ขนาดวิดีโอ: 1280 X 720853 X 480640 X 360
แสดงแผงควบคุมโปรแกรมเล่น
เล่นอัตโนมัติ
เล่นใหม่
やっぱ男前だなぁ
髪切ったのも、セットも似合いすぎててThe W見てた時ほんとにかっこよすぎてビックリしました、、
最後の一言痺れました!そんな野田さんに感謝です!
短髪スーツめちゃくちゃかっこよかった、、!!
伏線回収は作るの実は難しくない(割に受け手には評価されがち)はだいぶ前にナイツの塙さんと03の飯塚さんも言ってたな
下ネタしないことに拘るエルフ荒川にリスペクト
厚切りジェイソンとQBハウス好きを競い合っていたのに変わってしまいましたね
導入部でだらだらと話しすぎだよな
「キ」が出たのは後ろにある元気から引っ張られたんやろな、とマジメに予想
後藤の日ごろの行いの結果って事にしたほうが面白いって事や
もじゃ、思い返してジワジワくる
もじゃさんめっちゃオモロかった最後まで観れてませんが下ネタかぶりおいおい観てみようと思います
紺野ぶるまが数年前にゴッドタンのネタギリッシュNIGHTで披露したネタが大好きThe Wがテレ東深夜枠なら、あのネタで優勝できたかもしれない
5chでもじゃはモダンタイムスが演技指導したのかみたいに言われてて笑ったモダン一門の面影あるから正直野田さんは入れると思ったけど意外にも江里子さんが入れてた…
この時期になると賞レースを男女論に使う普段お笑い見てない奴がたくさん現れて嫌になるこれに関しては野田さんの言う通りだと思う
お笑いってだいぶ性別関係なく通用する面白コンテンツの極限だと思うから男が女がとか考えず楽しみたいよね。
お笑いを見てる時に、ふと『なんか言われてたな〜』とか『また言われるんだろうな〜』とか思ってしまって純粋に楽しめなくなる時があるから困る😥なるべく気にしないようにはしてるけども
今年のWがあまり面白くなかったって意見自体には同意だけどしま○らいだーとか男女論の道具にしたいがために言ってるだけの奴に関しては虫唾が走るお前お笑い大して好きじゃないやろと
普段お笑いを見てる大島b面育宙がインプ欲しいがために、m1決勝進出者発表且つw決勝直前にポストしたのが悪い。本当に思ってたら準決勝進出者が決まった時点でポストしてるksら
大島b面育宙て芸人よね?お笑いで跳ねないから社会問題に切り込んで注目浴びようとしてるんやろな
一応野田さん個人の審査結果aブロック1位 にぼしいわしbブロック1位 キンタロー。cブロック1位 忠犬立ハチ公最終決戦 にぼしいわし
野田さんお疲れ様でした😊やっぱカッケ〜なぁ👍
三木店長さすがプロですね😂BKBさんの時も素敵ですが、今回フォルムが違う気がします✨ やぱ男前💓
ルミネtheよしもと見に行った修学旅行生です!野田クリスタルさんがかっこ良すぎるのに面白くて沼りました❤️🔥ほんとに4日くらい経ったけどまだお友達とマジカルラブリーの話してます!
