ขนาดวิดีโอ: 1280 X 720853 X 480640 X 360
แสดงแผงควบคุมโปรแกรมเล่น
เล่นอัตโนมัติ
เล่นใหม่
僕のはじめてのバイクがgn125コロコロ変えなきゃいけないから気づけたシフトチェンジの楽しさや、ブレーキが弱いからこそ自己中な運転にならないように気をつけたし、簡単な作りだからこそわかるバイクの構造とかを知った2輪のセンスや腕が上がった そんな思い出のバイク。
半クラでアクセルあけて発進するのは普通だと思うけどな。
同じGN125hに乗っていたけどそんなに難しいかったかな?気楽に乗れる125ccのギア付きカブだなと感じてたんだけどなぁ
「アイドリングだけで走ってます」なら左手じゃなくて右手離さん?
400CCと比べてどうすんだ?
そりゃー125と400じゃレベルちがいますよ☹️
同じバイク乗ってるけど、そんなに悪いバイクじゃないと思うんだけどなぁー
自分も乗ってましたけど良いバイクでしたよ
2Fの発進が難しいって初耳でした。本来アイドリングは回転を維持するのが目的だし省エネもからんでいるのかな低回転はHより良いはずで その代わり15Tなので 14Tにしたらいいかと 確かXAMでも売っていたと思います。Hユーザーは逆に14Tから15Tにしている人がいますよ私はHユーザーで14Tのままですが
高校の時にマニュアル原付に乗ってたからアクセルあけつつクラッチ繋ぐのが普通になってた
見た目に惚れてGN125を購入し、先日納車でお店まで取りに行ったのですが、家まで帰ってくるのが大変でした。すぐエンストして焦りますね。坂道発進が恐ろしかったです。これは練習必要だなぁと、最近ずっと早朝に練習してます。日中はまだ乗れそうに無いです。癖がありますが大事に乗りたいなと思います。
「 クラッチをつなげながらアクセルを少しずつあける 」「 すぐにエンストする 」これって当たり前のことだと思いますよ。私が初めて乗った4気筒250も同じでした。一応40馬力あったんですがね。だから大型に乗るんですよ。
悪いけど教習所で習う当たり前の事だと思う、兄弟車のen125に乗ってるけど出し方によっちゃかなり加速出る、まぁ確かに400にもなると半クラだけですごく進むけどね
1速 アイドリングで発進できるとは、最近のバイクは良くなっていますね。
自分が乗ってるYAMAHAのYB125SPも、同じコンセプトだからわかる、渋滞に巻き込まれると操作が大変になるんだよなぁ。ファーストギアだと無駄な回転数でうるさいし。かといって、セカンドにするとエンストギリギリになったりするから半クラで誤魔化すしで結構操作が多い。低速のバランス取りも結構シビアになるから、普段400とか大型に乗ってる人には全くわからない領域なんだよね、現行の中華ネイキッドの125って。ただ、ゆったりワインディングするのにはもってこいだし、燃費リッター50kmとか当たり前の種類だから使い勝手はいい方。
4stクウォーターマルチ乗りからすれば普通に見える
125ccだから低速トルクないのは当たり前なのかもね。ましてCB400とは比べ物にならない。特に2F型は自分が乗ってる前期型のHと比べると2馬力違う、125ccは1馬力の差が出やすい感じ。まぁ、この排気量帯はアクセルを多めに開けて乗るか、慣れるしかない。GNは見た目の割に1万は回るエンジンだから高回転よりのバイク
ありがとうございましたThank you
上部车就是老版f401发动机的gn125,报废期到换了新的en125-3f
何がしたいの???
坂道発進で、動きはじめたときクラッチをつなぎきろうとしたらダメ。半クラを維持してアクセルを開けて回転数を増やしパワーを増やす。教習所の良い先生に習った。
力説していたカブ50を手放されたみたいですね。BMWK1300Sも売るみたいですね。GN125-2Fも使い勝手が悪そうなので売るかもしれませんね。でも、大丈夫ですよ。9月にスーパーカブ125が発売予定です。40万前後です。カブ125は役に立つバイクなので長く付き合えると思います。宣伝みたいなコメントになりましたが、カブを手元に置いてもらいたいですね。
400のSRに乗ってから125ccのGNに乗るともっと分かるかと思います...w125はトルクが少ないので致し方無いと思います。SRならトルクあるので坂道でも半クラで進んでくれるので楽な印象です。
アクセルを開けずにクラッチを繋いだ場合、今のバイクはエンストするようにセッティングしています安全のためですね😅
アイドリング高めで調整すればいいですよ
Good video, how tall are you?
