【会津若松グルメ】女ひとりで会津の郷土料理や地元グルメを食べ歩く!さざえ堂/御薬園/田季野/うえんで/酒菜天味/バス旅【福島旅行】
ฝัง
- เผยแพร่เมื่อ 6 ก.พ. 2025
- 📍何度目かの会津訪問ですが、未訪問のところばかりなので一緒に行った気持ちで楽しんでいただけますように☺️
📍情報は取材時点の内容です。
〜お知らせ〜
インスタグラム、再始動しております。
ぜひそちらもフォローお願いします🤗
動画にする前の映像や、しないものもありますので、また違った
楽しみ方ができると思います(*´꒳`*)
/ minicostyle
#一人旅#会津若松#輪箱飯
台湾旅行1日目(入国や夜市など)
• 今こそ!台湾一人旅♪規制解除となった台湾の今...
台湾旅行2日目(台北グルメや九份、ランタンフェスティバルなど)
• 【台湾ひとり旅】九份♪バスで行く時気をつける...
圓山大飯店(The GrandHotel TAIPEI)宿泊記
• 台湾女一人旅!憧れの歴史ある5つ星ホテルにぼ...
広島旅行の1日目はこちらから♪
• 【女ひとり旅】宮島食べ歩き/市電のある風景/...
長野・松本の最強ビジホ泊
• 【女ひとり旅ビジホ泊】無料サービス大充実&超...
仙台の御宿野乃宿泊記
• 【女ひとり宿泊記】オープンしたばかりの御宿野...
ベッセルイン上野入谷駅前での宿泊記はこちらから♪
• 【女ひとりビジホ泊】まぐろ食べ放題の朝食!ベ...
📍こちらの旅行記もぜひ!
在来線とバスで行く、一関と花巻
• 【岩手日帰りひとり旅】在来線とバスで行く一関...
前沢牛炙り寿司とマルカンビル大食堂のソフトを食べる岩手旅
• 【女一人旅】前沢炙り牛寿司とお箸で食べるソフ...
盛岡三大麺を1日で制覇!南昌荘も素敵でした。
• 【女一人旅】盛岡三大麺を1日で巡り、南昌荘で...
山形旅(かみのやま+山形市)
• 【女ひとり旅】一人で行く山形グルメ旅!美味し...
銀山温泉能登屋旅館 宿泊記
• 【銀山温泉】大正浪漫にタイムスリップ!人気の...
酒田・鶴岡(オモウマイ店や麦切り、スイーツに観光)
• 【酒田鶴岡旅】庄内食べまくり!オモウマイ店/...
よかったら、チャンネル登録もよろしくお願いします♪
www.youtube.co....
MUSIC
dova-s.jp/
OtoLogic
otologic.jp
Thanks!
ありがとうございます!!
いつも風情のある飲食店で、やめられない!とまらない!美味しい物を沢山食べるグルメ動画ありがとうございます😊
こちらこそいつもご視聴ありがとうございます😊これからも、やめられない!とまらない!動画づくりをしていきますっ(キリッ)
会津巡り旅を細やかに案内して頂いてありがとうございます。「田季野」さん輪箱飯は名物ですよね。葱で食べるの好きです。
アクティブなminicoさんが愛すコーヒーの氷が溶ける前に…ほどよく時間がいい感じに溶けていき…🎶さすが詩的描写が飯盛山の眺めに勝ります。
梅雨が来る前の会津映像と、心地良いアテンダントをありがとうございました。
また、とてもいい感じにお褒めいただき舞い上がっております😃
そういえば6月ですが梅雨とはほど遠いお天気が続いていますね。
田季野さんの輪箱飯、葱で食べるお蕎麦、美味しかったです😋
minicoさんの案内はまさにプロ😮
映像に出てた桂林寺バス停、何を隠そう実家間近🎉
会津ラーメンを堪能していただき感謝です✨
まさにプロ、と言っていただき恐縮です〜😅うれしいけどっ✨
おぉ!ご実家近くにお邪魔しました☺️
会津ラーメン最高ですね👍
今日ちょっと嫌なことがあってユーチューブ見てたらミニちゃんの動画が見たら声で癒やされました。
嫌なことあったのですね😢少しでも癒しをお届けできたのなら嬉しいです☺️
Hi minico さん!会津綺麗ですね〜。始めの会津セット美味しそう!会津のお酒もよきですね。次回のホテル編も楽しみですね♪
Hi Mahoさん!会津セット美味しかったです😋ホテル編も張り切ってつくりますね〜(๑>◡
こんにちわ🤗
いつも楽しく拝見してます!
