1泊3日シンガポールで節約旅/物価は高いと分かりつつ、来てみたかった国/ B級グルメ貧乏旅

แชร์
ฝัง
  • เผยแพร่เมื่อ 16 มี.ค. 2023
  • 【シンガポールの感想】
    短期間で(58年)でこれだけ発展した国はそうそうないので自分の足で訪れてみたかった。
    初代首相リークアンユーはシンガポールの急成長を導いてきた。
    日本統治時代に暴行を受けたり、死を直面する場面もあったが、リークアンユー元首相はそんな日本に対して強硬な姿勢をとるのではなく、模倣し融和的な政策をとった。どこかの国とは大違いだ。
    しかし、自分自身の国を破壊されて、日本統治時代を経験したにもかかわらず、融和策をとれたのも自国をなんとしてでも発展させたいという強い気持ちがあったからだろう。
    シンガポールでの僕の楽しみは学ぶこと。
    発展の基礎になった港や、戦時中に激戦だったセントーサ島を見たり、逆に急成長を遂げた姿である金融街や観光の中心地をみるとその激動の時を感じれるのではと思った。
    これからもたくさんの地域に訪れたいので、シンガポールでは物価の高さを気にしながらの節約旅行になるが、商習慣や街の雰囲気が周辺国と全く違うと勝手な想像をしていた。
    特に地元の人と喋る機会などはなかったが、ジロジロみられたり、ぼったくりなどなかった。
    リトルインディアやリトルアラブ、チャイナタウンのグルメはそこまで高くないので次の機会にたくさん味わいたいと思う。
    《メール》
    bkyu.travel.mail★gmail.com ←★を@に変えて送ってください。
    ※当方の行き先に電波の無い所がよくあります。基本的には24時間以内に返信できると思いますが、返信に2〜3日かかる場合があります。

ความคิดเห็น • 140

  • @pauf1420
    @pauf1420 ปีที่แล้ว +31

    DBS等の大手銀行は動画のATM画面上にも出てましたが、キャッシング時に銀行側の悪いレートが適用される上にだいたい5SD(約500円)以上の手数料が取られます
    スクートだとT1に到着かと思いますが、T1なら地下鉄のあるT3まで向かうための緩いエスカレーター横にATMがたくさん並んでいて、その中の「State Bank of India」はほぼそのままのレートで手数料無しでキャッシングできました
    私も貧乏旅中に初めてシンガポールを訪れて、8SD持ってかれました…ホーカー1食分と考えると大きい

    • @B-trip
      @B-trip  ปีที่แล้ว +4

      他の旅行が好きな方への参考になると思うのでコメント固定しても良いでしょうか。
      レートめちゃくちゃ悪かったです。『State Bank of India』次回使います!
      ちなみに手数料はATMオーナー手数料とクレジット会社によるATM手数料の2つがあり、その請求されないクレジットカードがあるので貧乏旅をしてる方の参考になると思い、追記します。
      ちなみに僕はカード会社のまわし者ではありません。
      『カードは使い倒すべし』と思っているだけです。
      ホーカー1食分は貧乏旅にとって大きいです。今のレートならインドネシアとインドで1泊の宿代に相当しますし。
      あのATMレートが悪いのか…
      確かに悪かったので悔やみますw
      情報ありがとうございました!
      エジプト🇪🇬カイロより

    • @user-nx6rv1lm8x
      @user-nx6rv1lm8x ปีที่แล้ว +8

      @@B-trip
      動画を見ていて、あっ!?と思い、コメントを何度も読み返したところお二人とも誤った認識をお持ちのようですので、コメントします。
      結論を先に言うと、レートが悪い理由はATMのチョイスを間違えたのではなく、※ATMで手数料は変わりません。なぜならクレジットカード会社が両替するからです。
      為替レートが表示されたときに、左側のContinue With outではなく右側のContinue Withを選んだことが原因です。
      左側のContinue With outを選ぶと、キャッシングした現地通貨の金額がそのままクレジットカードに請求が行きます。その際にクレジットカードの両替手数料は上乗せされますが、Masterなどですと手数料1.6%~程度です。ATM手数料が掛かることはありません。なぜならキャッシングだからです。すぐに金利はかかりますが、日本でもキャッシングする場合、ATM手数料なんて上乗せされませんよね?そういうことです。海外キャッシングで有名なセディナなどですと、2~3日で反映されすぐWEBで返済できるので、反映されてすぐ返済すれば、キャッシング金利年15%程度でも、引き出してから3日程度で返済すれば、100万円借りても100円程度の金利で済みます。
      右側のContinue Withを選ぶと、ATMの銀行が現地通貨と日本円を両替した上で、その手数料も合わせて請求してきます。その為、海外キャッシング手数料無料とクレジットカードが謳っていても、手数料は上乗せされています。その場合は、ATMによってレートが異なってきます。スレ主はこのことをおっしゃっていますが、そもそも現地ATMのほうが圧倒的にレートが悪い上、表示されている手数料も請求されるので、クレジットカードのレートよりよくなることはないのです。※発行カード会社の金利は上記と一緒です。
      まとめるとこういうことです。
      With out = 引き出した金額+両替手数料(VisaやMaster等の為替手数料)+発行カード会社のキャッシング金利
      With   = 引き出した金額+ATM手数料+使用したATMの銀行の(日本円→現地通貨)為替手数料+発行カード会社のキャッシング金利
      DBSはATM手数料5SGDに実行為替レートの手数料として額面の3.85%をプラスして請求していますので、
      クレジットカード会社の手数料1.6%~のみに比べると極悪ですね。お分かりいただけたでしょうか?

    • @B-trip
      @B-trip  ปีที่แล้ว +3

      @@user-nx6rv1lm8x さんへ
      僕が知りたかったことです。
      ずっとうやむやにしていたところですが、スッキリしたと同時にクレジット会社はそういった実行為替レートで高い手数料をとっていたことを知って驚きと怒りを覚えました。
      Continue withと Continue with out の選択肢で決まるんですね。
      勉強させていただきました。
      このコメントで助かる人も多いかと思いますので、コメントの固定をさせていただきたいと思います。
      わざわざありがとうございます。
      クレジットカード会社の知りにくいところがわかりました。極悪でした。
      エジプト🇪🇬カイロより

    • @user-nx6rv1lm8x
      @user-nx6rv1lm8x ปีที่แล้ว +4

      @@B-trip 参考になったのなら幸いですが、クレジットカード会社は悪くないですよ。為替レートに1.6%~程度の利益を乗せて請求してくるだけです。為替レートが急激に動くリスクを考慮すると良心的ともいえます。※発行カード会社はこの話に関係ないです。
      分かりやすく言うと、現地のATMの銀行が営業かけてきているだけです。
      要するにあの画面は、「キャッシングするなら、うち(ATMの銀行)が両替しましょうか?この為替レートでこの手数料が掛かりますけど」と営業かけられているわけです。
      なので、結果的にレートは悪いかもしれませんが、レートと手数料を取引前にすべて開示している現地ATMの銀行が悪いわけではないのです。
      よく確認せずにわからないから「OK」としている使用者が悪いといえますね。厳しいことを言うようですが。
      あと、クレジットカード両替に使用する為替レートと銀行が提示する為替レートは異なります。往々にして銀行が提示する為替レートのほうが悪くなります。
      なぜならクレジットカード会社(VISAやMaster、JCB等の国際ブランド)は毎日数えきれない程、世界中の通貨で取引が発生しますが、銀行は基本的に自国内通貨を取り扱うからです。
      日本の銀行も原則円以外の取引はできませんよね?※一部ドルやユーロ、ウォン等外貨を扱う会社もありますが、円ベースです。
      頻繁に扱わない通貨を両替する場合、損失リスクも非常に高くなります。そのため、レートが悪くなるのは仕方がないのです。

