ขนาดวิดีโอ: 1280 X 720853 X 480640 X 360
แสดงแผงควบคุมโปรแกรมเล่น
เล่นอัตโนมัติ
เล่นใหม่
おはようございます。街歩きokinawaさん。自分が住んでいる街(関西在住)を歩くだけでも歴史を感じる場所がありますね。今回の動画でも下原橋付近は琉球時代の街道で多くの人が通った坂道です。近くを流れる水路にはアーチ型の石積みの橋が架かり、歴史を感じる物語を勉強させていただきました。また、戦後は首里城近くの都心部でもあり、多くの人が住んでおられます。でも、多くの遺構が残っています。自宅付近(関西在住)を歩くだけでも面白い発見ができますね!今回の動画でそのようなことに気付かされました。2025年度も楽しみにしています。いいお年をお迎えください。ご無理しないでください。
おっしゃるように、街を歩けば、あちらこちらに歴史が重なって隠れているんでしょう・・都会は、どんどん建物ができてしまって、昔をたどることも難しいですが、それでも、たくさんの歴史がそこにはあるんでしょうね今年も残りあと1日・・お互いに、体に気を付けながら2025年も、すごしたいものです来年もよろしくおねがいします(笑)
おはようございます。シチャラービラ、なだらかな坂道ですね。シチャーラバシ、昔からの石橋ですね。年末年始、何かとせわしないですが、良いお年をお迎えください。
実際は、結構、急坂です・・まあ、角度は小さいけれど・・細く長い坂道で、急坂に感じるのかもです・・
富山からハイタイ!細い坂道でしたね、街歩きさんの車が大きいので少しヒヤヒヤして見てました!シチャラーバシ歴史を感じれて、良かったです。長く残って欲しいですね^_^
古く歴史がある、坂と石橋でした・・あんな小さな石橋だけど・・重たい車に耐えて、壊れないとはお驚きます・・昔の石造り凄いですね・・
こんにちは、こちらの橋は以前にもご紹介がありましたね。けっこうな急坂の先でしたが、あれ、以外と10度くらいでしたか。20度近くあると思ってました。味わい深い坂だなぁと改めて思った次第です。
おはようございます・・車で通っていると、かなりの急坂に思えたんですが、そうでもなかった・・もっと上の方は、急だったかもです・・撮影場所が限られていたので車からと歩きでは、だいぶ印書いうがちがうようです・・
坂道シリーズ続いていますね。この坂も味わい深いです。街歩きokinawaさんなら沖縄急坂で格付けミーム動画作れそうです。
沖縄の坂道も、色々な角度から映していきたいと思います・・でも、実は、車ではもう通りたくない、急坂が多いんです(笑)・・一度車で通っているけれど、もう通りたくない坂・・次は歩いて通ります
街歩きさん、こんばんは。石橋の上に薄いアスファルトが載っているだけだなんて、普通に通っているだけではまずわからないですね。横から見ると面白いなぁと思いました。10度の坂でも結構勾配キツイ。そこを女子高生が通りがかる所もなかなかよかったですよ。
おはようございます数百年の小さな石橋が、車の重量に耐えているとは本当にすごい事だと思います・・石造りって強いんですね石造りの現役の橋で、車が通過するのは、ここだけかと思います・・その意味でも貴重ですね女子高生、良いアクセントでした・・彼女も往復するのか、足が鍛えられる・・
街歩きokinawaさん、閉鎖式採尿バックを担いでの撮影ご苦労様です。 街歩きokinawaさんの動画に対する執念が感じられましたよ。私なら多分バックが取れるまでは撮影を自粛していたはず。 今回もかなりの坂道ですが、車から降りたし歩いたり大丈夫でしたか> 今年も今日で終わりですね。来年はどんな年になるのでしょうか。 年々年を感じる様になってきましたが、ほぼ同い年の模合仲間を見ていると、ハルサーしている方は元気みたいです。やっぱり毎日畑に出て動いているからでしょうか。来年は、歩いて足腰を鍛えようかと思っていますが、どうなる事やら。 これからもよろしくゴザイマス。
