ขนาดวิดีโอ: 1280 X 720853 X 480640 X 360
แสดงแผงควบคุมโปรแกรมเล่น
เล่นอัตโนมัติ
เล่นใหม่
大分県は私の父母の生まれ故郷だ、父は昔、速見郡、上村、日指、下河内2826番地手せ生れ明治30年三人兄弟の三番目末っ子に生まれている、母は安心院町のにいばると云ったな、佐藤家から(長女)15才とかで結婚したとか、がっちりした体格の祖母だった。兄弟は多かったようだ、弟は宇佐ちかくの本浪家に養子に行っている、母は豊後高田の生まれで九大の看護婦養成所卒で看護婦と産婆(助産婦)の免許持っていた、本浪家とは両方親戚だ、父は大正7年県立杵築中学校卒(17期生)で卒業ご二年ばかり中国の銀行に勤務不景気で閉鎖、茂木商会とか大手商社だが不景気で閉鎖で大分に帰り税務署に勤務、県立杵築中学校の柴山校長、日本がアメリカと戦争したら日本は滅びる、の発言に樺太大泊女学校に左遷された、柴山校長を尊敬してやまない父は半年の税務署勤務を止めて、縁談、銀行の頭取の娘婿の話蹴とばして飛んで行ったと云う、樺太では教員養成所や樺太師範学校設立、男女共学で六期生まで卒業、敗戦で昭和23年1月に引き揚げてきた、私達は敗戦翌日豊原から大泊へ、軍艦で稚内に上陸札幌へ、そして九州大分の田舎に帰った。封建制強く親の物、皆長男の物の世界だった、大分県庁でも当時はお米も住宅も無く、柴山元校長、民主教育の代表で就職に走りまわったが父の方が体む壊しめいどの世界に行った、お墓は大分県の田舎、今は杵築市になっているがそちらに本当の墓ある。親戚山程あり頼んである。札幌在住だ、札幌の人口195万人だ、大分県の人口140位かな、でも大分市は工業都市として発展おめでとうを云いたい。90才札幌在住の爺より
大分の街って洗練されてますよねスッキリ整理された大人な街って感じがします
パルコがなくなったから都会とは言えない
都会田舎の基準が解らないけど各都道府県の税収で見る方が解るかもね。
暑い中、すごく長い距離を歩いたんですね。お疲れ様でした。途中で田中さんが「このお店の〇〇美味しい」とか結構言われていたので、そんなお店でお食事したり、お茶してるところも見てみたいです。
この前、大分市内いったけど松山みたいに路面電車は走ってないけれど松山より街だったよ。人口も同じかな。
観光客がガッカリする公衆浴場が別府にある。
いくら景観が都会らしくなったとしても、賃金が安すぎるので、アパートを借りて普通に暮らすことが困難である。能力のある者は、東京や大阪を目指して、大分から出てゆく。街の景観が進歩することは良いことだが、大分県は、根本的に人の流失対策をしなければならない。
百貨店は、どこも テナント化マンション販売もしてるみたいやしアパレル厳しいしいっそ 全国各地の名店食品館にするとかさ切り替え時期なんかな
都会じゃなくて、住みやすい町ですやん!!!!! ただそれだけ!都会ではない!
