【一年で10倍に増える】カラーの育て方!by園芸チャンネル 園芸 ガーデニング 初心者 327

แชร์
ฝัง
  • เผยแพร่เมื่อ 8 ก.พ. 2025

ความคิดเห็น • 37

  • @midori-n4l
    @midori-n4l 2 ปีที่แล้ว +6

    早くこの動画を見たかったです
    カラーを地植えして5年咲かなかったんです。去年は1つだけ花を咲かせました。今はもう葉っぱが出てきてるので次は掘り上げて鉢に植えてみます
    いつも参考になる動画ありがとうございます

  • @Nick-ik5yc
    @Nick-ik5yc 3 ปีที่แล้ว +3

    実家でプランターに植えっぱなしのカラーが、毎年いろんな色できれいに咲くのがうらやましく、私も買おうかな~って考えていました。
    なるほど💡
    枯れたあとには、お宝がゴロゴロしているのですね✨✨✨
    来年は上手に球根を育てて、宝の山を掘りあげ、分け前をもらっちゃいます😍

  • @麦-d4y
    @麦-d4y 3 ปีที่แล้ว +3

    カラー、育てられそうな自信がわいてきました!!!やってみます!

  • @かずちゃん-h6k
    @かずちゃん-h6k 3 ปีที่แล้ว +3

    ユウキさん御目でとうございます。カラーありがとうです、分からなくて年末に堀上たばかりです、少し土をかぶせて保管します☺️

  • @nuichannell
    @nuichannell 3 ปีที่แล้ว +1

    長年地植えにしていたカラーを、9月頃鉢に植え替えました。隔年でしか咲かず、管理がうまく行かなかったからです。しかし、先日の霜で地上部が凍って萎れてしまい、どうしようかと思っていたところでした。明日球根の様子を見てみようと思います。

  • @makko127
    @makko127 3 ปีที่แล้ว +1

    明けましておめでとうございます。今日でチャンネル開設1周年ですね。こちらもおめでとうございます。今年もユウキさんの動画を楽しみにしています。素敵な1年になりますように。

    • @hananouka
      @hananouka  3 ปีที่แล้ว +1

      明けまして、おめでとうございます!こちらこそ、よろしくお願いします(^^)/

  • @昌子佐々木-u4k
    @昌子佐々木-u4k 2 ปีที่แล้ว +1

    よくわかりました。やってみます。ありがとうございます。

  • @呼んだ-d2g
    @呼んだ-d2g 3 ปีที่แล้ว +4

    ユウキさん明けましておめでとうございます!今年もユウキさんの動画楽しみにしてまーす
    5年以上経過してるカラーを毎年咲かせるのって難しい。植え替えて肥料やってやっと2本だけ咲いたけど
    同じ管理の別のカラーは葉っぱだけジャンボになって咲かなかった~。今年も春から管理頑張ってみます。続編楽しみにしてますね😊

    • @hananouka
      @hananouka  3 ปีที่แล้ว

      明けましておめでとうございます。こちらこそよろしくお願いします(^^)/

    • @hananouka
      @hananouka  3 ปีที่แล้ว

      明けましておめでとうございます。こちらこそよろしくお願いします(^^)/

  • @にこ京子
    @にこ京子 3 ปีที่แล้ว +3

    明けましておめでとうございます今年も楽しく拝見させて頂きます~
    我が家のカラーは地植えですが関東神奈川ですが冬は不織布を
    掛けておくだけですが毎年沢山花も咲いてくれ切り花にもしています色は白です。

    • @hananouka
      @hananouka  3 ปีที่แล้ว +1

      明けましておめでとうございます。こちらこそよろしくお願いします(^^)/

  • @あしたもジョー-d3p
    @あしたもジョー-d3p 3 ปีที่แล้ว +1

    ユウキさん、明けましておめでとうございます!今年も、楽しい動画楽しみにしてます。

    • @hananouka
      @hananouka  3 ปีที่แล้ว +1

      明けましておめでとうございます。こちらこそ、よろしくお願いします(^^)/

  • @ケロちゃん-w7y
    @ケロちゃん-w7y 3 ปีที่แล้ว +2

    明けましておめでとうございます
    今年も ぷっと笑っちゃう 動画 楽しみにしています⛄

    • @hananouka
      @hananouka  3 ปีที่แล้ว

      明けましておめでとうございます。こちらこそよろしくお願いします(^^)/。面白い動画がんばりまーす♪

  • @tacicoma5271
    @tacicoma5271 ปีที่แล้ว +1

    こんにちは、とても参考になりました。
    ただ、湿地性と畑地性があると聞くのですが、見た目から判断は難しいのでしょうか??

