【100年継ぎ続けたい】サワー種で作る本格ハード系パン sourdough bread recipe
ฝัง
- เผยแพร่เมื่อ 6 ก.พ. 2025
- サワー種を使って本格ハード系パンを焼きましょう!種は継ぎ続けることができます。
10年、50年、きっと100年と継ぎ続けていけるはずです。と 考えるとすごいです♡
◉訂正箇所
✖︎「ベンチタイム15分〜」
○「ベンチタイムなし」
動画内工程に「ベンチタイム15分〜」とありますが、正しくは「ベンチタイム なし」です。すいませんでした。気をつけてチェックを重ねます。
【材料】
強力粉(ゆめちからブレンド)…180g
サワー種…40g
塩…4g
イースト…0.5g
水…120g
【工程】
捏ね……2〜3分
1次発酵………45分 パンチ 45分 パンチ 冷蔵庫(野菜室) 約3〜5時間
戻し時間…約30分
分割……… なし
ベンチタイム………なし
成形………なまこ型
最終発酵………60分〜
焼成………最高温度予熱、スチーム後4分 放置 230℃ 13分〜
⚪️サワー種の作り方→youtu.be/
IKqUlVWxL84?feature=shared
⚪️ クープ実験→ • 【クープ大実験!】4種類のクープを入れます!...
【その他のパンの紹介】
⚪️サワードゥーカンパーニュの作り方→ • 【サワー種使用】初めてさん大歓迎😃💓カンパー...
⚪️気泡いっぱい(オープンクラム)のフランスパンの作り方→ • 【イースト使用】オープンクラムのフランスパン...
⚪️バターロールの作り方→ • 【イーストレシピ】基本のバターロール / B...
【その他】
⚪️Instagram @yumeneco_bread
⚪️note「note ゆめねこパン」で検索
こちらもよかったら ご覧ください♩noteではパンに限らず、野菜や果物、美容整形、摂食障害など 自分の興味のあることを不定期で書いています。コメントもありがとうございます。最近、可愛い「ピーナツカボチャ」を貰ったので、野菜の話も予定しています。
【お礼】
ご試聴、グッドボタン、チャンネル登録していただき ありがとうございます。
見て下さった方の役に立てると嬉しいです。これからも よろしくお願いします。
ゆめねこキッチン
#パン #フランスパン #サワー種
【訂正箇所のお知らせ】動画内の工程に 「ベンチタイム15分〜」とありますが、正しくは「ベンチタイムなし」です。
すいませんでした💦これから気をつけてチェックを重ねます。よろしくお願いします。ゆめねこキッチン
サワー種20%の動画来ました〜😄🎉 相変わらず見事なクープですね‼️私まだ3本クープが上手くいかず1本ばかりです。
仕上げ発酵、私不足してたかも。一回りどころか少々ふっくら程度で切り上げていました。サワードウで過発酵にビビってしまい😅ゆめねこさんの前後の状態を参考に、次回やってみます!
こんばんは!分かります その感じ❗私も若めでクープを入れていた時期がありました!特にライ麦粉多めのときは 萎むのが怖くて…💦 最近は けっこう ふっくらめのときの方が ボリュームよく焼ける気がします。ただ、やはりサワー種のパワーが大きく影響するのは間違いなさそうです。プリプリな生地のときは 大きく発酵していても 萎むことなく クープもパックリです♡ うまくいきますように😍
このレシピで作らせて頂きました😊
私の腕前不足で男前なクープは開きませんでしたが味は最高に美味しく出来ました🙌
普通のバゲットですと翌日は焼かなくては美味しくないのですがサワー種のこのバゲットは翌朝ももっちり美味しいです❤
週1は焼きたいバゲットですね〜✨✨
こんばんは☺️よかったです🙌😍もっちり感は やはり魅力的ですよね💘特有の香りの良さもあって、棚を開けるたびに なんて良い香りなんだろう♡と毎度毎度 思いますね。笑
クープに関しては 私も未だに 上手くいかないことも多いです💦今さっき焼けたサワードゥーカンパーニュも 微妙なクープでした😂
美味しくてカッコいいを目指していきましょうね😍