ご苦労様です。アミュ二階のスタバはナナズグリーンティーが潰れた後に入ったから続いてないよなぁ。大分フォーラスが潰れて出て行ったジュンク堂書店がベスト電器が潰れた後に入った後潰れてしばらくしてドンキ。一銀会館がゼウスになって潰れた後にウエルシア薬局、ファミマ中央町二丁目店は竹町晃星堂の潰れた後で、二階の居酒屋さんは潰れてるよなぁ。………で、ラスは大分パルコが潰れた跡地の祝祭の広場。潰れに潰れて………トキハは大丈夫かな。最近デパートが消滅する県がポチポチ増えているから。ちなみに、竹町の船はご存じでも、壱丁目ラーメンとチャカチャカの所が家具のソゴウだったことは知らんよね。
田舎ですね。広域合併を繰り返したのに人口が少なく新幹線や私鉄もない、賃金安い、商業規模も小さく、郊外SCは小さなイオンのみ。宮崎や長崎と比較すれば都市規模は上ですが、鹿児島よりは下。
大分は駅からスグ繁華街に繋がる所が便利だと思う熊本とか他の都市は駅から遠い所が多いのでその点が都会っぽく見えるのかも
大分って福岡市や大阪市と家賃がそんなに変わらないか福岡市より高い賃金高い都会で働いたほうがいいよ
都会ではない。でも、県庁や市役所や裁判所などが、それぞれ近いので手続きなどは便利が良い。免許更新は郊外なので面倒くさい。
福岡市、北九州市、熊本市よりは下。 鹿児島市、宮崎市、那覇市よりは上。 長崎市といい勝負。
この子が可愛い!府内の美味しい居酒屋など一緒に飲み歩きたいです!笑
都会の基準がよくわからない…比較的、新しい建物は増えた感じはします!昔はスタバがあれば都会っぽく見えた時もあるけど、今はどこでもあるからなぁ…何があったら都会なんだろ…エッグスシングスあたりがあったら都会かな?w
地元民で今も住んでるがはっきり言って何もない…。
申し訳ないけど、都会とは言えない。
あんたら、どこの地元やねん!? いらん世話やわ!!!住みやすい町ですから!!!以上!!!
田舎と言っている人がいますが、日本の基準が大分くらいなので、大分は標準ですよ。都会というのは鹿児島から松山、金沢くらいで、大都会が広島や仙台などの地下鉄や都市高速道路が整備されているようなところを指しますから。札幌や福岡、名古屋、大阪などは地方類別中心都市に当たります
松山を鹿児島と並べるな、松山は普通に大分以下、そこに入れるなら高松宇都宮
@@user-mx3oh2kf1 2km商圏では鹿児島が1位で、松山が3位なので鹿児島と松山は同じ枠に入ります。通信商店街の通行量も鹿児島の6万人についで松山は5万人となっているので普通に同じ枠に入っていいと思います。流石に大分>松山は無いんじゃないかなー?と思います
@@トロロ-c7m ありますよ、松山より大分の方が上だし大分より鹿児島の方がかなり上
@@user-mx3oh2kf1 さっきから意見ばっか言ってるけどさ、理由は?根拠がないと納得できん。
@@トロロ-c7m 全部行って感じました、まず駅周辺なら鹿児島中央がダントツ、その次に大分そして松山と続く、繁華街歓楽街も鹿児島が一位で大分と松山はほぼ同じ規模感でした、あと新幹線が通ってる鹿児島と通ってない松山大分はやっぱり差がある
大分市は戦国時代に南蛮文化が栄えたところ。それをもっとアピールすれば個性が出てくる。今の大分市は工業都市以外のイメージが浮かばない。 同じ東九州には、日本最大の古代遺跡都市がある。日本の歴史書の古事記、日本書紀に日本建国、天皇誕生地と書かれた宮崎市。 古墳だけでも1000基以上と驚異的な数が残り、最近は日本最大の縄文遺跡が相次いで発見され、奈良県橿原市で大和朝廷を開いたヤマト(神武天皇)やその祖先である皇祖天照大神の生誕地。伝説だけでなく、史跡が数多く残っている。 今月初めに宮崎市であったアイドルグループの日向坂フェスでは5万6千人が来場。関東からは3万人。 宮崎市生まれのヤマト(神武天皇)が奈良への東征で最初に上陸したのが大分県宇佐市。だから宇佐神宮は昔から大事にされている。 にぎわう宮崎ーソウル便など、大規模なサーフィン、ゴルフ、グルメ、スポーツキャンプなどのリゾート都市として若者らの集客力の高い宮崎市と南蛮文化のある大分市が連携すれば、にぎやかさがさらに増す。宮崎市に集まるアイドル達、ファンらを大分市に呼び込むためにも、日豊線の高速化など、交流を深める必要がありますね。
