ขนาดวิดีโอ: 1280 X 720853 X 480640 X 360
แสดงแผงควบคุมโปรแกรมเล่น
เล่นอัตโนมัติ
เล่นใหม่
高緯度に位置するNY州に住んでいますが、製品化されているほぼ全ての市販の牛乳にビタミンAとDが配合されてます。有色人種のビタミンD欠乏症を防ぐためです。
知りませんでした。
とてもいい取り組みですね😌
神やん。
日本の牛乳にはもともとビタミンAもDも入ってるみたいなので、日本では鉄分を強化した牛乳が市販されてます。牛乳は食欲が満たされるので他の食べ物を食べれず鉄分が不足しがちになるので、この鉄分不足を防ぐ為です。もしまだNYでは鉄分不足を問題視してないなら、ビジネスチャンスですよ!
ネアンデルタール人デニソワ人辺りと混血して白肌や黄色肌がホモサピエンスに入ってそうなんだよな
日本で生活してる日本人だと日照とビタミンDなんて意識することまるでないけど例えばプロスポーツで北欧に移籍したアフリカ黒人選手なんかはうつ病になりやすいとか割と深刻にあるみたいね
アメリカ人の父と日本人の母をもつハーフです。肌色は白人種に近く、すこし外出、バーベキューや釣り、海水浴などではすぐに日焼けする感じでしたが、背中に悪性黒色腫(皮膚がん)が20代半ばで発症して手術で切除しました。皮膚癌は白人種に多く転移もします。変なホクロは放置せず皮膚科に受診しましょう!
はえー切除できてよかったね
肌の色の話は他の動画で見たことがあるが、この動画はもっと深く踏み込んでいて、それなのにわかりやすく解説できている。最後の締めも素晴らしかったです!
面白かったわ。地図を見ると、日本はやっぱ東北地方から北海道にかけて、色が薄くなってるね。
文化的な捉えられ方が強すぎて肌の色=人種にまつわる問題とされがちですが、これは…かなり重要なんじゃないですかどのくらい認知されてるんだろう…
7:13 からのお話と、最後の科学は世界を見る窓という締めくくりが見事にマッチしていて感動しました…肌の色で優劣をつけるのは本当におかしな話ですよね。どうして肌の色に違いが生まれたのか気になっていたので、とてもわかりやすい説明本当にタメになりました。話のテンポも完璧で、最後まで楽しむことが出来ました。素敵な動画をありがとうございます!
「肌の色で優劣をつけるのは本当におかしな話」←なぜ?
@@horse-racing確かに!この動画を見てもわからない人もいるんだし、問題は肌の色じゃなくて頭だよね!
@@seiryoQQQ 科学的な事を無視して、自分の理想論で考えたがる人が一定数います。肌の色で優劣があるのは当たり前。オリンピックの100m走を見たことがない人がいるのでしょう笑
オーストラリアの肌白い人はガチで皮膚癌ヤバいらしいな。オゾンホールもあって。後、目もあのサングラスは意味があるらしい。すぐ雪目みたいになるとか
黒人の肉体は人類の中では最強クラスに頑強だと思ってましたが、日光が足りないとビタミンD不足に陥りやすい欠陥が存在してたんですね…肌の色には環境に適応してきた歴史があることが知れて大変勉強になりました!
「黒人の肉体は人類の中では最強クラスに頑強」←それこそ、ただの思い込みによる、強い偏見だと思う。たまたまスポーツ選手で優れた黒人がチラホラいるというだけで、体の頑強さに肌の色とか何の関係もない。
奴隷だった時に奴隷船で淘汰されて強い遺伝子だけが残った説が有力
@@dnth888 農耕民族か狩猟民族か、遅筋と速筋どちらが生存戦略に役立っていたか、歴史での取捨選択で肌の色というよりその地域の人が他の地域と違う性質を持っていると考えるのはおかしくないんじゃないか偏見ではなく、国際競技でも黒人の優秀さは明らか勿論個々人の努力を否定するものではない
@@dnth888 「偏見だと思う」って君もそれ推測でしかないやん笑
@@dnth888 確かにたまたまかもしれないけども相関関係は「優れたスポーツ選手が多い」等のデータを元に探すのだからそんな事言ったら大体の関係は否定されてしまうのでは?
なんとなーく紫外線が関係するんやろなーと予想してはいたけど、動画を見てみたら思ってた以上に深い内容で滅茶苦茶おもしろかった。現在進行形でメラニン由来の健康被害が生じているのも驚いた。
差別に関して科学的に見るってのが新鮮で面白かった
黒人は高緯度地域に行くと不利、白人は低緯度地域に行くと不利。つまり、黄色人種が比較的多くの地域に適合しやすいということだろうか?
遺伝的(何百年も何千年も何万年も自然選択)にはそうだけど、日焼け止めも高性能衣類も流通してる現代生活においては一概にそうも言えない。あと一口に"黄色人種"と言っても、酷い日焼け(sun burn)しやすい色白の人も、九州四国で「焦げる」と評されるほど黒く日焼けしやすい人も、人それぞれいろいろだしね。
@@civilissouls 確かに
@@jap_gene_meme あくまでも比較した際に1番どこにでも移動できるという意味であって、その場に適した人種がそこでは1番に決まってる
人口割合でもアジア人が一番多いもんな
日本人は高緯度 タイ人は低緯度インドネシア人はほぼ赤道直下 で全然違う
落ち着いた声のナレーションでとても気持ち良く視聴できるチャンネルですね。登録させて頂きました。
不明瞭な倫理観で差別を訴えるよりも圧倒的な科学で差別を否定する方が私は好きです。
興味深い動画ありがとうございました。人類が自ら作り出した急激な環境の変化に、進化が追い付かずに発生している不具合は他にもたくさんあって、密かに進行しているのではないかと不安になります。
いつも楽しみに拝見しています✨今回はビタミンDの大切さが解り勉強になりました☺️
ご視聴ありがとうございます!ビタミンDは大切ですよね😊
肌の色の違いすごく分かりやすかったです!そして新しい疑問も生まれました。人種によって髪や瞼、足の長さも違うじゃないですか?それもいつか動画にしていただきたいです!
髪に関しては肌の色と同じです。メラニン色素が多いほど黒くなります。なので黄色人種や黒人は生まれつき暗色の髪を持ち、白人は明色の髪を持つことが殆どです瞼とはつまり二重と一重について、足の長さは即ち身長についての疑問だと思いますが、これは祖先となる種の特徴を受け継いでいる、というだけのものだと思いますが…どうなんでしょう?
