ขนาดวิดีโอ: 1280 X 720853 X 480640 X 360
แสดงแผงควบคุมโปรแกรมเล่น
เล่นอัตโนมัติ
เล่นใหม่
ほんっまにありがたいです😢🎉頑張ります。
図書館で紙芝居や絵本を借りておいて、実習初日に、どこかで読む時間ありますか?と聞くだけで意欲と積極性は◎よ!!
意欲が絶対大事!!!指導案何個も書いて持っていったらめちゃくちゃ褒められたし、積極的に動くことが大切です〜評価全項目満点でした💯現保育学生より
実習生がこの動画を見て実習に来てくれたら、現場の保育士も助かります‼️ありがとうございます😃
そういってもらえて嬉しいです😌
保育士です。私も一番最初の実習の時は緊張しました。朝一番に子どもに声を掛けに行くタイミングが分からず、戸惑うかもしれません。とりあえず子どもの服や髪型、所持品から褒めゴロしていきましょう😋格段に打ち解けやすくなります。2月になると実習する学校が多いのかな?実習生のみなさん、がんばれ!そして実習生を受け入れる園の保育士達も温かく応援してほしいです🫣
2月に初めての保育実習がある、保育学生です。初めてという事もあり、緊張していますが、動画で紹介してくれたアドバイスを元に頑張ろうと思いました。💪参考になる動画、ありがとうございます。🙇♂️
実写の時懐かしいなー。挨拶は本当に大切。私は自分のクラス、職員室はもちろん。隣のクラス、通ったクラスだけしていたんだけど、2階のクラスはしてなくて、態度2の評価をもらったことがあります。実習は仕事の中だし、忙しい時期と被るから先生も余計にピリピリしちゃうけど、萎縮せずどんどんやることが大事だったなと振り返っていました。
わからないことは、どんな事でも聞くといいですよ!実習生の皆さん失敗を怖れず楽しみながら頑張ってくださいね🍀
実習生さんがんばれ✊🏻 ̖́-
11月にはじめての実習がありました。とにかく笑顔と挨拶を心掛けました☺️来年の実習では、積極的に色々な経験をさせてもらって、いい実習にできるように頑張ります!
来週から実習😢
5日後から実習が始まるので、もかちゃんの動画たくさん見て、作品作ったりメモとって今できること学んでます!素敵な動画ありがとうございます!頑張ります!
もうすぐだね!!応援してます😌💖
2月から初実習!!もかさんの動画みて頑張るぞーー!!😭💪
今日は大雪の影響で実習がなかったのですが明日で8日目です!!!とても良い先生と園と子どもたちで毎日昼間は幸せです…!!(夜は記録と指導案で泣いてます……)
全ての実習生へ!!!!園に入る前に「ショートコント 実習」って心の中で唱えてから行くと良いですよ……!!!!!
それはなぜですか?まだまだ実習があるので教えて頂きたいです。
@@GKYJ-wc1kf 辛い実習を乗り越えるために心を軽くするためにやるのですが、あなたはこの呪文唱えなくて全然大丈夫だと思います。
@@パッパ-u4d そうですか、分かりました。ありがとうございます。
私も来週から実習が始まります。とても緊張していて不安です😭この動画とコメント欄を見て少し安心しました😭楽しく実習をしてこようと思います!!
実習生4年目にして、『なるほど、そうすれば良かったのか』というアドバイスが多々ありました。6月に実習があるので、参考にさせていただきます!
\\ 字を丁寧に書くこと! //現役保育士です。字も得意不得意があるから、綺麗かどうかはあまり見ていません!でも、字を書くのが苦手な人も「とめ・はね」は意識することはできます。慣れない実習後に日誌を書くのは大変かもしれませんが、少し意識するだけで丁寧な字が書けるようになると思います!
2月に初めての実習があります、初めての実習にもかかわらず1時間以上の部分実習2回と半日実習2回があり、実習前から震えています…😢挑戦する気持ちを大切にしたいです、!
2月から初めての実習が始まります😭もかちゃんのTH-camをて参考にさせてもらいます!頑張ってきます‼️
応援してます!!💖
ちょうど一昨日実習終わってしまった…2回目の実習の参考にさせて頂きます!
現役保育士です!実習生は失敗してなんぼなのでどんどん挑戦してほしいです!(もちろん常識範囲内ですが…)絵本や紙芝居は子どもたちの前で読む前に、何度も自分で読んで、内容を理解しておいた方があるいいと思います!そうすれば、どこで抑揚をつけるとか、子どもたちの反応を拾うとか分かりやすくなると思います!