会津は若い頃一度行った覚えがありすが近くに素敵な場所が
たくさんあり良いてすね👍
私も最近は一杯目はビールで
その後日本酒か多いです。
またの動画楽しみにしてます♪
はじめまして…会津若松市に住んでいます。ナイスな観光巡りですね!素晴らしいコースでした❤
私も瀧の湯さん好きです。
輪っぱめし、そして天味さんでの馬刺し、日本酒‼️
会津の美味しさ満喫して頂き本当に嬉しいです😆
満田屋さん、ご存知なんですね、田楽も美味しいですよね~また、会津にいらして下さい🙋😅
広之さん、晴美さん、ありがとうございます🤗
一杯目がビール🍺でその後が日本酒、いいですよね✨
そして地元の方に素晴らしいコースと褒めていただき嬉しいです☺️
満田屋さんは、大人になって初の会津若松訪問で伺いました〜(*^◯^*)
また張り切って動画つくりますね⭐️
歴史ある会津若松市の素晴らしくおいしいお店を紹介ありがとうござました。今年の夏休みは決まり!これは行くべき!!かわいいお声にほっかりして聞きほれてしまいました。お宿のアップ楽しみにしています。
夏休みの予定の参考になったようで嬉しいです☺️そして声をほめていただきありがとうございます✨お宿編も張り切ってつくりますね💪
こんにちは👋😃 休憩時間に🎉素敵な配信に癒されに参りました🎵 ほのぼの😊めちゃくちゃ癒されました🎵 これからも✨マイペースに素敵な配信をよろしくお願いします~🎶 どうぞ日々ゴキゲンさんで健やかに過ごせますように🍀 感謝いっぱいありがとうございます🎵
こんにちは🤗貴重な休憩時間に観にきていただきありがとうございます🎵
午後もファイトですっ💪こちらこそいつも感謝ですm(__)m
会津大好きな私…ここも❗ここも‼️って、ワクワクしました☺️一年に三回は行ってましたが、ここ一年行けてない😢
ここ1年行けてないのは寂しいですね〜😢また近く行けますように(๑˃̵ᴗ˂̵)
いつも夫婦で旅の参考にさせていただいています。優しい声でわかりやすく旅の過程を紹介してくださりありがとうございます☺田季野は桜の時期に予約せずに行ったら外まで行列ができていて諦めました…やめられない止まらない、羨ましいです✨御薬園も素敵なところですね。これからも楽しみにしています!