@@uu9782 さささ
以前ひらめいた私の持論ですが、瞼(彫りの深さ)に関しては照り返しによって日光が眩しい地域(砂漠、雪など)でより深くなるのではと考えています。眩しい時だいたいは眉をひそめる表情をしますが、彫りの深い人はナチュラルにその表情になっていること、アジアなど森林の多い地域ではそこまで日差しが眩しく感じないこと、ヨーロッパ等では緯度が高くなるほど彫りが深くなることに注目しました。鼻に関してもなぜ一般的に(平均的に)白人は細くて高い鼻で黒人は低く平たい鼻なのか、またなぜ前者の鼻の穴の形は楕円形で、後者は円形なのかということについて考えました。これも持論ですが、吸った空気を適温で効率よく吸い込むためではないかという結論に至りました。例えば、暑い地域では鼻から吸った空気が高温のため粘膜を火傷する可能性がありますが、丸い鼻は程よく空気を冷やしながら一回の呼吸で効率よく暑さで膨張した空気を吸い込むことができます。緯度の高い地域では、冷たい空気が粘膜に刺激を与えるので穴を細長くすることで一度に入ってくる量を調節しているのではないかと思いました。その際鼻が低いまま穴を細くすると十分に息が吸えないために縦方向に伸びたのではないかと考えています。
気になったので調べてみました。鼻の高さは、高温多湿な場所ほど低く、その逆ほど高いみたいです。鼻を高くすることで空気が粘膜に触れ、湿った状態で肺に送ることが出来ます。一方高温多湿な場所で暮らす人々はその必要が無いので低いみたいです。ユキヒョウの鼻腔が大きいのと同じ原理ですね。白人の鼻の形に関しては、鼻が高くなることで皮膚が引っ張られて楕円形になるだけだと思います。
テロップいらないレベルの聞き取りやすさ声ってめちゃくちゃ大事だわ声優ってすげえわ
現在の在宅ワークやら引きこもりやらで紫外線を浴びる機会が減るのも危険ってことか…
小さい頃からずっと疑問に思ってたことがやっと解決しました…ありがとうございます🙇
すごいわかりやすいです!もっと視聴者が増えるといいですね…
ありがとうございます!まだ始まったばかりなので、これからもっと頑張ります!
ジンバブエのように、「戦車・戦闘機・軍艦」を持たない黒人の方が、領土拡大に有利だったね。
人海戦術、恐ろしや。
ぼく「UV防げるからみんな肌黒くてええやん」vit D「だめです」
現代ならビタミンDを摂取すれば大丈夫!って感じなんですかねというか、肌が白い人で緯度が高い所に住んでいる人もビタミンDのサプリ飲んでました…
素晴らしい動画だと思います
ありがとうございます!
6:28皮膚の色とあんま関係ないけど迫り来るブタさんがインパクト強かった。
とても勉強になりました。肌の色の違いができたのは日光を防ぐためのメラニン色素の違いだ、というのは理解していましたが、そこにビタミンDの問題が絡んでくるとは全く知りませんでした。びっくりです!
これは通説に過ぎないけどね。白人が白くなったのは人類史の中ではかなり最近の話だし、白人に白い肌をもたらしたのは中東人と言われてる。過去に強い遺伝的選択が2度訪れて、そのタイミングで白人化が一気に進んだことはわかってるけど、原因と理由はわかってない。
素晴らしい情報が詰まっている。有難うございます。進化、歴史、とても興味深く楽しい動画です。面白い!
鼻の高さとか目の色の違いの解説もして欲しい
白人か白くなったのは文明化されたここ数千年の事。わずか7千年くらい前のヨーロッパ人は褐色の肌だった。
人種によって浴びるべき紫外線の量が違うのか、、、移住先も選ばないとね
例の化学チャンネルのコメント欄から来たけど普通にいいチャンネルだから古参ぶる
これからも末永くどうぞよろしくお願いします🙇♂️
類人猿の争いにパンダが割り込んでくるの面白い
凄いためになる!もっと早く見ればよかったレベル!
私はオーストラリア在住で、色んな人種の方とお会いして、濃い色の肌がとても美しいとと知りました。オーストラリア在住の日本人は日焼け止めを沢山塗るのでビタミンD不足になるそうです。
ビタミンDの接種のアプローチ方法の違いが、肌色に現れたのですね
普通にためになった
嬉しいです❗️
すごくすごく興味深かったです。肌の色でつける優劣はひたすら人間のエゴによるものなんだなと思いました。と同時に浮かんだもう一つの疑問。白人と黒人、あるいは我々東洋人は、顔の作りも(個性はあれど)やはり違うと思います。これは果たしてどういう流れを辿ってこのように分けられていったものなのだろうと気になりました。
顔の作りの中で鼻の形と高さについては、昔、地理の最初のところで寒いところのほうが空気を温めてから肺に空気を入れる必要があるので寒い地域に住む人間(白人が多い)のほうが鼻が高くなった、と習いましたね。最新の学説で上書きされていなければ、そういうことなのかもしれません。
初めてこのチャンネル見ました。アップロード主の話し方が良い意味でインテリっぽい口調と声質だから説得力ありました。面白かったのでこのチャンネルの他の動画も見たいと思います。
毎回思うけど声カッコ良すぎる
めちゃめちゃわかりやすくて面白かったです!
引きこもりもビタミンD足りないのかな…紫外線量とメラニン色素の関係は面白かった!なによりそれを2枚の画像で表現するセンス……
たりないよ
めっちゃええ話でした。肌の色で云々というのは、本当にバカバカしいですな。
有害と言われるUVBも実は必要なのですね!適度に日光を浴びる必要があるのですが、バランスが非常に難しい
このチャンネル伸びるだろうなあ
めちゃくちゃ面白かったですこの知識が広がれば差別は無くなるだろうなぁ
差別はビジネス化してるからなーその辺どうにかしないと難しそう
宗教に支配されている世界では、科学的な分析は否定され、人間は神が創造されたのだとか、我々が神に選ばれた民である!とか言い切られ、思考停止した盲目の信者達によって潰される。科学的な研究の足を引っ張ろうとする者達によって、人類の発展が妨げられ続けている。我々人類は、宗教から卒業するべきである。
@@bnatural3408 確かに宗教の思想に差別が組み込まれていると面倒ですね宗教は心の拠り所としてとっても大事だと思うんですが、現代に対応していない部分が多いと困りますね理想を言えば現代に適した新しい宗教が綺麗に取って代わると良いな、と思います
@@平直樹-p5s 宗教を心の拠り所と言えば良い風に聞こえます。しかし、それは間違いです。宗教は強い副作用を秘めた精神安定剤です。無理やり薬で精神を安定させてしまうと、人間は薬(宗教)に依存してしまう。宗教(絶対的な教え)に狂ってしまい、教えと違う考え方を精神的に拒絶し、敵と見なして攻撃をし始める。新しい薬(新興宗教)を作って、こっちの方が効きますよ。という簡単な話ではないのです。色々な宗教が出てくると、こっちが正しい!あっちが間違いだ!と争いが起きる。信者が増え、金が集まると、宗教団体のトップは支配的な欲に溺れていく。どんなに素晴らしい教えや考え方があっても、人間は自分達の都合の良いように解釈し、暴走していくのです。宗教の元で人類は発展したが、いくら文明が作られても、必ず争い、滅んできたのです。現代も宗教は権力者や政治に利用され、民衆をコントロールするための道具に使われている。我々人類は歴史から学び、今後は宗教によって支配されない状態を目指さなければならないのです。人間は動物。私利私欲、感情、本能に従って暴走しようとする獣。それを宗教の力でしかコントロール出来ない動物のままではいけない。無理やり獣の本能を隠し、臭いものに蓋をする事でしか、人間性を保てないと認めているようなもの。人間は動物的にも、社会のシステム的にも、本能をコントロールし、人間性を保てる状態を目指さなければならない。本能が強い人間ほど、欲望に流されないために宗教を信じ混もうとし、本能を押さえ付けようとするが、結局、欲望や感情に流され、狂ってしまう。本能を無理やり宗教という精神安定剤で押さえ付けるのではなく、科学的、心理学的、脳科学的な視点から分析し、教育システムや、社会環境を整えていき、本能をコントロール出来る状態を目指しましょう!!
