ขนาดวิดีโอ: 1280 X 720853 X 480640 X 360
แสดงแผงควบคุมโปรแกรมเล่น
เล่นอัตโนมัติ
เล่นใหม่
たこ焼き機がない時は卵焼き用とか小さいフライパンで大きく作って切り分けて食べるのもオススメです❤️
コストコでの買い物だけでなく調理した所も紹介してくれて楽しく観ました。ただ、帰国という言葉が出るともうすぐかなえさんの動画見られなくなるって胸がキュンとします。
あと2ヶ月で帰国なんですね。かなえさんのボストン在住の動画をみるのが日々の楽しみだったので、さみしくなります。かなえさんのひとりツッコミ(ティラピアをピラニアみたいとか笑)大好きです🤣日本に帰国したら、動画はなくなっちゃうのかな🥺
ホットドッグは、ケチャップとマスタード、キャベツの酢漬けやピクルスなどでセルフトッピングです。大きくて食べ応え十分!ドリンクもお代わり自由なので、とってもお得ですよね^^ カートが大きいからついつい買いすぎちゃう!コストコアルアルですね^^ お店の雰囲気は日本と同じですが、流石本場のコストコだけあって、日本では見ないような商品もたくさんあって、それぞれのカテゴリーで品ぞろえも凄いですね!スコップケーキや、マフィン、パンなども、一つ一つが大きいうえに、量も半端なくて・・・小分けして冷凍保存です。日本ではコストコはとっても人気が高くて、いつもお客様が多くて・・・・込み合う中であの大きなカートを使ってのお買い物はとっても大変なのです。アメリカのコストコはそれほどでもない様で羨ましい^^ 我が家もかなえさんの所と同じく主人と二人暮らしな上に、2か月に1度くらいしか行かないので・・・買いすぎないように要注意!です。楽しく拝見!今日もありがとう♪ あ・・・あと二か月で帰国?それは、寂しいですね・・・アメリカでの生活が楽しくなってきた頃、のようなので・・・・あと二か月、存分に楽しんで、また楽しい動画、あげてくださいね(⋈◍>◡<◍)。✧♡ 楽しみにしています
かなえさん、コストコ楽しかったです、ありがとうございました。いつも美味しそうに食事する様子に癒されています🌭。
いつも笑顔で頑張ってるよね〜!もう少しで帰国なんですね。早く英語に慣れなくちゃ…と言っていた頃が懐かしいですね。
胃にまとまりそう…って言ってたかなえさんが面白くてかわいらしくて笑っちゃいました🤣 帰国が迫ってきてアメリカからの動画が見られなくなるのは何だか寂しいなぁ…と思っちゃいます💦
スイーティーガムが懐かしすぎました✨
さらに、日本ではホットドッグにはピクルスのみじん切りもたっぷり入れられます。日本にもあるものもあったけれど、アメリカにしかないものが沢山で面白かったです!ラビオリ美味しそう!💓
初めてコメントします~!最近かなえさんの動画と出会い、毎日観てます!毎日の子育てで疲れますが、必ず寝る前にはかなえさんの動画観てます!度胸があるかなえさんにパワーもらってます!ありがとうございます~
食べっぷりとても良かったです…!😁全部美味そすぎでした笑笑
私は日本に帰った時にCostcoに行って買い物🛒をするのが好きです💕 Costcoのメンバーシップは、日本でも、アメリカでも使えるので便利ですよね。
未だ❣️日本のコストコも行った事おませんねんわ〜〜楽しかったですわ〜👍😍😍おおきに🙇♀️💕💕
コストコのフードコートの食べ物や、丸ままのローテサリーチキンは、赤字覚悟でお客さんを呼びためとか、得した気分になってもらうために安くなってるそうですよー。コストコ、行ったら楽しすぎて買い物しすぎるのが難点。日本のコストコのお寿司とかが安くて美味しく感動した覚えがある。。どちらもいいとこがありますね。お肉美味しそうですね。流石ー!!
