【英国人記者2人】Jリーグに「ビッグクラブ」は必要か?

แชร์
ฝัง
  • เผยแพร่เมื่อ 10 ก.ค. 2024
  • 日本サッカーの変化について英国人ジャーナリスト、Sean Carroll(ショーン・キャロル)とともに語り合う企画のパート2です。
    アジアを代表するようなビッグクラブをJリーグとして作っていくのは、本当に良いアイデアなのか?
    来日した英国人としてお互いが感じたJリーグの真の良さについて語り合う。私達の感じるJリーグの魅力はどこなのか?
    また、ブライトン出身のショーンが地元クラブの快進撃について寂しいエピソードも明かしてくれます。
    0:00 前回
    0:36 強いチームより地元に根付くクラブ
    3:26 ブライトン出身のショーンをブライトンがスルーしちゃう時代
    5:45 Jリーグがアジアを代表するビッグクラブを本当に作るべきか?
    9:10 国立競技場開催より信州ダービー!
    11:07 百年構想は百年かかるもの
    13:49 J2、J3もストーリー性が豊かだ
    特権付きのチャンネルメンバーシップはこちらです!
    / @benmabley
  • กีฬา

ความคิดเห็น • 154

  • @yazoodr8458
    @yazoodr8458 7 หลายเดือนก่อน +55

    お二人の意見に同意です。ビッグクラブは自然にできるべきで、何十年かかっても不思議ではありません。
    育った地域のベルマーレと、生まれ故郷のグルージャを応援する身として、神奈川ダービーや東北ダービーの熱量ももっとニュースやJリーグタイム、せっかく作った地上波のJリーグ番組で伝えきってほしいですね。
    ベンさんにリクエスト。Xなどでも話題になっていますが、代表戦の中継がないという問題について、詳しく論じていただければ幸いです。

  • @KK_KW
    @KK_KW 7 หลายเดือนก่อน +74

    お二人がこれほどの熱量を持ってJリーグを語ってくれているのが嬉しいなぁ。
    我々のJリーグを、私の好きなチームを誇りに思える。
    きっとベンさんとショーンさんは普段からこんな感じで喋ってらっしゃるのでしょうね。
    気心の知れた雰囲気が伝わってきました。めっちゃ面白かったです😃

    • @BenMabley
      @BenMabley  7 หลายเดือนก่อน +23

      確かに普段からこんな感じで喋ってますね(笑)ただ言語は通常、英語で、イギリス人じゃないと通用しないネタも混ぜます😂

  • @NewDaidarabotchi
    @NewDaidarabotchi 7 หลายเดือนก่อน +17

    とても良い話を聞けました。「ビッグクラブは意図的に作られるものではなく、生まれるもの」「ビッグクラブを意図的に作ろうとすると、Jリーグの良いところを消してしまう」という視点は新鮮でした。ホントその通りですね。考えを改めます。

  • @user-ly9vp1mt1x
    @user-ly9vp1mt1x 7 หลายเดือนก่อน +35

    お二人の意見にとても同意しました。
    各クラブの競争力があり、どこが優勝してもおかしくないというのがJリーグの良さだと思います。
    10年後の優勝クラブは予想が付きませんし、もしかすると今J2J3にいるクラブにも十分にチャンスがあるというのは応援する側としても希望が持てるかと。

  • @user-mw9hv4nc5l
    @user-mw9hv4nc5l 7 หลายเดือนก่อน +32

    ビッグクラブがあっても構わないけど意図的に作ろうとして出来る物でもないだろうから成り行きに任せていけば良いと思います。
    大事なのは応援するクラブがどれだけ発展してくれるかなので、よそのビッグクラブなんかどうでもよろしいです。