そもそも黒人が劣ってなかったら奴隷にならないだろ
黄色人種は丁度良いのでは? 暑い地域に行けば、日焼けして紫外線から守れるし。
住んでいる地に遺伝的に最適化してるのは肌以外にもあるだろうから、先祖伝来の地で生きることができるならそれに越したことはないんだろうなぁ
人類の知性と文明は人類自身のDNAにとっても適応できないほど早く発展してるのかって思うと複雑な気持ちになるな
これは素晴らしいチャンネルソッコーで登録ボタン、バチコーン押したりましたよ
肌の色は合理的な説明が出来るようだが、髪の色や目の色はどうなのだろうか?やはり生存に有利な理由があるのかな?
他にもビタミンdが多く摂取できる地域は肌の色が変わってくるのかも興味が湧いた
アフリカとか南米に旅行する時は日焼け止めぷりたつ塗って、北米、ヨーロッパに行く時は塗んない方がいいってことか
結局の所DNAレベルで人種によって住むべき場所があるのかもしれないね
目から鱗でした。むちゃくちゃ勉強になりました。
まとめ方よかったです!これからも応援します📣
進化の過程で適応した地域に住むことが自然なんですね
非常に学術的に有益な内容でした。同じように人種間での脳科学的な研究も知りたいです。黒人、白人、アジア人で頭蓋骨の形も全然違いますよね。意味や影響はあるのでしょうか?
とても面白い内容の動画でした‼️‼️‼️👏
緯度によって適した肌の色があるのですね。なんだか多民族国家というものがひどく不自然なものに思えてきました。
人海戦術で、戦いに勝ち続けた「α個体」が黒人。
@@smilesmile6482 あなたの言う「適者生存方」の意味がよく分かりませんが、多民族国家そのものが人間が生み出したとの文面から察すると肯定的な意味で使っているのでしょうね。たしかに現代のように人の動きが地球規模になれば肌の色に関わりなく一つの国を多民族で構成する事もあるでしょう。それを良しとしないナチスのような非道な行ないは言語道断ですが、ではアフリカ系アメリカ人についてはどうお考えですか?現在のアフリカ系アメリカ人の先祖はけっして自ら望んでアメリカ大陸に移住したワケではないと思います。黒人を奴隷として強制的に新大陸に移送する行為はナチスのユダヤ人虐殺と肩を並べてもおかしくない人類史上最も恥ずべき行為の一つだと思います。そういう黒人たちも含めた多民族国家アメリカの成り立ちが賞賛されるものとは思えません。動画を見て緯度によって適した肌の色がある理由について知りました。真っ先に頭に浮かんだのがアメリカの黒人の事です。本人たちの意に反して強制移住された者たちの住む多民族国家アメリカの事です。この国は人間の叡智の賜物によって多民族国家になったのでしょうか?私はアメリカの多民族国家の成り立ちからして不自然だと思わずにはいられません。
@@hiroyuki5920 え。文脈から解らないですか。ヤバイですね。定義通りにご説明をお望みならネットのコピペのせますが笑肯定的な意味で~←解ってるじゃないですか。分かりませんとか言いながら。さてアフリカ系の話ですが連れてきちまって子孫はアメリカ生まれアメリカ育ち、帰らせる訳にもいかんでしょう。だからその他と対等に扱えば良いだけです。差別があったら戦うのですよ。それだけの事。であなたは長い書き込みで答えを出してるじゃないですか。ナチスはあかん当然。アフリカ系を奴隷として引っ張ってきた成り立ちは罪と汚辱にまみれてます。それを極右どもに向かって言えば良い。アフリカ系には堂々と生きろと言えばよい。私の答えはまとめると「そうですね」です。笑
この動画ではこれが正解のように書かれてるけど、厳密にはこれが正しいのか科学的に解明はされてないよ。あくまで他の理由があるかもしれないけどこれが有力ってだけ。例えばイギリスは6000年前までインド人みたいなかなり濃い褐色人種だった。白い肌の起源は中東人であると考えられてる。その後なんらかの強い遺伝的選択を経て白人化が進んだけど、その原因と理由はわかってない。ビタミンD問題があるのは確かだから、有力視されてるだけ。だから、決して人間は肌の色で住む地域が分断されてきた訳じゃない。人間は長年各々の事情で合わない土地にいくらでも移住してきたし、そこに馴染む適用力もあった。多民族国家は馴染むまでの過程でしかないから、不自然に感じるのは正しくない。
よく分かりました。素晴らしい内容ですね!
とても勉強になった。やはり、先祖が住んでいた場所に住み続けていることにはメリットがたくさんあるんですね。そういうケースが多い日本人が長寿なのも納得。
日光との関連なんだろうなーとは思っていたので、そこが説明されて面白かった
すごく勉強になります。ただ、肌の色はわかりましたが、骨格はどうなのでしょうか。例えば、黒人は鼻が低く、鼻下から下顎にかけて白人よりも隆起していたり、頭蓋骨の形も異なっていたり。鼻の高さは寒い地域でも冷たい空気を吸うために形が変わっていったのでしょうか。この疑問が尽きません。
肌もそうですが、アジア系の黒目に対して欧米は青etcで、なぜか🐕や🐈の虹彩もその傾向があるのが不思議(。-ω-)ナンデダロ
この話題触れて欲しいです!
見た気がする
科学で論破するのかっこよすぎる
新しい視点が得られました!
最近、『ユーラシア大陸に定住した人種達』よりも『アフリカに定住している人種達』の方が遺伝的多様性に富むというのを知って驚いた!肌の色、髪の色、虹彩の色なんて遺伝的には小さな差なんですねえ。数千年前にヨーロッパに住んでいた人種は、褐色の肌に黒い髪、青い瞳だった。ってのは結構有名になってきましたね。
と言う事は黒人にとってフロンガスはむしろ有益だったと言う事になりますね。
ここ最近見たコメントの中で一番低能。
疑問に思ったことはないけど、気になることを題材にしてくれて、視野が広がります!チャンネル登録させて頂きました!
なぜ復元した古代の人たちは鼻穴が大きいんですかね?