    • @B-trip
      @B-trip  ปีที่แล้ว +2

      ご丁寧にお教えくださりありがとうございます。
      無知なため間違った認識でATMとクレジットカードのせいにしてました。お恥ずかしい限りです。
      「キャッシングするならうちが両替しましょうか?」がわかりやすかったです。おっしゃる様に確認せずOKを押す人が悪いですね。
      補足に関してもレートが若干悪くなってしまう理由などわかりました。
      返信が遅れ失礼しました。しっかり学ばせていただきました。今後活用させて頂きます。
      同じ事で疑問に思ってる旅人がいれば教えてあげたいと思います。
      失礼しました!

  • @aklkenny
    @aklkenny 10 หลายเดือนก่อน +9

    初めて訪問させてもらいました。ただの旅動画か思ったら色々勉強になる教育番組だった!ありがとうございます!

    • @B-trip
      @B-trip  10 หลายเดือนก่อน +1

      その地域に行く前に下調べしたことや、現地で気になったこと、現地の方に聞いたことなどを一緒に動画にしています。
      自分が見返した時にもわかりやすいですし、見てくださる方にどれか一つでも気になる話題があればいいなと思っています。
      見てくださりありがとうございました。
      モロッコ🇲🇦トドラ渓谷より

  • @non-vz7qt
    @non-vz7qt 11 หลายเดือนก่อน +2

    ラクサとなチキンライスとか食べたいなぁ♡最後のラウンジ巡りが私的に良かったです!風景の撮り方とかキレイで良かったです。

    • @B-trip
      @B-trip  11 หลายเดือนก่อน +1

      ラウンジ巡り楽しいですよ。何時間でも楽しめます。しかもラクサとか中華料理が置いてて楽しめます。
      シンガポールは物価高いと当時は思ってましたが、ヨーロッパに比べたら全然安かったです。
      びびるところを間違えました。
      フランス🇫🇷コルド=シュル=シエルより

  • @nwaka8821
    @nwaka8821 ปีที่แล้ว +2

    良い動画でした。
    ありがとうございました。

    • @B-trip
      @B-trip  ปีที่แล้ว

      ありがとうございます。地味な動画ですが褒めて頂いて嬉しいです。
      ヨルダン🇯🇴アンマンより

  • @user-gw1ql6he6p
    @user-gw1ql6he6p 8 หลายเดือนก่อน

    いつも楽しく観ています❤年末年始シンガポール🇸🇬行こうと思うから、安いご飯情報有難うございます🎉😊😊

    • @B-trip
      @B-trip  8 หลายเดือนก่อน +1

      いつも動画を見てくださりありがとうございます!シンガポール行くのですか!年末年始ならさらに豪華に花火したり、セントーサ島で確かパーティーがありますね!年末年始に行ったことないですけどw
      逆に色々教えてくださいね!シンガポールはインドネシアに船で行ったり、マレーシアのジョホールバルに安く行けたり僕のイメージは良い中継地という感じですが、年末年始良いですね!僕も年末年始に行きたいな〜。
      良い旅になりますようお祈りしています!!
      ハンガリー🇭🇺ブダペストより

  • @user-iw2vi6ev7c
    @user-iw2vi6ev7c ปีที่แล้ว +1

    明日からシンガポールです。勉強になりました!

    • @B-trip
      @B-trip  ปีที่แล้ว

      シンガポール楽しんで来て下さい。
      ぜひ美味しいご飯をいっぱい食べてきて下さい!
      羨ましい!
      ヨルダン🇯🇴ワディムサ(ペトラ)より

  • @user-ls5pj7vq5d
    @user-ls5pj7vq5d ปีที่แล้ว +2

    今回も楽しい!動画ありがとうございます😊
    いつも国の情報がわかりやすく
    勉強になります!
    分かりやすい!チキンライス100 笑 美味しかったんですね😊
    前回コメントでお腹調子が悪いのが続き 日本へ一時帰国したとありましたね。よほどの事だったのですね。看てもらい
    大事に至らず良かったです。
    ミックスジュース いちごなんかは美味しそうで油も使わず
    大丈夫そうですが要注意なのですね。色々教えて頂いてありがとございます。 
    長々とすみません!
    次回動画も楽しみにしています!

    • @B-trip
      @B-trip  ปีที่แล้ว +1

      いつも動画を見てくださりありがとうございます。
      ご心配をありがとうございます。元々お腹が少し弱かったのかと思います。逆に今は調子いいです!エジプトでは1ヶ月滞在で3回くらいしかお腹を壊してません。
      『アジアかー!』って一緒に笑ってくれるような優しいお医者さんがいて色んなアドバイスを頂きました。最近は食べ物に気をつけています。
      それからコメントでも皆さんのお腹を壊した失敗談を教えてくださる時もあるので、コメントからのアドバイスのおかげでもあります。
      色んな方のアドバイスや励ましで心身ともに旅を続けられてるなと今再認識しました。
      コメントありがとうございます。
      また次回お会いしましょう。
      エジプト🇪🇬カイロより

  • @yoshimix2382
    @yoshimix2382 ปีที่แล้ว +2

    おすすめで上がってきたので拝見させていただきました!シンガポールは何食べても美味しいし治安はいいし、街ぶらも楽しいですよね。もうキラキラしたいかにもな女子旅は飽きたのでローカルゾーンをせめていきたいです😅

    • @B-trip
      @B-trip  ปีที่แล้ว +1

      初めまして。動画を見てくださりありがとうございます。
      分かりやすく言うと、いつも地味な旅をして地域の人に愛され続けてるようなご飯と店を探して旅をしています。
      ローカルゾーンも良いですよね。一回食べたら満足なものより、長く食べられてる地元グルメを見つけた時の感動は大きいです。
      そして地元の人の活気や生活感を知ることができ、異国の良さを常に探しています。
      シンガポールは物価が高いとビビってましたが、安い店なら(西)ヨーロッパの比では無いです。しかもなんでも美味しい!
      さらにさらに、現地の味のインド料理や中東料理もあって、シンガポールのご飯はうまく使うと、世界中のリアルなご飯が食べれるかもしれません。
      魅力満載です。
      イタリア🇮🇹アルベロベッロより

  • @user-sy5gn9el8x
    @user-sy5gn9el8x ปีที่แล้ว +5

    レンタル旅人...めっちゃ良いですね。
    初めての海外とかでも何か安心して旅行できそう。笑 お金貯めるか....

