【自衛隊】MOSとはなんぞやという動画【7普連公式】
ฝัง
- เผยแพร่เมื่อ 7 ก.พ. 2025
- 自衛官が任務を遂行する上で、隊員個人ごとが役職を全うできることはとても大切です。
で、その能力を保有しているかを確認するためにはどうしましょうか?
今回はそのあたりの説明です。
ちな、長くなりそうなので続きはおいおい出します。
これからも、「いろんなことにチャレンジし、自分に誇りの持てる世界」を知ってもらうために、全力で訓練に取り組む第7普通科連隊の隊員たちの動画を投稿します!
↓上級部隊の中部方面隊のチャンネルもよろしくお願いします!↓
/ @jgsdf_ma
福知山駐屯地 公式Twitter
/ 7th_inf_kyoto
福知山駐屯地 公式HP
www.mod.go.jp/...
福知山駐屯地 公式Instagram
/ 7th_inf_kyoto
楽曲等使用元 ↓
効果音ラボ
soundeffect-la...
魔王魂様
maou.audio/
フリーBGM DOVA-SYNDROME
dova-s.jp/
FLASH☆BEAT 様 「Electric Wave」
dova-s.jp/bgm/...
オサナイユウタ 様 「and Black」
dova-s.jp/bgm/...
編集能力高すぎて凄いw
過去に上がったどの動画もすごいぞw
ゆっくり編集MOS取得済み隊員
編集能力に定評がある第七連隊
YMM4(全般MOS)
それなwスゴすぎる
公式が説明してくれるの安心感やばい
しかもわかりやすい
そうして面白い🤗
それな
しかもゆっくりボイスw
ミリヲタによるゆっくり解説だと、色々使える素材とか限られて古い情報だったり間違った知識だったり信ぴょう性に欠ける事があるけど、本職だから実際の映像が使えて情報とかが古かったりする事なく信ぴょう性も抜群だからそこらのミリタリー解説とはレベル違くて好き
先日軽MOS取りました
実技に関してはFTCで、筆記は中隊に帰ってきてからやりました
MOSの種類細かいけど要はこれだけ求められるスキルが多種多様ってことなんだよな
自衛隊員凄いわ
30年前にこんな面白い動画みてたら、自衛隊行き辞めなかったのになあ
海自の『艦つべ』と並んで、自衛隊公式で面白いチャンネルだと思います!
MOSのランク例えがデジモンなのが懐かし過ぎて涙出た・・・
あれはデジモンだったのですねw
しかもボタモンから始まり究極体のウォーグレイモンまで…
タイトル見て自衛隊もMicrosoft Office Specialist必須なのか…と思ったら違った(それはそう)
MOSの各種の表…一瞬なのにぴっちり書いてますね。
課業後、夜なべされて作成されている姿が浮かびます。
経理だとMicrosoftのMOSと自衛隊のMOS持ちだったり
どんどん編集の技術が上がっていっててホントすごい......。
スキルツリーみたいっていうか、もはやそのもの…
動画の主は編集MOS上級ですね!!
音楽家適正の2とかすごくリアリティある。
7連隊さんの広報さん面白い動画作ってくれてありがとうございました。
なるほど、大型や中型免許でも一種と二種、危険物取扱者でも甲種から丙種で別れてて
更にそこで運転できる車両、取り扱える危険物の種類が異なるようなものですね。
あのツリーはえげつない・・・覚えるのに一苦労だ・・・
んで、准尉殿は偉い。ちげぇねえや!
MOSの形で隊員ができることできないことを明確にしておくことで、指揮や部隊編成もやりやすくなりますね。
スポーツチームや会社員では、不明瞭な「この人は仕事できる」で組みますが、時には部隊が壊滅して即席で知らない人同士で編成し直す事を想定するならば、出来ることできない事はハッキリとさせなければいけませんね。
「准尉は凄い」とても分かりやすい。そしてイラストが可愛いです
スキルツリー伸ばしたら融合するのめっちゃ好き
まさにスキルツリー
島しょ防衛する人たちのMOSがすごそう。
わかりやすくて見やすい解説助かる
スキルとスキルレベルみたいで楽しい…!!