鼻筋が通ってシュッとした穴の小さい高い鼻をしたゴリラやチンパンジーはいないでしょ
この人の声好き
オレ白人ハーフ。暑い地域はガチで無理。動けなくなる。でも、寒い地域は全然寒さ感じない。
声は主さんですか?機械音声ですか?それともナレーターさんですか
プロの俳優さんにお願いしています。
アイヌ民族は北に住んでるのにどちらかというと黒いけどって思ってたらきちんと、肉や魚を食べる民族はVd不足にならないって話で何から何まで分かり易くて納得でした。関係ないですが、自分は色白な方で(髪も目も茶色)中々黒くはなれないのですが、小さい頃の写真みたら幼稚園の先生からのコメントで「この一年はお外でたくさん遊んで○○ちゃんも健康的な色になりました」って書いてあって皮膚がんになったらこいつのせいだって思ったの思い出しました(笑)
元々肌の色は白くて、暑い地域に住むようになり紫外線から守るために肌が黒くなったと思っていました...完全に逆だったんですね...UVBを適度に取り込めるが紫外線から体を守るという丁度いいメラニンの量に進化していったんですね。ビタミンDが肌の色と密接な関係にあるとははじめて知りました!こういう生物学的な根拠のある本来の理由を知ると、更に肌の色による差別が無意味であることを実感できますね。素晴らしい動画だと思います。
なるほど。この動画見れば差別問題はなくなるのではないか?
ブルーハーツの青空を聞きたくなる
この動画を見て、人種差別の問題はあるけど人種によって必要な物も違うから一律にということも難しいですね。個性にあった生き方ができればいいが。
肌の色が元々黒い理由は、メラニン(紫外線を防ぐ)高緯度に行くほど、紫外線は届きにくくなるが、反対に紫外線によりビタミンDを合成することが難しいため、メラニンを減らし、紫外線を受けることでビタミンDを合成している。
特化型の白人や黒人に比べて、アジア系はバランス型って感じですね、アジア系の人口が多い要因の一つなのかも。
実際に平均寿命は長いですもんね。人種としての優劣ではなく、単に死ににくさ、生存時間の長さという意味では、東アジア人は客観的に優位なのだと思います。
人口の要因は完全に 米が作れるか気候かどうかです
面白いなー繋がってるんやなぁ
とても勉強になりました!
黒人と白人の中間の黄色人種がグローバルな社会での生物的優位性高くて笑うわ
肌の色については理解したけど、髪というか、体毛の色についてはどうなんだろうか?赤道付近に住む黒人らの体毛が黒ってのは分かるが、何で高緯度帯に住む白人らの体毛は白ではなく、金色なのだろうか?あと、中緯度帯に住む日本人や中国人の体毛が黒のままなのは何故なのか?灰色だか茶色になりそうなもんだと思うんだが、そうならんかった理由は?
何世代かければその地に合った肌色に変わるのだろう?
自然淘汰の観点で考えると、環境に順応出来なかった者ほど、早く亡くなり、遺伝子を残せない。より早くその環境に順応した者なり、元々その環境に合う特徴をもった者ほど生き残り、その特徴をもったもの同士が遺伝子を繋いでいく事で、その環境に合った特徴が強い者に変化していく。この流れがどれほど急速に起きるか?という点がポイントですね。あまりにも急激な環境の変化だと、生物は絶滅してしまうリスクがあるし、少ない変化だと、進化の流れも起きづらい。
@@bnatural3408 ところが現代人だと冷暖房設備により余程でない限り環境の変化が地域によって変化が少ない。未来には人種という概念がなくなりそう。
4世代で充分だと思う。移住した先祖はぶいたら3世代。
@@sawadaysawayaka7074 いい加減なこと言うなよ一日中農場にいるアメリカの白人の孫と、ホワイトカラーの黒人の孫は色が近くなってきてないとおかしいだろ
@@zhuwkdal言い方こわ
声好き
ありがとうございます♪
わしらは、なぜ白い方が良いという偏見というか価値観を持ってるんだろな西洋と出会う前の鎌倉時代も肌が白くて綺麗って思ってたのかな
多分だけど、戦後からやと思うわ。GHQが洗脳したんだと思うよ。
基本的に外で働くのが普通だった時代、肌が白い=外で働く必要のない特級階級、つまり裕福で恵まれた育ちってなる 白い肌が美しいって概念はここから来てる説がある
たった1万年前のイギリスでは肌の色が褐色だった。それはどの様に説明されるのだろうか?
将来人類が火星に住むとしたら肌の色は何色の人が向いてるのかな?
ミドリかな。いや、つまらんジョーダンはさておき、火星に住むとしたら地球の環境を持ち込まなければならないので、何色でも条件は同じではないかと思うよ。
ずっと疑問に思ってたことなので、分かって良かったです。でもこれっておそらく何万年、何十万年かけて起こった変化なんでしょうね。
後半の話はそれも進化の一部かなと思う
髪の色も仕組みは一緒??
「人種によって運動能力や知力に先天的な差がある」って言説には否定的だったんだけど実際問題、今回出てきた黒人のビタミンD不足問題や白人の皮膚がん発症問題のように運動能力や知力を高める体内物質の生成量も人種によって違うとしたらそういう差も生まれるのかな…と最近考えが揺らいでる。
どう考えても黒人の方が足速い
100M決勝にアフリカ系以外はいない
現代でも適した緯度に住んでいないと病気になってしまうんですね・・・科学的には考えてみると当然だけど,差別という問題そのものに着目しすぎてその観点が無かった こちらも重要な問題ですね
2:57 ビタミンD不足と犯罪の発生率に相関関係はあるんですかね?
ボクシングの試合や、プロバスケットボールの試合を見ると、単なる肌の色の違いだけじゃないように感じるなぁ。運動神経にも、かなり違いがあるんじゃないか???
白人と黒人は押す動作が得意でアジア人は苦手らしい。ボクシングがアジアで盛んでなかった頃なら理解出来る話。でも今じゃボクシングで強い選手はアジアにもいるしね。
@Sawaday Sawayaka人体は引く方が力が強く出せる。だから物を加工したり重い物を運ぶ時は引く力を利用した方が効率が良い。押すのと引くのでどちらが得意かというのは、普段の行動様式や文化の影響を受ける。
単純にでかい個体の数の差じゃないの?身長2m超え個体の出現率は日本とオランダで数千倍違うし。
オーストラリアのホストファミリーさんたち(白人)が日常会話のごとく皮膚ガンの話をしてたのを思い出すだからといってみんな肌の色に合った土地に住むべきというのはいわゆる自然主義の誤謬ってやつよね
子供の頃に肝油ドロップ食わされてたなー
多様な色と言ってもメラニン色素の量の差青とか緑とかが見てみたい
争いは進化を生むから。
全人類がこれを知っていたらなぁ
あなたのアイコンを見て、とても見覚えがあるのですが、山下さんでしょうか?