    • @B-trip
      @B-trip  ปีที่แล้ว +4

      1人でぼったくられるよりみんなでぼったくられる方が良い思い出になります。
      1人で迷うより一緒に迷う人がいると心強いですね。
      1人でお腹壊すよりみんなお腹壊すとお店が特定しやすいです。
      これがめっちゃ良い内容かと思います。
      エジプト🇪🇬カイロより

  • @user-ir1nj8zu6x
    @user-ir1nj8zu6x 4 หลายเดือนก่อน

    50年前に数か月居たシンガポールphoenix hotelに暫く滞在し、towering inferno 映画を見た事、オーチャードロードの近くオレンジロードに住んだ事
    意外と覚えてますね。思い出を有難うございます。

  • @coro5032
    @coro5032 9 หลายเดือนก่อน +2

    たくさん見させて頂いてます
    全部面白くて 知らなかった事ばかりで 大好きです
    シンガポールはあまり行ってみたいと思わないのも 自分の中でわかりました 笑
    これからも楽しみにしてます

    • @B-trip
      @B-trip  9 หลายเดือนก่อน

      興味を持っていただきありがとうございます。僕も地味な旅をしてる間に調べたり地元の人に聞いたりしたことをまとめて動画にしています。今後も興味を持ってただける様に動画を作るのでまた見て下さい!
      正直シンガポールは安全に東南アジアと買い物を楽しむところで旅向きでは無いですね。(個人的な感想です)
      ただ、ここから陸路を使ってマレーシア、タイ、ラオスに行って、それから鉄道で中国まで抜けても面白いですし、
      逆にシンガポールからインドネシアにフェリーで南に進むのも面白そうですね。
      モロッコ🇲🇦マラケシュより

    • @user-vf7cn3oy8g
      @user-vf7cn3oy8g 7 หลายเดือนก่อน

      シンガポールは物価がメチャ高い。ホテルも高い。そのためバックパッカーは殆どスルー。私は印度人街の安宿に泊まったことがある。出稼ぎ外国人が長期宿泊しており、ちょっと怪しい雰囲気だった。この国は治安が良いので、家族旅行・新婚旅行にはお勧め。

  • @kokutourabeko
    @kokutourabeko ปีที่แล้ว +3

    お疲れ様です、シンガポール物価情報がなるほどなぁ〜と納得。
    お金がなくなっていく心細さが伝わり同感と共に面白かった。
    でも、1ヶ月もお腹壊してるのまずいですね、ですです本当に一旦日本へ戻るの良いですなんせ体が資本ですもの。
    レンタル旅人人気になると良いですね!

    • @B-trip
      @B-trip  ปีที่แล้ว +1

      ベトナムからお腹がおかしくなり、インドネシア旅を耐えて日本に一旦帰ろうと考え、シンガポール、マレーシアのルートを作ったんです。今思えば2ヶ月弱治ってなかったです。コレはまずいと思ってました。毎回下痢で水分が出ていくのでとても心配でしたし、長距離バスと飛行機で途中お手洗いに行きたくなったら大変でした。バスで7時間トイレを我慢するなんて今までで1番の地獄でした。小声で『お父さん、お母さん助けて』って何度も言いました。肛門括約筋に自律神経で動く方と意識して締めれる方があることがわかり、7時間ずっと締めていました。
      あれは寝たら人間として終わるところでした。さらにインドのようなバスが跳ねるほどの悪路であれば勢いで人間として終わるところでした。
      7時間の肛門括約筋の活躍によりまだ人間として生きています。
      今お腹は万全で、エジプト一か月生活しても3回ほどしかお腹を壊してません。素晴らしいです。
      喋らせてくださりありがとうございます。スッキリしました。
      レンタル旅人で7時間の腹痛耐久チャレンジを…
      あれ、『7時間バスでトイレを我慢し続ける』ってギネスに乗るかもしれない。
      エジプト🇪🇬カイロより

  • @AO-xm3ty
    @AO-xm3ty ปีที่แล้ว +5

    旅にはあまり行けないので、リアルな旅動画いつも楽しみにしております。ありがとうございます😊
    シンガポール!いい国ですよね。一度だけ行きました。人生で2回目の海外でビビりまくりでしたがw
    特に夜のホーカーが穏やかでよい雰囲気でした。中華系の家族が賑やかに晩御飯を囲むのを見ながら食べた焼きそばが美味しく、よい思い出です☺️夜風が気持ちよかった。
    レンタル旅人いいですね。「旅は道連れ」ですねwくれぐれも身体は大切にされてください😉

    • @B-trip
      @B-trip  ปีที่แล้ว +4

      東南アジアって一家団欒で温かい雰囲気がありますよね。シンガポールの中華系の人もそんな雰囲気でした。ビビりまくりですか!全く同じです!!数日で慣れるんですが、着いた初日は警戒しっぱなしですね。
      夜の夜風の中、ホーカーでいい雰囲気だったことが文から想像できますがいい場面ですね。ホッとする瞬間で素敵です。
      ご心配ありがとうございます。体に気をつけて旅を続けようと思います。
      『旅は道連れ』とは良い言葉ですね。旅中に知り合った方と一緒に数日とか各地を周ったりしますが、面白いです。色々言い合えたり、何かあった時も心強いです。
      レンタル旅人はそれを目指そうと思います。
      エジプト🇪🇬カイロより

  • @user-yd9rt2fu9q
    @user-yd9rt2fu9q 4 หลายเดือนก่อน +2

    罰金えぐっ!毎回毎回凄く勉強になる動画と笑えるツッコミをありがとうございます
    おじぃちゃん思いの主さんお腹大事にしてくださいね
    😊😊😊😊

    • @B-trip
      @B-trip  4 หลายเดือนก่อน +1

      シンガポールならクナーファありそう!なるほど!シンガポールの可能性をすっかり忘れてました!思い出させてくださりありがとうございます!
      タイ🇹🇭バンコクより

  • @user-ht8gu1py5q
    @user-ht8gu1py5q 5 หลายเดือนก่อน +2

    セントサ島は激戦地ではなく、ブキチマ高地が激戦地でセントサの近くでは対岸のパシルパンジャンで小競り合いがありました。
    ※シンガポールのキャシュカードの暗証番号は6桁です。

  • @user-oj3te8hx6q
    @user-oj3te8hx6q ปีที่แล้ว +4

    シンガポールは
    物価高いですよね💦
    罰金が怖くてビビってた
    記憶があります😂
    マーライオンのコインが
    あるんですね。これは
    記念に欲しくなりますね🙌🏼
    外国や空港ラウンジでの
    缶のシュウェップスは
    マストですよね👍🏻
    お体に気をつけて
    楽しい旅を続けて下さい。
    マレーシアの動画も
    楽しみにしております✨

    • @B-trip
      @B-trip  ปีที่แล้ว +1

      缶のシュウェップス!!マストです。どこにでもあって知ってる味なのでいつの間にか手に取ってます。
      シンガポールの物価は高いですね!探したら安い店もあると思いますが、安い店は少ないです。
      都会ですが、日本人からするとびっくりする事が多く(罰金、物価など)安全に楽しめる国ですね。
      いつかリトルインディアとリトルアラブをもっと探索したいと思います。
      エジプト🇪🇬カイロより