  • @user-my1ec5ro6m
    @user-my1ec5ro6m 7 หลายเดือนก่อน +33

    まさにクラブやその街にあるストーリーって大事だと思う
    例えば昨年天皇杯を制して今シーズンアジアの舞台で戦っているヴァンフォーレはクラブ消滅の危機を乗り越えてたどり着いたし
    今年ルヴァンカップを制したアビスパも大都市のクラブでありながら、クラブの経営基盤が弱く経営危機に陥りながらそこから復活して今年たどり着いた
    もちろんそんなこと無い方がいいんだけど紆余曲折重ねた歴史がもっと身近なストーリーとして訴求できると反応が違うのかな?と思う。

  • @y7101
    @y7101 7 หลายเดือนก่อน +32

    ショーンさん、また来てね~

    • @BenMabley
      @BenMabley  7 หลายเดือนก่อน +1

      また必ず呼びます!!

  • @Nolic_F
    @Nolic_F 7 หลายเดือนก่อน +8

    ビッグクラブが必要かはともかく、それぞれのクラブがもっと価値を向上させていかないとこの先苦しいでしょうね。

  • @user-qt9or9vl3e
    @user-qt9or9vl3e 7 หลายเดือนก่อน +8

    愛情がある。二人とも素晴らしい!熱意を持って話してくれた事に感謝。ありがとう!

  • @nishinishi4325
    @nishinishi4325 7 หลายเดือนก่อน +6

    すっごくいい企画でした!

  • @kenppp1234
    @kenppp1234 7 หลายเดือนก่อน +3

    JSL時代の話まで出てくるのはすごいな

  • @user-wq1xd4we3x
    @user-wq1xd4we3x 7 หลายเดือนก่อน +6

    とても面白かったです
    ビッグクラブ論は様々ありますがクラブの規模や時のリーグ成績置いて
    名物対決があること続いてることは本当にそう思います

  • @user-Syaketatatan
    @user-Syaketatatan 7 หลายเดือนก่อน +5

    動画中でもあったけどいいライバル関係の所や魅力などいっぱいあるのでぜひJリーグにはプロモーションをもっと磨いてほしいですね

  • @user-cc5ts2iz6n
    @user-cc5ts2iz6n 7 หลายเดือนก่อน +6

    とても興味深く聞かせてもらいました。
    楽しかったです。
    また是非対談してほしいです。
    全く関係ないけど、タイトルを観た瞬間ポークビッツにみえた自分は疲れているのだろうか…

  • @soccerkansen-yuruyuru
    @soccerkansen-yuruyuru 7 หลายเดือนก่อน +10

    熱意がすごい、お二人のような存在が日本サッカーを強くさせていくんだなって感じました。
    上から目線ですいません笑 率直に感じたことを書かせて頂きました

  • @hiroshinanamaru7982
    @hiroshinanamaru7982 7 หลายเดือนก่อน +10

    信州ダービーはパルセイロが昇格してJ2で見られるものだと思っていたのに山雅降格でJ3でやることになったのが盛り上がりストーリーのひとつと思う

  • @user-ec9ug2mr8i
    @user-ec9ug2mr8i 7 หลายเดือนก่อน

    お二人のコンビもうちょっと見たいです。難しいと思いますが、また時間ができたらお願いします

  • @Yuuuuuuka111
    @Yuuuuuuka111 7 หลายเดือนก่อน +28

    浦和、川崎、横浜FM、神戸、鹿島、名古屋、G大阪。
    (浦和と川崎には10億の差が、川崎と横浜FMの間には5億の差があるが)収益ランクで上位にいるクラブがここ10年、結局は優勝してる。自然な形でビッグクラブは生まれてきてるからこそ、Jリーグ本部が行うべきなのは下のクラブの露出を増やしてあげる事なのかもね。

  • @makoton6485
    @makoton6485 7 หลายเดือนก่อน +8

    本当に同意します!
    是非、JリーグやJFAにも取材して下さい!

  • @nonbeeman2347
    @nonbeeman2347 7 หลายเดือนก่อน +13

    お二人の話が面白くてメンバーシップに入りました!