私も実習生のときは、絵本を見なくても読めるくらい読み込んでました🤣子どもに見える角度はどの辺なのか、鏡を見ながら練習したりもしてました😂🫶🏻
実習生さん。実習先は合う合わないがあります。酷いこと言われてもそれはその場だけ。元気よく楽しむ。です
現役保育士です!私が実習生の時ももかちゃんの動画を見てから行っていました!この動画とても参考になると思うので、多くの実習生にみてほしいです!
二月の二週目からの実習で部分実習もあるけど、時期が時期過ぎて行事とか取り入れるものなくて泣きそう😢
先生にも言われたなあ!考察も大事だよね!次の実習に活かそう!
現役保育士です。日誌の書き方はさまざまだと思いますが、正しい文章で書いてあるとより良い印象になるなと思います!おやつをあげる、靴下を履かせるなど上から目線っぽかったりするので気をつけた方がいいのかなって思います😊
保育学生さんがいっぱい居ますね。僕も来月半ばに部分実習で、5月から本実習が始まります。正直実習にはあまり行きたくないです。凄く不安だし出来損ないだし怖いし、、、でもやるしかないって言うのは重々理解してるので今の自分にできる限りの事は頑張ろうと思います。
4月から保育士です😢もはや実習が懐かしく感じます笑
実習はとにかく無心で早く早く終われって思ってたのと、とにかく保育士の目につかないようにしてたな〜😅こんな自分みたいなやつ保育士ならなくて良かったわ笑笑
すみません、教えて下さい。保育士補助のパート仕事、07:00〜12:00と、13:00〜18:00と、どちらが体力的に大変ですか?午前中は、お散歩や夏はプールがあったりして汗だくになると聞きました。やはり、午後の仕事の方が、室内なので、少しは楽ですか?
午前中がやはり主な活動時間~給食時間なので忙しいとは思いますよ。未満児であれば給食の片付けをしながらのトイレや衣類、オムツ換えに寝かしつけ…流れ作業のような保育所は特にくたびれますので心配なら午後がいいかと思いました。午後も園庭にでたりまたプール入って楽しむところもあるので分かりませんが…というか常に体を動かしている仕事なので室内でも大汗かくと思いますよ😂💦
おつもか~👍️自分が実習生の時中々子どもに声掛けられなかった記憶がある.....これは今の実習生さんに役立ちますね✨
うちも来月から実習生が来ます身体に不安がある子のようですが、事前に知らせてくれたので配慮できます以前来た子は、来てから病気が分かったり、それが原因か実習中寝てしまったり、、、不安な実習できるように、事前に知らせてほしいです
挑戦できる期間なんですね
動画関係ないですが、探偵ナイトスクープでもかちゃん出てきてめっちゃ嬉しくなったのでコメントしに来ちゃいました☺️💕
実習する前に見たかった、、
私も昨年11月に保育実習行ってきました。責任実習が初めてだったので緊張しました。園からは積極性が欠けているって言われてしまって中々充実した実習ができませんでした。今年教育実習で就活なので本当に不安です😭
実習に参加する度に自信が失われていく私なんかが保育士になっていいのかなって元々自信もそんなに持ってないけど笑
小学校実習してた時は教室に行けばよかったけど、保育実習の人は先生の部屋で一日が始まるのかな?僕は朝行かなくてもよかったけど、真っ先に教員室行って挨拶だけはちゃんとしてたを👍mocaちゃん高画質で見てるから顔の細かいとこまで見えるのにどこ見ても綺麗やな😍この先生は抜け目がない😏❤
2月から保育実習が始まるので、この動画を見て参考にしたいと思います!他に心掛けることは何かありますか?
お仕事される時眼鏡かけることってありますか?
私はないですが、ほかの先生にはもちろんいますよ!
@@mocatime そうだったんですね!mocaちゃんさん視力良いんですね😊
今時分メガネをすると曇りやすく、また赤ちゃんから薙ぎ払われることがあるので注意です🙄
挨拶は社会人の基本ですもんね
実習頑張れ〜!!!!!!!!!!!!!
5:03 正しくはシミュレーションですよ!もかちゃん!間違えないようにって動画で間違えちゃうのはもったいないよ!
人に言っておいて自分はミスするの良くないですね😭😭教えてくれてありがとう🥹
これ 朝めし前の あたりまえ 押してみた! 突っぱった! ダメでもともと やってみた 泣いてみた ほほえんだ これが努力というものだ キメ!👍
心理学とか勉強するのかな?🤔
専門学校では勉強するよ!😌
短大ですが1年後期で授業があります!
