですが、公共の範囲の動画はどうなりますか?
現段階では基本的に公共は現社・政経の範囲と考えているのでとりあえず政経やっていればOKだと思います!
ミニイケ先生!
1信教の自由と政教分離は表裏一体である
2最高裁判所は国と宗教が関係を持った際にはいかなるものであれ違憲判決としている
この二つテストに出たんですけどどちらが間違ってます?
②ですね。津地鎮祭訴訟や自衛隊合祀訴訟は合憲判決なので。
動画関係なくて申し訳ないのですが
憲法調査会と憲法審査会の違いを教えて欲しいです
憲法調査会(1956年)
内閣に設置。日本国憲法に検討を加え、関係する諸問題を調査審議。その結果を内閣を通じて国会に報告する。
憲法調査会(2000年)
国会に設置。衆参両院に設置され報告書を提出した後に廃止。
憲法審査会(2007年)
衆参両院に設置。憲法に関わる議論だけでなく、憲法改正原案が提出された場合には、審査して、採決する。憲法改正原案を国会に提出することもできる。
全然動画関係ないんですけど
最近不穏なことが多くて、Xのトレンドにも第三次世界大戦が入るくらいなので、時々私たち受験生が学んでることの意味がなくなるんじゃないかなとか、そう考えちゃうと勉強してる時間が馬鹿馬鹿しく感じてしまいます🥹
(とは言うもののしっかりやっていますが…)
中東危機も扱っているので動画と関係あるコメントありがとうございます。
本当にそうですよね。。。。ただ世界情勢を知るうえでも受験における「政治経済」を勉強して、アンテナを張ることはとても大切なことだと思います!今は受験頑張ってください!
自民党パソコン壊しがちなの入試で出ますか?
笑!
地震は2024年ですね
すいません!間違えました!
今年は時事の私大対策出ませんか?🥹
ニコニコチャンネルプラスでやってますよー!詳細はコミュニティへ!
nicochannel.jp/miniikesensei
550円と1100のプランの違いはなんですか?
550円だと共通テストの解説しか見られません。1100円だと私立対策の動画を見ることができます。