    • @BenMabley
      @BenMabley  7 หลายเดือนก่อน +12

      誠にありがとうございます!!チャンネルメンバーにようこそ!!

  • @kiyok8849
    @kiyok8849 7 หลายเดือนก่อน

    冒頭のブライトンのお話は切なすぎますね…

  • @user-em8bi2lg8m
    @user-em8bi2lg8m 7 หลายเดือนก่อน +53

    まじで野々村と田嶋はこの話1000回聞いて欲しい。
    新宿に特例でJ2ライセンス与えるなんて愚行本当にもう一度考え直して欲しい。

    • @tusa4600
      @tusa4600 7 หลายเดือนก่อน +17

      愚行じゃないでしょう。
      Jリーグの現状、未来をしっかり判断できている証拠。

    • @user-em8bi2lg8m
      @user-em8bi2lg8m 7 หลายเดือนก่อน +1

      @@tusa4600
      新宿に特例でライセンスが付与された事のどの辺がJリーグの現状、未来をしっかり判断出来てるとお考えですか?
      地域密着を掲げたJリーグの理念に則って、地道に努力している地方クラブを横目に、特定のホームスタジアムもないような首都クラブに特例なんて軽々しいノリでライセンスを付与するなんてのはあまりにもバカにしているとしか思えない愚行だと私は思います。

    • @tusa4600
      @tusa4600 7 หลายเดือนก่อน +1

      @@user-em8bi2lg8m
      その質問に答えるにはあなたがクラブライセンス制度やこれまでのJリーグのリリースを読んで理解し、私とあなたでJリーグの考えについて共通認識が必要であり、それが出来るか不明なので答えは控えます。
      愚行じゃない理由について。
      簡単に言えば特例を認めないと東京23区内、特に都心6区と呼ばれる新宿区にJリーグクラブを作ることは、既存チームの移転以外ほぼ不可能だからです。
      東京都内にJリーグ開催実績のあるスタジアムは4つしかありません。23区の規模に比べてあまりにも少ないです。
      新宿区にある国立競技場は使用料が高額でJリーグに上がろうとしているクラブが負担することは困難です。他の3つのスタジアムは女子サッカー、育成年代、ラグビー等使用する団体があり、1つのスタジアムで開催80%確保は極めて困難であり、また確保するということは女子サッカー、育成年代を追いやることになってしまい日本サッカーの発展を阻止してしまうことになります。また、この3つのスタジアムは新宿区にありません。
      そして、ここが東京23区の最大の特性ですが、地方に比べてスタジアム新設の為の用地の余剰無く、また、取得の金額の桁が恐ろしいほどに桁違いです。
      クラブライセンスの施設基準を杓子定規に適用することは、確かにわかりやすく公平なのかもしれません。しかし、それは特定の地域をJリーグから追いやることになってしまいます。これは公正とは言えないのではないでしょうか。
      ライセンス制度とは違いますが現在、降雪クラブはJリーグ開幕後、数試合はアウェイ開催をしています。これは降雪クラブの特性を鑑み運用しています。また、秋春制以降に関して降雪クラブに対して100億円規模のサポート案が出ています。
      降雪地域の特性、東京23区の特性を理解し、柔軟に運用することが公正だと私は思います。
      もう一度言いますが、特例を認めないと東京23区にJリーグクラブを作れないのです。
      では何故東京23区にJリーグクラブが必要なのかと言われたら、それはJリーグのリリースを読み、考えを理解しないと見えてきません。
      私は、クリアソン新宿にライセンスが付与されたことは驚きでしたが、Jリーグの考えを理解していれば愚行だとは到底思えませんでした。
      これまで、クラブの事情や経済状態の事情を鑑みた例外規定や特例でクラブライセンスを付与又は取り消しを免れたクラブはたくさんありましたが、その全てが愚行だとお考えですか?
      それとも今回のクリアソン新宿の特例のみが愚行だとお考えですか?