  • @gokkyyusuke1675
    @gokkyyusuke1675 11 หลายเดือนก่อน +2

    石の上で根て正解でしたね。私もあのカーペットで寝ましたが、ダニがすごかったです

    • @B-trip
      @B-trip  11 หลายเดือนก่อน

      www

  • @momoa0224
    @momoa0224 6 หลายเดือนก่อน +2

    チキンライスはジンジャーソース(生姜ベースのソース)を付けて食べると更に美味しくなります。チリソースと同じく店頭にあったと思います。
    有名店のジンジャーソースはスーパーでも買え、日本へのお土産にも人気です。

    • @B-trip
      @B-trip  6 หลายเดือนก่อน +1

      ジンジャーソース見てました!テーブルにもありました!恐れずに使えば良かったと後悔してます。マレーシアで同じものかわかりませんんが、チキンライスで使ったらとても美味しかったのでとても気に入ってます!しかも有名店のソース買えるのですか!!多分シンガポールで1番良いお土産ですw
      飛行機の乗り換えで今後も行くと思うので絶対手に入れようと思いますw
      最近シンガポール関係で嬉しかったことがありまして、クアラルンプールでシンガポールの少し古い1ドル硬貨(獅子のデザイン)を手に入れました!
      可愛いんです。傷も少なく15リンギット400円くらいと言われましたが、価値があるなぁと思って払いました。宝物です。
      ラオス🇱🇦フエサイより

    • @momoa0224
      @momoa0224 6 หลายเดือนก่อน +1

      @@B-trip 「スープレストラン」という名で、”ごはんですよ”みたいな小瓶に入った(蓋が金色)のやつです。チキン料理以外に豚肉でも合うし、餃子やチャーハンなんかにも合います。是非次回のお土産に!

    • @B-trip
      @B-trip  6 หลายเดือนก่อน

      これだけのために乗り換え時間を延ばしたいと思いました!w
      まさかの面白い情報をありがとうございますw
      スープレストランのジンジャーソースで調べたら画像も発見できました!

  • @kbonita2378
    @kbonita2378 ปีที่แล้ว +2

    毎度〜❣️
    待ってました〜〜👏
    相変わらず色んな意味で、ごっつオモロ〜👍👍👍
    ウケた意味では戦闘機のシーンのスーパー(文言)
    私にはツボって声出して笑てしもたょw
    帰国した際は一緒に呑み行きたいなぁ🤗
    お爺様を釣り🎣に ッてメッチャ良き❣️👍
    (K BONITAより😊)

    • @B-trip
      @B-trip  ปีที่แล้ว +1

      僕も編集しながら笑う時があります。一緒に笑って頂いてありがとうございます。
      将来帰国した際(たぶん2年後)には、旅が好きな人が集まる会でもしようと思います。僕が各地で出会った旅仲間も来ると思うので面白いと思います。
      お会いできるのを楽しみにしてますね!
      いつも心配してくれたり、励ましのコメントをくれてる方に直接ありがとうございますって言いたいです。
      連れた魚は次の次には動画の一部としてでますのでお楽しみにしてて下さい。
      タイが釣れておじいちゃん喜んでました!
      K BONITAさん ほな!
      エジプト🇪🇬カイロより

    • @kbonita2378
      @kbonita2378 ปีที่แล้ว +1

      @@B-trip
      行脚や編集やらetcでクソ忙しいのに
      毎回私も含め皆さんに、律儀にコメ返やイイねされてるのが👏
      オフ会みたいな??
      メッチャ良き〜❣️☺️
      お祖父様との釣り🎣動画
      楽しみにしてま🤗
      B級さんの動画は30分以上あっても全然 苦にならぬぐらいオモロひ👍
      御返事の文末『ほな!』
      エエね〜〜😆👍NICEなチョイスw
      B級さん ほなな!
      日本🇯🇵大阪より

    • @B-trip
      @B-trip  ปีที่แล้ว +1

      ほなな!w良いですね。大阪弁使ってたんですけど改めて見ると方言って愛を感じます。
      東京に住んでる方は『ほな』と『ほなな』って聞いてもハテナでしょうね。
      忙しくないですよ。今も喫茶店見たいなところで紅茶の注文に30分以上待ってる間にコメント見てます。
      むしろコメントで旅が好きな人と話をするのが好きなんですよ。色んな人の面白かったり大変な話を聞くだけで満足です。想像できますし、共感できます。
      それで、僕の動画を見て下さってる方は旅好きな方が多いと思うのでたくさん面白い経験やいっぱい写真を撮ってると思うんですよ。
      なのでその昔の写真であったり思い出話を聞けたら良いなと思うので2年後くらいになると思いますが、旅人の会(オフ会)をしたいなと思ってます。
      まだ計画はしてませんが、僕の動画にできない写真とか思い出話に興味があれば集まって欲しいですね。
      動画が長くなってしまうんですよ。もっとしゃべりたいんですが、見てて眠くなるんですよ。
      極力見やすく見てよかったと思える旅動画にします。長くても良いと言って頂けると嬉しいです。
      ほな!

    • @kbonita2378
      @kbonita2378 ปีที่แล้ว +1

      @@B-trip
      おもんない動画(編集etc次第😅)は短くても おもんないw
      長かったら地獄💦
      ウクライナのもそうやし、料理系も
      もう「無いわぁ」と思たらソコで観終わりますゎ😅
      B級さんが仰ってる事、至極共感👍
      【旅人の会】
      是非是非御願い🙏
      いつもお腹ピーピーのB級さん
      私も同類🤣
      昔やけどフロリダ&ロス&ベガス・大連・タイ・カナダに行った〜
      カイロの博物館て、オープンまた延期したんちゃうかったっけ??(間違えてたら🙇‍♀️)
      追伸:返事無くてもエエょ〜🤗
      ほなな!

    • @B-trip
      @B-trip  ปีที่แล้ว +1

      大連!良いですね!他全て色々お話し聞きたいです。タイなんて昔と今では物価が全く違うと思うので。
      旅が好きな人がたくさん集まれば一晩では済まないですね。2、3日連続で喋っても楽しそうです。
      随分先の話になりますが、いつの日かオフ会をしようと思います。
      僕のコインと紙幣コレクションの実物を皆さんに見て欲しいですし。
      カイロの大エジプト博物館が一か月前に行ったらまだで、プレオープンの段階のようです。
      今月空いて欲しい!そうでないといけないので。
      日本が800億円の円借款でどんな素晴らしいものを作ったのかぜひ見たいところです。
      なので博物館はおっしゃるように延期の状態ですね。
      既存のエジプト博物館は毎日大盛況の様子です。
      こちらも返事不要ですので、おやすみなさい!