個人的に男女比と、平均の女性的なお笑いがストレート寄りな物で賞レース向き(M-1においての審査)ではないのかなと思っただからTHE Wの雰囲気に合っているネタで全組よかったと思う
もじゃとエルフおもしろかった
うんこも官能小説も下ネタに頼ってるだけのもんでもなかったから別になんとも思わなかったな。ちゃんとそこから展開してたし。しかもM-1以外の賞レースだとそこまで下ネタ忌避されてないしね。お笑い好きじゃない奴らが下ネタだなんだって騒いでてほんとやだ。
最終3組下ネタだったこと、SNSで論争されてるけど、個人的にはそんなに言うことかなと思いました。別に禁止されてるわけでもないのにと。私ももじゃさん印象に残りました😂今はお笑いでの収入がほぼないらしいので、稼げるようになってもっとテレビでも観たい芸人さんです
一応NSCでは下ネタ政治ネタ宗教ネタはやってはいけないって教えられるらしいそんなんで笑いとろうとすんなよダサいでって感じはある
割合論は本当そうだよね〜昔は大卒芸人少なかったけど、今は当たり前…何なら大学お笑いやってる人らが多くなったみたいなイメージもあるし
足腰げんき教室はキレイに行き過ぎた。すっ転がった時に最大の笑いが来てたのを本人たちが分かってただろうけど、キレイに漫才で笑いを取るのは凄く難しい。暴れ回ってすっ転がってフラストレーションを吹き飛ばすようなのを求められてたのかもしれない。そう言う風潮にしちゃったのはもじゃさんだよな。1番インパクトあった。
みんな最終3組を下ネタって批判してるけど下ネタって言葉だけで片付けるのおかしい気がするもちろん下ネタではあるけどそれだけじゃないやろって思った
ハチ高とか官能小説って設定の方が面白いからそれを前面に押し出してるだけで、普通に昔話みたいなシーンがあるっていうボケは官能小説って設定じゃなくても(例えば純文学を書いてきたみたいな設定でも)十分通用する面白さなんだよね紺野ぶるまもタマキン抜きで成立させようとすればさせられるだろうし。あれらを下ネタの一言で一蹴するのは間違いなくお笑いを見る素養が足りてない。少なくとも「下ネタやめろ!」とか非難する資格は無い。見る目ないなら黙ってろと思う
荒川もやましたも全部下ネタだって言ってたね
その前にTHE MANZAIで海原やすよともこの漫才見たお笑い好きな人は余計に嫌悪感みたいなのとかあると思いますよ💧もちろん経験値とかも違うからしょうがないってなるかもだけど、最後そこにいくのはこの場では違ったかな感が強かったです⤵️
足腰げんき教室面白かったな。自分が審査員だったら0票の方が面白いと思いつつも1票入れるかもしれない。
旅館みたいな部屋😂
うんこと官能小説を下ネタで一括りにしてるような人の意見はそもそも入ってこないな
決勝全組下ネタって言っても、下ネタの内容が『う◯こ』『たま◯ん』『おっ◯い』で3組とも違うっていうねw
ブリブリブリブリ!ジャー...Ω\ζ°)チーン,コ~、Ω\ζ°)チーン,コ~ロケットおっぱいだ!!!最終3組のダイジェスト馬鹿すぎて何回も見てる
7:20 近すぎて× 地下すぎて〇
テレビじゃ伝わりにくかった、会場は実は西日が強かったっていうのは隠れた要素だったのかなって思う。1人を除いて西日強いっていうのは全く気にしてないふうだったけど。
たしかに割合の問題もあるんだけど、実際、男社会でやっていくうえでの見えない不利はあるだろうって話だとおもうけどな。表面上は平等としてもよ。
"女"が手っ取り早く使える飛び道具を考えた時に、行き着く先が下ネタになってしまうのかもしれない
ギャガーのギャグの羅列って、よほどとんでもないインパクトでもない限りそんなに笑えないかなぁ💦脈絡があってぶち込まれるから笑えたギャグを、ただ並べられても大人はなかなか笑わないかなぁ😅優勝厳しくても、あの場で日本中に見てもらう事で良しとするしか無さそうだなぁ💦