アメリカのコストコさすがですね!見たことないものがいっぱいでした😀ドバイにはコストコないので、今回の動画を見て日本戻ったら行きたくなりました。
去年娘夫婦がコストコ会員になり何度か行きました。楽しいです!量が多いから半分ずつシェアしてます
かなえちゃんみて元気がでた!ありがとう❤️
フロリダのCostcoとお惣菜の種類が違うんだーと思いました!地域のニーズに合わせたメニューだつたんですねー😊そういえば最近はホットドックにセルフで入れる玉ねぎの提供が無くなっちゃいました😭実際にお料理してくださった動画もあったのが凄く嬉しかったです〜どれも美味しそう〜❣️
今日、日本🇯🇵ですが、コストコ行って来ました〜😊ガソリン、灯油が安いので、助かります♪
コストコは基本的な物もありますが州によって売ってる物が違います。私の居る所はアジア人が少ないのでサバもミソサーモンもやわ餅も無いです😭 ラッポキは前に売ってたので買いましたが、凄く甘かったです。色んなコストコが見れて楽しかったで〜す🥰私は日本のコストコに行きたいです❗️
他の方の動画でもフードコートでピザが2ドルはいいですよね。オーストラリアのスーパーでもビーフラザニアとかオーブン料理用が安いんですよね、思わずパーティー開きたくなりますね。買い物は楽し~!です。
コメント2回目です。宜しくお願いします🙇♀️ ギラデリのブラウニーミックスかなり前には日本に売ってたので購入してました。美味しいです😊👍 私の行くコストコでは見かけないので残念🥲 アメリカのスーパー私も大好きなので楽しいTH-cam有難うございます🙇♀️✨
コストコ動画ありがとうございます。コストコはアメリカが感じられて好きなので日本でもたまに行きますが本場は違いますね。こっちにないものたくさんあってみんなさらに大きくて迫力が違う!買いすぎてしまう…コストコあるあるですね笑
2人で食べ切れるのびっくりしました!!!
初めまして。夫がボストン出身で私も日本で看護師してました。アメリカ在住です。苦労話などとても共感できました!!ボストン良いですよね。Martha's vineyard island アメリカ東海岸の有名人の避暑地として有名で、オバマ大統領も行かれています。映画ジョーズの撮影場所でもあります。もし機会があれば是非帰国前に行ってみてくださいね。😀
コストコ、英国でも魅力的なのですが、ボリュームがすごく冷蔵庫や冷凍庫に入りきらないのでなかなか行けません。でも美味しそうですね。お料理した結果まで拝見できて勉強になりました。日本のものは本帰国後にと自制されていらっしゃる、尊敬ものです。
ボストン郊外に住んでます。初コメです。いつも動画見てます。私が知らないお店とか見れて楽しいです。寒いので身体に気をつけてくださいね💕
かなえさんのコストコ動画待ってました〜😊
そうです, condiment barがドリンクの横に設置されてて,ケチャップやマスタードそこにあります😊👍 我が家はかならずwhole pizza🍕 注文して次の日のランチで仕事に持っててます。安くて美味しくて最高ですよねー😊
いつも楽しみに見てます♪海外の飲み物紹介して欲しいです!
はぁ~楽しかった! って気分になります!😊
楽しみに待ってました🎵
こんにちは、コストコに最近はまってしまって困ってま💦楽しくってついつい買いすぎてしまって!!ラビオリラザニア美味しそうですね~今度行った時に買ってみようかと思います。
コストコ見たかったので良かったです✨日本でもティラピアありますがあんなにブリブリしてない😩そしてお肉高いなーと思ってましたが鶏肉はももでg55円は安いと思いました!こっちだと安くても80円代で胸肉だと38円が見た中で安かったので…やっぱり海外のスーパー系は楽しいですね!コストコ以外も最後にアメリカのスーパー系また見たいです♪
お買い物動画、大好きです。私も昨日、行ってきました。南ユタ(セントジョージ)のCostcoには薄切りの牛肉がありしゃぶしゃぶ用って書かれてあるのですが、ボストンにもあるのでしょうか?ブリスケットを美味しくクックされてて凄いなぁ。海が近いボストン、魚介類が豊富でうらやましいです。
相当買いましたね。わかります、日本のコストコもすごく大きく感じたけど、アメリカのコストコはまたまたデカいわ。以前もコストコ紹介してましたが、今回も行った気で楽しめました。どこでもドアがあったら行きたいよ〜😆でも、絶対予算はオーバーしますね。ドンドン買ってしまいそう😁😁😁
かなえちゃーん💕海外のコスコに行けた気分になって嬉しい✨なんでか自分もパンがズラーって陳列されてるの見入っちゃう(≧∀≦)購入後の調理も観れて最高です😊日本には🇯🇵いつ戻るのですか?
日本のコストコでもそうですけど、ベーグルは6個入り×好きな味2袋の計12個での値段ですね。日本と違うの!?と、思わず一時停止で確認しちゃいました(笑)
ホットドッグ笑っちゃった〜オニオンマスタードケチャップピックルス全部モリモリにしていかなきゃ!