安定の第7普連さん
編集技術の向上はどこまでいくのやら、すばらしいです。
チャンネル登録から一番最初の動画が、2020年の9月から10月。仮に、TH-camの担当者が幹部自衛官なら、そろそろ異動になるタイミングかな。
異動による引越しは大変だろうけど、本省勤務の陸幕広報で、全国の部隊広報に動画編集伝授していただきたいぐらいの面白さっす。
久しぶりの長篇助かる
我々市民には知らないけど、隊員様方にご存知な話は、有り難いですし楽しいです。
更に入隊を志す方々にも入隊後のキャリアのイメージが出来てこの動画は素敵だと思います❤
長くなってきたのでなんて言わず、もっと長くてもええんやで
シルエットがデジモン……編集担当、30代くらいやな
全く自衛隊知らない人でも分かりやすいのすごい
久々の動画待ってました。『MOS』と言う言葉初めて聞きました。
うぽつ ひさしぶりの投稿ですね
面白い編集だしわかりやすい
日々の訓練、ご苦労様です。
広報チャンネルさんは,上級ゆっくり編集MOS取得済みですね!!
マジで待ってました
重迫がピックアップされてて嬉しい😉
最近はこういう自衛隊の動画あってうれしい
お忙しい中動画投稿有り難う御座います。
Mosややこしい😿
自衛隊関係者じゃなくとも理解できる
テンポの良い動画の進めかた
7連の広報はマジ天才
特技一覧をじっくりみたてみたい気がする
自衛隊公式だったんだw
途中で出てくるシルエットがグレイモンの進化系列w
編集した人はたぶん同世代(親近感しかない)
某駐屯地で駐屯地モニターを一年やらせていただいたけど、その時TH-camでの発信も話題に出したんだけど広報の方には渋い顔されたんよね。そう考えると7普さんほんと凄いよなぁ…やるだけじゃなくこの完成度と面白さはとんでもない。
小銃、機関銃、ラッパ持ってました!
隠れモスでポリッシャーとかもありましたね笑
分かりやすく次が知りたい❗って所で良い感じに切るのが流石っす(´ω`)
0:36 対空砲仕様の12.7mmのM2ブローニングだ・・・
自衛隊云々じゃなくてシンプルにこのチャンネルが好き
公式広報動画にしては内容がマニアックですこ
久しぶりだなー
自衛隊はこの人材を何が何でも手放しちゃダメだ(笑)
MOSの資格種類まとめるとマジでスキルツリーみたいだな、昇格しないと取得できない資格とかって上位職で解放される新スキルみたい
力作すぎる
オオカミさんいっぱい出てきて嬉しい
うぽつです!
いつも楽しく拝見してます。
1:54 の小ネタ😂にいま気付きましたw
これからも変わらず、頑張ってください!
最近は田村装備開発様の動画でmosについて語られていましたね
訓練お疲れ様です!
動画いつも楽しんで拝見しています!
わかりやすくていいね。
Micros〇ftの資格とはまったく関係ないと分かって大変勉強になりました!!
マイクロソフトスペシャリストかと思った
大変わかりやすかったです😊
(それはそうと、途中のデジモン(アグモン)の進化シルエットは、東○の許可的に大丈夫なやつ…ですよね…)
久しぶりのロング嬉しい()
サラッとデジモンの画像使うあたり大好き
部隊の職種紹介よりもためになるなぁ〜w
モスってあれやろ、マックの永遠のライバル
確かにスキルツリーだwww
わかりやす
MOSて知ってるMOSじゃなかったww
こんなに色々細かく別れてるんだ!!
毎回分かりやすく飽きさせない内容で楽しませて頂いています
今回は准尉などの階級に触れたので、次回は階級や最先任といったことをテーマにしてはいかがですか?