賞レースじゃなくてネタ番組だとしても、今年はあんまり、、って思っちゃったな。去年までのWは面白かったから女性芸人が云々じゃなくて単純に今年不発だったのかなと思う。
ハイツもヨネダも抜けちゃったからなぁ
ほんとにtheWも年々レベル上がってる気がするわ賞レースとして、って考えるとどうこうあるかもだけど今年のtheWはめっちゃ笑えた
仕事が早い経営者の方々、【足こき元気教室】オープンしてくれないかなー
あとは美肌で完璧😊
大島育宙が最悪の時期に素人レベルの内容を高圧的に叫んだせいでWに批判的な意見が多くなってしまった。ディスプレイにうつる文章がどのように相手の脳内で再生されるか想像できないやつからSNSはとりあげるべき。
直引きって禁止じゃないんですか?紹介者抜くのっていいんですか?めちゃカッコイイです👍 ̖́-
私が少数派かもしれないけどBKB要素があった方が似合ってる気がする次回はBKB美容室でお願いしたいところです
そもそも女しか出られない大会に疑問を持たないのが不思議です。M-1やR-1やキングオブコントに女は出られないならともかく。割合からして逆に優遇され過ぎなのが女性。お笑い好きな女の私が思ってる。
そこにツッコんだら終わりだから誰も言わないよ。一応『漫才師』・『コント師』・『ギャガー』とかと同じように、『女芸人』という枠自体がお笑いの一スタイルと化しちゃってる事情もあるし。
森田さんは、かわいい松竹女子芸人が3人も出てて、キンタローさんは脱竹してるし、なかなか審査するの気重だったのかも😅
M1の3回戦落ちてる同年に優勝して1000万ゲットはM1審査員の見る目がないのでしょうか
M-1の3回戦は当日のウケ量によるところも強いし、M-1の会場にはハマらなかっただけの可能性あるでしょ
決勝に女が出てないのは割合の問題ってわかってるのにm-1とw-1の賞金額や格を同じにしてしまってるのが問題なんだよな…県内に2高しかないのと30校あるところの県内1位を同じに扱うのは流石に失礼よw
足腰元気教室の掴みは、あらゆるネタの中で歴代最低でした
足コ◯元気教室が1番おもろかったな
用意してたのが下ネタで被るのは分かるけど事前に提出して変更不可なんですかね…もじゃの廃品回収のネタも正直笑ったけど女だから燃えてないだけな内容なのも素直に笑って良いのかどうなのか(๑´ڡ`๑)
野田さんが、レベルが上がってると感じられる理由知りたいですね!下がってると言いたいわけではないですし、個人的にもずっとお笑い見てますがどんどん面白くなっていってると思います!決勝も大笑いしました。もし本当に上がってるとしたら、その理由は何なのか?※リプ欄に勝手に私見書きます。
私見。まず本来、賞レースのレベルに年による上下はなく、別の基準の大会だと解釈してます!時代のモラルとお笑いのトレンドが移りゆくので。ダークなネタが流行った後でおバカなネタが流行ったり、時代をいかに感じ取るかがその年にウケるかに繋がる気がします。歴代王者のネタを並べてもそう感じます。「こないだ久々にM-1見たけどレベル下がったなー」とか言う友人!ずっと見てくれ!!そらついてけないよ!笑話は戻り、その中でもレベルが上がってると感じるということは「時代の流れをくみとる力」が上がってきているのでは?視聴者もプレイヤーもネットでネタが見れて、SNSを介してトレンドやモラルを感じ取る機会が増えてるし、自分で投稿もできる。かつては頭の中でおもろいことを探し続けてただけだった職人芸人さんも、否が応でもそれを披露する機会は増えてるし他人のネタも見れる。ネタ作りのための世間の情報も昔よりたくさん入ってきてしまってるのかなー、と。もちろんもじゃさんのように、時代を無視し、ネタ順もあいまって「なんだこいつ!?」っていう芸人さんが毎年新たなトレンドをその場で作っちゃうんで、一概に言えないんですけど!
