ขนาดวิดีโอ: 1280 X 720853 X 480640 X 360
แสดงแผงควบคุมโปรแกรมเล่น
เล่นอัตโนมัติ
เล่นใหม่
玩具持っていたが頭が紛失😂右足首も紛失と合体パーツ多すぎて…。コンバトラーVやボルテスV位の合体が丁度良いです!
拳と胸の隊員は思うところはなかったのだろうか
高速戦隊ターボレンジャーのターボロボの足のパーツを初めて見たときダイラガーを思い出しましたね・・・
15体合体か、、、これから四半世紀後のゴーオンジャーでエンジンオーが12体合体したのも衝撃だが全機が有人機というところが更に狂気だわ
終盤はガルベストン帝国内部の争いが描かれてダイラガー側の影が薄くなった印象がありますが、それがまた面白かったです。
メンバーが15人、しかも異国人どころか異星人がメンバーに入ってるんじゃ統率取るの難しいだろうね~。
このダイラガーなんで15体になったのか調べてみたらデザインした村上克司さんが1体のロボットで何体分割できるかデザインしたら15体に落ち付いたそうです。
ダイラガーがスーパーロボット大戦で登場する場合は三チームの各リーダーの精神コマンドになるでしょう
足になる14号15号のコクピットがどうなってるか子供のころからの疑問です。
とっておきの話があります。こちら仙台地方ではリアタイ当時TVスポットでナレーションの方が ダライガ―フィフティーン と言ってましたがその後正しく直されました。因みにこちらでは何曜日かは忘れましたが夕方5時30分からの放送でした とにかくあの合体シーンが何度もオンエアされ度肝抜かれたのを覚えてます その時私は19才でした。
展開としては最終回がいちばん残念というか勿体なかったあそこまで引っ張った敵穏健派リーダーを星崩壊のドサクサでコロしてしまうのは本当に悪手本来なら穏健派を救出後に星崩壊、暫定的に新たな星(途中で出てきた惑星)に入植し穏健派リーダーが首相となって3星同盟が4星同盟に拡張されてエンドなら未来に希望のある終わり方だったのに…
スパロボ参戦希望!! 古川さんと堀さん この年と次の年で主役つとめてるんだよね 作品の作りがスーパーロボットよりもリアルロボットの感じ ネットの評価だとダグラムが近いっていうのをみたことがあります。 ゆっくり見てみたい作品の一つです
ダイラガーと後番組のアルベガスはダイアクロンのガッツブロッカーやゲッターロボの要素を持ったロボ。
この主題歌「銀河の青春」が好きだった。
陸チームのパーツの余り物を集めました感がすごいw
いまならもう1チームくらい増えてダイラガー21になりそう、なってほしい強化パーツチームでもちろん全合体で部品は余らない方法で
懐かしい!誕生日にオモチャ買ってもらった
コンバトラーVとボルテスVは大好きでした。合体スパロボ路線で更に細かくパーツを分割した為に、当時はギャグかと思い食わず嫌いで、登場人物も大所帯で見る気が失せて今まで見ていませんでした。よくここまで当時の映像が沢山残っていて丁寧な資料動画として素晴らしいです。ダイラガーフィフティーンはストーリーはなかなかのスペース・オペラで大人なストーリーなんだと初めて知りました。
敵の登場人物の名前が皆んなイタリア人っぽい
これ持ってたな~・・・子供の持ち物の特徴として、当然の如くヘリのローターは何処かへ消え失せましたwwwその後、より幼少の従兄弟に譲ったけどどうなったかな。トイレビューで有名な某氏の動画でより完成度を増した近代のダイラガーXVのトイを見ましたが、子供の頃の思い出が蘇りましたね^^
ダイラガー 1年もやってたんですね。 敵側に結構理知的な人物がいるあたりただの子供向けにしたくないっていう製作者の意思を感じますね。各個撃破がある展開だとちょくちょく人員交代があるいれかわりの激しいバトルチームの話になりそうですね^
キャラ多過ぎて覚えられない
ダイラガーの胸の戦闘機?キャノピーむき出しで、危ないと思った。それともガラスなどではなく水色に塗ってある装甲なのだろうか?