俺は普通二輪免許の教習の時は滅多にエンストしないですよ😕教習のバイクはCB400SFなんですけど
いこっちさん✨こんばんは。動画色々見させて頂いています。とても参考になります。昨日このバイクの納車でした。ずっとPCXに乗ってて、遊び用に購入しました。久しぶりのギア付き。エンストしまくり💦💦後ろの車にはクラクション鳴らされるし・・・💦💦冷や汗出ました (。>ㅅ
同じスズキのバイクでも、試乗会で乗ったGSX-S125 ABSは低速からのクラッチのつながりも良くとても乗りやすかったです。同じく試乗会でGSX-R125も乗りましたが、普段乗っているCBR250Rのような低速トルクのあるバイクと比べても乗りやすかったです。逆にヤマハのMT-25は高回転にふりすぎたのか、低速でのクラッチ操作が難しく、まさのこのGN125の動画と同じように何度もエンストしました。乗り比べは大切ですね。
このクラスは個人的にはスクーターが良いと思う。趣味だったり、リターンさんには丁度いいかもだけど、初心者や通勤通学の足として使うにはちょっとめんどくさい
どんなバイクも運転は慣れそれ以前にメンテナンス近くの田舎のスズキ店に並行輸入品のgn125は面倒みれないと言われた。だから買わない。レトロでカッコいいが。
いこっちさん、今回は随分とマニアックなバイクですね(^◇^;)しかし、何台持っているのですか?
大槻さん、こんにちは。メッセージありがとうございます。2月までは4台ありました。ホンダ CB400SF、ホンダ カブ 50、スズキGN125-2F、BMWK1300Sです。しかし、両親の介護をするようになり、今後バイクにどれほど乗れるかわからない状態になった為、ここで2台手放しました。CB400SF、カブ50は手元にありません。又追って、皆様にお話ししたいと思います。後K1300Sは、何本か撮れると思いますので、是非ご覧くださいませ、よろしくお願い申し上げます。
いこっちさん 大変ですが、無理の無い範囲で続けてください。楽しみにしています。
こういう人が教官なら教習所楽しいでしょうね。
ネタ動画かな?w125ccで半クラだけで発進なんて無理があるのはあたりまえ体操
こいつ(GN125)は低速20km/hぐらいだと、狙ったところにフロントタイヤを持って行けない。アクセル開度が小さいと、倒れこみそうになるし、といって、手のひらに力を入れた程度に、、ほんのちょっとだけアクセル開度を大きくすると、妙に外に膨らむ。他の125ccをしらなかったので、125って2度と乗りたくないって思った程。
125のトルクを理解してれば難しくないよ
僕のはじめてのバイクがgn125
コロコロ変えなきゃいけないから気づけたシフトチェンジの楽しさや、ブレーキが弱いからこそ自己中な運転にならないように気をつけたし、簡単な作りだからこそわかるバイクの構造とかを知った
2輪のセンスや腕が上がった そんな思い出のバイク。
半クラでアクセルあけて発進するのは普通だと思うけどな。
同じGN125hに乗っていたけどそんなに難しいかったかな?
気楽に乗れる125ccのギア付きカブだなと感じてたんだけどなぁ
「アイドリングだけで走ってます」なら左手じゃなくて右手離さん?
400CCと比べてどうすんだ?
そりゃー125と400じゃレベルちがいますよ☹️
同じバイク乗ってるけど、そんなに悪いバイクじゃないと思うんだけどなぁー
自分も乗ってましたけど良いバイクでしたよ
2Fの発進が難しいって初耳でした。
本来アイドリングは回転を維持するのが目的だし
省エネもからんでいるのかな
低回転はHより良いはずで その代わり15Tなので
14Tにしたらいいかと 確かXAMでも売っていたと思います。
Hユーザーは逆に14Tから15Tにしている人がいますよ
私はHユーザーで14Tのままですが
高校の時にマニュアル原付に乗ってたからアクセルあけつつクラッチ繋ぐのが普通になってた
見た目に惚れてGN125を購入し、先日納車でお店まで取りに行ったのですが、家まで帰ってくるのが大変でした。
すぐエンストして焦りますね。坂道発進が恐ろしかったです。
これは練習必要だなぁと、最近ずっと早朝に練習してます。
日中はまだ乗れそうに無いです。癖がありますが大事に乗りたいなと思います。
「 クラッチをつなげながらアクセルを少しずつあける 」
「 すぐにエンストする 」
これって当たり前のことだと思いますよ。
私が初めて乗った4気筒250も同じでした。
一応40馬力あったんですがね。
だから大型に乗るんですよ。
悪いけど教習所で習う当たり前の事だと思う、兄弟車のen125に乗ってるけど出し方によっちゃかなり加速出る、まぁ確かに400にもなると半クラだけですごく進むけどね
1速 アイドリングで発進できるとは、最近のバイクは良くなっていますね。
自分が乗ってるYAMAHAのYB125SPも、同じコンセプトだからわかる、渋滞に巻き込まれると操作が大変になるんだよなぁ。
ファーストギアだと無駄な回転数でうるさいし。
かといって、セカンドにするとエンストギリギリになったりするから半クラで誤魔化すしで結構操作が多い。
低速のバランス取りも結構シビアになるから、普段400とか大型に乗ってる人には全くわからない領域なんだよね、現行の中華ネイキッドの125って。
ただ、ゆったりワインディングするのにはもってこいだし、燃費リッター50kmとか当たり前の種類だから使い勝手はいい方。
4stクウォーターマルチ乗りからすれば普通に見える
125ccだから低速トルクないのは当たり前なのかもね。ましてCB400とは比べ物にならない。
特に2F型は自分が乗ってる前期型のHと比べると2馬力違う、125ccは1馬力の差が出やすい感じ。
まぁ、この排気量帯はアクセルを多めに開けて乗るか、慣れるしかない。
GNは見た目の割に1万は回るエンジンだから高回転よりのバイク
ありがとうございました
Thank you
上部车就是老版f401发动机的gn125,报废期到换了新的en125-3f
何がしたいの???