7時間かけて焼くお肉凄い!!特大のローストビーフみたいな感じですね🍖
マフィンは行くたびに買って、パン切り包丁で半分に切って、フリーザーバッグに入れて冷凍保存してます。1〜2分電子レンジで解凍して、オーブンで軽く焼いて、朝食で食べたりしてます。肉の塊はさすがに1人では持て余してしまうので、買ったことはありません(笑)
いつもソロでCOSTCOに行ってますがつい言っちゃうんですよね、おいしそ〜!!!って😂
チキンベイク前に販売してて、プルコギベイクより好きだったのに再販してほしいです😭
アメリカのコストコのフードコートにはまだシナモンスティックがあるんですねー!あれ大好きだったのに日本にはもう打ってなくて悲しいです
お疲れ様です。偶然、コストコ動画拝見前に土浦コストコでホットドッグ(日本だと180円)食べてました😅
マウンテンデューは日本にもありますね😃自動販売機でたまに買います❗ 二児ママ
もうすぐ3月ですもんね〜✨帰国間近ですね。ウチは息子が受験を控えているので、早く過ぎて欲しいのが本心ですが、かなえさんは帰国を目前にして心境はどうですか⁇嬉しさ半面って感じですかね…。是非、日本に帰国前後も動画アップして下さいね♪また、帰国後も動画アップ続けてください💕楽しみにしています✨
かなえさん動画いつも見てます!金の延べ棒の大きさわからん😂
千葉のコストコのフードコートには、 後からケチャップとマスタードとみじん切りの玉ねぎをセルフで入れられますよ。国産ではないソーセージは、何だかエグい味で、子供には、食べないでと言ってありますが、日本では、チキンベイクは、まだ、見た事なく、味見してみたいです。プルコギ入りはありますが。
チキンベイクは昔日本にもありましたが淘汰されたみたいです。
@@drunkbeer619 そうなんですかぁ。子供がチキン好きなんで、残念です。情報提供、どうも、有難う御座いました。千葉の2店舗、両方共に車で30分位なんですが、コロナ禍の楽しみで、入会し、2年目でして。買い物後に、ついつい、フードコートで、買い食いしてしまいます 😅
海外のスーパーて テンション上がる いいなぁコロナ終わって 早く行きたいな~
メキシコとちょっと雰囲気が違いました〜!😎コストコ楽しいですよね🥰❤️あ、メキシコは駐車場にカートめっちゃ放置されてます🤣アメリカはちゃんと戻すイメージでした!
こんにちは😃本場アメリカのCostco、日本よりさらに大きいですね、売ってるモノもさらにビック❗️Costco色々なモノあって楽しいですよね購買欲出まくり、わかりますつい買いすぎちゃってあと残り2ヶ月ちょいですね、帰国する時にはコロナおさまってることを願います。
去年までアメリカに5年弱住んでいました!2週間に1回ペースくらいで通っていたので恋しくなりました・・・!コスコ卵も牛乳も大容量で良いですよね!!今はドイツに住んでいるのですが、なかなか大量買いできるスーパーがないのが残念です><
待ってました。日本と違っていてびっくりです楽しい😃今度は、日本にあるレストランもいってください🎵COCO'Sやビックボーイとか😄
プルコギは小分けに冷凍しといて、そのまま焼いたり水や野菜混ぜてフライパンで肉じゃがにリメイク出来たりおすすめです!薄切り肉あまりないので助かりましたよ(^^)
日本のコストコ1号店は、僕が住んでいる福岡なんですよ。何でもアメリカンビッグサイズだから、量が半端ないですよね。
価格は日本とそんなに違いがない。高いのもあるなぁ。基本的にレイアウトがあまり変わらないし、お惣菜は韓国系がなくて代わりにメキシカンが充実していて美味しそう!ティラピア美味しそう!帆立の大きさは変わらないね。スープ系充実してる〜!卵の白身は面白い。
日本のコストコは動画撮影禁止だけどアメリカは撮影OKなんですね✨売ってるものは日本と変わらないけど、若干日本より安そうですね😳私はコストコ大好きなので多い時は週に3回とか行きます😂ホットドッグはマスタード、ケチャップ、オニオンとかその他トッピングはセルフでやるんですよ☺️
コストコ、日本でしか行った事ないです。アメリカの普通のスーパーでお買い物してるより割安な感じになりますか?帰国が近付いてるんですよね😭かなえさんの英語チャレンジ動画が励みになっていたので寂しいです。でも、日本も楽しみですね💕
本場のコスコ大きい😲😲迷子になったら大変かも💦
たこ焼き器を使わない、フライパン🍳で作る方法が平野レミさんの料理動画にありますよ。「食べればたこ焼き」というタイトルです。検索してみてください♪さかなクン🐟が出てくる回です。
日本でもホットドッグとジュースは非常に安くて180円です。ケチャップ、マスタード、玉ねぎみじん切りはセルフでは?