ダイラガーがスパロボに参戦してくれたらなぁ。15人乗りなんで精神コマンドも15人分なのは流石に反則かもしれないけど(笑)
大人になって見返したら両陣営のドラマパートだけで観れてしまい主人公機がいらん子だった
顔が大鉄人17
玩具持っていたが頭が紛失😂右足首も紛失と合体パーツ多すぎて…。コンバトラーVやボルテスV位の合体が丁度良いです!
拳と胸の隊員は思うところはなかったのだろうか
高速戦隊ターボレンジャーの
ターボロボの足のパーツを初めて
見たときダイラガーを思い出し
ましたね・・・
15体合体か、、、
これから四半世紀後のゴーオンジャーで
エンジンオーが12体合体したのも衝撃だが
全機が有人機というところが更に狂気だわ
終盤はガルベストン帝国内部の争いが描かれてダイラガー側の影が薄くなった印象がありますが、それがまた面白かったです。
メンバーが15人、しかも異国人どころか異星人がメンバーに入ってるんじゃ統率取るの難しいだろうね~。
このダイラガーなんで15体に
なったのか調べてみたら
デザインした村上克司さんが
1体のロボットで何体分割できるか
デザインしたら15体に落ち付いた
そうです。
ダイラガーがスーパーロボット大戦で登場する場合は三チームの各リーダーの精神コマンドになるでしょう
足になる14号15号のコクピットがどうなってるか
子供のころからの疑問です。
とっておきの話があります。こちら仙台地方ではリアタイ当時TVスポットでナレーションの方が ダライガ―フィフティーン と言ってましたがその後正しく直されました。因みにこちらでは何曜日かは忘れましたが夕方5時30分からの放送でした とにかくあの合体シーンが何度もオンエアされ度肝抜かれたのを覚えてます その時私は19才でした。
展開としては最終回がいちばん残念というか勿体なかった
あそこまで引っ張った敵穏健派リーダーを星崩壊のドサクサでコロしてしまうのは本当に悪手
本来なら穏健派を救出後に星崩壊、暫定的に新たな星(途中で出てきた惑星)に入植し穏健派リーダーが首相となって3星同盟が4星同盟に拡張されてエンドなら未来に希望のある終わり方だったのに…
スパロボ参戦希望!! 古川さんと堀さん この年と次の年で主役つとめてるんだよね 作品の作りがスーパーロボットよりもリアルロボットの感じ ネットの評価だとダグラムが近いっていうのをみたことがあります。 ゆっくり見てみたい作品の一つです
ダイラガーと後番組のアルベガスはダイアクロンのガッツブロッカーやゲッターロボの要素を持ったロボ。
この主題歌「銀河の青春」が好きだった。
陸チームのパーツの余り物を集めました感がすごいw
いまならもう1チームくらい増えてダイラガー21になりそう、なってほしい
強化パーツチームでもちろん全合体で部品は余らない方法で
懐かしい!誕生日にオモチャ買ってもらった
コンバトラーVとボルテスVは大好きでした。合体スパロボ路線で更に細かくパーツを分割した為に、当時はギャグかと思い食わず嫌いで、登場人物も大所帯で見る気が失せて今まで見ていませんでした。よくここまで当時の映像が沢山残っていて丁寧な資料動画として素晴らしいです。ダイラガーフィフティーンはストーリーはなかなかのスペース・オペラで大人なストーリーなんだと初めて知りました。
敵の登場人物の名前が皆んなイタリア人っぽい
これ持ってたな~・・・子供の持ち物の特徴として、当然の如くヘリのローターは何処かへ消え失せましたwww
その後、より幼少の従兄弟に譲ったけどどうなったかな。
トイレビューで有名な某氏の動画でより完成度を増した近代のダイラガーXVのトイを見ましたが、子供の頃の思い出が蘇りましたね^^
ダイラガー 1年もやってたんですね。 敵側に結構理知的な人物がいるあたりただの子供向けにしたくないっていう製作者の意思を感じますね。
各個撃破がある展開だとちょくちょく人員交代があるいれかわりの激しいバトルチームの話になりそうですね^
キャラ多過ぎて覚えられない
ダイラガーの胸の戦闘機?キャノピーむき出しで、危ないと思った。それともガラスなどではなく水色に塗ってある装甲なのだろうか?
ダイラガーがスパロボに参戦してくれたらなぁ。15人乗りなんで精神コマンドも15人分なのは流石に反則かもしれないけど(笑)
大人になって見返したら両陣営のドラマパートだけで観れてしまい主人公機がいらん子だった
顔が大鉄人17