大分県は私の父母の生まれ故郷だ、父は昔、速見郡、上村、日指、下河内2826番地手せ生れ明治30年三人兄弟の三番目末っ子に生まれている、母は安心院町のにいばると云ったな、佐藤家から(長女)15才とかで結婚したとか、がっちりした体格の祖母だった。兄弟は多かったようだ、弟は宇佐ちかくの本浪家に養子に行っている、母は豊後高田の生まれで九大の看護婦養成所卒で看護婦と産婆(助産婦)の免許持っていた、本浪家とは両方親戚だ、父は大正7年県立杵築中学校卒(17期生)で卒業ご二年ばかり中国の銀行に勤務不景気で閉鎖、茂木商会とか大手商社だが不景気で閉鎖で大分に帰り税務署に勤務、県立杵築中学校の柴山校長、日本がアメリカと戦争したら日本は滅びる、の発言に樺太大泊女学校に左遷された、柴山校長を尊敬してやまない父は半年の税務署勤務を止めて、縁談、銀行の頭取の娘婿の話蹴とばして飛んで行ったと云う、樺太では教員養成所や樺太師範学校設立、男女共学で六期生まで卒業、敗戦で昭和23年1月に引き揚げてきた、私達は敗戦翌日豊原から大泊へ、軍艦で稚内に上陸札幌へ、そして九州大分の田舎に帰った。封建制強く親の物、皆長男の物の世界だった、大分県庁でも当時はお米も住宅も無く、柴山元校長、民主教育の代表で就職に走りまわったが父の方が体む壊しめいどの世界に行った、お墓は大分県の田舎、今は杵築市になっているがそちらに本当の墓ある。親戚山程あり頼んである。札幌在住だ、札幌の人口195万人だ、大分県の人口140位かな、でも大分市は工業都市として発展おめでとうを云いたい。90才札幌在住の爺より
大分の街って洗練されてますよね
スッキリ整理された大人な街って感じがします
パルコがなくなったから都会とは言えない
都会田舎の基準が解らないけど各都道府県の税収で見る方が解るかもね。
暑い中、すごく長い距離を歩いたんですね。お疲れ様でした。
途中で田中さんが「このお店の〇〇美味しい」とか結構言われていたので、
そんなお店でお食事したり、お茶してるところも見てみたいです。
この前、大分市内いったけど松山みたいに路面電車は走ってないけれど松山より街だったよ。人口も同じかな。
観光客がガッカリする公衆浴場が別府にある。
いくら景観が都会らしくなったとしても、賃金が安すぎるので、アパートを借りて普通に暮らすことが困難である。能力のある者は、東京や大阪を目指して、大分から出てゆく。街の景観が進歩することは良いことだが、大分県は、根本的に人の流失対策をしなければならない。
百貨店は、どこも テナント化
マンション販売もしてるみたいやし
アパレル厳しいし
いっそ 全国各地の名店食品館にするとかさ
切り替え時期なんかな
都会じゃなくて、住みやすい町ですやん!!!!! ただそれだけ!都会ではない!
ご苦労様です。アミュ二階のスタバはナナズグリーンティーが潰れた後に入ったから続いてないよなぁ。
大分フォーラスが潰れて出て行ったジュンク堂書店がベスト電器が潰れた後に入った後潰れてしばらくしてドンキ。
一銀会館がゼウスになって潰れた後にウエルシア薬局、ファミマ中央町二丁目店は竹町晃星堂の潰れた後で、
二階の居酒屋さんは潰れてるよなぁ。………で、ラスは大分パルコが潰れた跡地の祝祭の広場。
潰れに潰れて………トキハは大丈夫かな。最近デパートが消滅する県がポチポチ増えているから。
ちなみに、竹町の船はご存じでも、壱丁目ラーメンとチャカチャカの所が家具のソゴウだったことは知らんよね。
田舎ですね。広域合併を繰り返したのに人口が少なく新幹線や私鉄もない、賃金安い、商業規模も小さく、郊外SCは小さなイオンのみ。宮崎や長崎と比較すれば都市規模は上ですが、鹿児島よりは下。
大分は駅からスグ繁華街に繋がる所が便利だと思う
熊本とか他の都市は駅から遠い所が多いのでその点が都会っぽく見えるのかも
大分って福岡市や大阪市と家賃が
そんなに変わらないか
福岡市より高い
賃金高い都会で働いたほうがいいよ
都会ではない。
でも、県庁や市役所や裁判所などが、それぞれ近いので手続きなどは便利が良い。
免許更新は郊外なので面倒くさい。
福岡市、北九州市、熊本市よりは下。 鹿児島市、宮崎市、那覇市よりは上。 長崎市といい勝負。
この子が可愛い!
