vol.33 濡れ縁とウッドデッキの魅力

แชร์
ฝัง
  • เผยแพร่เมื่อ 22 ส.ค. 2024

ความคิดเห็น • 39

  • @ikkokoba9275
    @ikkokoba9275 3 ปีที่แล้ว +5

    屋根付きの濡れ縁とウッドデッキは使えますね。
    暖かい室内から濡れ縁越しに見る雪景色はいいものです(この冬は楽しみました)
    内と外をつなぐ空間は家にいる時間を豊かにしてくれます。

    • @minorusagami
      @minorusagami  3 ปีที่แล้ว +2

      お客さんも積極的に使っていますね。 
      サザエさんちのように 気持ちよいところに人は集まるんですね~

  • @user-hh4xl3lx6i
    @user-hh4xl3lx6i 3 ปีที่แล้ว +2

    子供の頃、祖父母の家でおもちゃを広げて遊んでいたのは縁側だったなーと思い出しました。
    夏は軒があるから、まだエアコンが無かった頃でもあまり暑くなく、冬はガラスから差し込む日差しがぽかぽかして良い場所でした。

    • @minorusagami
      @minorusagami  3 ปีที่แล้ว

      みんな 気持ちいい場所が分かっていた。 
      うちの犬も窓辺にいます。

  • @user-sw9ky5eo5o
    @user-sw9ky5eo5o 3 ปีที่แล้ว +3

    縁側って良いですよね☆
    居心地を求めても、アクティブ求めても、どちらも両立出来る場所。
    憧れます!
    これからも家づくり知識、おすすめポイント教えてください。
    楽しみにしてます♪

    • @minorusagami
      @minorusagami  3 ปีที่แล้ว +2

      お客さんも 想像以上に積極的に使ってますね。 もちろん庭が無いと無意味ですが。
      これからもよろしくお願いいたします。

  • @user-tl2dk9iv7q
    @user-tl2dk9iv7q 3 ปีที่แล้ว +1

    濡れ縁良いですね。そこに座って子供達が遊んでいる姿を見守っている親や祖父母の光景を想像するだけで憧れます。
    今家造り中なので工務店に頼んでみようかな…

    • @minorusagami
      @minorusagami  3 ปีที่แล้ว

      ぜひぜひ 絶対オススメ

  • @misasachi
    @misasachi ปีที่แล้ว

    大変わかりやすく有難うございます。施主側が設置する前にぜひ勉強しておくべき内容でした。使用目的をはっきりさせてから作らないと後悔することにもなりかねませんね。濡れ縁、ウッドデッキ、テラス、東屋、よく考えて計画します。

    • @minorusagami
      @minorusagami  ปีที่แล้ว

      お役に立てて何よりです。
      雨ざらしの木は腐る。でも 偽物の樹脂の木はやめましょう。  
      他にもいい 動画があるので楽しんでいってください

  • @xknowledge0620
    @xknowledge0620 3 ปีที่แล้ว +2

    動画、拝見しました。縁側(濡れ縁)とウッドデッキの定義について疑問に思っていたのですが、「濡れ縁の床を延長したのがウッドデッキ」という説明で納得がいきました!また、濡れ縁の魅力として「家族の思い出になる」という表現はとてもいいなと思いました。「内と外をつなぐ」という言葉だと、お施主さまによっては伝わりにくいことがあるので、これからの暮らしをイメージしやすい表現で濡れ縁の魅力をご説明するのは大切なことだと思います。これからも動画、楽しみにしています!

    • @minorusagami
      @minorusagami  3 ปีที่แล้ว +1

      お疲れ様です。
      えん  縁の言葉が日本的。
      これが本質的な意味なんでしょう。

  • @mokuzoudomino
    @mokuzoudomino 3 ปีที่แล้ว +1

    中間領域を大切にして、気候やプライバシー、コミュニティのグラデーションを持った豊かな暮らしができる住宅をつくりたいですね。
    特に高温多湿の日本の暮らしに必須です。

    • @minorusagami
      @minorusagami  3 ปีที่แล้ว +1

      ほんと そうですね。 昔から愛されていたものは、理由があるわけで
      その代表格が 縁 でしょうね。

  • @user-lg2es1ce4r
    @user-lg2es1ce4r 3 ปีที่แล้ว +1

    動画更新お疲れ様です!
    ウッドデッキを検討中でしたが、濡れ縁も良いですね〜!
    中と外を繋ぐ感覚やデザインの考え方がオーガニックスタジオ新潟の魅力の一つだと思いますね!
    いつも素敵な情報ありがとうございます😊

    • @minorusagami
      @minorusagami  3 ปีที่แล้ว +1

      ありがとうございます。 !!

  • @user-qj4nw2mn6e
    @user-qj4nw2mn6e 3 ปีที่แล้ว +3

    素敵な写真とともにわかりやすい紹介ありがとうございます。
    土地と周辺環境が良ければしてみたいなあと思いました。リビングの床面積を増やすより、抑えた分濡れ縁にした方が豊かになりそうですね。金額差がどんなものか分かりませんが、機会あれば検討したいと思います。

    • @minorusagami
      @minorusagami  3 ปีที่แล้ว +1

      圧倒的に濡れ縁なんて激安ですね。
      広さとは 広がりのことで 
      室内の延べ床面積ではないということの確認でした。

  • @rigolo4967
    @rigolo4967 3 ปีที่แล้ว +3

    いつも、いいですね。勉強になります。

    • @minorusagami
      @minorusagami  3 ปีที่แล้ว +1

      励みになります!