いつもご夫婦でご視聴、そして参考にしていただきこちらこそありがとうございます😊田季野さん、残念でしたね😢
楽しみにしてくださると励みになり、いっそう頑張れますっ(*≧∀≦*)
minicoさんこんばんは
会津若松で田季野さんをチョイスされるとは
相変わらずセンスが良いですね😊
私も何回か訪問しましたが建物も雰囲気あってわっぱ飯も美味しくて良きですよね😊
うえんでさんのラーメンはとても美味しそう〜です
飯盛山こそ小学校の修学旅行以来拝見しました
前の動画の日光東照宮といい歳とってから行くとまた違う感覚になりますよね〜
minicoさんのとは年代も近いと思われるので動画もすんなり見られて楽しいです😊😊
これからもよろしくお願いします
ロイドさん、こんばんは✨
田季野さんのチョイスを褒めていただき嬉しいです☺️
ほんと、建物もわっぱ飯もすべて良かったです〜(๑>◡
会津若松出身です。
会津に来てくださり
ありがとうございます。
会津若松出身の方にも観ていただき嬉しいです😃
とても素敵なところですね(*´꒳`*)
今回も楽しく拝見しました
最初ビールをいただく
初めの日本酒はお高いチョイスは私もです
味覚が確かなうちに味わいたので(笑)
いつもご視聴ありがとうございます😊
味覚が確かなうちに・・・😆そこ、かなり重要ですねっ(๑>◡
会津若松の酒場と言えば「籠太」
は知っておりましたが
『天味』いいですね~
このお店を知れただけでも
この動画を観れてよかったです😊
んで、動画観終わったあとに
ネットで天味を調べてみたら
HPにメニューとか詳しく書いてあってとっても助かりました。
何だか女性にとっても人気みたいで😊
また、ズラリと並んだabout天味の一覧に
こん動画が出て来たという!😄👍
「天味」さんを知っていただけて嬉しいです🤗
逆にわたしは「龍太」さんを知らなかったので情報ありがとうございます😃
この時は男性二人組もいらしてたので、男性に人気なんだと思ってました〜(*^◯^*)
おばんでーす😃馬刺し最高です。日本酒🍶飲めるようになってきましたね。良き良きです。間違いなく料理美味しく感じますよ。仙台に欲しいお店ですなぁ😋
おばんでーす🤗日本酒🍶へのイメージも変わってきました✨仙台にあったらちょこちょこ行きたいお店ですよね(*'▽'*)
こんばんは!会津編,楽しく視廳しました。
特に仙台から出発する高速バスは良い情報になりますね。
4度目のコメントと応援のSuperthanksをお送りしたいと思います。次回の動画も楽しみにしてます!!!
こんにちは!応援のSuperthanksありがとうございます!!
大切に、取材に使わせていただきますm(__)m
高速バス情報などもまた織り込んでいきますね。
次回も張り切ってつくります🤗楽しみにしてくださって嬉しいです✨☺️
2週間前に会津若松に行きました。図書館、私もオシャレだなーって思いました。素敵な街並みですよね。赤ベコの絵づけも体験しました。ろばた焼きで食べた野菜がとっても美味しかったです。日本酒も🍶 次はゆっくり散策したいなぁ
図書館に町並み、素敵ですよね🤗赤べこの絵付け体験、楽しそうです〜👍ろばた焼き良いですね!日本酒🍶と最高に合いますね♪
多分初めてコメントします。いつも楽しく視聴させていただいてます。え⁉️いつ行かれたのかな❓私もたまたま先月人生初の会津旅行したとこなんです。行く前は過去のminicoさんの動画もたくさん参考にさせていただきました😊今回の動画もとても参考になりました。初めての福島会津若松でしたがまた行きたいと強く思えました。これからも楽しみにしてます。いつもありがとうございます😊❤
いつもご視聴いただき、そして初のコメントありがとうございます😊
人生初の会津旅行、私の動画をたくさん参考にしてくださったとは嬉しいです(*^^*)わたしはつい最近行ってきたばかりです。
こちらこそこれからもよろしくお願いします✨
御薬園の南側な住んでいます。とても良いところです❤
素敵なところにお住まいですね🤗
若松に行ったんですね、良い所ばかり紹介してたから、うらやましい、私は6月の若松に帰るタイミングがわからず悩んでます、天気しだいかな😂
お天気は良い方がよいですもんね〜☺️良いところばかり、と言っていただき嬉しいです(*'▽'*)
会津若松出身の川崎市在住です。6月は盆地なので暑いときはかなりきますよ。山間部に行って美味しい蕎麦食べて、雪解け水の冷たい渓流で脚を冷やす。おすすめします
お盆休みに家族で帰省したとき、行ったらものすごい行列でした~
お盆休み、恐るべしですね〜😅
深夜に返信ありがとうございます。混んでましたが、新しい穴場を地元の友人に教えてもらいました。機会があれば、旅してみて下さい。失礼致します😃