私は、撮影がない生活は、自分ではないと考えています・・執念というよりは、いつもの生活をする事が、私の生きがいですからドンなことがあっても撮影続けたいし、生活スタイルを維持したいです今は、外付け尿パックも取れて、今は快適に暮らしています・・健康って大切ですねそうそう・・歩いてみてください・・まえにもいいましたように、巨大なショッピングモールが穴場です、端から端まで、結構あるきます・・夏は涼しいし、おすすめ・・ショッピングモール&店内の階段利用だとかあり運動量がありますよ
お疲れ様です。こっちの急坂は、与那原へくる近道として以外に車があるいています。たしか舗装の下に石畳があるはずですよ。40年たらない前だったか?ニュータウンを作ると言ってからに、あまくま土をほがすと、人骨が出てきました。ちんくゎーをやったら、でーじマギーが出来たーーと。掘ってみると骨がでてくる。(噂では、さらに掘り進むと首のない人骨も。ーー王朝時代には山賊がおったとか)そう言う所です。やしが、しちゃーらはしは、すごいですね。小さいとはいえ築⚪︎⚪︎100年!国内の現存する橋の最古級かも?(ほとんどが、明治期に架け替えされてから、新しくなっています。)ちなみに国内現存最古は、末吉宮の磴道橋(1456年)、首里城 円鑑池の天女橋(1502年)。ともに国の重要文化財です。こっちの橋は、南部に来るためのスージの橋であるから、それより古いかも。(橋学という分野があります。島の古い橋を巡ってみるのも楽しいかも知れません)
この橋のすごい所は、今でも現役・・1トンを超す車重にも耐えているところです(笑)・・各方面の、したたか古い橋も、記念碑的物で、現役ではないし、この小さな橋が,丈夫に残ている、すごいと思います・・今は住宅だらけですが・・100年前は、まあー山の中だったでしょうねその時は坂も、強調されて、すごかったはず・・ここ以外に、車が通過する・・現役石橋は、無いかもです・・沖縄戦の、戦没者も、川周辺に多かったでしょう・・首里から南部への道ですから、皆さん逃げて通った道だと思います野戦病院もあったしね
@@konbaba32さんへはっさみよ〜な〜。31日に、な〜一本動画があると思っていましたが、これが今年終わりのものだったとは。一か年、「命かじりの動画」にふぇーでびたん。お疲れ様でーびたん。いい若水とってみそーりよー。やーぬん、ゆたさるぐとぅ うにげさびら。
おはようございます。街歩きokinawaさん。
自分が住んでいる街(関西在住)を歩くだけでも歴史を感じる場所がありますね。
今回の動画でも下原橋付近は琉球時代の街道で多くの人が通った坂道です。
近くを流れる水路にはアーチ型の石積みの橋が架かり、歴史を感じる物語を勉強させていただきました。
また、戦後は首里城近くの都心部でもあり、多くの人が住んでおられます。
でも、多くの遺構が残っています。自宅付近(関西在住)を歩くだけでも面白い発見ができますね!
今回の動画でそのようなことに気付かされました。
2025年度も楽しみにしています。いいお年をお迎えください。ご無理しないでください。
おっしゃるように、街を歩けば、あちらこちらに歴史が重なって
隠れているんでしょう・・
都会は、どんどん建物ができてしまって、昔をたどることも
難しいですが、それでも、たくさんの歴史がそこにはあるんでしょうね
今年も残りあと1日・・お互いに、体に気を付けながら
2025年も、すごしたいものです
来年もよろしくおねがいします(笑)
おはようございます。シチャラービラ、なだらかな坂道ですね。シチャーラバシ、昔からの石橋ですね。年末年始、何かとせわしないですが、良いお年をお迎えください。
実際は、結構、急坂です・・まあ、角度は小さいけれど・・
細く長い坂道で、急坂に感じるのかもです・・
富山からハイタイ!
細い坂道でしたね、街歩きさんの車が大きいので少しヒヤヒヤして見てました!