  • @kurosakm9483
    @kurosakm9483 ปีที่แล้ว +3

    あの靴(滑るやつ)まだ履いてたんだなと笑った(ごめ)
    30年前マレーシア、ランカウイ島、ペナン、クアラルンプルからはバスで、マラカ、ジョホールバル、シンガポール移動した時を思い出しました
    あんなに高層ビルはまだ建ってなくて日本の地方都市レベルだった。
    シンガポールはビールが飲めて最高だった。安宿ではイラン人が女の子と騒ぐので眠れなかった思い出。
    セントーサ含めてさらに近代化されてて、その速さに驚き、今を知れて面白かったです。体調に気を付けて旅してください、楽しみにしています。

    • @B-trip
      @B-trip  ปีที่แล้ว +1

      あの滑る靴履いてると毎日すごい疲れます。ちなみに滑った回数は数知れないですが、コケたことはありませんよ!
      シンガポールとマレーシアのバス旅良いですね。しかも30年前は地方都市レベルですか。全然違いますね。
      マレーシアの観光地のほぼ全て行かれたのですか。次回はクアラルンプールにの動画になります。ツインタワーはコメント主様が行かれた時くらいに完成して、ピカピカの出来立てを見学できたのでは無いでしょうか。
      今の旅先の風景も見てるだけで楽しいですが、30年前やもっと前の姿も知ってると比較ができてもっと楽しいんだろうなと思います。
      良い週末をお過ごしください
      エジプト🇪🇬カイロより

  • @user-ez5wn8tl9r
    @user-ez5wn8tl9r 2 หลายเดือนก่อน

    国土が東京23区ぐらいの都市国家シンガポールと聞きました。物価高いですね、安い食堂があってよかったですね。明るい北朝鮮と触れてあってこの動画の好感度が増しました。ちなみに大昔タイに行った人に帰国後に色々聞いたことがありますが、シンガポールよりタイがやはり面白かったそうです(伝聞)

    • @B-trip
      @B-trip  หลายเดือนก่อน

      そうですねwシンガポールよりタイの方が面白いですw
      シンガポールはビジネスに良いらしいですねw

  • @373x
    @373x 7 หลายเดือนก่อน +1

    チキンライス、タイにもシンガポールが本店の店があって食べたんですがLV100って表現とてもしっくりきます。とても美味しくて食べてない人に多分伝わらないのがもどかしいですね。

    • @B-trip
      @B-trip  7 หลายเดือนก่อน +1

      めっちゃ柔らかいんですよね!びっくりしました!見た目は普通ですがこれは食べたほうが良いですよね!極めたなぁと思いました。
      トルコ🇹🇷イスタンブールより

  • @user-ne1zu3ko3t
    @user-ne1zu3ko3t ปีที่แล้ว +5

    カードとかの対策って何かありますか??
    今度初めての海外でシンガポールに行くので心配事が多くてたまりません😢

    • @B-trip
      @B-trip  ปีที่แล้ว +7

      カードの対策はとにかく暗証番号を隠す事です。
      そして怪しい店では現地通貨を使う事です!
      これさえ出来ていればまず安心です。
      それから僕は色んな国に行きますが、スキミングやカードの被害が多い国ではカードを使わないようにしています。東南アジアでは被害が多いと思います。
      ですがシンガポールは東南アジアに位置しますが、治安はよく、カード決済してもリスクは大きくないと思います。
      もちろん100%安全とはどの国も言い切れませんがシンガポールの中心エリアでは日本と同じくらいの安全水準だと思って良いでしょう。インド系、中東系が多く暮らすエリアは出稼ぎが多く、疑いたくはありませんが、カードを使うのが怖いですね。
      話が長くなりすみません。
      まとめると、シンガポールは中心部やセントーサ島なら安全にカードで決済しても問題ないでしょう。ただ、暗証番号は絶対に見られないようにして下さい。怪しい店は行かない方がいいですが、入店してお会計しないといけない状況なら現地の紙幣を使って下さい。
      初めての海外という事で、注意点を念の為に書きましたが、全然大丈夫ですよ。
      最悪の場合ですが、カードの買い物で不正利用があった場合、カード会社によりますが、2ヶ月以内に連絡したら全額補償してもらえる場合がほとんどです。コメント主様のカードの規約の海外で不正利用された時の補償を調べてみて下さい。
      シンガポールでは高い店ばかりですが、屋台がたくさん集まって美味しく安くシンガポールグルメを食べれる場所があるのでぜひ楽しんでください!
      いい旅になりますように!
      アルバニア🇦🇱ベラトより

    • @user-ne1zu3ko3t
      @user-ne1zu3ko3t ปีที่แล้ว +3

      @@B-trip こんなに沢山ありがとうございます😭
      紙紙幣もある程度の金額準備して行った方が安心ですね!
      気をつけて行ってきます!ありがとうございます🫶

    • @B-trip
      @B-trip  ปีที่แล้ว +4

      @@user-ne1zu3ko3t さんへ
      旅行が好きな人と喋るのが好きなんです。
      長々とすみません。では!

  • @TH-jd1kv
    @TH-jd1kv ปีที่แล้ว +3

    シンガポールの物価は、街中心で観光地価格の場所利用すると高いだけで、一般人が使うホーカーズという大衆食堂使えば安いし、空港でも700円くらいでフードコートでラクサやご飯物たべれますね
    あの狭い土地柄、土地代やホテル代がやや高めなくらいです

    • @B-trip
      @B-trip  ปีที่แล้ว +1

      もっと大衆食堂を探し周れば良かったと後悔しています。安くて美味しいものがあんまり見つけられなかったと思ってます。
      シンガポールは近いしまた行くと思うので、中心地から離れたところも散策しようと思ってます。まだアラブのエリアとリトルインディアもしっかり見てないので探索したいと思ってました!

  • @yurim-io7qn
    @yurim-io7qn ปีที่แล้ว +6

    18歳の時に1週間ほど滞在し、シンガポールの虜になった26の女です。
    恥ずかしながら当時は国の歴史や背景については全くの無知だったため大変勉強になりました。
    コロナ禍以降行けていませんが、私が見たいシンガポールがこの動画に詰まっていました。
    キラキラした店やホテルが注目されがちですが、
    庶民御用達のお店にこそシンガポールの真の魅力があると思います。
    まだシンガポールドルが高すぎて行こうという気になりませんが笑
    素敵な動画をありがとうございます。

    • @B-trip
      @B-trip  ปีที่แล้ว +1

      僕も無知で、色々調べてるうちにシンガポールの凄さに感動しました。
      正直、観光するようなところや自然などの絶景は無いなと思いましたが、ですが文化と歴史が面白いと感じました。アジアの人種のるつぼような場所でありながら国がまとまって(独裁政治と強い規制)によりここまで急成長できたということは人間史に残る偉業だと思います。
      文化的にも面白いのは中国、アラブ、インドなどの国の文化が混ざってる感じが面白いです。
      物価が高くて辛いのですが、色々調べれば調べるほど面白いです。
      僕は庶民御用達のような店を探して旅するのが好きなんです。おっしゃるようにシンガポールもそこに真の魅力があると思います。
      エジプト🇪🇬ダハブより

  • @KOKI-cy3ph
    @KOKI-cy3ph 11 หลายเดือนก่อน

    隣のジョホールバル(マレーシア)・バタム島(インドネシア)は、物価が安いね。

  • @user-mg7ee9bp1r
    @user-mg7ee9bp1r 10 หลายเดือนก่อน +2

    20年以上前に社員旅行で行きました、ほとんど覚えてないけど夜に先輩たちが出かけたのを確認して
    コールガールを部屋へ呼んでアレコレした後、帰りにエレベーターまで送ったら先輩たちとバッタリ会って
    気まずい雰囲気になった記憶が蘇ってきます🤣