minicoさんお疲れ様です❤うえんで山塩ラーメン🍜美味しいですよね🤗芦ノ牧温泉行く途中にもお店があります。そこの店では焼き鳥も食べれますよ😊かなり並びますが是非一度食べてみて下さいね☺️
miwaさんお疲れ様です✨うえんでの焼き鳥、かなり気になります😋次回はそちらも行ってみたいです〜(*^◯^*)
春泥🍶が置いてある店はそうそうないので、天味には必ず行きたいですね。minicoさんも日本酒の良さわかってくれましたね。
春泥🍶、そうなのですね😳素敵なお店を紹介できてよかったです☺️日本酒は奥が深いですね〜(*^◯^*)
おはようございます🐔
仙台駅東口🚌
いわき行きももちろん乗り場が違います😅
会津の旅
あいにくの天気で残念でしたね…
五種輪箱美味しそう😋
具材がたっぷりで食べごたえがありそうですね😋
うえんで食堂🍜
いつも混んでますね😅
以前は地元の美味しい店だったんですがすっかり全国区になってしまいました😓
アカベコランドは知りませんでした😅
アカベコモナカアイス美味しそうですね😋
しばらく会津に行ってないので行こうかな😅
飯盛山と鶴ヶ城は修学旅行の定番😅
串揚げの串鶴さんはパン粉が細かく具材の種類も多く美味しいですよ~😋
酒菜 天味さん🍶
日本酒はもちろんですが椎茸のつくね焼きがすごく美味しそう😋
私は車で行くので街中が主体になってしまうんですが歩いて行く場所もいいですね😄
次回ホテル編も楽しみにしています😄
こんにちは!
そうですよね。いわき、バスに乗っていけますよね☺️行かなきゃ♪
輪箱飯にうえんで、あかべこアイスと楽しんできました🤗
串鶴さんはノーマークだったので、情報ありがとうございます(*´꒳`*)
天味さんの椎茸のつくね焼き、絶品でした〜😋
ホテル編、楽しみにしていただけて作成頑張れますっ💪
輪箱飯ってこう書くんですねー🫨 初めて知りました!
マメしばべこ君が、ちゃんと定位置に戻されてることを祈りつつ、こちらも乾杯したいと思います🍻😁
そうなのですよー♪私は編集中に気づきました(遅い😅)
マメしばべこちゃんは、あのあと定位置に戻しましたよ〜🤗🍻
こんばんは😄
会津って聞くと戊辰戦争と白虎隊が浮かびます。会津セット美味しそうですね✨帆立のラーメンも美味しそうです✨赤べこって赤色しか見たことなかったのですが色々な色模様があるんですね。それにしてもminico さんお酒🍶美味しそうに飲まれますね😊動画ありがとうございます🙇次回も楽しみにしてます🙆
こんばんは✨
会津というとやはりその2つは大きいですよね。
会津セットにラーメン、そして日本酒🍶美味しいのが伝わって嬉しいです☺️赤べこはもはやアートでした(*^^*)
こちらこそいつもありがとうございます🤗次回も張り切って作りますね♪
動画見てたら久しぶりに会津に行きたくなりましたよ😆
今度アイヅピーナツマートのピーナッツソフトクリームも食べてみて欲しいですね✨
会津良いですよね〜✨
お店は知ってましたが、ソフトの存在は知らずでした🤗食べてみたいです😋
@@minico1 ピーナッツが濃厚だからオススメですよ☺️
こんな日帰りツアーが理想です😂行動力あるminicoさんと違うから私はパックツアー派かな😂日本酒に興味大です🥰
パックツアーも効率的にまわれそうで良いですよね👍日本酒ぜひぜひ〜🍶🤗
おばんです 〜😄
会津は3度行ってますが、町歩きした事なくて。 さすがミニ子ちゃんですね!🤭
ラーメン屋さんが気になりましたが、行列覚悟で行かないとね。
居酒屋さんでの日本酒はレベルが最高だと思いますよ! ちなみに吟醸酒がスキっとしていて好きなのでした🤣
お宿の動画、期待してますね!😊
おばんです〜🤗
ラーメン屋さんは、週末はかなり混み合いそうですねぇ🤔
吟醸酒ですね・・めもめも♪
お宿もかなり良かったので、期待していてくださいねっ(*^◯^*)
お、会津行かれたんですね!うえんでは本当美味しいですよね!私も2年前に訪れて塩ラーメンをいただきました。最近では今年のゴールデンウィークに会津若松へ行き鶴ヶ城を見てきました。自分は会津の馬刺しが大好きなので、吉し多さんや鶴我さんに行ってみたいです!煮込みソースカツのなかじまもオススメです。
うえんで本当美味しかったです😋そして今年のGWに行かれたばかりなのですね✨吉し多さんは初回の会津で伺ったので、鶴我さんに次回は狙いを定めようと思います(*´꒳`*)煮込みソースカツなんてのもあるのですね😳情報ありがとうございます♪
minicoさん、こんばんは。
偶然です。
少し早い夏休みで新潟、会津に行って、5/20に田季野行ってきました。
自分は椎茸がダメなので鮭といくらの親子わっぱと、単品で蕎麦を食べました。
うえんでは本店に行かれたのかな!?
