ขนาดวิดีโอ: 1280 X 720853 X 480640 X 360
แสดงแผงควบคุมโปรแกรมเล่น
เล่นอัตโนมัติ
เล่นใหม่
スモワは「友達の親戚の友達連れてこれる」と聞いて完璧に理解出来た
わかりやすぅい!
まさに世間は狭いねえ(スモールワールド)ってカードだよね
完★全★他★人
知り合いの知り合いを連れて来れるって解説で理解していいとものテレフォンショッキングをイメージしたw
一次方程式(変換めんどい)はチェーン不可くらいあってもよかったと思うんだ。x答えた後に式書き換えて「不正解!罰としてダメージ!」は酷すぎんかね?
"いずれかの数字を宣言して発動"なので、枚数変動は使用っぽいですよねー。どうして
癖の強すぎる面白カードたちに混ざって本当に意味不明なこと書いてあるやついるの草
スモールワールド最初見た時は「まるで意味が分からんぞ!」ってなったな
遊戯王あるある、「お前はなにを言っているんだ」「なにが起こった…私は今なにと戦った」的なネット用語のようなことが普通におこる
ハラルドの元上司が発狂する
@@黒葉-o2oカード単体だと理解できてもテーマレベルで処理がごちゃごちゃしてるとハラルドの上司状態になるよね。F.A.とか音響戦士とかS-Forceとか。
壱時砲固定式は理解したところで使いこなせる気が1ミリもしない…
スモールワールドは処理を覚えてしまえばマジで万能サーチ&圧縮札に化ける
ヌメロンではお世話になりました。
この人の動画ってラジオ感覚に聞いてたんだけど今回はマジで何言ってるかわかんなくなってきた
土地ころがしは"または"という言葉に惑わされがちですが、要するに相手のフィールド魔法カードを選んだら自分のフィールドゾーンに、自分のフィールド魔法カードを選んだら相手のフィールドゾーンに、そのフィールド魔法カードを置くっていう処理ですね。(簡単に言うとフィールド魔法の押し付け)その後の処理は、「カードを除外した側」の墓地からフィールド魔法を選択して「カードを除外した側」から見て相手のフィールド魔法ゾーンに発動できる。分かりやすい日本語にするとこんな感じですね。もし、これで間違えているのなら、自分のフィールド魔法カードを選択した場合は「その後の処理は発動しなくていいもの」になります。(テキストが"〇〇できる"であるため)平等にするのなら、まず、このカードのその後の処理効果を発動するためには「自分と相手それぞれの墓地に"フィールド魔法カード"が存在する場合」に限定されます。「除外した」という意味が「カードが場を離れた側」なら両者、「除外の効果を使用したプレイヤーなら」自分のみ、ってことになります。
元々のカードテキストには「置かれた」って表記されているので、互いの墓地にフィールド魔法カードが存在しないと発動出来ないって説明になりますね。なので、「自分のフィールド魔法を除外した場合は相手のフィールドゾーンに、相手のフィールド魔法を除外した場合は自分のフィールドゾーンに、除外したフィールド魔法カードを置く」、「その後、フィールド魔法カードが置かれたプレイヤーの墓地に、"除外したカードとは名前の異なる"フィールド魔法カードが存在する場合、そのカードを選択し、そのカードの持ち主から見て相手側のフィールドゾーンに置くことができる」が正しいと思います。
効果が分からないじゃなくて裁定に驚いたヤツなんだけど、邪神ドレッドノートはそうなの!? ってなる
スモールワールドはめちゃくちゃいいカードデザインしてるって理解したらわかる!!使ってて楽しいデッキの初動札サーチ・出張カードをサーチという腐りずらいのが魅力で展開デッキだったら最高のカードただ手札コストにモンスターを除外があるので手札消費とモンスター引けなかったときがきついので第4の初動札ぐらいの感覚がいい
土地ころがしは、甲と乙を使うのって分かりやすいことだったんだなと学ばされる
ボルテスターの1番面白いところは繰り返す処理があること
20:00 この動画から一年経たずで帰ってくるなんて予想できないよなぁ…
マジでな…
GX時代、アニオリで突然、テニスとかクイズとかやりだす意味不明カードがあったけど、現代だとそれよりも酷い意味不明カードが多すぎますね😅
解説動画作成者が解説動画みて理解するなでくっそ笑いました!