  • @Mixwell.M
    @Mixwell.M 7 หลายเดือนก่อน

    確かに山雅とパルセイロはメッチャおもろかった。これがあるべき形ですよね

  • @elmaro7
    @elmaro7 7 หลายเดือนก่อน +11

    英国の方の日本サッカーの見方が面白く勉強になります。もっと思う事も多くあると思います。JFAやJリーグも参考になる事が多いのではと感じます。現実的に現時点で何が足りないか厳しく言って頂ければ良いと思います。直ぐに変わる事はないと思いますが少しずつでも発信する事で後々が変わってくると思います。これからも優しく厳しい目で日本サッカーを評論していただければ嬉しいです。

  • @kazehikisan
    @kazehikisan 7 หลายเดือนก่อน +4

    どんな小さなクラブにもストーリーはあります。それをもっとメディアは報じて欲しいですね。
    でも大手メディアはネガティブな点を言いたがらないのがネックかもしれません。
    ネガティブな点がちょっとでもあると叩きまくる層が減ったら変わってくるかな?

  • @MrT9ification
    @MrT9ification 7 หลายเดือนก่อน +3

    ビッグクラブには経営陣にそれなりの人材が必要、監督選手のマネージメント
    そしてマーケティング、営業とか
    ちゃんとしたプロの人材がフロントに揃わないとお金だけの問題じゃない

  • @hidetravel5934
    @hidetravel5934 7 หลายเดือนก่อน +4

    2013年にガンバ大阪がJ2を主戦場にした時、相手ホームの観客数も代表クラスの選手(遠藤、宇佐美、家長、明神、今野等)目当てに大幅に増加したし、イニエスタ選手が来たときもJ1が盛り上がった。
    つまり、地方クラブでも、大都市のビッグクラブの恩恵に預かることは出来る。

    • @Michael-kv7su
      @Michael-kv7su 7 หลายเดือนก่อน

      確かに!当時、栃木のアクセス激悪スタジアムにガンバが来た時、宇佐美を見ようとサッカー部時代のチームメイトがほぼ全員観戦に行ったことを思い出しました

  • @SUWATTA699
    @SUWATTA699 7 หลายเดือนก่อน +2

    アントラーズを応援してますが、怒ってないですよ!笑いました!

  • @hunter17144
    @hunter17144 หลายเดือนก่อน

    jリーグは着実に成長してると思う

  • @matsu224
    @matsu224 7 หลายเดือนก่อน

    初めてコメントしますが、やはりどこの国もダービーマッチは盛り上がるものなんですね。信州クラシコ(信州ダービー)かなり因縁のある歴史がありますからね。中には作られたダービー(多摩川クラシコなど)がありますが本場英国人から見てどうお考えでしょうか???

  • @KenthHaymarket
    @KenthHaymarket 7 หลายเดือนก่อน +5

    松本山雅と長野 、我がCheltenham TownとForest Green Rovers
    日本は無理矢理ライバル関係を作ろうとするけど、地域のライバルはそこにあるものだよね
    川崎のライバルはFC東京ではなく、横浜だと思うのよね

    • @KenthHaymarket
      @KenthHaymarket 7 หลายเดือนก่อน +1

      ビジネスパートナーではなくライバル関係のことを言っている
      川崎と横浜は共に海に面しているが、昔からダーティなイメージのある川崎に対し、横浜はオシャレなイメージ
      川崎は横浜に対してどこかコンプレックスがあるが、横浜は意に返さない
      こういう地政学的なライバル関係をフットボールのライバル関係にすればいいのに、という話をしてんだよ

  • @JapanNagoya
    @JapanNagoya 7 หลายเดือนก่อน +2

    東京に専用スタジアムあればなぁ大型の

  • @ikarugo7885
    @ikarugo7885 7 หลายเดือนก่อน +3

    勝ちも負けも俺たちの事として受け止められる、俺たちのチームが有るイギリスは羨ましい。
    チームが負けて怒ってるのにもしっかりとした理由があって、おそらく言われた選手も当然のように理解してる。
    生活、食べ物、気持ち、選手と一緒になって応援できるチームなら最弱でも最悪構わないし、応援出来る。良い文化になる。