めちゃくちゃ面白かったけどね。女芸人が下ネタするのめちゃくちゃ好きなので。今年は中々の当たり回だったかと。でも好き嫌いは人それぞれだから仕方ないのかも。
とりあえず、国民投票なんとかして下さい
細かいことですが、MCは○ブロックと言い続けてたけど、実際は○グループだった。画面にもグループと出てたし。ちゃんと統一してほしいと思ったな。
面白い下ネタならいいんだけどねつまらない下ネタだから批判されてんだよ
「毎年賞レースのレベルが上がってる」はまったく同意できない。トレンドが日々変わるだけ。
うんこネタが優勝したら駄目だろう
顔が猫にしか見えない。
正直おもんなかったです‥後藤さんの足コキが一番面白かったです。足コキ元気教室はさすがに優勝です。
司会まで下ネタに走ってしまった。
なんの偏見もなく全員で笑うつもりで見てたけど、この前見に行ったM-1準決勝の1/100くらいしか笑えなかったなあWは毎年見てて少しずつレベル上がってると思ってたんだけど、今年は爆発起きた組はほぼ無かったようなもちろん好みだから否定はしないしリスペクトはしてるけど、M-1やKOCで勝ち上がる組はまだまだいなさそうだと思いました
うん正直おもんなかったw女性で言うとやすともさんTEAMBANANA系のべしゃりが立つ漫才いなかったしヨネダ2000系のキテレツタイプもいなかったというか爆発力がなかったかな…個人的にはブルマさんが下ネタと昭和生まれ平成あるあるみたいなネタに仕上がってて1番よかったかな?正直ザマンザイのあとにみたことやユーチューブでM-1グランプリ準々まで見れるからハードルあがるよね、R1とWは格がだいぶ下がる気がする…審査員もおもんないとおもったらおもんないって言わんと審査員の意味ない気がするわ😂
Xでも見たけど絶対Wってやる時期間違えてるんだよな。7月とかにやるべきどう考えてもM1に近い時期にやるべきではないと改めて思った濃いお笑いオタクからすれば特に直近1週間以内にM1準決勝見てる状況だし申し訳ないけど見劣りする
@@RK-iu8qq自分もこれはずっと思ってるジューンブライドの花嫁にかけて6月とかにずらせば良いのにね、この時期賞レース閑散期だし3年前ヨネダがWの初決勝行った時、当時TH-camに上がってたM-1の3回戦ネタやってて、その後のM-1敗者復活は準決勝のネタやってたから芸人側としてもM-1に比重が傾くのかもしれない
審査員が下ネタ好きなおっさんだからそれに合わせた下ネタをやる芸人ばかりになった下ネタに票は入れないとはっきり宣言する審査員がいれば出場者も他のネタを選んでたはず
スベリ1のほうが面白かった
女性が下ネタ言うとウケるから甘えてしまうんだよな。
むしろ性別気にしないんだったら男しかいなくなるだろほとんどの職業
全部視聴者投票の結果でいいのに。おもろいって感じてテレビ見るの視聴者なのに。芸人さんが芸人さんを審査って難しいだろうし。
R-1でネタ飛ばしてピーピー泣いてたブルゾンちえみを1位にした視聴者投票がなんだって?
それだと2016のザコシも勝ち抜けないんですが…
やっぱ男前だなぁ
髪切ったのも、セットも似合いすぎててThe W見てた時ほんとにかっこよすぎてビックリしました、、
最後の一言痺れました!そんな野田さんに感謝です!
短髪スーツめちゃくちゃかっこよかった、、!!
伏線回収は作るの実は難しくない(割に受け手には評価されがち)はだいぶ前にナイツの塙さんと03の飯塚さんも言ってたな
下ネタしないことに拘るエルフ荒川にリスペクト
厚切りジェイソンとQBハウス好きを競い合っていたのに変わってしまいましたね
導入部でだらだらと話しすぎだよな
「キ」が出たのは後ろにある元気から引っ張られたんやろな、とマジメに予想
後藤の日ごろの行いの結果って事にしたほうが面白いって事や
もじゃ、思い返してジワジワくる
もじゃさんめっちゃオモロかった
最後まで観れてませんが
下ネタかぶりおいおい観てみようと
思います
紺野ぶるまが数年前にゴッドタンのネタギリッシュNIGHTで披露したネタが大好き
The Wがテレ東深夜枠なら、あのネタで優勝できたかもしれない
5chでもじゃはモダンタイムスが演技指導したのかみたいに言われてて笑った
モダン一門の面影あるから正直野田さんは入れると思ったけど意外にも江里子さんが入れてた…
この時期になると賞レースを男女論に使う普段お笑い見てない奴がたくさん現れて嫌になる
これに関しては野田さんの言う通りだと思う
お笑いってだいぶ性別関係なく通用する面白コンテンツの極限だと思うから男が女がとか考えず楽しみたいよね。
お笑いを見てる時に、ふと『なんか言われてたな〜』とか『また言われるんだろうな〜』とか思ってしまって純粋に楽しめなくなる時があるから困る😥
なるべく気にしないようにはしてるけども
今年のWがあまり面白くなかったって意見自体には同意だけどしま○らいだーとか男女論の道具にしたいがために言ってるだけの奴に関しては虫唾が走る
お前お笑い大して好きじゃないやろと
普段お笑いを見てる大島b面育宙がインプ欲しいがために、m1決勝進出者発表且つw決勝直前にポストしたのが悪い。本当に思ってたら準決勝進出者が決まった時点でポストしてるksら
大島b面育宙て芸人よね?お笑いで跳ねないから社会問題に切り込んで注目浴びようとしてるんやろな
一応野田さん個人の審査結果
aブロック1位 にぼしいわし
bブロック1位 キンタロー。
cブロック1位 忠犬立ハチ公
最終決戦 にぼしいわし
野田さんお疲れ様でした😊
やっぱカッケ〜なぁ👍
三木店長さすがプロですね😂
BKBさんの時も素敵ですが、
今回フォルムが違う気がします✨
やぱ男前💓
ルミネtheよしもと見に行った修学旅行生です!野田クリスタルさんがかっこ良すぎるのに面白くて沼りました❤️🔥ほんとに4日くらい経ったけどまだお友達とマジカルラブリーの話してます!