そのうちデュエル中にパズルを解かせるカードとかでも出るんじゃなかろうか……まぁある意味遊戯王らしい効果だと思うけど。遊戯王原作はパズルから始まったし()
初期サクリファイスとかいうなりきりグッズだったからこそ成立した謎カード
タイラントは拮抗勝負メタになるから採用率増えた今実質強化みたいになってる
ここから二次固定式も収録されるというww
スモワはある程度使い慣れると、使わなかった誘発から初動や壊獣に繋がる中継点の傾向が分かってきて組みやすくなる気がしますね👀ガッチリ@イグニスターみたいな素引きしても仕事できるモンスターだとなおよし😄
スモワの中継点カードがブッ刺さった時が一番生を実感する…!
ガッチリかお世話になったなぁ、リストラしたけど
土地転がしで相手の場にオレイカルコス貼れるのか
DD使ってるとわかりやすいカードしか使わないからマイナーなカードは書いてあることが意味不明になる。テーマの過労死枠のカードとかまとめて欲しいです!
スモールワールドは種族だけとか一つだけを統一させれば目的のモンスターに到達しやすい
スモールワールドは理解出来れば、面白いデッキをジャンジャン生み出せる。可能性の塊な一枚。
いやバラバラでも意外といける。自分は種族属性のバラつきが多い星杯で星遺物星杯にアクセスする手段にしてたが、アクセスできないカードはほとんどない(自分のデッキだと星杯の守護竜以外全員行けた。)複雑になるのでオンラインの検索ツール利用してた。
枠が余ったら第2、第3のサーチ手段として活用できる余った手札誘発モンスターでキーカードに繋げることも出来るし、凄く強い!斬機、@イグニスター、オルフェゴールで使ってます
個人的に銀河眼とかの属性統一のテーマデッキに時械神とかニビルみたいなモンスターをコストの候補に入れることが多いかな。
正直、刀皇ツムハクツナギの効果が理解できないまま気付いたらウルトラアルティメットシークレットの3種類手元に揃ってた時が1番困った。せっかく来てくれたんだから使ってあげたいのに効果わかんない…なんで…
6年後の遊戯王はデッキから通常罠発動してきたり、相手の魔法罠を墓地へ送って場に出す怪獣とかも出てきそう。
知り合いが混乱してたのが天照大神。召喚、特殊召喚できないからどうやって出すの?ってなってた。自分はバルバロスを入れたスキドレ列車デッキを組んだことあるからすぐに理解できましたけど。
スモール・ワールドはBFに入れてますねぇ、壊獣や灰流うららをサーチできるのがなかなか
ヴェルズ・ヘリオロープとかは口頭でテキスト読まれても???ってなると思うあとはクリフォート・アセンブラ、ツールも近いモノを感じる
雑に打点1000アップさせるのがマジで小学生が考えた最強オリカ感ある
サイバースにおけるスモワはマイニングの下位互換じゃね?って思ってたけど、汎用をサーチできるのもあるけどシンプルにコストが無いの良い
一次砲固定式は未だに理解できてないし理解する気がない
真面目に答えるなら原作既読が求められる最初期サクリファイス、ふざけて答えるなら闇の芸術家ですかねwクマモールとか六双丸とか某決闘者の動画で見たカードがチラホラありますね…やっぱり個性的なカードは人を惹きつけるんですねぇ。
強すぎる効果には重過ぎるデメリット(禁止送り)があるのでその前に使いまくりましょう
タッグフォースとかWCSの時代はCPU戦でよくわからん効果のカード使われたらそれを理解するのにちょっとプレイ止めてたっけ…
パワーウォールは初見だと遊戯王本来のルールとして「モンスターは戦闘ダメージを受けて戦闘で破壊される」って概念があるから余計ややこしく感じた(笑)冷静によーく読んだら”自分への”戦闘ダメージってあるんだけどね、一瞬戸惑うカードだった個人的に一番戸惑ったテキストだったのは≪ポールポジション≫かなぁ
運命のウラドラとスカルデットで色々遊んでみたかったりする
「相手ターンでも発動できる」というテキスト、「相手のいかなるフェイズでも発動できる」という裁定は百歩譲ってそう解釈できるけど、「相手の効果にチェーンして発動できる」はテキストからは絶対読み取れない気がする。ルールブックに書いてるんですかね?