  • @msm1481
    @msm1481 7 หลายเดือนก่อน +2

    外国人が長野ダービーを凄く評価してくれるのは嬉しい。

  • @user-zc4sd7xy4u
    @user-zc4sd7xy4u 7 หลายเดือนก่อน +2

    自分もビッグクラブそのものは好きじゃないが、リーグ全体にもっと金が入るようにするには?という視点のいちアイデアが世界と対等に闘えるクラブを作るという発想なのかな?と思います。

  • @taaaroooha28
    @taaaroooha28 7 หลายเดือนก่อน +5

    ただお金周りが良くないのは事実としてあるので、まずはもっとお金周りをオープンな環境にしないと限界が来ると思ってしまいます。
    過疎化が進んでいる地域密着だけでは限界がある気がします。ベンさん、ショーンさんの考えもリスペクトしたうえでの意見です🙇‍♂️

  • @iyozane
    @iyozane 7 หลายเดือนก่อน +10

    日本語がネイティブの領域で聞き取りやすい

  • @mitsurutaniguchi2972
    @mitsurutaniguchi2972 7 หลายเดือนก่อน +3

    二人ともむちゃくちゃ日本語がうまい。ネイティブ並み。日本のサッカーに魅力がなければ、こんなに日本語が上手くなるまで日本にいることはないと思う

  • @user-bd9ms3rd8t
    @user-bd9ms3rd8t 7 หลายเดือนก่อน +1

    👍️♥️

  • @user-jv7gy8ve3n
    @user-jv7gy8ve3n 7 หลายเดือนก่อน +2

    今みたいにビッグクラブは居ないけどビッグクラブ候補の数クラブが鎬を削るくらいのバランスが丁度いい。

  • @user-gs3we2un9g
    @user-gs3we2un9g 7 หลายเดือนก่อน +8

    いつかショーンさんが三笘選手にインタビュー出来ますように🙏
    (23/11/27)

  • @hammett19610508
    @hammett19610508 7 หลายเดือนก่อน +13

    「国立競技場開催より信州ダービー!」との議論には、思わず「そのとーり!」と膝を打ってしまいました。日本の最も優れたフットボールムービーのひとつである「クラシコ」を観て感動した者の一人としても、心から賛同します。
    また、ガンバサポとしてベンさんとは2008年のACL準決勝の埼スタのゴール裏で話させてもらったことが良い思い出です。
    タイトルは「「ビッグクラブ」は必要か?」よりも、「ガンバアントラーズ?」が良かったかも・・・。

    • @user-rk8vs4os7t
      @user-rk8vs4os7t 7 หลายเดือนก่อน

      @@user-zv7re6zt9j
      焼き豚出張お疲れ様です
      オワコンスポーツ一生見といてください😂

    • @tsutsumotase
      @tsutsumotase 7 หลายเดือนก่อน +1

      ​@@user-zv7re6zt9j野球はシャッター街だらけの衰退した地方と独立リーグを救済しなさいよ

    • @kantoheiya
      @kantoheiya 7 หลายเดือนก่อน

      よそのリーグの救済はそのリーグの仕事じゃないし、
      地域プロスポーツチームの公共・公益性はその地域で考えることだし
      そういう意味じゃ、どっちも考え違いもいいとこだ