山塩ラーメンは本当に美味ですが、餃子と焼鳥(かしら)もお勧めですよ。
飯盛山のエスカレーター1個目を降りたところに白虎隊記念館があり、そこの歴史の説明見て欲しかった。
白虎隊のこと、新撰組のことや、中野竹子さんの話が展示していたはずです。
新潟の杭州飯店が火事でしばらく食べれないのがショックでした。
GAROさん、こんばんは✨
会津、そして田季野さんに行かれたとは偶然で嬉しいです☺️
うえんでは山鹿店なので、焼き鳥は置いてなかったようです。
次回機会がありましたら、その時は記念館の説明見に行きますね(*´꒳`*)
新潟のお店、残念でしたね😢
ミニコちゃん…おつ🙇
接客態度は絶対だね💯
さぁー今日から宮城県古川‼️
今日は移動だけだから、朝から駅できしめん&生ビール🍻
古川着いたら、17時まで時間潰しでパチンコ🎰
佳…たのしみだなぁ😁
ミニコちゃんも是非…行ってみて下さい👌
貴仁さんお疲れ様です🤗
名古屋のきしめんですか?😳美味しいですよねーーー✨
佳のレポもお待ちしています😆
@@minico1
ミニコちゃん…おつ🙇
佳…予約してなかったから満席で入れなかった😭
まさか…平日に満席とは😨
なので、佳にお薦めの店を聞いて『SAKANA』に行って着ました‼️
まぁまぁ…だったかなぁ😅
接客態度OK👌
@@山中貴仁 さん♪
貴仁さん、お疲れ様です☺
あらら・・・残念でしたね😢やはり人気店は平日でも予約必須なんですねー。
試聴遅くなりました!💦
大好きな会津!羨ましいですね🎶😆
飯森山のエスカレーターは私も昨年の会津祭りの時から使ってしまいました!(^-^;
そして会津といったら馬刺し❤o(^-^)o
飛露喜と共に頂くのは贅沢の極みですね!😆
また会津に行きたくなりました!😊
いえいえー。ご視聴、コメントありがとうございます😊
飯盛山のエスカレーターは必須ですよね😆
そして馬刺しと飛露喜の組み合わせは最強です👍
また機会がありましたら、Toshiさんもぜひーーー♪(๑ᴖ◡ᴖ๑)♪
@@minico1
minicoさん、いつもご丁寧にご返信ありがとうございます!o(^-^)o🎶
動画、minicoさんのやさしい声で癒されます。😊
うえんで、気になってました!美味しそうでしたね!😆
また会津を旅したくなりました!🎶
いつも楽しい動画をありがとうございます💕
旅館編も楽しみにしています!d(^-^)!