4大で今3年ですが、1年前期から3年後期まで心理系の科目ありました。
日誌で考察しないのは謎
また手遊びやってください。
モコちゃん可愛い!結婚して下さい。
ほいくしには、なりたくないな
ほんっまにありがたいです😢🎉頑張ります。
図書館で紙芝居や絵本を借りておいて、実習初日に、どこかで読む時間ありますか?と聞くだけで意欲と積極性は◎よ!!
意欲が絶対大事!!!
指導案何個も書いて持っていったらめちゃくちゃ褒められたし、積極的に動くことが大切です〜
評価全項目満点でした💯
現保育学生より
実習生がこの動画を見て実習に来てくれたら、現場の保育士も助かります‼️
ありがとうございます😃
そういってもらえて嬉しいです😌
保育士です。
私も一番最初の実習の時は緊張しました。
朝一番に子どもに声を掛けに行くタイミングが分からず、戸惑うかもしれません。とりあえず子どもの服や髪型、所持品から褒めゴロしていきましょう😋格段に打ち解けやすくなります。
2月になると実習する学校が多いのかな?
実習生のみなさん、がんばれ!
そして実習生を受け入れる園の保育士達も温かく応援してほしいです🫣
2月に初めての保育実習がある、保育学生です。
初めてという事もあり、緊張していますが、動画で紹介してくれたアドバイスを元に頑張ろうと思いました。💪
参考になる動画、ありがとうございます。🙇♂️
実写の時懐かしいなー。
挨拶は本当に大切。私は自分のクラス、職員室はもちろん。隣のクラス、通ったクラスだけしていたんだけど、2階のクラスはしてなくて、態度2の評価をもらったことがあります。実習は仕事の中だし、忙しい時期と被るから先生も余計にピリピリしちゃうけど、萎縮せずどんどんやることが大事だったなと振り返っていました。
わからないことは、どんな事でも聞くといいですよ!実習生の皆さん失敗を怖れず楽しみながら頑張ってくださいね🍀
実習生さんがんばれ✊🏻 ̖́-
11月にはじめての実習がありました。とにかく笑顔と挨拶を心掛けました☺️
来年の実習では、積極的に色々な経験をさせてもらって、いい実習にできるように頑張ります!
来週から実習😢
5日後から実習が始まるので、もかちゃんの動画たくさん見て、作品作ったりメモとって今できること学んでます!
素敵な動画ありがとうございます!頑張ります!
もうすぐだね!!応援してます😌💖
2月から初実習!!もかさんの動画みて頑張るぞーー!!😭💪
今日は大雪の影響で実習がなかったのですが明日で8日目です!!!とても良い先生と園と子どもたちで毎日昼間は幸せです…!!(夜は記録と指導案で泣いてます……)
全ての実習生へ!!!!
園に入る前に「ショートコント 実習」って心の中で唱えてから行くと良いですよ……!!!!!
それはなぜですか?
まだまだ実習があるので教えて頂きたいです。
@@GKYJ-wc1kf 辛い実習を乗り越えるために心を軽くするためにやるのですが、あなたはこの呪文唱えなくて全然大丈夫だと思います。
@@パッパ-u4d そうですか、分かりました。ありがとうございます。
私も来週から実習が始まります。とても緊張していて不安です😭この動画とコメント欄を見て少し安心しました😭楽しく実習をしてこようと思います!!
実習生4年目にして、『なるほど、そうすれば良かったのか』というアドバイスが多々ありました。
6月に実習があるので、参考にさせていただきます!
\\ 字を丁寧に書くこと! //
現役保育士です。
字も得意不得意があるから、綺麗かどうかはあまり見ていません!
でも、字を書くのが苦手な人も「とめ・はね」は意識することはできます。
慣れない実習後に日誌を書くのは大変かもしれませんが、少し意識するだけで丁寧な字が書けるようになると思います!
2月に初めての実習があります、初めての実習にもかかわらず1時間以上の部分実習2回と半日実習2回があり、実習前から震えています…😢挑戦する気持ちを大切にしたいです、!
2月から初めての実習が始まります😭もかちゃんのTH-camをて参考にさせてもらいます!頑張ってきます‼️
応援してます!!💖
ちょうど一昨日実習終わってしまった…
2回目の実習の参考にさせて頂きます!
現役保育士です!
実習生は失敗してなんぼなのでどんどん挑戦してほしいです!(もちろん常識範囲内ですが…)
絵本や紙芝居は子どもたちの前で読む前に、何度も自分で読んで、内容を理解しておいた方があるいいと思います!
そうすれば、どこで抑揚をつけるとか、子どもたちの反応を拾うとか分かりやすくなると思います!
私も実習生のときは、絵本を見なくても読めるくらい読み込んでました🤣子どもに見える角度はどの辺なのか、鏡を見ながら練習したりもしてました😂🫶🏻
実習生さん。実習先は合う合わないがあります。酷いこと言われてもそれはその場だけ。
元気よく楽しむ。です
現役保育士です!
