Kid Icarus: Uprising - Chapter 25: The War's End
ฝัง
- เผยแพร่เมื่อ 5 ก.พ. 2025
- 新・光神話 パルテナの鏡「25章 戦いに終止符を」エンディング後に隠しメッセージあります。
☆チャンネル登録お願いします☆
新・光神話 パルテナの鏡 再生リスト
• 新・光神話 パルテナの鏡
大乱闘スマッシュブラザーズ SPECIALのエンジェランドでピットがスマッシュアピールを行うと発生するパルテナとの会話。このネタ元になったニンテンドー3DSのゲーム「新・光神話 パルテナの鏡」です。
ピットとパルテナはもちろん、ブラックピット(通称:ブラピ)、自然王ナチュレ、冥界女王メデューサ、冥府神ハデスなど魅力的なキャラクターが多数登場します。Nintendo Switchのリメイクを期待したい超良作です。
※射撃や爆発の音で音声が聞こえなくなる為、動画では可能な限り攻撃を行わず会話を収録することを優先しています。
新・光神話 パルテナの鏡 (Kid Icarus:UPRISING)
公式サイト:www.nintendo.c...
発売元:任天堂
発売日:2012年3月22日
ジャンル:アクションシューティング
ハード:ニンテンドー3DS
大乱闘スマッシュブラザーズ SPECIAL
公式サイト:www.smashbros....
発売元:任天堂
発売日:2018/12/07
価格:7200円(税別)
ジャンル:アクション
ハード:Nintendo Switch
#パルテナの鏡
戦いの理由が、普通は
「相手が嫌い」だけど
「相手は好きだけど考え方の違い」っていうだけだからこんな状況が成立してるんだろうね
最後の二分放置でハデス喋るの知らなかったわ見てよかった
最後の「ほんじゃーねー ばいばーい」でなんか涙でそうになったわ
ふぉるてぃあ 17:32
優しいお爺ちゃんみたいやな
ハデス精神が生きてるから続編がもしあったらなんでも出来そうだよね
データ消すとかいうところでガチで消されたと思って焦りまくったのは良い思い出
ぼんじゅーる
大塚さんの声ほんとに好きだわぁ…
ピットとハデス、この二人は別の出会い方をしていたら仲のいい友人になっていたのかも…
0:42 ここ好きすぎる
運命とは残酷なものだな・・・。
約7年前のゲームなのに、このゲームのクオリティといいストーリー性は本当に神ゲーだと思う
その上バトル中にもフルボイス(ここ大事)マシンガントークしてるゲームなんてコレだけ
とても7年前とは思えん!
何故そう思う
アンチしたいだけなら帰れってそれ
10年以上経った今でも俺の中での神ゲー殿堂入りだわ
8:32ここのセリフ初めて聞いたナチュレやっぱ可愛い
軽い口調なのにこんなにも威厳があるボスキャラなかなかないんだよなぁ...
ラスボス戦特有の絶望感もしっかり有りましたしね
威厳を保ちつつここまでおちゃめなラスボスは滅多にいない…
デデデとかぐらいかな
ウ ン チ ー コ ン グ っ て し っ て る ?
勇者くるぴー あいつに威厳とかあるの?(失礼)
任天堂じゃないが東方で登場した
地獄の女神のヘカーティアさんがいるぞ
(けっこうシリアスですが)
/madmanまどまん デデデ陛下の時はネタキャラだった
ブラピの「他人の剣を振りかざそうとする奴に舞い降りる翼は無い!! 先ずはお前らから始末してやるぜ!!」が凄い好きだ
0:42 ここのピットがクシャミしてハデスがずっこけるの初見時爆笑してた
なんらかんだ言って、ラスボスらしからぬお茶目なハデスw
もしもハデスが大事なシーンをピットに壊されてこけてるところにハ○ション大魔王出てきたら?
ソレナー
14:38 公式でこのセリフ抜粋されてるの笑う
未だかつて、ここまで話てて楽しいラスボスは居ただろうか
今ブラピを助けられなければ絶対に後悔する!!!って何度聞いても泣くんだけど……やばい……
最後のピットとブラピが飛んでるのめっちゃすこ
12:30 ここから黒いピットのBGMになるのめっちゃすこ
最後のハデスのセリフが続編がないことを暗示してるよね…悲しい…まさか、10年前の作品とは時間が経つのは早い。少年時代を彩ってくれた神ゲーだわほんと。
入り方が妙!ボスらしくない!
