プジョーの注目スクーター、ツイート125GTが良すぎた!
ฝัง
- เผยแพร่เมื่อ 8 ก.พ. 2025
- フランスを代表するバイクブランド「プジョーモトシクル」は今年で創立125周年。そんな節目とあって、ここからゴリゴリとバイクも盛り上げて行きまっせと気合い入りまくっていて、ミッションモデルのPM-01と同時に登場したのが、新型ツイートGTだ。スクエア基調の美しいデザインはご覧の通りだが、欧州で人気の前後16インチハイホイールを採用しているのもポイントで、兄貴分の200㏄モデルと共通のボディも相まって、抜群の安定感を体感できる。しかも価格は約39万円と、先進的なデザインながらもライバルとそんなに変わらない価格帯にまとめてきたのにも驚きだ。今回はそんな注目スクーターにジャーナリストの中村友彦が試乗。編集長のチャボとともに、その魅力を紹介しちゃいます。
【プジョーモトシクル・ツイート125GT】
peugeot-motocy...
モトチャンプTVは 「楽しくなくちゃバイクじゃない!」を合言葉に、カブ、モンキー、スクーターなどミニバイクを激推し。新車レビューやカスタマイズ、ツーリングや漫画&アニメなど、バイク
にまつわる情報を面白おかしく紹介する2輪専門チャンネルです!
毎週金曜日に新作を更新予定です。
「モトチャンプ」本誌は毎月6日発売です。
定価/660円(税込)
モトチャンプ 公式ブログ
www.moto-champ....
モトチャンプ 公式Twitter
/ motochampmaruti
モトチャンプ Back Number
www.sun-a.com/...
16インチホイールはヨーロッパの石畳で鍛えられた仕様ですね。
いい走り・乗り心地が期待できそう。
ライトまわりがクレタクみたい
200GTに興味あったんですけどスペック確認したら170ccでした。200ccじゃないのね…
いいねえ、キムコのターセリーよりいいかも
xp400はまだかえ?
う~ん、ハイホイールのスクーターなら、ブランドイメージ以外はターセリーのほうが色々な面で勝っているような気が・・・。
ターセリー:空冷4バルブエンジン(こちらは空冷2バルブ)、前後輪ABS付きのツーポットディスクブレーキ(こちらはコンビブレーキ?)、給油口はステップにあり6.2lタンク(こちらはシート下で5lタンク)、値段はフロントスクリーン、車体と同一キーのリアBOXが付いて34万9千円(こちらは何も付かずに39万)
案件動画なのかもしれんけど、PCXとかを引き合いに出すのではなく、日本で正規販売されている同じ輸入車のハイホイールスクーターと比較して、もう少し正当な評価をしてほしいです。
でも、格好はツイートのが良いかも。
この見た目・値段なら、以前KYMCOから販売されていたターセリーGT(ターセリーS125ではない)のように、水冷で15PSくらいのエンジンを積んでほしいなぁ。
ってか、スイッチ類を見るとターセリーと同じ感じなので中国生産でサプライヤーは一緒なのかなぁ。。。
メーターとメーター周りをもうちょっと頑張ってほしいてすねぇ
プジョー205ぽいかも。
My friend Top speed ?
円が弱いのに最近の外車の値段挑戦的だよねえ、ハーレーのXとかトライアンフの400も日本車と同等かそれより安いもん、なんで?
ハーレーは中国生産でトラはインド生産。Ⅹに関してはOEM生産ってお話ですからね
アヴェニス125で十分って思わせてくれた
真のライダーの私の意見としては、乗って湯布院に行ってみたい
以上アルฅ^•ﻌ•^ฅ