    • @B-trip
      @B-trip  10 หลายเดือนก่อน

      心臓が止まりそうなやつですね。
      『あの時のことを覚えていますか?』と聞いて欲しいですw
      モロッコ🇲🇦アトラス山脈より

  • @user-fo6jk9zo
    @user-fo6jk9zo 2 หลายเดือนก่อน +1

    今度修学旅行で行くので勉強しに来ました

    • @B-trip
      @B-trip  2 หลายเดือนก่อน +1

      動画を見てくださりありがとうございます。予習をするコメ主様はシンガポール滞在が有意義になると思います。
      歴史も現地のご飯も楽しんできて下さい!
      日本🇯🇵宮古島より

  • @ikeike8298
    @ikeike8298 ปีที่แล้ว +3

    チキンライスは、タイで言うカオマンガイですね

    • @B-trip
      @B-trip  ปีที่แล้ว

      そうですね!
      あと、ベトナムのチキンライスはコムガー、インドネシアはナシアヤムがあって同じような料理なんですけど、味付けが国ごとに違うので面白いです。
      カオマンガイの味付け大好きです。
      エジプト🇪🇬カイロより

  • @user-ht8gu1py5q
    @user-ht8gu1py5q 5 หลายเดือนก่อน +1

    MRTが開業する前、私はシンガポールで勤務していた。
    その時、日本では”ドライビール”というものが新発売と風のうわさで聞き、どんなビールかと皆と話し合っていた。
    だが、ドライなビールとは何かわからず、アンカービルで我慢していた。
    それから暫く過ぎ、日本からの出張者がお土産で1缶持ってきた。
    早速近所の居酒屋で鍋を囲みその1缶を皆で廻し飲みした。
    懐かしい思い出でだ。

    • @B-trip
      @B-trip  5 หลายเดือนก่อน

      スーパードライはいつ発売されたのか調べたら平成より少し前だったのですね!新発売のもののワクワク感良いですね。良い思い出ですね。
      それよりもMRTができる前というのに驚きました!!
      タイ🇹🇭山奥より

  • @user-tf6tu6ms5w
    @user-tf6tu6ms5w 4 หลายเดือนก่อน +1

    食事はホーカーは安いです。あとは工業地帯で中に入れる会社の食堂が安いです。

    • @B-trip
      @B-trip  4 หลายเดือนก่อน

      すごい情報をありがとうございます。工場地帯の食堂ですか!想像もしてませんでした!
      誰でも入って良い所があればお邪魔にならない範囲で行ってみたいと思います!
      シンガポールはハブ空港で今後もよく行くと思いますので良い裏技を得ました!
      台湾🇹🇼宜蘭より

  • @sssis
    @sssis ปีที่แล้ว +2

    初めましてです。ハードな旅だけど充実してましたね!
    シンガポールは1ドル60円前後だったのがだんだん円安になり、今や100円超えているんですか。。。。驚きました。60円の時は本当に安く感じましたよ。ところでプライオリティパス、私も社畜生活やめて楽天カードで手に入れたのですが、一つの空港で何軒も行っていいのですか?
    自営なので今やスカイスキャナーと睨めっこしてチケットを探す毎日です😅

    • @B-trip
      @B-trip  ปีที่แล้ว +1

      初めまして。コメントありがとうございます。
      1ドルが60円だなんて夢です。過去の円高の時に旅に出れた方々が羨ましいですね。今よりも旅を40%ほど安く旅できるなんて…
      タイミング的にも今は入れないシリアに入れたりとルートも今と少し前では違って良いなと思ってます。
      プライオリティパスの1つの空港でのラウンジ使用制限などなく、シンガポールでは1日に3つラウンジを周っても何も言われませんでした。
      コレから海外に出るという事でしょうか?お節介かもしれませんが海外でのATMキャッシング(現地通貨の引き出し)はセディナが良いですよ。繰り上げ返済できます。単発旅行なら利息なんて気にしなくても良いのですが、長期になると結構な額になるので嫌ですよね。
      旅の計画段階やスカイスキャナーと睨めっこしてる時も楽しいですよね!
      良いご旅行になりますように!
      エジプト🇪🇬カイロより

    • @sssis
      @sssis ปีที่แล้ว +1

      @@B-trip セディナカードよく聞きますね。調べてみます。ありがとうございます😊 プライオリティカードのこともありがとうございます。ラウンジは使えなくなって初めてありがたいものだと感じてます。コロナ明け始めて今年動くのでなんだか旅の支度も忘れてしまったような感じになっています。カイロお気をつけて!

    • @B-trip
      @B-trip  ปีที่แล้ว

      コロナ明けからで良いタイミングですね。最近はどこに行っても『コロナ!』って悪口も聞かなくなったので現地でのストレスも少ないでしょう。
      僕が行ったことがある国なら色々お答えできるかも知れないのでなんでも質問ください。
      貴殿の旅の計画や準備が楽しそうで良いですね。こっちもワクワクします。では、カイロ歩いてきます!

  • @bonnietoto
    @bonnietoto ปีที่แล้ว +1

    シンガポールの思い出は昔初めての時ドミの安宿に泊まり朝起きたらとなりのベットのファランのおなごが裸でシーツにくるまって寝ていた。その後は食べ物おいしいけど直ぐにマレーシアに出ました

    • @B-trip
      @B-trip  ปีที่แล้ว

      ドミで裸のファランとは!
      しかもシンガポール!
      色々アウトですが良い思い出ですね。たぶん記憶から一生消えることはないですね。羨ましい思い出ですw
      ドミトリーの楽しみを教えていただきありがとうございますw

    • @bonnietoto
      @bonnietoto ปีที่แล้ว +1

      @@B-trip ドミトリーは男女同室隣が女子が結構ありましたよ。昔は

    • @B-trip
      @B-trip  ปีที่แล้ว +1

      ドミトリーは良い印象がありませんでしたが、少し良くなりました。ありがとうございます。

  • @user-yoshi86
    @user-yoshi86 6 หลายเดือนก่อน +1

    以前、マレーシア旅行のついでに1日だけシンガポール寄りました。
    ほとんどの日本人が1日で旅が終わってますね。。

    • @B-trip
      @B-trip  6 หลายเดือนก่อน +1

      何もないので本気出せば1日で終わりそうですね。
      僕の場合だとマーライオンにタッチして、シンガポールの古銭(動物が可愛い)を探し、リトルインディアでチャイとドーサ、リトルアラブでクナーファ、ホーカーズでご飯、飲茶セットなどできれば満足ですね。もうちょっと時間あればフェリーで行けるインドネシアに一泊したいです。
      ラオス🇱🇦ルアンナムターより