でも強い、ハデスらしいよね。
あくまでもゲームの中ということを再確認させてくれる....。
/Greatグレート そこがハデスが人気の理由よね
こちらの緊張感をほぐしてくれるラスボスの鏡
3DS作品の中でも最高傑作と言っていいゲームだったと思う。ストーリーが終わった時に「終わってしまうのが寂しい」って感じたのはこのゲーム位だなぁ。みんなの掛け合いをもっと見ていたいって本気で思ってた。
何故そう思う
分かるわぁぁ
本当にわかる
分かりすぎる…
めっちゃ解る
15:40 ハデスの言うようにこの作品のピットも相当強いけれどニンテンドー作品で最強レベルって言ったらやっぱカービィ辺りかなぁ…目覚めれば星々の破滅は必至と言われている存在すらコテンパンにしてご飯食べて寝てるし
確かに、星サイズのボスもけっこう倒してますし
やってることは英雄なのに当の本人は絵日記に書くような思い出にしか思ってなさそうだよね。かぁいいなぁカービィ
あと自然王だしね
スタアラで神殺し(殺してない)をやりきってるからなあの宇宙生物……
ほんとに神ゲーやり込み要素がありすぎて一時期やらないこともあったけどやっぱりやり始めたら最低でも1ヶ月はやりこんでしまう。何よりサウンドトラックが神すぎるこんなに作り込まれてるゲームが何故もっと知られないのかがほんとに謎でしかない。
あとこれ読んでる人一緒に対戦したりしませんか?ほんとに笑
メデューサをブチのめす時にちょっと本性出した感じが好き
唯一?ボスらしい威厳ある台詞だと思いました。
@@謎のドスイーオス やってる事自体はヤバいけどセリフのインパクトが強すぎるだけで霞むだけw
7:42
13:08 この初期化爆弾の恐怖への繋げ方声出た
鳥肌モノ
wwwww
ブラピのテーマになる時もやで
@@naotomihara7010 天使の羽だけに
ちょくちょく回復玉くれるハデスさん優しい
おぜん米 それはまるでマリオのステージのキノコのような優しい温かさ(トキメキ)
気づいたらグット56ももらってる
回復玉の出てくるとこ見てみ
くれるんじゃなくて勝手に出てるんだよ。
多分
@@M-usavi このハデスなら有り得るなww
0:37仲良いなw
イカロットォー じゃんけんかな?
ハデスいいねぇ
そうかな?
イカロットォー ハデスの字幕 うらー!…ハデスさんはソビエト兵だったのか
ディントスの真・三種の神器も
フォームめっちゃ変わるし
かっこいい…🐾
いつもはどのゲームでもラスボスの時は緊張感がいけど、新パル鏡だけはわりと緊張せず時折笑いながら戦えたから、本当好きw あと本当に例の助っ人は驚いたし血が滾った! ハデス、やってること自体はエグイのに、性格と言動お茶目すぎて(そしてメタい)プレイ中に何度吹いたか分からないw
そのシーンからその人すきになった(元々醜いとか言われてたけど綺麗だったし)
ほんとに神ゲーすぎて未だにこういうとこでストーリー見ちゃうし友達との会話にもパルテナの鏡はよく出てくる
ほんとに神ゲー
3DSのゲームで唯一3D要素を最大限に生かした神ゲー
あと3DSで出たオリジナルゲームの中で一番好きな名作中の名作。
3DSはリメイク多すぎ
switchも結構リメイク多くね?
ゼノブレイド
マリオU
マリオサンシャイン
マリオデラックス
マリオギャラクシー
マリオカート8
ゼルダ夢をみる島
ゼルダ無双ハイラルオールスターズDX
とかかなー
何作かswitchでリメイク、移植してほしいDS、3DSのゲームあるんだよな〜 個人的には、ピクトロジカファイナルファンタジー
シリーズ全部見たけど
あり得ないくらい覚えてるセリフばかりだった
どんだけハマってたんやろか
何とかフォームとか言いながら結局新三種を限界まで使い果たすのクソ決戦感あって好き
メドゥーサのエネルギーをチャージするところマジで初見だと訳わからんくてクッソ死んだわ
あれって何に照準合わせたらいいかわかんかかったんだけどあれってメドゥーサ降臨待ちだった的な、、、????
わかるw ハデスがビームをチャージしている光ってるところを狙えばいいのかなと思ってたけど何回も死んだわw
ラスボスクッソおしゃべりで草
マシンガントークで草
萌え豚プロデューサー だがそれがいい
ウ ン チ ー コ ン グ っ て 知 っ て る ?
@@LetsGo-9kv8xiyi 知wらwなwいwよ
知 っ て る ぅ ?
だねっっっ!
14:38 すごい勢いでピットくんを、ウンチにしてやる!