12:38 マスターデュエルのボーナスガチャに追加されましたね
コトダマ このカードがフィールド上に表側表示で存在する限り、 同名モンスターはフィールド上に表側表示で存在する事ができず破壊されるの同名モンスターを『フィールド上に表側表示で存在するモンスターと同名のモンスター』と理解できなかった
一次方程式はむずかしすぎるよねちびっこがわからないきする。。
思わず二度見・三度見したのはボイコットン見慣れたダメージ反射効果と脳が勝手に誤認するが実際にはその逆でそのうえよく見たら高い守備力まで裏目に出てるとか悪い意味でえらいやつ
六双丸ところがしは使い方次第で化ける
初期サクリファイスは効果は読めなくてもアニメ見てれば雰囲気でプレイできるぜ!!
一次方程式の効果はトランプのブリッジゲームの宣言と考えればわかる
最近発条空母ゼンマイティとゼンマイネズミを連発して管魔人メロメロメロディ(以下管魔人)にストイックチャレンジ(以下ストチャ)を装備、ワンキルって構築をしていたらイマイチ訳の分からない事態になってしまいました…。例として管魔人と弦魔人ムズムズリズム(以下弦魔人)がいる状態でこちらのX素材の合計が5つでストチャを管魔人に装備攻撃力が3000アップし4400にさらにダメージ計算時に弦魔人の効果で管魔人の攻撃力を倍にする際にする際にX素材は4つになるから攻撃力2400を足して3800の倍7600になるかと思いきや、4400の倍の8800になったのですよね。ストチャ、弦魔人のテキストを確認してもどういう…ことだ…ただこの動画でこんなのまだマシだなと思えるのがなんとも言えませんね。
漫画では効果無効にして攻撃力500上がったのに、カード化したら上がらなかったドラグーンだっているんですよ!その500すらダメだったのに!
『スモールワールド』を使いこなせれば、VS楽しくなるだろうなぁ。手札の上級VSを見せたら、それとは属性が異なるレベル4のVSにアクセス出来る。ラゼンやマッドラブのサーチ手段が増えるのは大変良き……パンテラ?アレは……この2枚に比べて運用が難しい。
VSは手札のモンスターの数が重要でスモワは手札減るから採用は控えめにしてる
@@sin-zl3lr ラゼンでサーチして増やせるから大して問題無し。
パワーウォールはマスターデュエルで使ってましたw
ミュステリオンの龍冠はマジで意味不明だった
エラッタしてでもいいからまじでドラグーン帰ってきてほしい...友情(遊城)カードなんてかっこよすぎるんよ...
パンドラと竜崎のって何処かで見かけた
海外だと普通に使えるからアナコンダが禁止のままなら割りとあり得ると思う
友情なのに実質ドラゴンなら何でもいい尻軽っぷりはどうなのよ!
うぽつです、謎カードがいっぱい……
スモワ使えるようになりたいな。万能サーチだよね、これ
19:57 グラファと相打ちや()
無双丸でピュ踏めたら楽しそう😂
これ第二弾やるなら是非「ゼロ・エクストラリンク」を取り上げて欲しいな。
豪金や豪貪スモールワールドでダイーザサーチ
そうなんだよねーマスターデュエル効果よくわからないまま相手がどんどん進んでいくからよくわかんないんだよね(笑)自分のターンなのに相手が色々やっててん??ってなってる(笑)
ドラグーンは烙印融合があるから返ってこれるかなぁ…無理そう
パワーウォールを発動しようとした時に長州力のテーマ曲流していやそれパワーウォールじゃなくてパワーホォールや!っていうギャグに使えなくもない。
友達の友達かぁ友達いないからわかんない!
