旧車カタログ 日産 キャラバン 昭和60年 nissan caravan

แชร์
ฝัง
  • เผยแพร่เมื่อ 28 เม.ย. 2023
  • コーチ
    2000 KHE23型
    2000ディーゼル KSE23型
    ロング2000 KHGE23型
    ロング2000ディーゼル KSGE23型
    マイクロバス
    2000 DHGE23型
    2300ディーゼル DYGE23型
    #旧車カタログ
    #日産キャラバン
    #nissancaravan
  • ยานยนต์และพาหนะ

ความคิดเห็น • 15

  • @user-cs3nr2xd4x
    @user-cs3nr2xd4x ปีที่แล้ว +2

    ディーゼルがSD22からLD20ターボになり、ATもディーゼルのみですが4速になり高速クルーズも快適になりました

    • @user-uz4gu4yf2g
      @user-uz4gu4yf2g ปีที่แล้ว

      H51系ハイエースに対抗するための4速化でしょう。その同系ハイエースもMCでDEに2L−T型TC搭載車がミドルルーフ・スーパーカスタム系に設定され、同時にキャラバンリムジンに相当する最上級グレードのスーパーカスタムLTDが加わりました。

  • @user-jo7ry9cq3c
    @user-jo7ry9cq3c ปีที่แล้ว

    荷室が広く、使い勝手に優れた傑作ワンボックス

  • @user-ws7en7bd5q
    @user-ws7en7bd5q ปีที่แล้ว +4

    エルグランドの原点とも言うべきワンボックス車の豪華装備モデルの嚆矢というべきモデルE23キャラバンのほぼ最終型になります。モデルが古くなったことでインパネ周りを中心とした内装がかなり古めかしくなって来ていてはいましたがLD20ターボ投入や日産車でも早い方の4ATが投入されるなど商品力のアップデートは続いていました。低グレードのDX.GLは良く旅館や建設関係の送迎車で看板が入ったものを見かけました。

  • @user-dv6ts1xj7j
    @user-dv6ts1xj7j ปีที่แล้ว +2

    4:36 前回のマイナーチェンジではコーチが後期グリルになった後もマイクロバスは前期を継続しましたが、今回最後のマイナーチェンジではマイクロバスも後期グリルになりましたね。

    • @user-uz4gu4yf2g
      @user-uz4gu4yf2g ปีที่แล้ว +1

      ちなみに車速計に内蔵されているオドメーター(総合走行距離計)は82年5月に計器盤が一新されたコーチだけじゃ無くバン・MCバスも6桁目盛りとなってます(今迄は5桁で10万キロを達すると0に戻る仕組み)。85年1月からはバン・MCバスも後期モデルとなります。

  • @user-fs5qr7kr4n
    @user-fs5qr7kr4n ปีที่แล้ว

    いつも思うけどこの純正アルミ仕様イイ😍

  • @user-uz4gu4yf2g
    @user-uz4gu4yf2g ปีที่แล้ว +1

    E23型キャラバン85年1月以降からのカタログですが、SGLシルクロード系にブロンズガラス装着車が加わりました。このカタログ発行から数ヶ月後にSGLシルクロードLTDが加わり、装備もセカンドシートが分割式ベンチとなっている以外はリムジンとほぼ同じで、ホイールもキャップレス風スタイルドからキャップ付きとなり、AMFMラジオやCSが奢られています。搭載されるEGはGASとDTの2Lとなってます。86年9月には3代目E24型となってFMCされ、SGLシルクロードはシルクロードとして独立し、SRもガラスパネル化された2段式プラネタルーフとなって一新されます。

  • @MrSyouichi1967
    @MrSyouichi1967 ปีที่แล้ว +2

    HE23型のキャラバンコーチの後期モデルはSGLシルクロードが最上級グレードで7人乗りと8人乗りのタイプがあり、いまで言うエルグラントになってますが。
    2000FLとGLの8人乗りは地元のレンタカー屋さんで何台か置いてありますが。
    2000DXの10人乗りは建設会社や旅館の送迎車にも使われてますが。

  • @user-fn7kh9mv4f
    @user-fn7kh9mv4f ปีที่แล้ว

    ここまで豪華仕様にするならパワーウィンドウは有っても良かったような気がしますけど。
    ドアの造りの関係でユニットが収まらなかった可能性もありますけど笑

  • @user-eu7yn2do7k
    @user-eu7yn2do7k ปีที่แล้ว +2

    キャラバンの主要グレードがSGLシルクロードに対しホーミーはSGLではなかったかな?
    あと上級グレードでSGLシルクロードリミテッドやホーミーSGLアビイロードがありました。

    • @user-uz4gu4yf2g
      @user-uz4gu4yf2g ปีที่แล้ว

      ちなみにキャラバンSGLシルクロードとホーミーSGLアビイロードは次のE24型一新でシルクロード/アビイロードとして独立し、SRもH51G系ハイエースのサン&MRに対抗するため前後ガラスルーフ化されるプラネタルーフとなって一新されます。
      MR:ムーンルーフ

  • @yuji0026
    @yuji0026 ปีที่แล้ว +1

    前面の傾斜がなくデザイン的に良いですね!
    対するハイエースは傾斜してるのが好きになれず!

    • @user-ws7en7bd5q
      @user-ws7en7bd5q ปีที่แล้ว +4

      デザイン的にはすっきり見えるのですが乗用車から乗り換えるとフロントガラスが妙に遠くて運転に違和感を感じました。当時営業車で50系ハイエースに乗っていましたがレンタカーのE23に乗り換えるとハンドルがトラック並みに寝ていてフロントガラスが遠く違和感ありありで乗りづらかったです。

    • @yuji0026
      @yuji0026 ปีที่แล้ว +2

      @@user-ws7en7bd5q様 返信ありがとうございます。
      トラックやバス(商用車)と同様な感覚で相違ないですね。
      キャブオール、アトラスやシビリアンの小型にした感覚ですよ。