めっちゃ面白い
スキルツリーって例えが秀逸
すごくわかりやすい
確かにスキルツリーみたい笑
全部アンロックしたくなるね笑笑
企業でもこれぐらい細かく職種技能と役職が連動していれば働いてる人のモチベーションも上がりそうなんだけどな。
うぽつですー
なろう系でいうとこのギルドカードだな、武器使うからマジモンの
04:40 「すげ~ ゲームのスキルツリーみたい」って思ったら「スキルツリーみたいですね」って言い出して笑った
なんかデジモンのシルエットが……
陸士で取れる部通、ラッパ、補助担は地獄…
前二つは警衛、演習での需要があるからほぼほぼ毎回参加になる
補助担は体力錬成がヤバい
この3つあるだけでも自衛隊人生最高に楽しくなるから取ろうな未来の自衛官達よ
まさかyoutubeでMOSについて解説されるなんて!
俺らオタク程度では出来ない編集だ…
私資格マニアなのでこういう仕事に直結式する社内資格ならぬ自衛隊内資格の話大好物。控えめに言って大スコ
SEがオタクあふれてて好きwww
マイクロソフトのMOSも特技。とよけいな話の次にもっと関係ないMOS。
Metal Oxide Semiconducter 金属酸化膜半導体 もMOS。
ポリッシャーを左手でかけながら、
右手で水切りが扱えたら
ポリッシャー7MOS
ちょっとモスモス聞いてたらお腹すいてきたのでMOSでハンバーガー買ってきます
実戦で、上位のMOSを持つ隊員がやられた場合、
例えば迫撃砲なら、砲も弾もあっても、基本や初級のMOS保有者しかいない状況になれば、射撃してはならない事態に陥るってこと?
上位のMOSを持ってても、一旦弾薬手に回ってもらって、資格取ったばかりの隊員と入れ替わって経験積ませて、なるたけ、みんなどのポジションもできるようにとかするのかな?
いつも思うこのオオカミくんの名前なんだ?
Microsoft Office Specialistかと思った…
俺この編集者さん好きだわ
エクセルとかワードが使いこなせる資格の事だよ
これ本当に自衛隊のチャンネルなのか…!
広報MOS、動画編集MOSとかあるんですかねー
たまに前期教育課程で既に持ってる奴がいるのが「リアカーMOS」や「ポリッシャーMOS」。というのは冗談なんだけど、僕は士長になる頃まで存在を信じていましたw
初めて聞いたけどあまりに多すぎてびびった
動画楽しませていただいてます
ゴーストウルフくん(?)の紹介ってどこかでされているのでしょうか?
部隊の紹介ページ見たもののゆるキャラの紹介欄にはいらっしゃらないようでして...。
鹿児島弁の「もす」かと
海自では、マークっって言うけど
空自はモス?マーク?どっちはたまた何て言うのか気になる
このスキルツリー使ってゲーム作るか
メガネかけてんのいいな…
Microsoft Office SpecialistとMetal Oxide Semiconductor しか思いつかなかった
軽火器と迫撃砲、ATM(対戦車ミサイル)のMOSは自衛隊にいる間はほぼ固定で、変更したり相互に持つことはほとんどありません。
部隊の改編で迫撃砲部隊が無くなって、迫撃砲から軽火器に変わったりする場合のみ変更できます。
このMOSは陸曹と陸士のみが対象で、尉官や佐官の幹部は別の幹部用のMOSになります。
事故を起こした場合、持っていた資格はどの様になるのでしょうか。
昔、地元の駐屯地の一般公開の時に、地上近くまで降下したAH-1が機体を傾けすぎてメインローターの先端が地面に接触して横転・大破した事故を目撃しました。
そのような場合に所持していた資格は失うのか、教育や訓練を受けることで維持できるのか、が気になります。
動画作成上級MOS持ったんだろうか
それはそうと資格取得みたいに取りに行きたいな
編集MOS!
とてもわかりやすいです。
ありがとうございます
MOSって、何?だったので😂