高緯度に位置するNY州に住んでいますが、製品化されているほぼ全ての市販の牛乳にビタミンAとDが配合されてます。有色人種のビタミンD欠乏症を防ぐためです。
知りませんでした。
とてもいい取り組みですね😌
神やん。
日本の牛乳にはもともとビタミンAもDも入ってるみたいなので、日本では鉄分を強化した牛乳が市販されてます。牛乳は食欲が満たされるので他の食べ物を食べれず鉄分が不足しがちになるので、この鉄分不足を防ぐ為です。
もしまだNYでは鉄分不足を問題視してないなら、ビジネスチャンスですよ!
ネアンデルタール人
デニソワ人
辺りと混血して白肌や黄色肌がホモサピエンスに入ってそうなんだよな
日本で生活してる日本人だと日照とビタミンDなんて意識することまるでないけど
例えばプロスポーツで北欧に移籍したアフリカ黒人選手なんかはうつ病になりやすいとか割と深刻にあるみたいね
アメリカ人の父と日本人の母をもつハーフです。肌色は白人種に近く、すこし外出、バーベキューや釣り、海水浴などではすぐに日焼けする感じでしたが、背中に悪性黒色腫(皮膚がん)が20代半ばで発症して手術で切除しました。皮膚癌は白人種に多く転移もします。変なホクロは放置せず皮膚科に受診しましょう!
はえー切除できてよかったね
肌の色の話は他の動画で見たことがあるが、この動画はもっと深く踏み込んでいて、それなのにわかりやすく解説できている。最後の締めも素晴らしかったです!
面白かったわ。
地図を見ると、日本はやっぱ東北地方から北海道にかけて、色が薄くなってるね。
文化的な捉えられ方が強すぎて肌の色=人種にまつわる問題とされがちですが、これは…かなり重要なんじゃないですか
どのくらい認知されてるんだろう…
7:13 からのお話と、最後の科学は世界を見る窓という締めくくりが見事にマッチしていて感動しました…
肌の色で優劣をつけるのは本当におかしな話ですよね。
どうして肌の色に違いが生まれたのか気になっていたので、とてもわかりやすい説明本当にタメになりました。話のテンポも完璧で、最後まで楽しむことが出来ました。素敵な動画をありがとうございます!
「肌の色で優劣をつけるのは本当におかしな話」←なぜ?
@@horse-racing確かに!この動画を見てもわからない人もいるんだし、問題は肌の色じゃなくて頭だよね!
@@seiryoQQQ
科学的な事を無視して、自分の理想論で考えたがる人が一定数います。
肌の色で優劣があるのは当たり前。オリンピックの100m走を見たことがない人がいるのでしょう笑
オーストラリアの肌白い人はガチで皮膚癌ヤバいらしいな。オゾンホールもあって。後、目もあのサングラスは意味があるらしい。すぐ雪目みたいになるとか
黒人の肉体は人類の中では最強クラスに頑強だと思ってましたが、日光が足りないとビタミンD不足に陥りやすい欠陥が存在してたんですね…肌の色には環境に適応してきた歴史があることが知れて大変勉強になりました!
「黒人の肉体は人類の中では最強クラスに頑強」←それこそ、ただの思い込みによる、強い偏見だと思う。
たまたまスポーツ選手で優れた黒人がチラホラいるというだけで、体の頑強さに肌の色とか何の関係もない。
奴隷だった時に奴隷船で淘汰されて強い遺伝子だけが残った説が有力
@@dnth888
農耕民族か狩猟民族か、遅筋と速筋どちらが生存戦略に役立っていたか、歴史での取捨選択で肌の色というよりその地域の人が他の地域と違う性質を持っていると考えるのはおかしくないんじゃないか
偏見ではなく、国際競技でも黒人の優秀さは明らか
勿論個々人の努力を否定するものではない
@@dnth888 「偏見だと思う」って君もそれ推測でしかないやん笑
@@dnth888 確かにたまたまかもしれないけども相関関係は「優れたスポーツ選手が多い」等のデータを元に探すのだからそんな事言ったら大体の関係は否定されてしまうのでは?
なんとなーく紫外線が関係するんやろなーと予想してはいたけど、動画を見てみたら思ってた以上に深い内容で滅茶苦茶おもしろかった。現在進行形でメラニン由来の健康被害が生じているのも驚いた。
差別に関して科学的に見るってのが新鮮で面白かった
黒人は高緯度地域に行くと不利、白人は低緯度地域に行くと不利。つまり、黄色人種が比較的多くの地域に適合しやすいということだろうか?
遺伝的(何百年も何千年も何万年も自然選択)にはそうだけど、日焼け止めも高性能衣類も流通してる現代生活においては一概にそうも言えない。
あと一口に"黄色人種"と言っても、酷い日焼け(sun burn)しやすい色白の人も、九州四国で「焦げる」と評されるほど黒く日焼けしやすい人も、人それぞれいろいろだしね。
@@civilissouls
確かに
@@jap_gene_meme
あくまでも比較した際に1番どこにでも移動できるという意味であって、その場に適した人種がそこでは1番に決まってる
人口割合でもアジア人が一番多いもんな
日本人は高緯度 タイ人は低緯度
インドネシア人はほぼ赤道直下 で全然違う
落ち着いた声のナレーションでとても気持ち良く視聴できるチャンネルですね。
登録させて頂きました。
不明瞭な倫理観で差別を訴えるよりも
圧倒的な科学で差別を否定する方が私は好きです。
興味深い動画ありがとうございました。
人類が自ら作り出した急激な環境の変化に、進化が追い付かずに発生している不具合は他にもたくさんあって、密かに進行しているのではないかと不安になります。
いつも楽しみに拝見しています✨今回はビタミンDの大切さが解り勉強になりました☺️
ご視聴ありがとうございます!
ビタミンDは大切ですよね😊
肌の色の違いすごく分かりやすかったです!そして新しい疑問も生まれました。人種によって髪や瞼、足の長さも違うじゃないですか?それもいつか動画にしていただきたいです!
髪に関しては肌の色と同じです。メラニン色素が多いほど黒くなります。なので黄色人種や黒人は生まれつき暗色の髪を持ち、白人は明色の髪を持つことが殆どです
瞼とはつまり二重と一重について、足の長さは即ち身長についての疑問だと思いますが、これは祖先となる種の特徴を受け継いでいる、というだけのものだと思いますが…どうなんでしょう?
