ขนาดวิดีโอ: 1280 X 720853 X 480640 X 360
แสดงแผงควบคุมโปรแกรมเล่น
เล่นอัตโนมัติ
เล่นใหม่
カスタム素人です。この動画のおかげで自分好みのグリルが見つかりました!スズスポグリルかフェイスグリルフォーティーで考え中です。グリルによっては車検に対応していないものもあるのでしょうか。
ありがとうございます!グリルで車検非対応は考えづらいですが、外凸要件で造形の角の丸みが足りていない商品はありそうです。気になるものがあればそのメーカーさんに問い合わせし、即答で「車検対応品です!」と言っていただけるものを選ぶのが安心かもしれませんね。
前作よりさらに見やすくて最高ですー!
ありがとうございます!少し工夫してみました!!
お疲れ様です。ずーちゃん元気そうで安心しました。いつも参考になる動画ありがとうございます。
ずーちゃん超元気で、今日も朝から粟穂を狂ったように食い尽くしていました笑こちらこそありがとうございます!!
ルーツいいですね~、お世辞じゃなく(笑)オマージュ系好き
ありがとうございます!!今夜は「歴代オマージュ編」です!乞うご期待ください!
ズーちゃん😍参考になりすぎます!ありがとうございます😭
あざます!!連日更新していますので他のまとめも是非〜🙇♂️🙇♂️
早速見ましたよ!明日からも楽しみにしています😃
ありがとうございますーー!!明日以降も是非!!
@@tokki_cardesign いつかショーバン特集もしてほしい…。グリル悩んでるのですが、バンパーとの組み合わせでも随分と表情が変わるので決めかねてます
@@KOKO-mk8db 既にバンパーまとめ大図鑑公開してますよ!その中のスポーティー編が割とショートバンパー多いです👍
@@tokki_cardesign 見ます!!ありがとう🙏感謝
RaMuさんとのコラボ動画も楽しく拝見しました! トッキ―さんGO!GO! 頑張ってください!でもね~『クソデカいエンブレム』という表現は笑いました。まあ勢い余ってって感じですね♪
ありがとうございます!ジムセンさんとの関係性があっての発言と大目にみてください笑
一見スズスポなのにこだわり入りまくりのモトレージタイプ4好きですねぇいぶし銀的なちなモトレージ岡本社長すげえ良い人ですよ。こないだダンパー付けてもらった時に細やかな配慮をして頂いて感激しました
製造しているメーカーの方の優しさや誠実さによってそのパーツ自体も素敵に見えて来ますよね!!
11の幌に乗ってますが、新型は内外装共に色んなパーツが新作で登場するので羨ましいです!
64は本当にパーツが溢れすぎてますよね笑
お疲れ様です。ん~、やっぱりSJグリルが1番かな。また、よろしくお願い致します。
SJグリルめっちゃ渋くてかっこいいですよね〜!!今日18時公開の「歴代オマージュ編」にてSJグリル登場しますのでお楽しみに!!
@@tokki_cardesign さんへ。もし、番外編として出来たらでいいんですが、SJグリルを白くして白い64に取り付けたらどんな風に見えるか再現してもらえますか?現状では、パグ犬状態シャム猫状態なんで、それなりに引き締まっていますが。
5ドアのジムニーを購入予定です。ワゴニア仕様にしようと思ってますが、メッキでレトロなグリルって見当たらないんですよね・・・
メッキって実はコストがめちゃくちゃ高いんですよね…。少しでも面が揺れていると顕著に見えてしまうので、成型不良率が極端に上がるんです。なのでバディ等大きい車のようにパーツ単価が高い場合メッキも検討できるのですが、ジムニーのようにパーツ単価が安いと難しい部分があるんです🥹新潟のジムセンさんはショップ単位でメッキ塗装もトライしていただけるようなので、好きなデザインのグリルで相談してみるのもアリかもです!
サニーフェイスグリル今待ちです!
楽しみですね〜〜!!うらやまです!
サニーグリルがいいと思うが内外装トータルで合わせて考えないとダダ滑りになりそうでちょっとためらう。( ̄~ ̄;)ちなみにグリルに「機能」を追加するとなるとトッキーさんはどのように考えますか❓
サニーグリルであれば内装はキャメルカラーのシートカバーとかつけたいですね!機能ですか…つまり大開口による吸気効率を上げたり、ウインカー等ライト類の視認性をあげると言った感じですか??
@@tokki_cardesign さん返信ありがとうございますウインカーの視認性向上は安全面で効果ありそうですね。自分としてはヘッドライトワイパーをつけるなんてどうでしょう?雪や泥に有効じゃあないかと思うんですが………………まぁ、衝突安全とかで無理っぽいとは思いますけど🙄
スズスポの形はやっぱりジムケンタックさんのが一番かな!!高級感があるし、タックさんはJA11とか12専用のSSグリルがあるからどの型式のジムニーにもつけれるのが良いですね(^▽^)/
作り続けて来た信頼のおける造形力が売りですね!!
いつも楽しく拝見させていただいてます。 凄く丁寧な説明なされてるので大変参考になります😊今はジムケンタックのSSグリルですが最近little Dグリルとボンネットフードの組み合わせが凄くカッコ良いなと思い初めました🤔
ご覧いただきありがとうございます!グリルだけであれば着せ替えのように楽しんじゃうのも楽しいですよね🤤🤤
アピオはホイール高いのにグリルは手頃なんだね
ブランドなんで他パーツはしっかりしたお値段なんですが、グリルだけとても安いですね!🤔
車が来る前にどのグリルにしようか悩んでいるので、とても参考になります!( ^ω^) ありがとうございます!
納車たのしみですねー!参考になりましたら嬉しいです、明日も是非見てもらえたら嬉しいです!!