個人的に男女比と、平均の女性的なお笑いがストレート寄りな物で賞レース向き(M-1においての審査)ではないのかなと思った
だからTHE Wの雰囲気に合っているネタで全組よかったと思う
もじゃとエルフおもしろかった
うんこも官能小説も下ネタに頼ってるだけのもんでもなかったから別になんとも思わなかったな。ちゃんとそこから展開してたし。
しかもM-1以外の賞レースだとそこまで下ネタ忌避されてないしね。
お笑い好きじゃない奴らが下ネタだなんだって騒いでてほんとやだ。
最終3組下ネタだったこと、SNSで論争されてるけど、個人的にはそんなに言うことかなと思いました。別に禁止されてるわけでもないのにと。
私ももじゃさん印象に残りました😂今はお笑いでの収入がほぼないらしいので、稼げるようになってもっとテレビでも観たい芸人さんです
一応NSCでは下ネタ政治ネタ宗教ネタは
やってはいけないって教えられるらしい
そんなんで笑いとろうとすんなよダサいでって感じはある
割合論は本当そうだよね〜
昔は大卒芸人少なかったけど、今は当たり前…何なら大学お笑いやってる人らが多くなったみたいなイメージもあるし
足腰げんき教室はキレイに行き過ぎた。
すっ転がった時に最大の笑いが来てたのを本人たちが分かってただろうけど、キレイに漫才で笑いを取るのは凄く難しい。
暴れ回ってすっ転がってフラストレーションを吹き飛ばすようなのを求められてたのかもしれない。
そう言う風潮にしちゃったのはもじゃさんだよな。
1番インパクトあった。
みんな最終3組を下ネタって批判してるけど下ネタって言葉だけで片付けるのおかしい気がする
もちろん下ネタではあるけどそれだけじゃないやろって思った
ハチ高とか官能小説って設定の方が面白いからそれを前面に押し出してるだけで、普通に昔話みたいなシーンがあるっていうボケは官能小説って設定じゃなくても(例えば純文学を書いてきたみたいな設定でも)十分通用する面白さなんだよね
紺野ぶるまもタマキン抜きで成立させようとすればさせられるだろうし。
あれらを下ネタの一言で一蹴するのは間違いなくお笑いを見る素養が足りてない。少なくとも「下ネタやめろ!」とか非難する資格は無い。
見る目ないなら黙ってろと思う
荒川もやましたも全部下ネタだって言ってたね
その前にTHE MANZAIで海原やすよともこの漫才見たお笑い好きな人は余計に嫌悪感みたいなのとかあると思いますよ💧
もちろん経験値とかも違うからしょうがないってなるかもだけど、最後そこにいくのはこの場では違ったかな感が強かったです⤵️
足腰げんき教室面白かったな。自分が審査員だったら0票の方が面白いと思いつつも1票入れるかもしれない。
旅館みたいな部屋😂
うんこと官能小説を下ネタで一括りにしてるような人の意見はそもそも入ってこないな
決勝全組下ネタって言っても、下ネタの内容が『う◯こ』『たま◯ん』『おっ◯い』で3組とも違うっていうねw
ブリブリブリブリ!ジャー...
Ω\ζ°)チーン,コ~、Ω\ζ°)チーン,コ~
ロケットおっぱいだ!!!