@@uu9782 さささ
以前ひらめいた私の持論ですが、瞼(彫りの深さ)に関しては照り返しによって日光が眩しい地域(砂漠、雪など)でより深くなるのではと考えています。
眩しい時だいたいは眉をひそめる表情をしますが、彫りの深い人はナチュラルにその表情になっていること、アジアなど森林の多い地域ではそこまで日差しが眩しく感じないこと、ヨーロッパ等では緯度が高くなるほど彫りが深くなることに注目しました。
鼻に関してもなぜ一般的に(平均的に)白人は細くて高い鼻で黒人は低く平たい鼻なのか、またなぜ前者の鼻の穴の形は楕円形で、後者は円形なのかということについて考えました。
これも持論ですが、吸った空気を適温で効率よく吸い込むためではないかという結論に至りました。
例えば、暑い地域では鼻から吸った空気が高温のため粘膜を火傷する可能性がありますが、丸い鼻は程よく空気を冷やしながら一回の呼吸で効率よく暑さで膨張した空気を吸い込むことができます。
緯度の高い地域では、冷たい空気が粘膜に刺激を与えるので穴を細長くすることで一度に入ってくる量を調節しているのではないかと思いました。その際鼻が低いまま穴を細くすると十分に息が吸えないために縦方向に伸びたのではないかと考えています。
気になったので調べてみました。鼻の高さは、高温多湿な場所ほど低く、その逆ほど高いみたいです。鼻を高くすることで空気が粘膜に触れ、湿った状態で肺に送ることが出来ます。一方高温多湿な場所で暮らす人々はその必要が無いので低いみたいです。ユキヒョウの鼻腔が大きいのと同じ原理ですね。白人の鼻の形に関しては、鼻が高くなることで皮膚が引っ張られて楕円形になるだけだと思います。
テロップいらないレベルの聞き取りやすさ
声ってめちゃくちゃ大事だわ
声優ってすげえわ
現在の在宅ワークやら引きこもりやらで紫外線を浴びる機会が減るのも危険ってことか…
小さい頃からずっと疑問に思ってたことがやっと解決しました…ありがとうございます🙇
すごいわかりやすいです!
もっと視聴者が増えるといいですね…
ありがとうございます!
まだ始まったばかりなので、これからもっと頑張ります!
ジンバブエのように、
「戦車・戦闘機・軍艦」
を持たない黒人の方が、
領土拡大に有利だったね。
人海戦術、
恐ろしや。
ぼく「UV防げるからみんな肌黒くてええやん」
vit D「だめです」
現代ならビタミンDを摂取すれば大丈夫!って感じなんですかね
というか、肌が白い人で緯度が高い所に住んでいる人もビタミンDのサプリ飲んでました…
素晴らしい動画だと思います
ありがとうございます!
6:28
皮膚の色とあんま関係ないけど迫り来るブタさんがインパクト強かった。
とても勉強になりました。肌の色の違いができたのは日光を防ぐための
メラニン色素の違いだ、というのは理解していましたが、そこにビタミンD
の問題が絡んでくるとは全く知りませんでした。びっくりです!
これは通説に過ぎないけどね。
白人が白くなったのは人類史の中ではかなり最近の話だし、白人に白い肌をもたらしたのは中東人と言われてる。
過去に強い遺伝的選択が2度訪れて、そのタイミングで白人化が一気に進んだことはわかってるけど、原因と理由はわかってない。
素晴らしい情報が詰まっている。
有難うございます。
進化、歴史、とても興味深く楽しい動画です。面白い!
鼻の高さとか目の色の違いの解説もして欲しい
白人か白くなったのは文明化されたここ数千年の事。
わずか7千年くらい前のヨーロッパ人は褐色の肌だった。
人種によって浴びるべき紫外線の量が違うのか、、、
移住先も選ばないとね
例の化学チャンネルのコメント欄から来たけど普通にいいチャンネルだから古参ぶる
これからも末永くどうぞよろしくお願いします🙇♂️
類人猿の争いにパンダが割り込んでくるの面白い
凄いためになる!
もっと早く見ればよかったレベル!
私はオーストラリア在住で、色んな人種の方とお会いして、濃い色の肌がとても美しいとと知りました。オーストラリア在住の日本人は日焼け止めを沢山塗るのでビタミンD不足になるそうです。
ビタミンDの接種のアプローチ方法の違いが、肌色に現れたのですね
普通にためになった
嬉しいです❗️
すごくすごく興味深かったです。肌の色でつける優劣はひたすら人間のエゴによるものなんだなと思いました。
と同時に浮かんだもう一つの疑問。白人と黒人、あるいは我々東洋人は、顔の作りも(個性はあれど)やはり違うと思います。
これは果たしてどういう流れを辿ってこのように分けられていったものなのだろうと気になりました。
顔の作りの中で鼻の形と高さについては、昔、地理の最初のところで寒いところのほうが空気を温めてから肺に空気を入れる必要があるので寒い地域に住む人間(白人が多い)のほうが鼻が高くなった、と習いましたね。最新の学説で上書きされていなければ、そういうことなのかもしれません。
初めてこのチャンネル見ました。
アップロード主の話し方が良い意味でインテリっぽい口調と声質だから説得力ありました。
面白かったのでこのチャンネルの他の動画も見たいと思います。
毎回思うけど声カッコ良すぎる
めちゃめちゃわかりやすくて面白かったです!
引きこもりもビタミンD足りないのかな…
紫外線量とメラニン色素の関係は面白かった!
なによりそれを2枚の画像で表現するセンス……
たりないよ
めっちゃええ話でした。
肌の色で云々というのは、本当にバカバカしいですな。
有害と言われるUVBも実は必要なのですね!
適度に日光を浴びる必要があるのですが、バランスが非常に難しい
このチャンネル伸びるだろうなあ
めちゃくちゃ面白かったです
この知識が広がれば差別は無くなるだろうなぁ
差別はビジネス化してるからなー
その辺どうにかしないと難しそう
宗教に支配されている世界では、科学的な分析は否定され、
人間は神が創造されたのだとか、我々が神に選ばれた民である!とか言い切られ、思考停止した盲目の信者達によって潰される。
科学的な研究の足を引っ張ろうとする者達によって、人類の発展が妨げられ続けている。
我々人類は、宗教から卒業するべきである。
@@bnatural3408 確かに宗教の思想に差別が組み込まれていると面倒ですね
宗教は心の拠り所としてとっても大事だと思うんですが、現代に対応していない部分が多いと困りますね
理想を言えば現代に適した新しい宗教が綺麗に取って代わると良いな、と思います
@@平直樹-p5s
宗教を心の拠り所と言えば良い風に聞こえます。
しかし、それは間違いです。
宗教は強い副作用を秘めた精神安定剤です。
無理やり薬で精神を安定させてしまうと、人間は薬(宗教)に依存してしまう。
宗教(絶対的な教え)に狂ってしまい、教えと違う考え方を精神的に拒絶し、敵と見なして攻撃をし始める。
新しい薬(新興宗教)を作って、
こっちの方が効きますよ。という簡単な話ではないのです。
色々な宗教が出てくると、こっちが正しい!あっちが間違いだ!
