(旅行・自然)名古屋駅から電車に33分乗るだけで、驚異的大自然を味わえるんです!

แชร์
ฝัง
  • เผยแพร่เมื่อ 31 ม.ค. 2025

ความคิดเห็น • 25

  • @saku996
    @saku996 ปีที่แล้ว +2

    田舎生まれ現在名古屋市在住なので、素晴らしい情報ありがとうございます。近々行ってみます。

  • @ken040021
    @ken040021 ปีที่แล้ว +1

    近くに旧鉄道敷とトンネル跡があり、期間限定で散策できます

  • @明日は我が身-p3t
    @明日は我が身-p3t 3 หลายเดือนก่อน

    名古屋市南西にラムサール条約 藤前干潟って所があります 渡り鳥の季節にぜひ訪れてみてほしいです

  • @OTFGN
    @OTFGN ปีที่แล้ว +1

    緑の大自然って心を癒す凄いパワーがあるらしいですね。今度定光寺行ってみようかな。

  • @to7455
    @to7455 ปีที่แล้ว +1

    定光寺駅は、青春18きっぷのポスターにもなった駅ですね

  • @abysmal990
    @abysmal990 6 หลายเดือนก่อน +1

    心霊スポットでも名高い夜の観光地

  • @greeneno2284
    @greeneno2284 ปีที่แล้ว +3

    十代の頃、友達とだったりデートだったりでよく行っていた大好きな場所です。
    久しぶりに定光寺の景色が見られてとても感動しました。
    名古屋を離れて何十年も経っていますが、ずっと気になっていて、またいつか絶対行ってみたいと思います。

  • @mototokkun
    @mototokkun ปีที่แล้ว +4

    定光寺駅を降りて定光寺公園まで行く際に、東海自然歩道というのがあります。山の中を歩くのでプチハイキングにいいですよ!

  • @美珠会のかかり釣り
    @美珠会のかかり釣り ปีที่แล้ว +1

    ビルばかりの会社なのでこんなところ大好き。。。今年は秋も深まったら定光寺に行こうかな…。

  • @nokari88
    @nokari88 7 หลายเดือนก่อน

    懐かしい😂
    私の実家は、ここから車で15分(多治見寄り)
    高蔵寺在住の従兄弟の家と実家の間にあり、よくこの辺りを通りました。
    懐かしい景色、ありがとうございました❤

  • @憲和服部-i5s
    @憲和服部-i5s 3 ปีที่แล้ว +6

    ここには、廃墟になった旅館があり心霊スポットで有名ですよ。フッフッフッ!

  • @彷徨人-c3b
    @彷徨人-c3b 6 หลายเดือนก่อน

    小生が生涯で最も多く利用した駅、それが古虎渓駅です。高校、浪人、大学、大学院、計10年、お世話になりました。

  • @kwa-o4z
    @kwa-o4z 2 ปีที่แล้ว +1

    凄いね、定光寺一度行きたかったんだ。

    • @澤田透-u1t
      @澤田透-u1t ปีที่แล้ว

      定光寺と古虎渓ですね❗
      散策をすると川の流れに開放感を感じます🌰
      夜や天候不順時より晴れた昼間がお勧めです❤

  • @rino3943
    @rino3943 ปีที่แล้ว +1

    降りた人どこ行ったかわかんないツッコミ面白い

  • @加藤昌広-b6n
    @加藤昌広-b6n 3 ปีที่แล้ว +3

    定光寺駅は、秘境駅。
    一駅多治見寄りの古虎渓駅と似た雰囲気です。

  • @hirohidetokoro9423
    @hirohidetokoro9423 ปีที่แล้ว

    至極有り難うございます。思い出しました数十年前バイクで確か高校時代。直ぐ近くですね名古屋。本当は高校の友達が隣の高蔵寺在住のはずです。木曽方面行かなくてもかなり良いですね。

  • @shinzomiwa160
    @shinzomiwa160 ปีที่แล้ว

    定光寺とは尾張藩初代藩主の徳川義直のお墓があるお寺で有りかつてはホテルが駅隣りにあったが倒産した。

  • @来日ピスタチオ
    @来日ピスタチオ 3 ปีที่แล้ว

    大阪にも武田尾とか河内堅上とかありますね
    この二つも30分ぐらいだったはず

  • @司裕次郎
    @司裕次郎 3 ปีที่แล้ว +1

    中央線で中津川方面から名古屋へ帰ってくるのに豪雨で高蔵寺で止められた時、定光寺や古虎渓で止められなくて良かったととりあえずホッとする。
    高蔵寺なら、まだタクシーで大曽根辺りまで帰ってこれるからね。

  • @天使の羽を広げて幸福
    @天使の羽を広げて幸福 2 ปีที่แล้ว

    このコースで行ってみたいです

  • @nagoyashimin569
    @nagoyashimin569 3 ปีที่แล้ว +1

    やっぱり定光寺だったか

  • @生茶-b4l
    @生茶-b4l ปีที่แล้ว +2

    全然黙らんやん

  • @jvdg787gdoul
    @jvdg787gdoul 3 ปีที่แล้ว

    東海道本線の岐阜・滋賀県境の米原よりも良いですよ(関ヶ原よりはそれなりに駅周辺に街があります)