府内の美味しい居酒屋など
一緒に飲み歩きたいです!笑
都会の基準がよくわからない…
比較的、新しい建物は増えた感じはします!
昔はスタバがあれば都会っぽく見えた時もあるけど、今はどこでもあるからなぁ…
何があったら都会なんだろ…
エッグスシングスあたりがあったら都会かな?w
地元民で今も住んでるがはっきり言って何もない…。
申し訳ないけど、都会とは言えない。
あんたら、どこの地元やねん!? いらん世話やわ!!!住みやすい町ですから!!!以上!!!
田舎と言っている人がいますが、日本の基準が大分くらいなので、大分は標準ですよ。都会というのは鹿児島から松山、金沢くらいで、大都会が広島や仙台などの地下鉄や都市高速道路が整備されているようなところを指しますから。札幌や福岡、名古屋、大阪などは地方類別中心都市に当たります
松山を鹿児島と並べるな、松山は普通に大分以下、そこに入れるなら高松宇都宮
@@user-mx3oh2kf1 2km商圏では鹿児島が1位で、松山が3位なので鹿児島と松山は同じ枠に入ります。通信商店街の通行量も鹿児島の6万人についで松山は5万人となっているので普通に同じ枠に入っていいと思います。流石に大分>松山は無いんじゃないかなー?と思います
@@トロロ-c7m ありますよ、松山より大分の方が上だし大分より鹿児島の方がかなり上
@@user-mx3oh2kf1 さっきから意見ばっか言ってるけどさ、理由は?根拠がないと納得できん。
@@トロロ-c7m 全部行って感じました、まず駅周辺なら鹿児島中央がダントツ、その次に大分そして松山と続く、繁華街歓楽街も鹿児島が一位で大分と松山はほぼ同じ規模感でした、あと新幹線が通ってる鹿児島と通ってない松山大分はやっぱり差がある
大分市は戦国時代に南蛮文化が栄えたところ。それをもっとアピールすれば個性が出てくる。今の大分市は工業都市以外のイメージが浮かばない。
同じ東九州には、日本最大の古代遺跡都市がある。日本の歴史書の古事記、日本書紀に日本建国、天皇誕生地と書かれた宮崎市。
古墳だけでも1000基以上と驚異的な数が残り、最近は日本最大の縄文遺跡が相次いで発見され、奈良県橿原市で大和朝廷を開いたヤマト(神武天皇)やその祖先である皇祖天照大神の生誕地。伝説だけでなく、史跡が数多く残っている。
今月初めに宮崎市であったアイドルグループの日向坂フェスでは5万6千人が来場。関東からは3万人。
宮崎市生まれのヤマト(神武天皇)が奈良への東征で最初に上陸したのが大分県宇佐市。だから宇佐神宮は昔から大事にされている。
にぎわう宮崎ーソウル便など、大規模なサーフィン、ゴルフ、グルメ、スポーツキャンプなどのリゾート都市として若者らの集客力の高い宮崎市と南蛮文化のある大分市が連携すれば、にぎやかさがさらに増す。
宮崎市に集まるアイドル達、ファンらを大分市に呼び込むためにも、日豊線の高速化など、交流を深める必要がありますね。