  • @七水ポルカ
    @七水ポルカ 3 ปีที่แล้ว +2

    東京の桜の名所目黒川サイドに桜が満開の頃にカラーの花が地植えであったんですが時期的に鉢植えのカラーを移植したものですよね?
    パンビオチューリップネモフィラが多い中カラーはそこだけだったので「おお、さすが中目オシャレやなぁ」と思ってしまった

    • @hananouka
      @hananouka  3 ปีที่แล้ว

      そうですね、4月の気温ではまだ早いと思うので、花が咲いたカラーの鉢を植え付けたかもしれませんね♪

  • @hiii4566
    @hiii4566 ปีที่แล้ว

    初カラーの花なので、どうしたらもう一度咲かせられるのか悩んでいました。大事に乾燥させたいと思います。

  • @tetsulpfactory164
    @tetsulpfactory164 10 หลายเดือนก่อน +1

    動画ありがとうございます
    凄いですね
    こんな沢山、芋が増えるんですね
    フローズンクイーンも同じようになるのでしょうか?
    カラー初心者で勉強中です

    • @hananouka
      @hananouka  9 หลายเดือนก่อน

      同じです。

  • @アイアイ-d8d
    @アイアイ-d8d 3 ปีที่แล้ว +2

    明けましておめでとうございます。
    昨年の11月にカラーを購入し、外に置いてますが寒い中でも咲いてます。
    品種が違うのでしょうか?

    • @hananouka
      @hananouka  3 ปีที่แล้ว

      すみません、ちょっと僕もわかりませんが、不思議ですね。

  • @大天使ミカエル-b1g
    @大天使ミカエル-b1g 2 ปีที่แล้ว +1

    カラーの球根の保存法は乾燥保存で良いんでしょうか?

    • @hananouka
      @hananouka  2 ปีที่แล้ว +1

      普通に掘り起こして日陰に置いておくか、鉢に入った状態で日陰においても大丈夫です。絶対に水を与えないでください。

    • @大天使ミカエル-b1g
      @大天使ミカエル-b1g 2 ปีที่แล้ว

      ありがとうございます!

  • @とんとん-z9w
    @とんとん-z9w 2 ปีที่แล้ว +1

    こんにちは(^^)白い水に強いカラーを育てています。咲き終わった花はハサミで切るとそこから腐るので抜けと言う事を聞いたのでですが。。
    抜くのと、切るのどちらがいいのでしょうか?
    お願いします。

    • @hananouka
      @hananouka  2 ปีที่แล้ว

      僕はどっちでもいいかなと思います。

    • @とんとん-z9w
      @とんとん-z9w 2 ปีที่แล้ว +1

      @@hananouka ありがとうございます😊

  • @竹内くみ子
    @竹内くみ子 2 ปีที่แล้ว +4

    いつもありがとうございます。音楽が大きすぎて、集中ができません

  • @シノ-f5w
    @シノ-f5w 2 ปีที่แล้ว

    昨年のカラーの葉っぱが出初めました。肥料を与えても良いでしょうか?

    • @hananouka
      @hananouka  2 ปีที่แล้ว +1

      はい与えてください。

  • @Tこうじ-z1f
    @Tこうじ-z1f 3 ปีที่แล้ว +1

    地植えにすると何て言ってるの?あとめべりってなに?鉢での育て方は良く分かりました。

    • @hananouka
      @hananouka  3 ปีที่แล้ว

      地植えだと徐々に減っていくという意味です。

  • @紫尾千恵子
    @紫尾千恵子 9 หลายเดือนก่อน

    説明長過ぎます