シチャラーバシ歴史を感じれて、良かったです。長く残って欲しいですね^_^
古く歴史がある、坂と石橋でした・・
あんな小さな石橋だけど・・重たい車に耐えて、壊れないとは
お驚きます・・昔の石造り凄いですね・・
こんにちは、こちらの橋は以前にもご紹介がありましたね。けっこうな急坂の先でしたが、あれ、以外と10度くらいでしたか。20度近くあると思ってました。味わい深い坂だなぁと改めて思った次第です。
おはようございます・・
車で通っていると、かなりの急坂に思えたんですが、そうでもなかった・・
もっと上の方は、急だったかもです・・撮影場所が限られていたので
車からと歩きでは、だいぶ印書いうがちがうようです・・
坂道シリーズ続いていますね。この坂も味わい深いです。街歩きokinawa
さんなら沖縄急坂で格付けミーム動画作れそうです。
沖縄の坂道も、色々な角度から映していきたいと思います・・
でも、実は、車ではもう通りたくない、急坂が多いんです(笑)・・
一度車で通っているけれど、もう通りたくない坂・・次は歩いて通ります
街歩きさん、こんばんは。石橋の上に薄いアスファルトが載っているだけだなんて、普通に通っているだけではまずわからないですね。横から見ると面白いなぁと思いました。10度の坂でも結構勾配キツイ。そこを女子高生が通りがかる所もなかなかよかったですよ。
おはようございます
数百年の小さな石橋が、車の重量に耐えているとは
本当にすごい事だと思います・・石造りって強いんですね
石造りの現役の橋で、車が通過するのは、ここだけかと思います・・
その意味でも貴重ですね
女子高生、良いアクセントでした・・彼女も往復するのか、
足が鍛えられる・・
街歩きokinawaさん、閉鎖式採尿バックを担いでの撮影ご苦労様です。 街歩きokinawaさんの動画に対する執念が感じられましたよ。私なら多分バックが取れるまでは撮影を自粛していたはず。 今回もかなりの坂道ですが、車から降りたし歩いたり大丈夫でしたか> 今年も今日で終わりですね。来年はどんな年になるのでしょうか。 年々年を感じる様になってきましたが、ほぼ同い年の模合仲間を見ていると、ハルサーしている方は元気みたいです。やっぱり毎日畑に出て動いているからでしょうか。来年は、歩いて足腰を鍛えようかと思っていますが、どうなる事やら。 これからもよろしくゴザイマス。
私は、撮影がない生活は、自分ではないと考えています・・
執念というよりは、いつもの生活をする事が、私の生きがいですから
ドンなことがあっても撮影続けたいし、生活スタイルを維持したいです
今は、外付け尿パックも取れて、今は快適に暮らしています・・
健康って大切ですね
そうそう・・歩いてみてください・・
まえにもいいましたように、巨大なショッピングモールが穴場です、
端から端まで、結構あるきます・・夏は涼しいし、おすすめ・・
ショッピングモール&店内の階段利用だとかあり運動量がありますよ
お疲れ様です。
こっちの急坂は、与那原へくる近道として以外に車があるいています。たしか舗装の下に石畳があるはずですよ。
40年たらない前だったか?ニュータウンを作ると言ってからに、あまくま土をほがすと、人骨が出てきました。
ちんくゎーをやったら、でーじマギーが出来たーーと。掘ってみると骨がでてくる。(噂では、さらに掘り進むと首のない人骨も。ーー王朝時代には山賊がおったとか)
そう言う所です。
やしが、しちゃーらはしは、すごいですね。
小さいとはいえ築⚪︎⚪︎100年!
国内の現存する橋の最古級かも?(ほとんどが、明治期に架け替えされてから、新しくなっています。)
ちなみに国内現存最古は、末吉宮の磴道橋(1456年)、首里城 円鑑池の天女橋(1502年)。ともに国の重要文化財です。
こっちの橋は、南部に来るためのスージの橋であるから、それより古いかも。
(橋学という分野があります。島の古い橋を巡ってみるのも楽しいかも知れません)
この橋のすごい所は、今でも現役・・
1トンを超す車重にも耐えているところです(笑)・・
各方面の、したたか古い橋も、記念碑的物で、現役ではないし、
この小さな橋が,丈夫に残ている、すごいと思います・・
今は住宅だらけですが・・100年前は、まあー山の中だったでしょうね
その時は坂も、強調されて、すごかったはず・・
ここ以外に、車が通過する・・現役石橋は、無いかもです・・
沖縄戦の、戦没者も、川周辺に多かったでしょう・・
首里から南部への道ですから、皆さん逃げて通った道だと思います
野戦病院もあったしね
@@konbaba32さんへ
はっさみよ〜な〜。31日に、な〜一本動画があると思っていましたが、これが今年終わりのものだったとは。
一か年、「命かじりの動画」にふぇーでびたん。お疲れ様でーびたん。
いい若水とってみそーりよー。
やーぬん、ゆたさるぐとぅ うにげさびら。