坂道発進で、動きはじめたときクラッチをつなぎきろうとしたらダメ。半クラを維持してアクセルを開けて回転数を増やしパワーを増やす。教習所の良い先生に習った。
力説していたカブ50を手放されたみたいですね。BMWK1300Sも売るみたいですね。GN125-2Fも使い勝手が悪そうなので売るかもしれませんね。でも、大丈夫ですよ。9月にスーパーカブ125が発売予定です。40万前後です。カブ125は役に立つバイクなので長く付き合えると思います。宣伝みたいなコメントになりましたが、カブを手元に置いてもらいたいですね。
400のSRに乗ってから125ccのGNに乗るともっと分かるかと思います...w125はトルクが少ないので致し方無いと思います。SRならトルクあるので坂道でも半クラで進んでくれるので楽な印象です。
アクセルを開けずにクラッチを繋いだ場合、今のバイクはエンストするようにセッティングしています
安全のためですね😅
アイドリング高めで調整すればいいですよ
Good video, how tall are you?
俺は普通二輪免許の教習の時は滅多にエンストしないですよ😕教習のバイクはCB400SFなんですけど
いこっちさん✨こんばんは。
動画色々見させて頂いています。とても参考になります。昨日このバイクの納車でした。ずっとPCXに乗ってて、遊び用に購入しました。久しぶりのギア付き。エンストしまくり💦💦後ろの車にはクラクション鳴らされるし・・・💦💦冷や汗出ました (。>ㅅ
同じスズキのバイクでも、試乗会で乗ったGSX-S125 ABSは低速からのクラッチのつながりも良く
とても乗りやすかったです。
同じく試乗会でGSX-R125も乗りましたが、普段乗っているCBR250Rのような低速トルクのある
バイクと比べても乗りやすかったです。
逆にヤマハのMT-25は高回転にふりすぎたのか、低速でのクラッチ操作が難しく、
まさのこのGN125の動画と同じように何度もエンストしました。
乗り比べは大切ですね。
このクラスは個人的にはスクーターが良いと思う。
趣味だったり、リターンさんには丁度いいかもだけど、初心者や通勤通学の足として使うにはちょっとめんどくさい
どんなバイクも運転は慣れ
それ以前にメンテナンス
近くの田舎のスズキ店に並行輸入品のgn125は面倒みれないと言われた。だから買わない。レトロでカッコいいが。
いこっちさん、今回は随分とマニアックなバイクですね(^◇^;)
しかし、何台持っているのですか?
大槻さん、こんにちは。メッセージありがとうございます。2月までは4台ありました。ホンダ CB400SF、ホンダ カブ 50、スズキGN125-2F、BMWK1300Sです。しかし、両親の介護をするようになり、今後バイクにどれほど乗れるかわからない状態になった為、ここで2台手放しました。CB400SF、カブ50は手元にありません。又追って、皆様にお話ししたいと思います。後K1300Sは、何本か撮れると思いますので、是非ご覧くださいませ、よろしくお願い申し上げます。
いこっちさん 大変ですが、無理の無い範囲で続けてください。楽しみにしています。
こういう人が教官なら教習所楽しいでしょうね。
ネタ動画かな?w
125ccで半クラだけで発進なんて無理があるのはあたりまえ体操
こいつ(GN125)は低速20km/hぐらいだと、狙ったところにフロントタイヤを持って行けない。アクセル開度が小さいと、倒れこみそうになるし、といって、手のひらに力を入れた程度に、、ほんのちょっとだけアクセル開度を大きくすると、妙に外に膨らむ。
他の125ccをしらなかったので、125って2度と乗りたくないって思った程。
125のトルクを理解してれば難しくないよ