マフィン、デニッシュ、ベーグル、全て2パックで表示の価格ですよー!!
牛乳良いですね‼️
「人はゴミのようだ」には思わず笑ちゃいました。観ててめちゃ楽しいです。Tilapiaは、天ぷらにした事がありまして、結構美味しく出来ますよ。コストコの店内飲食安い!我が家も食べた事ないので今度行こうかなと思いながら動画見てました。本当に楽しかったです、参考になります!
かなえさんの解説すごく好きです、分かりやすい🎵コストコ楽しいですね。人がゴミのようだ、に大爆笑してしまいました。ラピュタ~。
かなえさん、お料理上手なのでいつも楽しく拝見しています。動画の中でスパイスをミックスして肉に馴染ませていましたが、分量はそれぞれどれくらいなのでしょうか?特に塩の分量が気になります。うちでも出来るかなぁ〜😅
日本は野菜が高すぎますし賃金も安いのでアメリカが羨ましいですね。肉も安いですねアメリカの肉は硬いものが多いですが僕は肉叩きで柔らかくして食べてましたね。アメリカに戻りたいです。衣料品は激安でいいです。アメリカではシーフードでロブスターは意外とポピュラーでレモンバタソースが美味しく僕はアメリカ時代よく食べたものです。
Bobaアイスめちゃくちゃ美味しいですよ!日本にあるか分からないのでぜひ食べて欲しいです😍韓国系スーパーだと4つで$9.99ぐらいするのでCostocoは破格です👏
フードコートの注文方式はアメリカ式を採用してほしい。
日本の方が安いのは、卵くらいですかね、湖内だCostco行った時、20個で255円でした。どこかのyoutube動画でアメリカのお菓子アソートはバラバラらしいですね。今回の動画で出てきたお菓子アソートも数バラバラでしたね。
マドレーヌのとき、マーマレードって言ってる😆💦(笑)
都内から引越した市にコストコありますが最近は行ってませんでした。久しぶりに行こうかな(笑)規模が全然違いますね(o^^o)
ガムあったあった❣️
ミカンは英語でなんといいますか、昔はサツマ、今はミカンですかね。
種類も、サイズも、値段も、半端ないな(^^;)。
アメリカは普通のスーパーでもコストコ並みに大容量のものが多く売っているので、あまりコストコの必要性を感じません。コストコは年会費がいるので、入会するか迷っています🥲
家は近所にオープンしたのと、大型犬2匹プラス幼児がいるので入会しましたが、大家族じゃなきゃ必要ないと思います💦
ムール貝食べられていましたが、砂抜きは必要でしたか?
NSさん 必要でしたね。し忘れたのでフライパンの底に溜まりました😭😂
量も値段も大きい!ですね。何日分が目安なんだろう。
かなえさんの口から帰国の言葉が出て、無性に寂しくなってしまいました。゚(゚´Д`゚)゚。帰国されたらもうTH-camはやらないのかなぁ…?かなえさんの英語チャレンジの姿勢も勿論ですが、かなえさんの人柄がとても好きで、動画を見るといつもこちらが穏やかな気持ちになる大事な場所になっています╰(*´︶`*)╯♡ここのコメント欄の皆さんもいつも優しくて、コメント読むのも楽しみです(*´ω`*)やっぱり日本に戻ってきて生活を配信するのって大変だし、周りへの配慮や勇気も要りますよね…帰国までの動画ありがたく拝見させて頂きますね!いつも元気をありがとうございます^ ^!
やはりアメリカは豊かな国だ
クロワッサン必ず買います。
アメリカって物価高いけど、外食以外の食品は安いよねw
海外は撮影OKなんですね♪日本だとコストコ警察(と呼んでる)のオバサン客が監視しててエラい剣幕で怒って来るので怖いです(まぁ禁止されてるなら、撮影する方が悪いんですが)
コストコボリューミー。
冷蔵庫、冷凍庫のスペースを考えながら買わないと危ないことになりますよね。
アメリカは日本より物価は高いですよ。ただ、日本の賃金が安すぎるんですよ。アメリカの倍違います。
卵24個800円⁉︎
水30円⁉︎
日本のコストコと変わらんね。てかパンとか日本より高いね。
ボストンならお隣のNHへ行けば消費税かからない。
いつも歯を食いしばりながら話すのはなぜですか?