スモワかなと思ったらスモワだった
ルールは一見複雑そうだけど、雑だぜ!
個人的には、クシャトリラ・フェンリルが一番無理だ。わかりやすいテキストだけど、なぜか脳が理解を阻んでる...
1妨害立てたのに手札も召喚権も減っていない…こんなの現実じゃない…!
レモンタイラントストラクに再録されなかったヤツw
1番何言ってんのか分からんのは初期テキストのサクリファイス
漫画読んでないと全く理解できないんですよねー
テキスト欄が狭すぎて足りなかった奴
ヤジロベーダーはいないか
魔法罠モンスターの黄金比率を答えよ!
六双丸はまだ分かりやすくない?
こういうの見ると運営よりプレイヤーの方が有能な気がする汗
コンマイ語自体なに言ってるのか分からん部分あるし問題ねぇか
テキストが複雑だけで、動き自体は意図されたカードをコンマイ語扱いするのはちょっと違う気がする
コンマイ語の真髄は、「テキストから読み取れない事項が多い」「テキスト通り処理すると問題が出る」「不明点をルールブックで調べても何も書いてない」「行間になんか書いてるとしか思えない」ですからねーwだから、「能力は複雑・わざと複雑にしてるけど、処理自体は明確」なら充分可愛い方ですよね。(この点本当改善されたなあと。)
マジックと違って現実世界のネタ多いよね、遊戯王って
ドラグーンの①の効果いらないし、③の効果もターン1で1000アップはエンドフェイズまでにすれば勝ってこれるはず
ドラグーン禁止解除してもなんの問題もなさそうだから解除してほしーなー別に解除してもそこまで活躍できないでしょ
カイザー最低だな
ドイツ語はまだしも数学は無理です
カード製作者の中に哲学者でもいるのかな?
スモワは「友達の親戚の友達連れてこれる」と聞いて完璧に理解出来た
わかりやすぅい!
まさに世間は狭いねえ(スモールワールド)ってカードだよね
完★全★他★人
知り合いの知り合いを連れて来れるって解説で理解して
いいとものテレフォンショッキングをイメージしたw
一次方程式(変換めんどい)はチェーン不可くらいあってもよかったと思うんだ。x答えた後に式書き換えて「不正解!罰としてダメージ!」は酷すぎんかね?
"いずれかの数字を宣言して発動"なので、枚数変動は使用っぽいですよねー。どうして
癖の強すぎる面白カードたちに混ざって本当に意味不明なこと書いてあるやついるの草
スモールワールド最初見た時は「まるで意味が分からんぞ!」ってなったな
遊戯王あるある、「お前はなにを言っているんだ」「なにが起こった…私は今なにと戦った」的なネット用語のようなことが普通におこる
ハラルドの元上司が発狂する
@@黒葉-o2o
カード単体だと理解できてもテーマレベルで処理がごちゃごちゃしてるとハラルドの上司状態になるよね。
F.A.とか音響戦士とかS-Forceとか。
壱時砲固定式は理解したところで使いこなせる気が1ミリもしない…
スモールワールドは処理を覚えてしまえばマジで万能サーチ&圧縮札に化ける
ヌメロンではお世話になりました。
この人の動画ってラジオ感覚に聞いてたんだけど今回はマジで何言ってるかわかんなくなってきた
土地ころがしは"または"という言葉に惑わされがちですが、要するに
相手のフィールド魔法カードを選んだら自分のフィールドゾーンに、自分のフィールド魔法カードを選んだら相手のフィールドゾーンに、そのフィールド魔法カードを置くっていう処理ですね。(簡単に言うとフィールド魔法の押し付け)
その後の処理は、「カードを除外した側」の墓地からフィールド魔法を選択して「カードを除外した側」から見て相手のフィールド魔法ゾーンに発動できる。
分かりやすい日本語にするとこんな感じですね。