    • @user-yoshi86
      @user-yoshi86 6 หลายเดือนก่อน +1

      @@B-trip ほんとすごいと思います。

  • @user-mi9ur1vj9f
    @user-mi9ur1vj9f ปีที่แล้ว +4

    何この人、言葉のチョイスとかめちゃめちゃ面白いじゃん!ナンパしたら女の子にモテそうなタイプだ

    • @B-trip
      @B-trip  ปีที่แล้ว

      昔、女性に『何を言ってるかわからない』と言われたことがあります。
      結構トラウマになってます。
      北キプロスのレフコシアより

  • @hakiki966
    @hakiki966 6 หลายเดือนก่อน +1

    18:46 カヤはインドネシアでスリカヤと言います。スーパーやコンビニで普通に売っています。300~680円。ジャムはこっちでも高いですね。なのでお客さん朝食 用のジャムは自家製。パイナップルジャムが皆さん美味しいと言ってくれます。バリ産葡萄が手に入った時はぶどうジャムも作ります。
    バクテーは肉骨茶と書くんですね。乗り継ぎのクアラルンプール空港で沢山お土産品として売っているのを初めて見たとき、何コレ?肉の骨のお茶?と???でした。赤坂にバクテー専門店が!と思ったら22年7月に閉店でした😢
    アマゾンでバクテーの素やレトルト売ってるんですね。今度日本に帰ったら取り寄せて友人たちとの持ち寄り食事会に出そうと思います。

    • @B-trip
      @B-trip  6 หลายเดือนก่อน

      ジャムを自家製とはいいですね。手間暇かかりますが旅行者側からすると嬉しいですね。
      シンガポールからインドネシアへフェリーがあるのを知ってから色んな東南アジアを周るルートを考えて楽しんでます。
      飛行機なしでもどこにでもいけて楽しいですね。
      インドネシアはフェリーを駆使して100島は巡りたいですw
      タイ🇹🇭バンコクより

    • @hakiki966
      @hakiki966 6 หลายเดือนก่อน +1

      @@B-trip 船でスマトラから東へ東へと進んで隣国の東ティモールに入国して改めてインドネシア入国という手もありそうですね。

    • @B-trip
      @B-trip  6 หลายเดือนก่อน

      それも地図で見てました!地図に線を引いて遊んでます

  • @user-qo4ih5db1i
    @user-qo4ih5db1i ปีที่แล้ว +1

    ラウパサ のチキンライス、チリカンコン、ゴンゴン。

    • @B-trip
      @B-trip  ปีที่แล้ว

      それはオススメですね!
      シンガポールは乗り換えでよく行きそうな国なので次回行く時は食べてみようと思います。
      アラブエリアとインドのエリアも次回はもっと食べ歩こうと思ってます。
      エジプト🇪🇬カイロより

  • @sachikoshioda9378
    @sachikoshioda9378 5 หลายเดือนก่อน +4

    シンガポールで住んでも良いですけど、男の子お子さんは兵役に行きますよ。

    • @B-trip
      @B-trip  5 หลายเดือนก่อน +1

      なるほど!すっかり忘れていました!移住するかしないかの重大ポイントですね。
      タイ🇹🇭山奥より

  • @Torinegi
    @Torinegi 2 หลายเดือนก่อน +1

    1年前の動画を今見てますが、円は154円まで下がった…この動画のときは1ドル105円だったのか

    • @B-trip
      @B-trip  2 หลายเดือนก่อน +1

      1シンガポールドルが105円という事です!説明不足で混乱させてすみません!
      日本🇯🇵宮古島より

  • @hiroyukishinichi9873
    @hiroyukishinichi9873 9 หลายเดือนก่อน +1

    Welcome to Singapore!

    • @B-trip
      @B-trip  9 หลายเดือนก่อน

      ありがとうございます!楽しかったです!
      スペイン🇪🇸ランサローテ島より

  • @nattwaka
    @nattwaka 8 หลายเดือนก่อน +1

    シンガポールも30年前と今とじゃ大違いですねー。日本より先に行ってしまった😅奮発して食べたカニのラクサ美味しかったなあ。にしてもビグさんは勉強家ですね。世界中の政治や経済を肌で感じゆくゆくは政治家になって貰いたい!

    • @B-trip
      @B-trip  8 หลายเดือนก่อน +1

      滅相もないです。僕みたいな何もない人間ができる仕事じゃないですが、言われると嬉しいですね。
      政治家ってすごいですよね。平和のために行動できたり、たくさんの人の希望を叶えたり。これが仕事にできるってかっこいいです。
      僕はアジアがもっと緊密になって発展し合える連合みたいなのを作りたいです。
      アジアは言葉の壁がすごいのでそれをまとめたらすごい活性化されると思うんですよね。
      みんな人が良いからすごい良い連合になると勝手に思っています。
      トルコ🇹🇷ブルサより

  • @user-ir1nj8zu6x
    @user-ir1nj8zu6x 4 หลายเดือนก่อน +1

    シンガポール50年前に数か月居ました.痰や唾吐いたら罰金はその当時もありました。フェニックスホテルに暫く滞在しましたが今も有るでしょうか?
    きれいな街で屋台が美味しく金持ちには快適な生活が出来家政婦さんもsingaporeanwoを使わないと罰金でした。チャンギ空港に行って見たい。

    • @B-trip
      @B-trip  4 หลายเดือนก่อน +1

      シンガポールにフェニックスホテルがあったのは過去のウェブサイトの個人ブログで見つけましたが、それは2006年で、今現在宿泊サイトで調べてもフェニックスホテルが検索で出てこないですね…。まさか潰れたかもしれないです。
      シンガポールはお金持ちなら快適そうですね。
      ガム食べれないとか変わった法律もありますが、良い環境を保つために良い法律ですw
      ご飯美味しかったです!
      台湾🇹🇼宜蘭より

  • @shi-zb3cf
    @shi-zb3cf 6 หลายเดือนก่อน +1

    腹を下していても凄い食欲、順調だったらどれだけ食べるの?十数年前行った時インドネシアから通っている人が何人かいました。それにしても凄い物価高

    • @B-trip
      @B-trip  6 หลายเดือนก่อน +1

      本気出せばラーメン5杯、もしくは回転寿司15皿と茶碗蒸しと数字があればどれくらいかわかりやすいかなと思いました。
      ですが、人並みに食べるだけで満腹感もあるので大食いは必要なければしないです。
      逆に1、2日間ご飯抜くとかも旅しててたまにあります。
      タイ🇹🇭バンコクより

  • @kayomaeda8988
    @kayomaeda8988 ปีที่แล้ว +4

    おもしろくて ためになります👍

    • @B-trip
      @B-trip  ปีที่แล้ว +1

      いつの日かもっとたくさんあるシンガポールB級グルメ探索を再挑戦したいと思います。
      動画を楽しんで下さりありがとうございます。
      エジプト🇪🇬カイロより

  • @user-il9vw5ve7p
    @user-il9vw5ve7p ปีที่แล้ว +1

    ラウンジを無料で利用できるのですか?

