Let's try UI Toolkit - First half

แชร์
ฝัง
  • เผยแพร่เมื่อ 1 ก.พ. 2025

ความคิดเห็น • 11

  • @2toneHeroes
    @2toneHeroes ปีที่แล้ว +3

    UI Toolkit、どこから手をつけて良いのか分からず躊躇していたのですが今回の動画がとても参考になりました。ありがとうございます!次回の更新も楽しみにしています!

  • @twori000
    @twori000 ปีที่แล้ว +3

    これくらいの長さの動画だと空き時間に見やすくて助かります

  • @satake3
    @satake3 ปีที่แล้ว

    丁寧な解説でUI Toolkitに触れながらでの勉強が捗りました。
    後半の解説も楽しみにしています。ありがとうございます。

  • @uni-mal4433
    @uni-mal4433 ปีที่แล้ว +3

    めちゃくちゃ分かりやすいハイクオリティな解説動画ありがとうございます。
    UI Toolkit は実際に触ってみると使いやすいし、HTML/CSSの経験も活かせる素晴らしいツールだと思うので、もっとガンガン推してってもらいたいです!

  • @nthdthdyjsehsnw4ethwbt
    @nthdthdyjsehsnw4ethwbt ปีที่แล้ว

    マジで待ってた!

  • @ksis1200
    @ksis1200 ปีที่แล้ว

    UIToolKit解説ありがたい

  • @JoystickLab
    @JoystickLab ปีที่แล้ว +1

    These channel tutorials are so good that I use English Subtitle to watch it as I don't know Japanese.
    I will probably make an English version of this on my TH-cam Channel. Hope that's okay.

  • @superball4921
    @superball4921 ปีที่แล้ว

    saikou

  • @らんらん-b5h
    @らんらん-b5h 9 หลายเดือนก่อน

    すけーるさせるってどゆことよ

    • @Polta_Sub
      @Polta_Sub 9 หลายเดือนก่อน

      英語の動詞のScale、つまり「拡大縮小させる」という意味です

  • @Dont_run_away_from_change.
    @Dont_run_away_from_change. ปีที่แล้ว

    メッチャ便利そう!
    でも、規約がいつ変わるかわからないから絶対に使わない
    「無料ユーザーは合意なしで明日から使用料1億円!」などとUnity側が勝手に決めれるからね
    良い機能なのに規約がユーザー的にはかなり不利だからより残念