たこ焼き機がない時は卵焼き用とか小さいフライパンで大きく作って切り分けて食べるのもオススメです❤️
コストコでの買い物だけでなく
調理した所も紹介してくれて
楽しく観ました。
ただ、帰国という言葉が出ると
もうすぐかなえさんの動画見られなくなるって胸がキュンとします。
あと2ヶ月で帰国なんですね。
かなえさんのボストン在住の動画をみるのが日々の楽しみだったので、さみしくなります。
かなえさんのひとりツッコミ(ティラピアをピラニアみたいとか笑)大好きです🤣
日本に帰国したら、動画はなくなっちゃうのかな🥺
ホットドッグは、ケチャップとマスタード、キャベツの酢漬けやピクルスなどでセルフトッピングです。大きくて食べ応え十分!ドリンクもお代わり自由なので、とってもお得ですよね^^ カートが大きいからついつい買いすぎちゃう!コストコアルアルですね^^ お店の雰囲気は日本と同じですが、流石本場のコストコだけあって、日本では見ないような商品もたくさんあって、それぞれのカテゴリーで品ぞろえも凄いですね!スコップケーキや、マフィン、パンなども、一つ一つが大きいうえに、量も半端なくて・・・小分けして冷凍保存です。日本ではコストコはとっても人気が高くて、いつもお客様が多くて・・・・込み合う中であの大きなカートを使ってのお買い物はとっても大変なのです。アメリカのコストコはそれほどでもない様で羨ましい^^ 我が家もかなえさんの所と同じく主人と二人暮らしな上に、2か月に1度くらいしか行かないので・・・買いすぎないように要注意!です。楽しく拝見!今日もありがとう♪ あ・・・あと二か月で帰国?それは、寂しいですね・・・アメリカでの生活が楽しくなってきた頃、のようなので・・・・あと二か月、存分に楽しんで、また楽しい動画、あげてくださいね(⋈◍>◡<◍)。✧♡ 楽しみにしています
かなえさん、コストコ楽しかったです、ありがとうございました。いつも美味しそうに食事する様子に癒されています🌭。
いつも笑顔で頑張ってるよね〜!
もう少しで帰国なんですね。
早く英語に慣れなくちゃ…と言っていた頃が懐かしいですね。
胃にまとまりそう…って言ってたかなえさんが面白くてかわいらしくて笑っちゃいました🤣 帰国が迫ってきてアメリカからの動画が見られなくなるのは何だか寂しいなぁ…と思っちゃいます💦
スイーティーガムが懐かしすぎました✨
さらに、日本ではホットドッグにはピクルスのみじん切りもたっぷり入れられます。
日本にもあるものもあったけれど、アメリカにしかないものが沢山で面白かったです!
ラビオリ美味しそう!💓
初めてコメントします~!最近かなえさんの動画と出会い、毎日観てます!毎日の子育てで疲れますが、必ず寝る前にはかなえさんの動画観てます!度胸があるかなえさんにパワーもらってます!ありがとうございます~
食べっぷりとても良かったです…!😁
全部美味そすぎでした笑笑
私は日本に帰った時にCostcoに行って買い物🛒をするのが好きです💕 Costcoのメンバーシップは、日本でも、アメリカでも使えるので便利ですよね。
未だ❣️日本のコストコも行った事
おませんねんわ〜〜楽しかったですわ〜👍😍😍
おおきに🙇♀️💕💕
コストコのフードコートの食べ物や、丸ままのローテサリーチキンは、赤字覚悟でお客さんを呼びためとか、得した気分になってもらうために安くなってるそうですよー。コストコ、行ったら楽しすぎて買い物しすぎるのが難点。日本のコストコのお寿司とかが安くて美味しく感動した覚えがある。。どちらもいいとこがありますね。お肉美味しそうですね。流石ー!!
アメリカのコストコさすがですね!
見たことないものがいっぱいでした😀
ドバイにはコストコないので、今回の動画を見て日本戻ったら行きたくなりました。
去年娘夫婦がコストコ会員になり何度か行きました。楽しいです!量が多いから半分ずつシェアしてます
かなえちゃんみて元気がでた!ありがとう❤️
フロリダのCostcoとお惣菜の種類が違うんだーと思いました!