と争いが起きる。
信者が増え、金が集まると、宗教団体のトップは支配的な欲に溺れていく。
どんなに素晴らしい教えや考え方があっても、人間は自分達の都合の良いように解釈し、暴走していくのです。
宗教の元で人類は発展したが、
いくら文明が作られても、必ず争い、滅んできたのです。
現代も宗教は権力者や政治に利用され、民衆をコントロールするための道具に使われている。
我々人類は歴史から学び、今後は宗教によって支配されない状態を目指さなければならないのです。
人間は動物。私利私欲、感情、本能に従って暴走しようとする獣。
それを宗教の力でしかコントロール出来ない動物のままでは
いけない。
無理やり獣の本能を隠し、
臭いものに蓋をする事でしか、
人間性を保てないと認めているようなもの。
人間は動物的にも、社会のシステム的にも、本能をコントロールし、人間性を保てる状態を目指さなければならない。
本能が強い人間ほど、欲望に流されないために宗教を信じ混もうとし、本能を押さえ付けようとするが、結局、欲望や感情に流され、狂ってしまう。
本能を無理やり宗教という精神安定剤で押さえ付けるのではなく、科学的、心理学的、脳科学的な視点から分析し、教育システムや、社会環境を整えていき、本能をコントロール出来る状態を目指しましょう!!
そもそも黒人が劣ってなかったら奴隷にならないだろ
黄色人種は丁度良いのでは? 暑い地域に行けば、日焼けして紫外線から守れるし。
住んでいる地に遺伝的に最適化してるのは肌以外にもあるだろうから、先祖伝来の地で生きることができるならそれに越したことはないんだろうなぁ
人類の知性と文明は人類自身のDNAにとっても適応できないほど早く発展してるのかって思うと複雑な気持ちになるな
これは素晴らしいチャンネル
ソッコーで登録ボタン、バチコーン押したりましたよ
肌の色は合理的な説明が出来るようだが、髪の色や目の色はどうなのだろうか?やはり生存に有利な理由があるのかな?
他にもビタミンdが多く摂取できる地域は肌の色が変わってくるのかも興味が湧いた
アフリカとか南米に旅行する時は日焼け止めぷりたつ塗って、北米、ヨーロッパに行く時は塗んない方がいいってことか
結局の所DNAレベルで人種によって住むべき場所があるのかもしれないね
目から鱗でした。むちゃくちゃ勉強になりました。
まとめ方よかったです!
これからも応援します📣
進化の過程で適応した地域に住むことが自然なんですね
非常に学術的に有益な内容でした。
同じように人種間での脳科学的な研究も知りたいです。
黒人、白人、アジア人で頭蓋骨の形も全然違いますよね。
意味や影響はあるのでしょうか?
とても面白い内容の動画でした‼️‼️‼️👏
緯度によって適した肌の色があるのですね。なんだか多民族国家というものがひどく不自然なものに思えてきました。
人海戦術で、
戦いに勝ち続けた「α個体」が黒人。
@@smilesmile6482 あなたの言う「適者生存方」の意味がよく分かりませんが、多民族国家そのものが人間が生み出したとの文面から察すると肯定的な意味で使っているのでしょうね。たしかに現代のように人の動きが地球規模になれば肌の色に関わりなく一つの国を多民族で構成する事もあるでしょう。それを良しとしないナチスのような非道な行ないは言語道断ですが、ではアフリカ系アメリカ人についてはどうお考えですか?現在のアフリカ系アメリカ人の先祖はけっして自ら望んでアメリカ大陸に移住したワケではないと思います。黒人を奴隷として強制的に新大陸に移送する行為はナチスのユダヤ人虐殺と肩を並べてもおかしくない人類史上最も恥ずべき行為の一つだと思います。そういう黒人たちも含めた多民族国家アメリカの成り立ちが賞賛されるものとは思えません。動画を見て緯度によって適した肌の色がある理由について知りました。真っ先に頭に浮かんだのがアメリカの黒人の事です。本人たちの意に反して強制移住された者たちの住む多民族国家アメリカの事です。この国は人間の叡智の賜物によって多民族国家になったのでしょうか?私はアメリカの多民族国家の成り立ちからして不自然だと思わずにはいられません。
@@hiroyuki5920 え。文脈から解らないですか。ヤバイですね。定義通りにご説明をお望みならネットのコピペのせますが笑
肯定的な意味で~←解ってるじゃないですか。分かりませんとか言いながら。
さてアフリカ系の話ですが連れてきちまって子孫はアメリカ生まれアメリカ育ち、帰らせる訳にもいかんでしょう。だからその他と対等に扱えば良いだけです。差別があったら戦うのですよ。それだけの事。
であなたは長い書き込みで答えを出してるじゃないですか。ナチスはあかん当然。
アフリカ系を奴隷として引っ張ってきた成り立ちは罪と汚辱にまみれてます。
それを極右どもに向かって言えば良い。アフリカ系には堂々と生きろと言えばよい。
私の答えはまとめると「そうですね」です。笑
この動画ではこれが正解のように書かれてるけど、厳密にはこれが正しいのか科学的に解明はされてないよ。
あくまで他の理由があるかもしれないけどこれが有力ってだけ。
例えばイギリスは6000年前までインド人みたいなかなり濃い褐色人種だった。
白い肌の起源は中東人であると考えられてる。
その後なんらかの強い遺伝的選択を経て白人化が進んだけど、その原因と理由はわかってない。
ビタミンD問題があるのは確かだから、有力視されてるだけ。
だから、決して人間は肌の色で住む地域が分断されてきた訳じゃない。
人間は長年各々の事情で合わない土地にいくらでも移住してきたし、そこに馴染む適用力もあった。
多民族国家は馴染むまでの過程でしかないから、不自然に感じるのは正しくない。
よく分かりました。素晴らしい内容ですね!
とても勉強になった。やはり、先祖が住んでいた場所に住み続けていることにはメリットがたくさんあるんですね。そういうケースが多い日本人が長寿なのも納得。
日光との関連なんだろうなーとは思っていたので、そこが説明されて面白かった
すごく勉強になります。
ただ、肌の色はわかりましたが、骨格はどうなのでしょうか。例えば、黒人は鼻が低く、鼻下から下顎にかけて白人よりも隆起していたり、頭蓋骨の形も異なっていたり。鼻の高さは寒い地域でも冷たい空気を吸うために形が変わっていったのでしょうか。この疑問が尽きません。
肌もそうですが、アジア系の黒目に対して欧米は青etcで、なぜか🐕や🐈の虹彩もその傾向があるのが不思議(。-ω-)ナンデダロ
この話題触れて欲しいです!
見た気がする
科学で論破するのかっこよすぎる
新しい視点が得られました!
最近、『ユーラシア大陸に定住した人種達』よりも『アフリカに定住している人種達』の方が遺伝的多様性に富むというのを知って驚いた!
肌の色、髪の色、虹彩の色なんて遺伝的には小さな差なんですねえ。
数千年前にヨーロッパに住んでいた人種は、褐色の肌に黒い髪、青い瞳だった。
ってのは結構有名になってきましたね。
と言う事は黒人にとってフロンガスはむしろ有益だったと言う事になりますね。
ここ最近見たコメントの中で一番低能。
疑問に思ったことはないけど、気になることを題材にしてくれて、視野が広がります!
チャンネル登録させて頂きました!
なぜ復元した古代の人たちは鼻穴が大きいんですかね?