@@Toshi44 さん♪
こちらこそいつもありがとうございます🤗楽しみにしてくださると頑張れますっ⭐
会津名物の揚げ饅頭屋さんへはてちよらなかったのですか?東口から出発なら楽チンです‼️宮交高速バスセンターはちょっと歩くのが大変です😅私も、行きたくなってきました😂
なんと、揚げ饅頭屋さんの存在を知らなかったです😅確かに、宮交のバスセンターは私の家からもちと遠いです〜(*^◯^*)
いつも、いーとこついてくるよね🎉
田季野も実は親戚筋で、法事やお祝い事はお決まりの如く行ってますよ〜(^^)
親戚筋なのですね✨何かのときは田季野さんですべてオッケー🙆♀️ですね🎵
お疲れ様です(*ˊᵕˋ*)
相も変わらずセンス良いよなぁ(*´꒳`*)ヨキヨキ
福島や郡山行きは宮交バスターミナルだし
会津は東口でしたよねぇ(*ˊᵕˋ*)
そば・・・良いですねぇ( *´艸`)サイコー
ワッパも彩りも良くて美味しそうでしたねぇ😋
一時期、昭和の特急形で快速あいづが走ってた頃は
快速に乗りに良く行ってました( *´艸`)
庭園とかも好きなんでかなり癒されました(miniさんの声が一番の癒し効果でしたが)
宿も最高なセンスと思いました(*ˊᵕˋ*)
ホタテだし塩って事で最高って見てたのに
miniさんの事を見惚れ過ぎました( *´艸`)
魅力出し過ぎです( ̄▽ ̄;)
今度行けたらハイカラさんも乗ってみたいなぁ・・・
べコなのに犬ꉂ🤣𐤔
今回も癒しあり恋心あり笑いありの
楽しいツアーもありがとうございました!(´▽`)
お疲れ様です(๑˃̵ᴗ˂̵)
さすが、バスターミナルにもお詳しいですね🤗
そうかぁ。以前は快速で会津に行けたのですね。特急って今は東北であまり見ないですよね🤔
庭園もお好きとは嬉しいです👍帆立と山塩のらぁ麺もおすすめです🍜
ハイカラさん、レトロで乗ってるだけで楽しいですよ☺️
癒しを沢山お届けできたようで良かったです(*´꒳`*)
こちらこそいつもありがとうございます😃
今回のコメは2部構成・・・ごめんなさい( ̄▽ ̄;)
飯盛山もあんなに良かったんですねぇ
周遊バスあかべぇも電気バスだし乗ってみたくなりました
今回もアルコール・・・無し?
体調大丈夫?と言おうとした所に登場( *´艸`)
馬刺しはあまり食べた事が無かったので
食べてみたくなりましたねぇ😊
肉詰めしいたけみたく
これも良き・・・と❤
思いながら視聴してたのですが
またまた再びminiさんに見惚れ( *´艸`)
今回も幸せと癒しの心の洗濯ツアーーありがとうございました😊
いえいえー⭐️2部構成ありがとうございます♪
体調のご心配をしていただき嬉しかったです。とはいえその矢先にアルコール登場しましたね😁
馬刺しはクセもなく食べやすく美味しいです😋
心の洗濯ツアー、なかなか良きネーミングですね〜😉
うえんでは本店しか行ったことがないですが本当に美味しいですよね^^
お酒はウイスキーとか色々試してきましたがやはり行きつく先は「日本酒」だと最近になってようやくその結論にたどり着きました(普段は30歳の頃から飲んでる黒霧ですが・・・・)
やはり日本の料理には日本酒が一番合うのではないでしょうか・・・・。
美味しいですよね〜😋
お酒は、やはり日本の食事には日本酒が一番合うと言う結論、深く頷いております🙋♀️
こーんにーちはー♪
へいへいへーい☝オレちゃんが来たぜぇ😜
〇イルドだろぉ~😁
今回は会津だったのね🚌💨
仙台からのバスツアーの中にボクが潜んでることもあるから、気をつけて😏笑
最初のわっぱめしはかなり気になりんご🍎んで蕎麦のネギのバリバリは良いね🎉最 & 高😊そのあとお口の臭い大丈夫だった?😳←女性に聞くなってねꉂꉂ🤭そして宿はバス停の前なのはいいですねー😂
そんでまたラーメン🍜食ってばっかりいるイメージ😁笑笑
赤べこランド行きたい😭
車のダッシュボードに飾りたい👌
飯盛山は怖いので行きたくないっす😱でもさざえ堂は行きたい😮←どっちやねん笑
あかべぇかわえぇ……
天味……超ボク好みです😍
お通し、馬刺し、飛露喜!!たまんねぇ🍶わたし、最近までお酒ちょっと少なめにしか飲めなかったんだけど、この度手術で入院することになりました🙂そしたら飲めるようになる😎✨笑
今回の予告は……分かりません( ˘•ω•˘ ).。oஇ
こーんにーちはー♪
今回は「オレちゃん」なのですね〜ワイルドぉーー🤣
バスに乗って旅することもあるのですね〜?