地域のニーズに合わせたメニューだつたんですねー😊
そういえば最近はホットドックにセルフで入れる玉ねぎの提供が無くなっちゃいました😭
実際にお料理してくださった動画もあったのが凄く嬉しかったです〜
どれも美味しそう〜❣️
今日、日本🇯🇵ですが、コストコ行って来ました〜😊ガソリン、灯油が安いので、助かります♪
コストコは基本的な物もありますが州によって売ってる物が違います。私の居る所はアジア人が少ないのでサバもミソサーモンもやわ餅も無いです😭 ラッポキは前に売ってたので買いましたが、凄く甘かったです。色んなコストコが見れて楽しかったで〜す🥰
私は日本のコストコに行きたいです❗️
他の方の動画でもフードコートでピザが2ドルはいいですよね。オーストラリアのスーパーでもビーフラザニアとかオーブン料理用が安いんですよね、思わずパーティー開きたくなりますね。買い物は楽し~!です。
コメント2回目です。宜しくお願いします🙇♀️ ギラデリのブラウニーミックスかなり前には日本に売ってたので購入してました。美味しいです😊👍 私の行くコストコでは見かけないので残念🥲 アメリカのスーパー私も大好きなので楽しいTH-cam有難うございます🙇♀️✨
コストコ動画ありがとうございます。
コストコはアメリカが感じられて好きなので日本でもたまに行きますが本場は違いますね。こっちにないものたくさんあってみんなさらに大きくて迫力が違う!
買いすぎてしまう…コストコあるあるですね笑
2人で食べ切れるのびっくりしました!!!
初めまして。夫がボストン出身で私も日本で看護師してました。アメリカ在住です。苦労話などとても共感できました!!ボストン良いですよね。Martha's vineyard island アメリカ東海岸の有名人の避暑地として有名で、オバマ大統領も行かれています。映画ジョーズの撮影場所でもあります。もし機会があれば是非帰国前に行ってみてくださいね。😀
コストコ、英国でも魅力的なのですが、ボリュームがすごく冷蔵庫や冷凍庫に入りきらないのでなかなか行けません。でも美味しそうですね。お料理した結果まで拝見できて勉強になりました。日本のものは本帰国後にと自制されていらっしゃる、尊敬ものです。
ボストン郊外に住んでます。初コメです。いつも動画見てます。私が知らないお店とか見れて楽しいです。寒いので身体に気をつけてくださいね💕
かなえさんのコストコ動画待ってました〜😊
そうです, condiment barがドリンクの横に設置されてて,ケチャップやマスタードそこにあります😊👍 我が家はかならずwhole pizza🍕 注文して次の日のランチで仕事に持っててます。安くて美味しくて最高ですよねー😊
いつも楽しみに見てます♪海外の飲み物紹介して欲しいです!
はぁ~楽しかった! って気分になります!😊
楽しみに待ってました🎵
こんにちは、コストコに最近はまってしまって困ってま💦楽しくってついつい買いすぎてしまって!!ラビオリラザニア美味しそうですね~今度行った時に買ってみようかと思います。
コストコ見たかったので良かったです✨
日本でもティラピアありますがあんなにブリブリしてない😩
そしてお肉高いなーと思ってましたが鶏肉はももでg55円は安いと思いました!
こっちだと安くても80円代で胸肉だと38円が見た中で安かったので…
やっぱり海外のスーパー系は楽しいですね!
コストコ以外も最後にアメリカのスーパー系また見たいです♪
お買い物動画、大好きです。私も昨日、行ってきました。南ユタ(セントジョージ)のCostcoには薄切りの牛肉がありしゃぶしゃぶ用って書かれてあるのですが、ボストンにもあるのでしょうか?ブリスケットを美味しくクックされてて凄いなぁ。海が近いボストン、魚介類が豊富でうらやましいです。
相当買いましたね。わかります、日本のコストコ
もすごく大きく感じたけど、アメリカのコストコは
またまたデカいわ。以前もコストコ紹介してました
が、今回も行った気で楽しめました。どこでもドア
があったら行きたいよ〜😆でも、絶対予算はオーバー
しますね。ドンドン買ってしまいそう😁😁😁
かなえちゃーん💕海外のコスコに行けた気分になって嬉しい✨
なんでか自分もパンがズラーって陳列されてるの見入っちゃう(≧∀≦)
購入後の調理も観れて最高です😊
日本には🇯🇵いつ戻るのですか?
日本のコストコでもそうですけど、ベーグルは6個入り×好きな味2袋の計12個での値段ですね。
日本と違うの!?と、思わず一時停止で確認しちゃいました(笑)
ホットドッグ笑っちゃった〜
オニオンマスタードケチャップピックルス全部モリモリにしていかなきゃ!
7時間かけて焼くお肉凄い!!