カスタム素人です。
この動画のおかげで自分好みのグリルが見つかりました!
スズスポグリルかフェイスグリルフォーティーで考え中です。
グリルによっては車検に対応していないものもあるのでしょうか。
ありがとうございます!
グリルで車検非対応は考えづらいですが、
外凸要件で造形の角の丸みが足りていない商品はありそうです。
気になるものがあればそのメーカーさんに問い合わせし、
即答で「車検対応品です!」と言っていただけるものを選ぶのが安心かもしれませんね。
前作よりさらに見やすくて最高ですー!
ありがとうございます!
少し工夫してみました!!
お疲れ様です。
ずーちゃん元気そうで安心しました。
いつも参考になる動画ありがとうございます。
ずーちゃん超元気で、今日も朝から粟穂を狂ったように食い尽くしていました笑
こちらこそありがとうございます!!
ルーツいいですね~、お世辞じゃなく(笑)
オマージュ系好き
ありがとうございます!!
今夜は「歴代オマージュ編」です!
乞うご期待ください!
ズーちゃん😍
参考になりすぎます!ありがとうございます😭
あざます!!連日更新していますので他のまとめも是非〜🙇♂️🙇♂️
早速見ましたよ!
明日からも楽しみにしています😃
ありがとうございますーー!!
明日以降も是非!!
@@tokki_cardesign
いつかショーバン特集もしてほしい…。
グリル悩んでるのですが、バンパーとの組み合わせでも随分と表情が変わるので決めかねてます
@@KOKO-mk8db 既にバンパーまとめ大図鑑公開してますよ!その中のスポーティー編が割とショートバンパー多いです👍
@@tokki_cardesign
見ます!!
ありがとう🙏感謝
RaMuさんとのコラボ動画も楽しく拝見しました! トッキ―さんGO!GO! 頑張ってください!
でもね~『クソデカいエンブレム』という表現は笑いました。まあ勢い余ってって感じですね♪
ありがとうございます!
ジムセンさんとの関係性があっての発言と大目にみてください笑
一見スズスポなのにこだわり入りまくりのモトレージタイプ4好きですねぇいぶし銀的な
ちなモトレージ岡本社長すげえ良い人ですよ。こないだダンパー付けてもらった時に細やかな配慮をして頂いて感激しました
製造しているメーカーの方の優しさや誠実さによってそのパーツ自体も素敵に見えて来ますよね!!
11の幌に乗ってますが、新型は内外装共に色んなパーツが新作で登場するので羨ましいです!
64は本当にパーツが溢れすぎてますよね笑
お疲れ様です。
ん~、やっぱりSJグリルが1番かな。また、よろしくお願い致します。
SJグリルめっちゃ渋くてかっこいいですよね〜!!
今日18時公開の「歴代オマージュ編」にてSJグリル登場しますのでお楽しみに!!
@@tokki_cardesign さんへ。もし、番外編として出来たらでいいんですが、SJグリルを白くして白い64に取り付けたらどんな風に見えるか再現してもらえますか?現状では、パグ犬状態シャム猫状態なんで、それなりに引き締まっていますが。
5ドアのジムニーを購入予定です。
ワゴニア仕様にしようと思ってますが、メッキでレトロなグリルって見当たらないんですよね・・・
メッキって実はコストがめちゃくちゃ高いんですよね…。
少しでも面が揺れていると顕著に見えてしまうので、成型不良率が極端に上がるんです。
なのでバディ等大きい車のようにパーツ単価が高い場合メッキも検討できるのですが、ジムニーのようにパーツ単価が安いと難しい部分があるんです🥹
新潟のジムセンさんはショップ単位でメッキ塗装もトライしていただけるようなので、好きなデザインのグリルで相談してみるのもアリかもです!
サニーフェイスグリル今待ちです!
楽しみですね〜〜!!うらやまです!
サニーグリルがいいと思うが内外装トータルで合わせて考えないとダダ滑りになりそうでちょっとためらう。( ̄~ ̄;)
ちなみにグリルに「機能」を追加するとなるとトッキーさんはどのように考えますか❓
サニーグリルであれば内装はキャメルカラーのシートカバーとかつけたいですね!
機能ですか…つまり大開口による吸気効率を上げたり、ウインカー等ライト類の視認性をあげると言った感じですか??
@@tokki_cardesign さん
返信ありがとうございます
ウインカーの視認性向上は安全面で効果ありそうですね。
自分としてはヘッドライトワイパーをつけるなんてどうでしょう?雪や泥に有効じゃあないかと思うんですが………………
まぁ、衝突安全とかで無理っぽいとは思いますけど🙄
スズスポの形はやっぱりジムケンタックさんのが一番かな!!
高級感があるし、タックさんはJA11とか12専用のSSグリルがあるからどの型式のジムニーにもつけれるのが良いですね(^▽^)/
作り続けて来た信頼のおける造形力が売りですね!!
いつも楽しく拝見させていただいてます。 凄く丁寧な説明なされてるので大変参考になります😊
今はジムケンタックのSSグリルですが最近little Dグリルとボンネットフードの組み合わせが凄くカッコ良いなと思い初めました🤔
ご覧いただきありがとうございます!
グリルだけであれば着せ替えのように楽しんじゃうのも楽しいですよね🤤🤤
アピオはホイール高いのにグリルは手頃なんだね
ブランドなんで他パーツはしっかりしたお値段なんですが、グリルだけとても安いですね!🤔
車が来る前にどのグリルにしようか悩んでいるので、とても参考になります!( ^ω^) ありがとうございます!
納車たのしみですねー!
参考になりましたら嬉しいです、明日も是非見てもらえたら嬉しいです!!