最終3組のダイジェスト馬鹿すぎて何回も見てる
7:20 近すぎて× 地下すぎて〇
テレビじゃ伝わりにくかった、会場は実は西日が強かったっていうのは隠れた要素だったのかなって思う。1人を除いて西日強いっていうのは全く気にしてないふうだったけど。
たしかに割合の問題もあるんだけど、実際、男社会でやっていくうえでの見えない不利はあるだろうって話だとおもうけどな。表面上は平等としてもよ。
"女"が手っ取り早く使える飛び道具を考えた時に、行き着く先が下ネタになってしまうのかもしれない
ギャガーのギャグの羅列って、よほどとんでもないインパクトでもない限りそんなに笑えないかなぁ💦
脈絡があってぶち込まれるから笑えたギャグを、ただ並べられても大人はなかなか笑わないかなぁ😅
優勝厳しくても、あの場で日本中に見てもらう事で良しとするしか無さそうだなぁ💦
賞レースじゃなくてネタ番組だとしても、今年はあんまり、、って思っちゃったな。
去年までのWは面白かったから女性芸人が云々じゃなくて単純に今年不発だったのかなと思う。
ハイツもヨネダも抜けちゃったからなぁ
ほんとにtheWも年々レベル上がってる気がするわ
賞レースとして、って考えるとどうこうあるかもだけど今年のtheWはめっちゃ笑えた
仕事が早い経営者の方々、
【足こき元気教室】オープンしてくれないかなー
あとは美肌で完璧😊
大島育宙が最悪の時期に素人レベルの内容を高圧的に叫んだせいでWに批判的な意見が多くなってしまった。
ディスプレイにうつる文章がどのように相手の脳内で再生されるか想像できないやつからSNSはとりあげるべき。
直引きって禁止じゃないんですか?
紹介者抜くのっていいんですか?
めちゃカッコイイです👍 ̖́-
私が少数派かもしれないけどBKB要素があった方が似合ってる気がする
次回はBKB美容室でお願いしたいところです
そもそも女しか出られない大会に疑問を持たないのが不思議です。M-1やR-1やキングオブコントに女は出られないならともかく。割合からして逆に優遇され過ぎなのが女性。お笑い好きな女の私が思ってる。
そこにツッコんだら終わりだから誰も言わないよ。一応『漫才師』・『コント師』・『ギャガー』とかと同じように、『女芸人』という枠自体がお笑いの一スタイルと化しちゃってる事情もあるし。
森田さんは、かわいい松竹女子芸人が3人も出てて、キンタローさんは脱竹してるし、なかなか審査するの気重だったのかも😅
M1の3回戦落ちてる同年に優勝して1000万ゲットはM1審査員の見る目がないのでしょうか
M-1の3回戦は当日のウケ量によるところも強いし、M-1の会場にはハマらなかっただけの可能性あるでしょ
決勝に女が出てないのは割合の問題ってわかってるのにm-1とw-1の賞金額や格を同じにしてしまってるのが問題なんだよな…県内に2高しかないのと30校あるところの県内1位を同じに扱うのは流石に失礼よw
足腰元気教室の掴みは、あらゆるネタの中で歴代最低でした
足コ◯元気教室が1番おもろかったな
用意してたのが下ネタで被るのは分かるけど事前に提出して変更不可なんですかね…
もじゃの廃品回収のネタも正直笑ったけど女だから燃えてないだけな内容なのも素直に笑って良いのかどうなのか(๑´ڡ`๑)
野田さんが、レベルが上がってると感じられる理由知りたいですね!
下がってると言いたいわけではないですし、個人的にもずっとお笑い見てますがどんどん面白くなっていってると思います!決勝も大笑いしました。
もし本当に上がってるとしたら、その理由は何なのか?
※リプ欄に勝手に私見書きます。
私見。まず本来、賞レースのレベルに年による上下はなく、別の基準の大会だと解釈してます!時代のモラルとお笑いのトレンドが移りゆくので。
ダークなネタが流行った後でおバカなネタが流行ったり、時代をいかに感じ取るかがその年にウケるかに繋がる気がします。歴代王者のネタを並べてもそう感じます。
「こないだ久々にM-1見たけどレベル下がったなー」とか言う友人!ずっと見てくれ!!そらついてけないよ!笑
話は戻り、その中でもレベルが上がってると感じるということは「時代の流れをくみとる力」が上がってきているのでは?