特大のローストビーフみたいな感じですね🍖
マフィンは行くたびに買って、パン切り包丁で半分に切って、フリーザーバッグに入れて冷凍保存してます。1〜2分電子レンジで解凍して、オーブンで軽く焼いて、朝食で食べたりしてます。
肉の塊はさすがに1人では持て余してしまうので、買ったことはありません(笑)
いつもソロでCOSTCOに行ってますがつい言っちゃうんですよね、おいしそ〜!!!って😂
チキンベイク前に販売してて、プルコギベイクより好きだったのに再販してほしいです😭
アメリカのコストコのフードコートにはまだシナモンスティックがあるんですねー!あれ大好きだったのに日本にはもう打ってなくて悲しいです
お疲れ様です。偶然、コストコ動画拝見前に土浦コストコでホットドッグ(日本だと180円)食べてました😅
マウンテンデューは日本にもありますね😃自動販売機でたまに買います❗ 二児ママ
もうすぐ3月ですもんね〜✨帰国間近ですね。
ウチは息子が受験を控えているので、早く過ぎて欲しいのが本心ですが、かなえさんは帰国を目前にして心境はどうですか⁇嬉しさ半面って感じですかね…。
是非、日本に帰国前後も動画アップして下さいね♪
また、帰国後も動画アップ続けてください💕
楽しみにしています✨
かなえさん動画いつも見てます!
金の延べ棒の大きさわからん😂
千葉のコストコのフードコートには、 後からケチャップとマスタードとみじん切りの玉ねぎをセルフで入れられますよ。国産ではないソーセージは、何だかエグい味で、子供には、食べないでと言ってありますが、日本では、チキンベイクは、まだ、見た事なく、味見してみたいです。プルコギ入りはありますが。
チキンベイクは昔日本にもありましたが淘汰されたみたいです。
@@drunkbeer619
そうなんですかぁ。子供がチキン好きなんで、残念です。情報提供、どうも、有難う御座いました。千葉の2店舗、両方共に車で30分位なんですが、コロナ禍の楽しみで、入会し、2年目でして。買い物後に、ついつい、フードコートで、買い食いしてしまいます 😅
海外のスーパーて テンション上がる いいなぁ
コロナ終わって 早く行きたいな~
メキシコとちょっと雰囲気が違いました〜!😎コストコ楽しいですよね🥰❤️
あ、メキシコは駐車場にカートめっちゃ放置されてます🤣アメリカはちゃんと戻すイメージでした!
こんにちは😃本場アメリカのCostco、日本よりさらに大きいですね、売ってるモノもさらにビック❗️Costco色々なモノあって楽しいですよね購買欲出まくり、わかりますつい買いすぎちゃって
あと残り2ヶ月ちょいですね、
帰国する時にはコロナおさまってることを願います。
去年までアメリカに5年弱住んでいました!2週間に1回ペースくらいで通っていたので恋しくなりました・・・!コスコ卵も牛乳も大容量で良いですよね!!今はドイツに住んでいるのですが、なかなか大量買いできるスーパーがないのが残念です><
待ってました。
日本と違っていてびっくりです
楽しい😃
今度は、日本にあるレストランもいってください🎵COCO'Sやビックボーイとか😄
プルコギは小分けに冷凍しといて、そのまま焼いたり水や野菜混ぜてフライパンで肉じゃがにリメイク出来たりおすすめです!薄切り肉あまりないので助かりましたよ(^^)
日本のコストコ1号店は、僕が住んでいる福岡なんですよ。
何でもアメリカンビッグサイズだから、量が半端ないですよね。
価格は日本とそんなに違いがない。高いのもあるなぁ。基本的にレイアウトがあまり変わらないし、お惣菜は韓国系がなくて代わりにメキシカンが充実していて美味しそう!ティラピア美味しそう!帆立の大きさは変わらないね。スープ系充実してる〜!卵の白身は面白い。
日本のコストコは動画撮影禁止だけどアメリカは撮影OKなんですね✨
売ってるものは日本と変わらないけど、若干日本より安そうですね😳
私はコストコ大好きなので多い時は週に3回とか行きます😂
ホットドッグはマスタード、ケチャップ、オニオンとかその他トッピングはセルフでやるんですよ☺️
コストコ、日本でしか行った事ないです。
アメリカの普通のスーパーでお買い物してるより割安な感じになりますか?
帰国が近付いてるんですよね😭かなえさんの英語チャレンジ動画が励みになっていたので寂しいです。でも、日本も楽しみですね💕
本場のコスコ大きい😲😲迷子になったら大変かも💦
たこ焼き器を使わない、フライパン🍳で作る方法が平野レミさんの料理動画にありますよ。「食べればたこ焼き」というタイトルです。検索してみてください♪さかなクン🐟が出てくる回です。
日本でもホットドッグとジュースは非常に安くて180円です。ケチャップ、マスタード、玉ねぎみじん切りはセルフでは?