  • @user-ol5lg2gn9y
    @user-ol5lg2gn9y 3 ปีที่แล้ว +1

    67歳2回目の平家の住宅計画中です。既にウッドデッキのある生活してますが屋根ないとメンテしても15年がいいとこでした。屋根つけたとこは20年たっても全然大丈夫。3年前ハードウッドの雨ざらしのデッキつけ足しましたが耐久性まだわかりません。歳のことも考えて9m×5mぐらいのタイルデッキしかないかな、と思ってました。いまいち乗り気がないのはウッドデッキみたいなソフトな立ちごこちウッディな感覚がないせいの様な気がしてました。電動の2.5m出幅の電動オーニングをつけるつもりでした。軒の出を調節でき室内と室外の中間的空間を演出できるし日射遮蔽もできそうかと思って採用します。電動オーニングはかなりつかいでがあると思ってました。10年で腐ったら全部やり直すつもりで木製のデッキもありかと悩んでました。アドバイスあったら宜しくお願いします。

    • @minorusagami
      @minorusagami  3 ปีที่แล้ว +1

      たしかにタイルとウッドでは 出たくなる気分はちがいますね。 電動オーニングは良いと思いますよ。採用実績がありませんが、うちも調べてみようと思いました

    • @user-ol5lg2gn9y
      @user-ol5lg2gn9y 3 ปีที่แล้ว

      @@minorusagami 様へ  オプションで日差しと風速に反応して動作するシステムがあるようです。なんか理想的な軒、みたいな気がしてました。アドバイスお願いします。

  • @user-xs8rz3lt5h
    @user-xs8rz3lt5h 3 ปีที่แล้ว +2

    ウッドデッキほしいなと考えていますがメンテナンス費用を考えるとどうかなと思って悩んでます。
    本橋さんのオガスタ新潟さんの紹介動画を拝見して北側の外スペースのコンクリート作りが良いヒントになりそうです。
    実際にオガスタ新潟さんのモデルハウスも拝見してみたいです。(新潟県民ではないので客にはなりませんが…)

    • @minorusagami
      @minorusagami  3 ปีที่แล้ว +1

      半外空間はお楽しみの空間で オガスタは必須です。 木なら屋根があれば 半永久。  雨ざらしなら コンクリ平板などですかね。 引き続き視聴よろしくお願いいたします。

  • @user-bg9wx5kw2i
    @user-bg9wx5kw2i 3 ปีที่แล้ว +1

    タイルテラス!!
    リビングから庭へのアプローチで、ウッドデッキ考えていましたが、蜘蛛の巣やアリが気になっていました…
    タイルテラス考えてみます!高そうですが汗

    • @minorusagami
      @minorusagami  3 ปีที่แล้ว

      みなさん お金お金・・・ 
      気にしないで まずはいいと思うことを やろうと検討しましょう。

  • @masurao2684
    @masurao2684 3 ปีที่แล้ว +1

    縁側は懐かしい感じがして結構好きですね。。。
    遊ぶには便利な空間だった記憶があります。
    最後のタイルテラスも良いのですが、土足向きなら石貼りも良いのかなと思いましたが、どうなんでしょうか?

    • @minorusagami
      @minorusagami  3 ปีที่แล้ว

      鉄平石のテラスとかありうることです。より自然です。

  • @koichirotabuchi8790
    @koichirotabuchi8790 3 ปีที่แล้ว +1

    2階バルコニーをウッドデッキのようにしたい場合は、防水はどうしたらいいのでしょうか? FRP防水の上にスノコを敷くということでよいのでしょうか。

    • @minorusagami
      @minorusagami  3 ปีที่แล้ว +1

      いずれ バルコニー・ベランダの動画をUPしますので 注意事項の詳細はそれにてしたいですが、結論として、排水溝をふさがないようにすればよろしいかと。

  • @user-rh9oi6hz5h
    @user-rh9oi6hz5h 3 ปีที่แล้ว +2

    写真の東屋は、総額いくら位でできるのか知りたいです

    • @minorusagami
      @minorusagami  3 ปีที่แล้ว

      たいしたもんではないですよ

  • @user-dl8ic8xv8c
    @user-dl8ic8xv8c 3 ปีที่แล้ว

    濡れ縁いいですね。
    我が家は今、施行中なのですが、設計士さんのお考えで軒ゼロです。
    ウッドデッキがありますが、雨ざらしなので維持のことや、日差しが防げず使い物になるのかなどデメリットが勝るようにも思います。
    タープが絡めるよう外壁に金具を取り付けてもらいますが、軒ゼロのウッドデッキをうまく活用する対策はありますか?

    • @minorusagami
      @minorusagami  3 ปีที่แล้ว

      セランガンバツのような耐久性の高い木材を使うことが重要になってきます。
      それとやはり日差しですね。設計士にその旨お伝えください。

  • @NoYoAble
    @NoYoAble 2 ปีที่แล้ว

    まさに北東に屋根がかかったウッドデッキの日当たりで悩んでいます。奥行きが約2メートルあるのですが、改善方法ありますでしょうか…?

    • @minorusagami
      @minorusagami  2 ปีที่แล้ว

      屋根の仕上げをポリカ波板にすると少しは改善されることでしょう。

  • @masahiroookamura8067
    @masahiroookamura8067 3 ปีที่แล้ว +1

    ウッドデッキ、予算が許せばウリン材一択!
    20年以上ノーメンテでもビクともしない!

    • @minorusagami
      @minorusagami  3 ปีที่แล้ว

      ウリンは最高級品質。
      ですが、熱帯雨林の木材なので、使うには少し罪悪感を感じる。セランも同様ですが