私が実習生の時ももかちゃんの動画を見てから行っていました!
この動画とても参考になると思うので、多くの実習生にみてほしいです!
二月の二週目からの実習で部分実習もあるけど、時期が時期過ぎて行事とか取り入れるものなくて泣きそう😢
先生にも言われたなあ!考察も大事だよね!次の実習に活かそう!
現役保育士です。
日誌の書き方はさまざまだと思いますが、正しい文章で書いてあるとより良い印象になるなと思います!
おやつをあげる、靴下を履かせるなど上から目線っぽかったりするので気をつけた方がいいのかなって思います😊
保育学生さんがいっぱい居ますね。
僕も来月半ばに部分実習で、5月から本実習が始まります。
正直実習にはあまり行きたくないです。凄く不安だし出来損ないだし怖いし、、、でもやるしかないって言うのは重々理解してるので今の自分にできる限りの事は頑張ろうと思います。
4月から保育士です😢
もはや実習が懐かしく感じます笑
実習はとにかく無心で早く早く終われって思ってたのと、とにかく保育士の目につかないようにしてたな〜😅こんな自分みたいなやつ保育士ならなくて良かったわ笑笑
すみません、教えて下さい。
保育士補助のパート仕事、07:00〜12:00と、13:00〜18:00と、どちらが体力的に大変ですか?
午前中は、お散歩や夏はプールがあったりして汗だくになると聞きました。
やはり、午後の仕事の方が、室内なので、少しは楽ですか?
午前中がやはり主な活動時間~給食時間なので忙しいとは思いますよ。
未満児であれば給食の片付けをしながらのトイレや衣類、オムツ換えに寝かしつけ…流れ作業のような保育所は特にくたびれますので心配なら午後がいいかと思いました。
午後も園庭にでたりまたプール入って楽しむところもあるので分かりませんが…というか常に体を動かしている仕事なので室内でも大汗かくと思いますよ😂💦
おつもか~👍️
自分が実習生の時中々子どもに声掛けられなかった記憶がある.....
これは今の実習生さんに役立ちますね✨
うちも来月から実習生が来ます
身体に不安がある子のようですが、事前に知らせてくれたので配慮できます
以前来た子は、来てから病気が分かったり、それが原因か実習中寝てしまったり、、、
不安な実習できるように、事前に知らせてほしいです
挑戦できる期間なんですね
動画関係ないですが、探偵ナイトスクープでもかちゃん出てきてめっちゃ嬉しくなったのでコメントしに来ちゃいました☺️💕
実習する前に見たかった、、
私も昨年11月に保育実習行ってきました。責任実習が初めてだったので緊張しました。園からは積極性が欠けているって言われてしまって中々充実した実習ができませんでした。
今年教育実習で就活なので本当に不安です😭
実習に参加する度に自信が失われていく私なんかが保育士になっていいのかなって元々自信もそんなに持ってないけど笑
小学校実習してた時は教室に行けばよかったけど、保育実習の人は先生の部屋で一日が始まるのかな?僕は朝行かなくてもよかったけど、真っ先に教員室行って挨拶だけはちゃんとしてたを👍
mocaちゃん高画質で見てるから顔の細かいとこまで見えるのにどこ見ても綺麗やな😍この先生は抜け目がない😏❤
2月から保育実習が始まるので、
この動画を見て参考にしたいと思います!
他に心掛けることは何かありますか?
お仕事される時眼鏡かけることってありますか?
私はないですが、ほかの先生にはもちろんいますよ!
@@mocatime そうだったんですね!mocaちゃんさん視力良いんですね😊
今時分メガネをすると曇りやすく、また赤ちゃんから薙ぎ払われることがあるので注意です🙄
挨拶は社会人の基本ですもんね
実習頑張れ〜!!!!!!!!!!!!!
5:03 正しくはシミュレーションですよ!
もかちゃん!間違えないようにって動画で間違えちゃうのはもったいないよ!
人に言っておいて自分はミスするの良くないですね😭😭教えてくれてありがとう🥹
これ 朝めし前の あたりまえ 押してみた! 突っぱった! ダメでもともと やってみた 泣いてみた ほほえんだ これが努力というものだ
キメ!👍
心理学とか勉強するのかな?🤔
専門学校では勉強するよ!😌
短大ですが1年後期で授業があります!
4大で今3年ですが、1年前期から3年後期まで心理系の科目ありました。
日誌で考察しないのは謎
また手遊びやってください。
モコちゃん可愛い!結婚して下さい。
ほいくしには、なりたくないな