  • @perfectfreeman8607
    @perfectfreeman8607 3 หลายเดือนก่อน

    ビッグクラブ不在のメリット
    1.どのチームにも優勝のチャンスがある
    実際ヴァンフォーレ甲府が天皇杯で優勝し、それは同じ立場のクラブにも勇気や希望を与えたはず。競争が激しいJリーグならではの面白みである。リーグ戦も最後までどのクラブが優勝するか分からないから見応えがあるのも動画で言われた通り。
    ビッグクラブ不在のデメリット
    1.興行面で不利
    プレミアリーグにはマンチェスターシティやリヴァプール、ラリーガにはバルセロナやレアルマドリードと言った各国を代表するクラブがあるが、Jリーグには言わば「看板」となるクラブが存在しないため、Jリーグを知らない人におすすめのJクラブを紹介しにくい。紹介出来たとしても人によって意見はバラバラになることが予想される。初心者にとって選択肢が多すぎるのは返って混乱を招く。
    2.ACLで勝てない
    Jクラブは長らくACLを苦手としてきたが、その理由の1つに「国際経験の無さ」があると思う。韓国は全北現代や蔚山現代、中国は上海上港や広州恒大と言ったクラブがほぼ毎年ACLに出場するが、Jクラブはリーグ優勝するクラブが毎年バラバラであるが故にACLに出場するクラブも毎年バラバラであり、特定のクラブに国際経験が積み重ならない。国が異なれば戦術のスタイルも違ってくるため、純粋な実力だけでなくそう言ったことも熟知している方が国際舞台では有利になると思う。また、前述の興行面の話はここにも絡んでくる。JクラブはACLに出場するクラブが毎年バラバラなので、他のアジア各国のサッカーファンにJクラブの知名度が浸透していかない。
    日本にビッグクラブは存在するべきか
    現状では日本にはビッグクラブは無い方が良い。日本はサッカーの文化的成熟度が欧州に比べればまだまだであり、Jリーグの観戦や地元クラブの応援を生活の1部と認識している人は少ない。Jリーグのカテゴリーが下がるほど各クラブの観客動員数が減ることからも、多くの人は優勝や昇格への期待有りきで応援していると思われ、結果に関係なく純粋に地元クラブを応援している人は少ないと感じざるを得ない。この状況で日本にビッグクラブが誕生し、優勝できるクラブが限られると、多くの人は「出来レース」だと思ってそれだけでサッカーへの関心を無くす可能性が高い。動画でも言われてるけど、やはり重要なのはまずカテゴリーや優勝争い残留争い関係なく、ダービーマッチなど見所となる試合はピックアップして注目してもらえるようにすること。で、個人的には特にリーグ戦は大会の中の1試合ではなく、純粋に「サッカーの試合」として楽しめるようになれば良いと思う。結果に関係なくサッカーを見る、地元クラブを応援するってそういうことだと思う。

  • @kotosugayamato
    @kotosugayamato 7 หลายเดือนก่อน +6

    サッカーは好きだけどJリーグを見てないって人は、絶対に見た方がいい。
    人生を2倍3倍楽しめる。

  • @kensuke1899
    @kensuke1899 7 หลายเดือนก่อน +2

    国内サッカーのファンをもっと増やすことが先決だと思う。サッカーはまだ相撲や野球に比べると日常的なスポーツではなく、代表の試合は話題になってもJリーグのことは話題にはなっていない。
    その理由はやはりサッカーファンの少なさによるものだろう。もっとサッカーの面白さを伝えるテレビ番組があってもいいし、そういう意味でJリーグは国内のサッカーファンを増やすためにメディアコンテンツに積極的になる必要があると思う。

    • @user-rk8vs4os7t
      @user-rk8vs4os7t 7 หลายเดือนก่อน +1

      @@user-zv7re6zt9j
      もっと読みやすく書いてくれない?お前が野球大好きなオジサンってことしか読み取れないんだけど

    • @ws6047
      @ws6047 7 หลายเดือนก่อน

      チーム自体の露出を増やすこと、試合観戦のハードルを下げること、試合以外の魅力を作ることが必要だと思う。
      ただそれには最低限の資金が必要だし、クラブが多すぎるのはその通りだと思う。

    • @tsutsumotase
      @tsutsumotase 6 หลายเดือนก่อน

      ​@@user-zv7re6zt9jイングランドはプロ90チーム以上ありますね。
      首都ロンドンで6チーム以上はあったはず..