マフィン、デニッシュ、ベーグル、全て2パックで表示の価格ですよー!!
牛乳良いですね‼️
「人はゴミのようだ」には思わず笑ちゃいました。観ててめちゃ楽しいです。Tilapiaは、天ぷらにした事がありまして、結構美味しく出来ますよ。コストコの店内飲食安い!我が家も食べた事ないので今度行こうかなと思いながら動画見てました。本当に楽しかったです、参考になります!
かなえさんの解説すごく好きです、分かりやすい🎵コストコ楽しいですね。
人がゴミのようだ、に大爆笑してしまいました。ラピュタ~。
かなえさん、お料理上手なのでいつも楽しく拝見しています。動画の中でスパイスをミックスして肉に馴染ませていましたが、分量はそれぞれどれくらいなのでしょうか?特に塩の分量が気になります。うちでも出来るかなぁ〜😅
日本は野菜が高すぎますし賃金も安いのでアメリカが羨ましいですね。肉も安いですねアメリカの肉は硬いものが多いですが僕は肉叩きで柔らかくして食べてましたね。アメリカに戻りたいです。衣料品は激安でいいです。アメリカではシーフードでロブスターは意外とポピュラーでレモンバタソースが美味しく僕はアメリカ時代よく食べたものです。
Bobaアイスめちゃくちゃ美味しいですよ!日本にあるか分からないのでぜひ食べて欲しいです😍
韓国系スーパーだと4つで$9.99ぐらいするのでCostocoは破格です👏
フードコートの注文方式はアメリカ式を採用してほしい。
日本の方が安いのは、卵くらいですかね、湖内だCostco行った時、20個で255円でした。
どこかのyoutube動画でアメリカのお菓子アソートはバラバラらしいですね。今回の動画で出てきたお菓子アソートも数バラバラでしたね。
マドレーヌのとき、マーマレードって言ってる😆💦(笑)
都内から引越した市にコストコありますが最近は行ってませんでした。
久しぶりに行こうかな(笑)
規模が全然違いますね(o^^o)
ガムあったあった❣️
ミカンは英語でなんといいますか、昔はサツマ、今はミカンですかね。
種類も、サイズも、値段も、半端ないな(^^;)。
アメリカは普通のスーパーでもコストコ並みに大容量のものが多く売っているので、あまりコストコの必要性を感じません。コストコは年会費がいるので、入会するか迷っています🥲
家は近所にオープンしたのと、大型犬2匹プラス幼児がいるので入会しましたが、大家族じゃなきゃ必要ないと思います💦
ムール貝食べられていましたが、砂抜きは必要でしたか?
NSさん 必要でしたね。し忘れたのでフライパンの底に溜まりました😭😂
量も値段も大きい!ですね。何日分が目安なんだろう。
かなえさんの口から帰国の言葉が出て、無性に寂しくなってしまいました。゚(゚´Д`゚)゚。
帰国されたらもうTH-camはやらないのかなぁ…?
かなえさんの英語チャレンジの姿勢も勿論ですが、かなえさんの人柄がとても好きで、動画を見るといつもこちらが穏やかな気持ちになる大事な場所になっています╰(*´︶`*)╯♡
ここのコメント欄の皆さんもいつも優しくて、コメント読むのも楽しみです(*´ω`*)
やっぱり日本に戻ってきて生活を配信するのって大変だし、周りへの配慮や勇気も要りますよね…
帰国までの動画ありがたく拝見させて頂きますね!
いつも元気をありがとうございます^ ^!
やはりアメリカは豊かな国だ
クロワッサン必ず買います。
アメリカって物価高いけど、外食以外の食品は安いよねw
海外は撮影OKなんですね♪
日本だとコストコ警察(と呼んでる)のオバサン客が監視しててエラい剣幕で怒って来るので怖いです(まぁ禁止されてるなら、撮影する方が悪いんですが)
コストコボリューミー。
冷蔵庫、冷凍庫のスペースを考えながら買わないと危ないことになりますよね。
アメリカは日本より物価は高いですよ。ただ、日本の賃金が安すぎるんですよ。アメリカの倍違います。
卵24個800円⁉︎
水30円⁉︎
日本のコストコと変わらんね。てかパンとか日本より高いね。
ボストンならお隣のNHへ行けば消費税かからない。
いつも歯を食いしばりながら話すのはなぜですか?