もし、これで間違えているのなら、自分のフィールド魔法カードを選択した場合は「その後の処理は発動しなくていいもの」になります。(テキストが"〇〇できる"であるため)
平等にするのなら、まず、このカードのその後の処理効果を発動するためには「自分と相手それぞれの墓地に"フィールド魔法カード"が存在する場合」に限定されます。
「除外した」という意味が「カードが場を離れた側」なら両者、「除外の効果を使用したプレイヤーなら」自分のみ、ってことになります。
元々のカードテキストには「置かれた」って表記されているので、互いの墓地にフィールド魔法カードが存在しないと発動出来ないって説明になりますね。
なので、「自分のフィールド魔法を除外した場合は相手のフィールドゾーンに、相手のフィールド魔法を除外した場合は自分のフィールドゾーンに、除外したフィールド魔法カードを置く」、「その後、フィールド魔法カードが置かれたプレイヤーの墓地に、"除外したカードとは名前の異なる"フィールド魔法カードが存在する場合、そのカードを選択し、そのカードの持ち主から見て相手側のフィールドゾーンに置くことができる」が正しいと思います。
効果が分からないじゃなくて裁定に驚いたヤツなんだけど、邪神ドレッドノートはそうなの!? ってなる
スモールワールドはめちゃくちゃいいカードデザインしてるって理解したらわかる!!使ってて楽しい
デッキの初動札サーチ・出張カードをサーチという腐りずらいのが魅力で展開デッキだったら最高のカード
ただ手札コストにモンスターを除外があるので手札消費とモンスター引けなかったときがきついので第4の初動札ぐらいの感覚がいい
土地ころがしは、甲と乙を使うのって分かりやすいことだったんだなと学ばされる
ボルテスターの1番面白いところは繰り返す処理があること
20:00 この動画から一年経たずで帰ってくるなんて予想できないよなぁ…
マジでな…
GX時代、アニオリで突然、テニスとかクイズとかやりだす意味不明カードがあったけど、現代だとそれよりも酷い意味不明カードが多すぎますね😅
解説動画作成者が解説動画みて理解するなでくっそ笑いました!
そのうちデュエル中にパズルを解かせるカードとかでも出るんじゃなかろうか……
まぁある意味遊戯王らしい効果だと思うけど。遊戯王原作はパズルから始まったし()
初期サクリファイスとかいうなりきりグッズだったからこそ成立した謎カード
タイラントは拮抗勝負メタになるから採用率増えた今実質強化みたいになってる
ここから二次固定式も収録されるというww
スモワはある程度使い慣れると、使わなかった誘発から初動や壊獣に繋がる中継点の傾向が分かってきて組みやすくなる気がしますね👀
ガッチリ@イグニスターみたいな素引きしても仕事できるモンスターだとなおよし😄
スモワの中継点カードがブッ刺さった時が一番生を実感する…!
ガッチリかお世話になったなぁ、リストラしたけど
土地転がしで相手の場にオレイカルコス貼れるのか
DD使ってるとわかりやすいカードしか使わないからマイナーなカードは書いてあることが意味不明になる。
テーマの過労死枠のカードとかまとめて欲しいです!
スモールワールドは種族だけとか一つだけを統一させれば目的のモンスターに到達しやすい
スモールワールドは理解出来れば、面白いデッキをジャンジャン生み出せる。可能性の塊な一枚。
いやバラバラでも意外といける。
自分は種族属性のバラつきが多い星杯で星遺物星杯にアクセスする手段にしてたが、アクセスできないカードはほとんどない(自分のデッキだと星杯の守護竜以外全員行けた。)
複雑になるのでオンラインの検索ツール利用してた。
枠が余ったら第2、第3のサーチ手段として活用できる
余った手札誘発モンスターでキーカードに繋げることも出来るし、凄く強い!