視聴者もプレイヤーもネットでネタが見れて、SNSを介してトレンドやモラルを感じ取る機会が増えてるし、自分で投稿もできる。
かつては頭の中でおもろいことを探し続けてただけだった職人芸人さんも、否が応でもそれを披露する機会は増えてるし他人のネタも見れる。ネタ作りのための世間の情報も昔よりたくさん入ってきてしまってるのかなー、と。
もちろんもじゃさんのように、時代を無視し、ネタ順もあいまって「なんだこいつ!?」っていう芸人さんが毎年新たなトレンドをその場で作っちゃうんで、一概に言えないんですけど!
めちゃくちゃ面白かったけどね。女芸人が下ネタするのめちゃくちゃ好きなので。今年は中々の当たり回だったかと。でも好き嫌いは人それぞれだから仕方ないのかも。
とりあえず、国民投票なんとかして下さい
細かいことですが、MCは○ブロックと言い続けてたけど、実際は○グループだった。画面にもグループと出てたし。ちゃんと統一してほしいと思ったな。
面白い下ネタならいいんだけどね
つまらない下ネタだから批判されてんだよ
「毎年賞レースのレベルが上がってる」はまったく同意できない。トレンドが日々変わるだけ。
うんこネタが優勝したら駄目だろう
顔が猫にしか見えない。
正直おもんなかったです‥
後藤さんの足コキが一番面白かったです。足コキ元気教室はさすがに優勝です。
司会まで下ネタに走ってしまった。
なんの偏見もなく全員で笑うつもりで見てたけど、この前見に行ったM-1準決勝の1/100くらいしか笑えなかったなあ
Wは毎年見てて少しずつレベル上がってると思ってたんだけど、今年は爆発起きた組はほぼ無かったような
もちろん好みだから否定はしないしリスペクトはしてるけど、M-1やKOCで勝ち上がる組はまだまだいなさそうだと思いました
うん正直おもんなかったw女性で言うとやすともさんTEAMBANANA系のべしゃりが立つ漫才いなかったしヨネダ2000系のキテレツタイプもいなかったというか爆発力がなかったかな…個人的にはブルマさんが下ネタと昭和生まれ平成あるあるみたいなネタに仕上がってて1番よかったかな?
正直ザマンザイのあとにみたことやユーチューブでM-1グランプリ準々まで見れるからハードルあがるよね、R1とWは格がだいぶ下がる気がする…審査員もおもんないとおもったらおもんないって言わんと審査員の意味ない気がするわ😂
Xでも見たけど絶対Wってやる時期間違えてるんだよな。7月とかにやるべき
どう考えてもM1に近い時期にやるべきではないと改めて思った
濃いお笑いオタクからすれば特に直近1週間以内にM1準決勝見てる状況だし申し訳ないけど見劣りする
@@RK-iu8qq自分もこれはずっと思ってる
ジューンブライドの花嫁にかけて6月とかにずらせば良いのにね、この時期賞レース閑散期だし
3年前ヨネダがWの初決勝行った時、当時TH-camに上がってたM-1の3回戦ネタやってて、その後のM-1敗者復活は準決勝のネタやってたから芸人側としてもM-1に比重が傾くのかもしれない
審査員が下ネタ好きなおっさんだから
それに合わせた下ネタをやる芸人ばかりになった
下ネタに票は入れないとはっきり宣言する審査員がいれば出場者も他のネタを選んでたはず
スベリ1のほうが面白かった
女性が下ネタ言うとウケるから甘えてしまうんだよな。
むしろ性別気にしないんだったら男しかいなくなるだろほとんどの職業
全部視聴者投票の結果でいいのに。
おもろいって感じてテレビ見るの視聴者なのに。
芸人さんが芸人さんを審査って難しいだろうし。
R-1でネタ飛ばしてピーピー泣いてたブルゾンちえみを1位にした視聴者投票がなんだって?
それだと2016のザコシも勝ち抜けないんですが…