ハデ…プシュン!えぇ…。
ドラガン
ハデスがコケたw
ピットwww
コ↑ケタ?に笑ってしまったwww
@@酒場のマスター裕太
2:00
ピット「んっ?コ⤴︎ケた!?」
このラスボスらしからぬフレンドリーさというか…
好きだなぁハデスさん…w
そしてピットくんのくしゃみ立ち絵可愛すぎると思うんだ。
あ、ショタコンさんだ。
早哉508
ああん!?
誰がショタコンだゴラァ!!
そうだよゴラァ!!
@@uu8914
そうなのか!?
正味この迫力と映像の魅せ方をSwitchの画質でやったらマジで楽しいと思う
グラフィックリマスターされる上に漫才が増えたらより面白そうw
11:55 スタッフロールの集大成感ほんと好き
何故そう思う
@@BadKamenRiderお前それしか言えんのかガイジかなw
14:48 まだ岩田社長が生きてた時に作られたのか。
時代を感じるな〜…泣
岩田社長ご冥福をお祈りします。
ハデスのキャラ感めっちゃ好きすぎるわw
エンディングの時のBGMの繋ぎ方ほんとセリフも相まってめっちゃすこ
こんなにフレンドリーなラスボス他に居る?w
色々な、動画で会ってる気がする...
らっきょう
どこにでもいるよぉーーん
クッパもなんだかんだでマリオと仲良い時あるからなぁ……
でもハデスはもっとヤバい。
@@Ringo_Ringon
Pのお前じゃね
りんごりんごん キングクルールとかサンズとかもフレンドリーなんだよなあ…
大事なところでくしゃみしてしまうのがピットの可愛いところでありこのゲームのいいところ
新パルテナのエンディングはアニメ最終話まで観たときの達成感と喪失感がある。
なんだこの常に漫才みたいなゲーム
俗に言う神ゲーやゾ
確かに「神」ゲーなのは間違いない。
神です。よろしくおねがいします。
最後のエネルギーっぽいのためる時めっちゃボタンカチカチして神様たちを困らせてた覚えがある
エンディングの名前のやつ全部打てるんだよなぁほんとに懐かしいなんで今頃おすすめに出てきたんだろう…
なんかちょっと泣きそう。
それとブラピのテーマもいいけど12:52から始まる宇宙船の曲ほんとに好き
みんな良いキャラしてるから愛着湧くよね!
こんなに倒したくないラスボスはいない
桜井 政博 ドン!!!!!!
まあ、ハートを投げればいつでも会えますけどねw
本当に神ゲーやった。
続編待ってます
続編も待ってるけどリメイクも欲しいっすわ
ブラックピットのテーマすき
僕もです。かっこいいですよね
言い過ぎかもしれませんが
自分的ゲーム神BGM1位はブラピテーマなので凄く共感できますねぇ。
めちゃくちゃ大好きです!
僕はブッコワス賛歌いわれなきリベンジが好きです
宇宙船のやつ良くないですか?
0:493DSでこの画力はやばい
ラストのピットの「はぁぁぁぁぁ!!」の言い方高山みなみのカッコ良さをフル活用してやがる、、(?)
懐かしすぎて涙出てきた
続編欲しい。マジで
最後にピットとブラックピット(ブラピ)が、仲良く飛んでいるじゃないかぁー!!(涙)→感動した!
いやいや!ここでカービイとメタナイトが作品の垣根を超えて出てきてくれたらもっと最高でしたよ!
エンディングでも天使を💩にしようとする神様
ウ ン チ ー コ ン グ っ て 知 っ て る ?
知wらwなwいwよ
14:28 こっからパルテナの鏡のメインテーマ流れて最終決戦感あるのかっこ良すぎだろ
この喋りながら戦うパルテナの鏡が好きだったなあ BGMも神だし声優豪華だしフルボイスだし 続編来て欲しいな
この神作の続編を未だに待ち続けている
ナチュレも見守る 最終決戦。
ラスボス感が無い ハデス様もカッコイイわ😆
BGMがすごい好き〜
ENDのやつハデスの独り言初めて聞いたwwwwwww
ゲームしてた時はあまり気にしなかったけど音楽がすごい豪華
16:25
ここ、スマブラSPでのスピリット化の伏線
あっそっか!
5:22
飛翔フォームの羽がスマブラXのタブーの羽とそっくり。
何故か感動した!!