斬機、@イグニスター、オルフェゴールで使ってます
個人的に銀河眼とかの属性統一のテーマデッキに時械神とかニビルみたいなモンスターをコストの候補に入れることが多いかな。
正直、刀皇ツムハクツナギの効果が理解できないまま気付いたらウルトラアルティメットシークレットの3種類手元に揃ってた時が1番困った。せっかく来てくれたんだから使ってあげたいのに効果わかんない…なんで…
6年後の遊戯王はデッキから通常罠発動してきたり、相手の魔法罠を墓地へ送って場に出す怪獣とかも出てきそう。
知り合いが混乱してたのが天照大神。
召喚、特殊召喚できないからどうやって出すの?ってなってた。自分はバルバロスを入れたスキドレ列車デッキを組んだことあるからすぐに理解できましたけど。
スモール・ワールドはBFに入れてますねぇ、壊獣や灰流うららをサーチできるのがなかなか
ヴェルズ・ヘリオロープとかは口頭でテキスト読まれても???ってなると思う
あとはクリフォート・アセンブラ、ツールも近いモノを感じる
雑に打点1000アップさせるのがマジで小学生が考えた最強オリカ感ある
サイバースにおけるスモワはマイニングの下位互換じゃね?って思ってたけど、汎用をサーチできるのもあるけどシンプルにコストが無いの良い
一次砲固定式は未だに理解できてないし理解する気がない
真面目に答えるなら原作既読が求められる最初期サクリファイス、ふざけて答えるなら闇の芸術家ですかねw
クマモールとか六双丸とか某決闘者の動画で見たカードがチラホラありますね…やっぱり個性的なカードは人を惹きつけるんですねぇ。
強すぎる効果には重過ぎるデメリット(禁止送り)があるのでその前に使いまくりましょう
タッグフォースとかWCSの時代はCPU戦でよくわからん効果のカード使われたらそれを理解するのにちょっとプレイ止めてたっけ…
パワーウォールは初見だと遊戯王本来のルールとして「モンスターは戦闘ダメージを受けて戦闘で破壊される」って概念があるから余計ややこしく感じた(笑)
冷静によーく読んだら”自分への”戦闘ダメージってあるんだけどね、一瞬戸惑うカードだった
個人的に一番戸惑ったテキストだったのは≪ポールポジション≫かなぁ
運命のウラドラとスカルデットで色々遊んでみたかったりする
「相手ターンでも発動できる」というテキスト、「相手のいかなるフェイズでも発動できる」という裁定は百歩譲ってそう解釈できるけど、「相手の効果にチェーンして発動できる」はテキストからは絶対読み取れない気がする。
ルールブックに書いてるんですかね?
12:38 マスターデュエルのボーナスガチャに追加されましたね
コトダマ このカードがフィールド上に表側表示で存在する限り、 同名モンスターはフィールド上に表側表示で存在する事ができず破壊される
の同名モンスターを『フィールド上に表側表示で存在するモンスターと同名のモンスター』と理解できなかった
一次方程式はむずかしすぎるよね
ちびっこがわからないきする。。
思わず二度見・三度見したのはボイコットン
見慣れたダメージ反射効果と脳が勝手に誤認するが実際にはその逆で
そのうえよく見たら高い守備力まで裏目に出てるとか悪い意味でえらいやつ
六双丸ところがしは使い方次第で化ける
初期サクリファイスは効果は読めなくてもアニメ見てれば雰囲気でプレイできるぜ!!
一次方程式の効果はトランプのブリッジゲームの宣言と考えればわかる
最近発条空母ゼンマイティとゼンマイネズミを連発して管魔人メロメロメロディ(以下管魔人)にストイックチャレンジ(以下ストチャ)を装備、ワンキルって構築をしていたらイマイチ訳の分からない事態になってしまいました…。
例として管魔人と弦魔人ムズムズリズム(以下弦魔人)がいる状態でこちらのX素材の合計が5つでストチャを管魔人に装備攻撃力が3000アップし4400にさらにダメージ計算時に弦魔人の効果で管魔人の攻撃力を倍にする際にする際にX素材は4つになるから攻撃力2400を足して3800の倍7600になるかと思いきや、4400の倍の8800になったのですよね。
ストチャ、弦魔人のテキストを確認してもどういう…ことだ…ただこの動画でこんなのまだマシだなと思えるのがなんとも言えませんね。
漫画では効果無効にして攻撃力500上がったのに、カード化したら上がらなかったドラグーンだっているんですよ!その500すらダメだったのに!