わっぱめしの時のネギは、どうだろ??ひとりなので被害者が近くにいないくてセーフですね😆
飯盛山山頂まで行かずにさざえ堂で引き返すとよいかと思います〜😌
天味、超おすすめですよん✨てか、手術で入院されるのですか?😳
頑張ってくださいね!!
次回のヒントは動画内にありますよ〜(*^◯^*)
あの辺りのホテルって、滝の文字が付く所だらけでホテル間違えた記憶が~
同じ所に泊まりますた ^^;
確かにあのあたり、滝の文字が付くホテル多いですよね〜😂
同じところ♪嬉しいです〜🤗
会津😀
🤗👍✨
名古屋は既に暑い日が続いておりますが そちらは如何ですか
来月こちらで英国風と仏国風の珈琲店をオープンいたします
先頃現地に出向き調達した調度類も無事届き 店舗も満足のいく
仕上がりになりました しっかり稼いでもらいたいものです
田季野さん とても風情のあるいいお店ですね 糸沢陣屋を移築した
のだと聞きました 曲げわっぱは秋田杉かと思いましたが
お見かけしたところ檜のようですね 会津若松 いい所が一杯
お足元が悪い中ご苦労様でございました
こちらも日中はすこし暑い感じですが、きっと名古屋ほどではないかと思います🤗
珈琲店オープンおめでとうございます!!㊗️
調度類も現地調達されたとのことで、きっと素敵なのだろうなぁ😍と妄想しております。
田季野さんは味もさることながら、風情ある建物にも惹かれました。
ねぎらいのメッセージありがとうございます(*´꒳`*)
@@minico1 様 minicoさんは楽器はなさらないのですか 今度
テナーサックスに挑戦したいと思ってます😅🤣
@@鯉太郎-m3i 様
テナーサックス良いですね🎷
わたしは、子供の頃にピアノを習っていたので、いつかまたやりたいと思っています🎹
@@minico1 様 minicoさんのピアノを演奏する美しいお姿が目に浮かびます おやすみなさいませ
カラフルなマンホール ご当地マンホール ポケモンマンホール 日本全国にありますが 全部汚水の蓋ですw
若ラッキョウの味噌は見るからに付けにくそうですね 本来はもっと緩い味噌を添えるべきだなぁw
確かに汚水だけど可愛い蓋にそのことを忘れてしまいます😆そして、ひらがなで「おすい」って書かれてたのでなんかほっこりしました(*^◯^*)
@@minico1 ひらがな表記結構ありますよね マンホール関係好きなのであちこち写真撮ってますw 雨水蓋は「うすい」 川水蓋も撮ったことあるのですがこれはどう読むべきか未だに悩んでます(ひらがな表記が無かったw) もしかしたら「センスイ」なのかな?
ブリドガッドセーラ恵美
せっかく良い雰囲気で動画を拝見していたのに「運ちゃん」の一言で気分が......残念です、とても残念です。
不快な思いをさせてしまい申し訳ありません。
わたしもうえんでにて透き通りすぎ塩ラーメン食べました。焼き鳥も注文できるのが珍しいな〜と🤭会津只見川の電車旅も実践して欲しいです!
透き通りすぎですよね😋会津只見線の電車旅もいつかやってみたいですね〜🚃