    • @B-trip
      @B-trip  ปีที่แล้ว +4

      ラウンジを無料で利用する方法があるんです。
      よく海外に行く方は大体知ってると思います。
      プライオリティパスというのをゲットすれば世界中のラウンジで使えますよ。
      そのゲットの方法がクレジットカードの特典として申請してもらう方法です。
      楽天が発行しているプレミアムカードが1番年会費が安くてプライオリティパスをゲットする方法だと思います。
      キプロス🇨🇾ラルナカより

  • @koyuki475
    @koyuki475 11 หลายเดือนก่อน +2

    いいじゃないですか。金持ちから税金をばんばんとって貧民の生活を楽にするんです。今、日本は富裕層の所得税を減らそうとしていますが、イグ君はそれに賛成ですか?もしかして君は大金持ちの御曹司?

    • @B-trip
      @B-trip  11 หลายเดือนก่อน

      そうですねwいいですね。
      自分の納める税が増えるから嫌だと思ってましたが、富裕層はもっともっと税金を納めてくれてるんですね。
      富裕層の税金を減らすのは間違いですね。そのままにして欲しいです。
      ちなみに僕はお金持ちの家系ではありません。

  • @nemuime
    @nemuime 9 หลายเดือนก่อน +3

    公衆トイレの流し忘れで10万円は怖くてトイレ使えない😂

    • @B-trip
      @B-trip  9 หลายเดือนก่อน +2

      自動で流れるようにしたらいいのにと思ってました。
      教育的な意図があるようですね。国がしつけをする面白い国ですw
      モロッコ🇲🇦マラケシュより

    • @nemuime
      @nemuime 9 หลายเดือนก่อน +1

      @@B-trip
      それいい発想ですね
      親がしつけできないから国が躾をする
      でも、躾のできない親へも教育と罰則が必要ですね(*´艸`)
      さっき、モロッコ動画へスパチャとコメントを入れたのですがTH-camからBANされました(*´・人・*)
      地溝油はふん(人、動物)などからと生成されて食用に使われたりすると知ったら少し引きませんか?
      ꉂ🤣𐤔

    • @B-trip
      @B-trip  9 หลายเดือนก่อน +1

      コメントとスパチャをしてくれようとしてありがとうございます。
      地溝油恐ろしいw 高校生くらいの社会の授業で初めて聞いたような…。
      そんなSDGsやめてほしいですねw

    • @nemuime
      @nemuime 9 หลายเดือนก่อน +1

      @@B-trip
      サイクルには必要だった過程だけど文明が発展してる今は衛生的なSDGsが望ましいですよね
      被害は治まりつつありますか?山間部の方のライフラインはあるのでしょうか?

    • @B-trip
      @B-trip  9 หลายเดือนก่อน

      山間部の地震直後は停電が続いています。
      ただ、範囲が広いので一概には言えません。
      土砂崩れがないところは住んでる人たちで車がある人が隣人を乗せて大きい街に避難してきたり、食料を運んでいるそうです。
      政府の支援が足りていないらしく、モロッコ国民の動ける人が自主的に活動してるみたいです。
      政府も全然動いていないわけではなく、救援活動や食糧配布、献血、避難場所設営など行なっています。
      情報がたくさんあって整理するのが難しです。

  • @ytobaru
    @ytobaru 2 หลายเดือนก่อน +1

    前いったら日本人に殺された歴史を聞かされ いたたまれなかった。
    東南アジアは日本の悪事を聞かされるから 南米とかの旅がよいとおもいます

  • @koyuki475
    @koyuki475 11 หลายเดือนก่อน +1

    わたしの父は太平洋戦争で兵隊にとられて、シンガポール、マレーシア、インドネシアのスマトラへ送られました。その話は決してしませんでした。よっぽど現地の人に悪いことを「させられた」のだろうと思います。わたしが東南アジアへ行かなかったのは、実はそのせいです。今はそんなことは大昔の話になって、みんな忘れているのだろうと思います。よかったね。

    • @B-trip
      @B-trip  11 หลายเดือนก่อน +3

      そうですか。お父様は太平洋戦争に行かれてたのですね。そうです。『させられた』のです。誰が人を◯したり、傷つけたりするのを喜んでするのでしょう。そんな人は世界中探しても稀でしょう。なのでお父様も色んな気持ちの変化、悩みがあったと思います。
      頭の悪い人が言葉で解決できないから武力で奪ってしまえということなのでしょう。どれだけ後世まで苦しむ人がいるのかも知らずに。
      東南アジアに行っていない理由がそういうことだったんですね。僕はてっきり興味がないだけだと思っていました。浅はかでした。

    • @user-re2vk9es3q
      @user-re2vk9es3q 4 หลายเดือนก่อน +5

      現地の人にさせられた?
      大丈夫ですか?シンガポールの創設者リークワンユー氏の著書を読む事をお勧めします。
      当時の日本兵が何をしてたか実際にされた本人が話してるので現実を知った方が良いです。

    • @won2867
      @won2867 3 หลายเดือนก่อน +2

      @@user-re2vk9es3q軍の命令でさせられたって文脈じゃないでしょうか

    • @user-ib4qe2xv3v
      @user-ib4qe2xv3v 3 หลายเดือนก่อน

      どこも親日国やん

  • @mo-bm7so
    @mo-bm7so 8 หลายเดือนก่อน

    お金持ってますやん

    • @B-trip
      @B-trip  8 หลายเดือนก่อน +2

      旅費が全財産です
      トルコ🇹🇷イスタンブールより

  • @koyuki475
    @koyuki475 11 หลายเดือนก่อน +2

    でもねえ、わたしの若いころはタイやフィリピンの物価は日本の十分の一かそれ以下だったんですよ。だからイグ君の報告を見るたびに「たかっ」と叫んでしまいます。
    バスでインド巡りって、やめた方がいいと思うよ。インドでは必ずお腹を壊すので、それで舗装されてないでこぼこ道を、トイレ休憩なしで長時間揺られていくと、死にたい!死にたい!早く死んで楽になりたいっ!と思うそうです。

    • @B-trip
      @B-trip  11 หลายเดือนก่อน +1

      バスよりインド人のバカにしてくる人が嫌です。インドは全然楽しめませんでした。
      色んなインド料理を逃して後悔しかありません。また気が向いたらチャレンジしたいです。

    • @koyuki475
      @koyuki475 11 หลายเดือนก่อน

      @@B-trip インド人はやな奴らだという話を前にしましたね。わたしはパリでそういうインド人を見て、とにかく白人以上に日本人をバカにしているので、勝手にしろと思いました。友人も同じことを言ってました。

    • @B-trip
      @B-trip  11 หลายเดือนก่อน +1

      おっしゃってましたね。自己肯定感が強いのは関係ないので良いんですが、嘘ついたり、ひどいぼったくりはえぐいです。
      インドが好きとか言ってる人の話をゆっくり聞いてみたいです。僕が楽しみ方をわかってないだけで、楽しみ方を教えて欲しいですね。

  • @ro4719
    @ro4719 ปีที่แล้ว +2

    そこのチャイ、ボリすぎ

    • @B-trip
      @B-trip  ปีที่แล้ว

      シンガポール価格と思って信じていました。。。
      それを聞いて辛いですが、次に活かします。
      シンガポールでもぼってくるんですか。。。
      やられました。
      インドで5ルピーか10ルピーで10円、15円の世界でしたから、シンガポールの物価や賃貸料など加えると100円は普通かと思ってました。
      エジプト🇪🇬ダハブより