ハデス「任天堂キャラの中で歴代最強じゃないの?」
最近だとピンクの悪魔が破壊神をボコボコにしてますが・・・どうなんでしょうかね・・・
フレンズ達「あれ?俺達(私達)の事は...?」
ピンクの悪魔「所詮貴様らは俺のサポートに回って属性与えるだけの糧となってりゃ良いんだよアァン?(威圧)」
フレ(ry「アッハイ」
_ 人 人 人 人 人 _
> *圧倒的悪役臭* <
 ̄ Y ^ Y ^ Y ^ Y  ̄
なおCVナチュレと同じな模様
怪砕竜ブラキディオス 過去作のラスボス達を仲間にするほどだからな…
ゲームのカービィはともかく アニメのカービィはマジで強すぎる
ラスボスが必死に頑張って無限の力を手に入れたのに カービィはそれより強い力を元から持っててエンドだから
ナニを?
任天堂には惑星を3つ近く消した女性の賞金稼ぎがいるんだぜ。
6:44 ここってまさかスマブラxのオープニングに出るやつ?
作り込み本当にすごいなこのゲーム
最後のナチュレとピットの会話深すぎる
ハデスさん軽いけどカッコいい!
なんか今までの神々とピットとかの会話が聞けなくなるって思うと涙出てきちゃう
走ってくるハデス、まさに進撃の巨人…
これが「読んで、聴いて、笑える」シューティングゲームか!
今の今まで神ゲーと評されるこのゲームをあの頃プレイしてた事がなんか誇りに思えるし嬉しい…よく言うけど、俺はこのゲームが記憶をなくしてもう一度やりたいゲームだなぁ
エンディングにボイス入ってんのが最高だよなーーー
久しぶりにパルテナの動画に出会ったけど、やっぱりパルテナ大好きだったんだな、って気づかされた。3DSのソフトが出始めて1年後の発売だったから、面白そう!って即決で買ったはず。遊ぶ内にキャラクター会話や神器の種類、ネット対戦と面白いこと尽くしで物語も曲も最高。これほどまでに、心の底から「100点満点!」と言って他人に紹介するゲームはなかった。本当に面白かった。「星賊船」と「銀河の聖域」の曲が大好きだった。あれから7年経ったけど、是非とも2を出してほしいです……ダメ?(笑)
12:22 「俺は腹が減ったんだヨォ!!」
「俺は腹がいっぱいなんだヨォ!」
ホントなかいいなこの人たち()
@@egg._.__ そだねw
サークライやっぱ天才だわ
ピットの発言って三神に比べると浅はかで若いところもいいよね
ブラピの飛翔の軌跡がパルテナ仕様なのめちゃ好き
ストーリーにスピード感があっていい
こんなに「お前らほんとは仲良いだろwww」って言いたくなったゲームのラスボスは初めてだわwww
9:06ここで死んだことある
続編出たらしれっとハデス復活してるやろ…
なんなら会話だけ参加してきそう
このゲーム本当に敵同士かよて、思うぐらい皆仲良しだよなー
ナチュレが飛翔の奇跡使うのホントすこ
0:03 真・三種の神器
2:16 高速フォーム
3:50 格闘フォーム
5:16 飛翔フォーム
8:07 9:18
ブラピの曲が好きすぎて
10:05 ピーーース!
初見のとき、ぇぇええ!?ってガクッとなった
圧倒的に何かが違うブラピのテーマ。
めっちゃすこ
ほんま1番の神ゲー
続編出ないって分かってても
何処かで期待している自分が居る
売り上げが微妙だったから解散してしもうたんやわ
@@匿名ヨーキー 他のゲームがな…
@@ndrmsdgmpsnpdp なんのゲーム?
@@匿名ヨーキー それはzebooだけにしてくれ(売れなかったゲーム機)
こんなエンディングがあったなんて...
知らなかった...
くやしいぃぃぃぃ!
とばさなきゃよかった(泣)
仲間だぁーーーっ!
他のどのゲームよりもラスボスが面白すぎるゲーム
ここまでラスボス感が無いラスボスは見たことない
実質一本道なゲームだけど、壮大な冒険の体験を感じさせてくれる凄いゲーム。
最初から最後まで神でした
よくよく考えたらハデスって完全にネタ向けキャラだな、珍しいぞ、ネタキャラでラスボスって
マジで続編でないのかよ
これファンもめっちゃ多いはずなのに
クリア後も対戦クッソ面白いし
ハクスラ要素もあってめちゃくちゃやりこんだわ
出る可能性は低いからね…
15:29ほんへ
そうかそうだったのか(白目)
「ウウウウウウウウウウウウウウウウ」 えっ、誰だ?
らふぇ 当たり前だよなぁ?
何度も見てしまう、、、!
このラスボス...憎みようがない。