『スモールワールド』を使いこなせれば、VS楽しくなるだろうなぁ。
手札の上級VSを見せたら、それとは属性が異なるレベル4のVSにアクセス出来る。
ラゼンやマッドラブのサーチ手段が増えるのは大変良き……パンテラ?アレは……この2枚に比べて運用が難しい。
VSは手札のモンスターの数が重要でスモワは手札減るから採用は控えめにしてる
@@sin-zl3lr
ラゼンでサーチして増やせるから大して問題無し。
パワーウォールはマスターデュエルで使ってましたw
ミュステリオンの龍冠はマジで意味不明だった
エラッタしてでもいいからまじでドラグーン帰ってきてほしい...
友情(遊城)カードなんてかっこよすぎるんよ...
パンドラと竜崎のって何処かで見かけた
海外だと普通に使えるからアナコンダが禁止のままなら割りとあり得ると思う
友情なのに実質ドラゴンなら何でもいい尻軽っぷりはどうなのよ!
うぽつです、謎カードがいっぱい……
スモワ使えるようになりたいな。万能サーチだよね、これ
19:57 グラファと相打ちや()
無双丸でピュ踏めたら楽しそう😂
これ第二弾やるなら是非「ゼロ・エクストラリンク」を取り上げて欲しいな。
豪金や豪貪スモールワールドでダイーザサーチ
そうなんだよねー
マスターデュエル
効果よくわからないまま
相手がどんどん進んでいくから
よくわかんないんだよね(笑)
自分のターンなのに
相手が色々やってて
ん??
ってなってる(笑)
ドラグーンは烙印融合があるから返ってこれるかなぁ…無理そう
パワーウォールを発動しようとした時に長州力のテーマ曲流していやそれパワーウォールじゃなくてパワーホォールや!っていうギャグに使えなくもない。
友達の友達かぁ
友達いないからわかんない!
スモワかなと思ったらスモワだった
ルールは一見複雑そうだけど、雑だぜ!
個人的には、クシャトリラ・フェンリルが一番無理だ。わかりやすいテキストだけど、なぜか脳が理解を阻んでる...
1妨害立てたのに手札も召喚権も減っていない…こんなの現実じゃない…!
レモンタイラント
ストラクに再録されなかったヤツw
1番何言ってんのか分からんのは初期テキストのサクリファイス
漫画読んでないと全く理解できないんですよねー
テキスト欄が狭すぎて足りなかった奴
ヤジロベーダーはいないか
魔法罠モンスターの黄金比率を答えよ!
六双丸はまだ分かりやすくない?
こういうの見ると運営よりプレイヤーの方が有能な気がする汗
コンマイ語自体なに言ってるのか分からん部分あるし問題ねぇか
テキストが複雑だけで、動き自体は意図されたカードをコンマイ語扱いするのはちょっと違う気がする
コンマイ語の真髄は、
「テキストから読み取れない事項が多い」
「テキスト通り処理すると問題が出る」
「不明点をルールブックで調べても何も書いてない」
「行間になんか書いてるとしか思えない」
ですからねーw
だから、「能力は複雑・わざと複雑にしてるけど、処理自体は明確」なら充分可愛い方ですよね。(この点本当改善されたなあと。)
マジックと違って現実世界のネタ多いよね、遊戯王って
ドラグーンの①の効果いらないし、③の効果もターン1で1000アップはエンドフェイズまでにすれば勝ってこれるはず
ドラグーン禁止解除してもなんの問題もなさそうだから解除してほしーなー
別に解除してもそこまで活躍できないでしょ
カイザー最低だな
ドイツ語はまだしも数学は無理です
カード製作者の中に哲学者でもいるのかな?