鼻筋が通ってシュッとした穴の小さい高い鼻をしたゴリラやチンパンジーはいないでしょ
この人の声好き
オレ白人ハーフ。暑い地域はガチで無理。動けなくなる。
でも、寒い地域は全然寒さ感じない。
声は主さんですか?機械音声ですか?それともナレーターさんですか
プロの俳優さんにお願いしています。
アイヌ民族は北に住んでるのにどちらかというと黒いけどって思ってたらきちんと、肉や魚を食べる民族はVd不足にならないって話で何から何まで分かり易くて納得でした。
関係ないですが、自分は色白な方で(髪も目も茶色)中々黒くはなれないのですが、小さい頃の写真みたら幼稚園の先生からのコメントで「この一年はお外でたくさん遊んで○○ちゃんも健康的な色になりました」って書いてあって皮膚がんになったらこいつのせいだって思ったの思い出しました(笑)
元々肌の色は白くて、暑い地域に住むようになり紫外線から守るために肌が黒くなったと思っていました...完全に逆だったんですね...UVBを適度に取り込めるが紫外線から体を守るという丁度いいメラニンの量に進化していったんですね。ビタミンDが肌の色と密接な関係にあるとははじめて知りました!こういう生物学的な根拠のある本来の理由を知ると、更に肌の色による差別が無意味であることを実感できますね。素晴らしい動画だと思います。
なるほど。この動画見れば差別問題はなくなるのではないか?
ブルーハーツの青空を聞きたくなる
この動画を見て、人種差別の問題はあるけど人種によって必要な物も違うから一律にということも難しいですね。個性にあった生き方ができればいいが。
肌の色が元々黒い理由は、メラニン(紫外線を防ぐ)
高緯度に行くほど、紫外線は届きにくくなるが、反対に紫外線によりビタミンDを合成することが難しいため、メラニンを減らし、紫外線を受けることでビタミンDを合成している。
特化型の白人や黒人に比べて、アジア系はバランス型って感じですね、アジア系の人口が多い要因の一つなのかも。
実際に平均寿命は長いですもんね。人種としての優劣ではなく、単に死ににくさ、生存時間の長さという意味では、東アジア人は客観的に優位なのだと思います。
人口の要因は完全に 米
が作れるか気候かどうかです
面白いなー繋がってるんやなぁ
とても勉強になりました!
黒人と白人の中間の黄色人種がグローバルな社会での生物的優位性高くて笑うわ
肌の色については理解したけど、髪というか、体毛の色についてはどうなんだろうか?
赤道付近に住む黒人らの体毛が黒ってのは分かるが、何で高緯度帯に住む白人らの体毛は白ではなく、金色なのだろうか?
あと、中緯度帯に住む日本人や中国人の体毛が黒のままなのは何故なのか?
灰色だか茶色になりそうなもんだと思うんだが、そうならんかった理由は?
何世代かければその地に合った肌色に変わるのだろう?
自然淘汰の観点で考えると、
環境に順応出来なかった者ほど、早く亡くなり、遺伝子を残せない。
より早くその環境に順応した者なり、元々その環境に合う特徴をもった者ほど生き残り、その特徴をもったもの同士が遺伝子を繋いでいく事で、その環境に合った特徴が強い者に変化していく。
この流れがどれほど急速に起きるか?という点がポイントですね。
あまりにも急激な環境の変化だと、生物は絶滅してしまうリスクがあるし、少ない変化だと、進化の流れも起きづらい。
@@bnatural3408
ところが現代人だと冷暖房設備により余程でない限り環境の変化が地域によって変化が少ない。
未来には人種という概念がなくなりそう。
4世代で充分だと思う。移住した先祖はぶいたら3世代。
@@sawadaysawayaka7074 いい加減なこと言うなよ
一日中農場にいるアメリカの白人の孫と、ホワイトカラーの黒人の孫は色が近くなってきてないとおかしいだろ
@@zhuwkdal言い方こわ
声好き
ありがとうございます♪
わしらは、なぜ白い方が良いという偏見というか価値観を持ってるんだろな
西洋と出会う前の鎌倉時代も肌が白くて綺麗って思ってたのかな
多分だけど、戦後からやと思うわ。GHQが洗脳したんだと思うよ。
基本的に外で働くのが普通だった時代、肌が白い=外で働く必要のない特級階級、つまり裕福で恵まれた育ちってなる 白い肌が美しいって概念はここから来てる説がある
たった1万年前のイギリスでは肌の色が褐色だった。それはどの様に説明されるのだろうか?
将来人類が火星に住むとしたら肌の色は何色の人が向いてるのかな?
ミドリかな。いや、つまらんジョーダンはさておき、火星に住むとしたら地球の環境を持ち込まなければならないので、何色でも条件は同じではないかと思うよ。
ずっと疑問に思ってたことなので、分かって良かったです。でもこれっておそらく何万年、何十万年かけて起こった変化なんでしょうね。
後半の話はそれも進化の一部かなと思う
髪の色も仕組みは一緒??
「人種によって運動能力や知力に先天的な差がある」って言説には否定的だったんだけど
実際問題、今回出てきた黒人のビタミンD不足問題や白人の皮膚がん発症問題のように
運動能力や知力を高める体内物質の生成量も人種によって違うとしたら
そういう差も生まれるのかな…と最近考えが揺らいでる。
どう考えても黒人の方が足速い
100M決勝にアフリカ系以外はいない
現代でも適した緯度に住んでいないと病気になってしまうんですね・・・
科学的には考えてみると当然だけど,差別という問題そのものに着目しすぎてその観点が無かった こちらも重要な問題ですね
2:57 ビタミンD不足と犯罪の発生率に相関関係はあるんですかね?
ボクシングの試合や、プロバスケットボールの試合を見ると、単なる肌の色の違いだけじゃないように感じるなぁ。
運動神経にも、かなり違いがあるんじゃないか???
白人と黒人は押す動作が得意でアジア人は苦手らしい。
ボクシングがアジアで盛んでなかった頃なら理解出来る話。
でも今じゃボクシングで強い選手はアジアにもいるしね。
@Sawaday Sawayaka
人体は引く方が力が強く出せる。だから物を加工したり重い物を運ぶ時は引く力を利用した方が効率が良い。
押すのと引くのでどちらが得意かというのは、普段の行動様式や文化の影響を受ける。
単純にでかい個体の数の差じゃないの?
身長2m超え個体の出現率は日本とオランダで数千倍違うし。
オーストラリアのホストファミリーさんたち(白人)が日常会話のごとく皮膚ガンの話をしてたのを思い出す
だからといってみんな肌の色に合った土地に住むべきというのはいわゆる自然主義の誤謬ってやつよね
子供の頃に肝油ドロップ食わされてたなー
多様な色
と言ってもメラニン色素の量の差
青とか緑とかが見てみたい
争いは進化を生むから。
全人類がこれを知っていたらなぁ
あなたのアイコンを見て、とても見覚えがあるのですが、山下さんでしょうか?