  • @tatsuyasenna5987
    @tatsuyasenna5987 7 หลายเดือนก่อน +2

    ヴェルディがJ1にいたら、5月の国立での鹿島VS名古屋は、ヴェルディVSマリノスになってたよなぁ…

    • @user-zt1by4ov8p
      @user-zt1by4ov8p 7 หลายเดือนก่อน

      そんなクソみたいなタラレバしても仕方ない

  • @masaurak2737
    @masaurak2737 7 หลายเดือนก่อน +2

    異常に強い浦和とG大阪というのが最高に盛り上がると思う

  • @kousuketaka2052
    @kousuketaka2052 7 หลายเดือนก่อน +4

    お二方に一言一句同意です
    今のJリーグが「意図的に」ビッグクラブを作り出そうと言う意向には違和感しかありません

  • @user-wz7rl4td6x
    @user-wz7rl4td6x 7 หลายเดือนก่อน +9

    神戸の優勝を機に、このテーマはまさに今一番気になってたのでありがたい!日本ほど世界的にも強い国のリーグが、毎年どこが優勝するかわからないほど混戦というのはアピールしたい面白さだと改めて思いました。

    • @078HAN
      @078HAN 7 หลายเดือนก่อน +7

      @@user-zv7re6zt9jいろんなところに必死にコメントしてて笑う 君は何故そんなに貶し続けて誰と戦ってるの?

    • @078HAN
      @078HAN 7 หลายเดือนก่อน

      @@user-zv7re6zt9jつまり現実を見ろとコメントしているってこと?ある意味言い方はアレだけど親切だね 神戸サポな俺でも楽天に依存していて、楽天が撤退したらもう終わりなのは分かりきっている事だし、今まで結果出してなかった分優勝出来た喜びはもう嬉しいから楽天が撤退するその日が来てしまったらその時はその時でしか考えられないし、まず依存をどうしたら脱却したらいいのか考えないとね

    • @user-rk8vs4os7t
      @user-rk8vs4os7t 7 หลายเดือนก่อน

      @@user-zv7re6zt9j
      文体から加齢臭してますよ
      まずは現実どうこうほざく前にいい年こいてそんなコメントしてる自分の現実を見てほしいですね

    • @unitedsl1z
      @unitedsl1z 7 หลายเดือนก่อน

      @@user-zv7re6zt9jヤフコメみたいな返し方してるのおっさん過ぎて笑うわ😂レスバしてないで職に付けるといいね

  • @paltaka2002
    @paltaka2002 7 หลายเดือนก่อน +4

    僕も同意見でビッグクラブは自然にできるべきだと思います。これは日本のサッカーに精通されているお二人なら
    御存知だと思いますが、かつてのベルディ川崎(現ベルディ東京)はいきなりビッククラブを目指して見事に失敗しています。
    当時の親会社の読売新聞はプロ野球チームの読売ジャイアンツ(読売巨人軍)のオーナー会社でもあったですが
    おそらくジャイアンツの時の成功体験が呪縛になってしまった事が失敗の原因と思われます。
    詳しい事は話が長くなるので割愛しますが、プロ野球のジャイアンツが成功した時と今とでは社会の状況が大きく変わってしまいました。
    そんな社会状況の変化を見抜けず、対応できずに結果、読売新聞は大きな失敗をしてしまう事になったのです。

  • @user-xg8yq4id7m
    @user-xg8yq4id7m 7 หลายเดือนก่อน +4

    秋春制をイングランド目線でお願いします! 日本は外圧でしか変わらないのでw

  • @megane2655
    @megane2655 7 หลายเดือนก่อน +1

    200年前、日本どころかアジアにスポーツ文化が存在しませんでした。
    その後日本に芽生えた野球、サッカーの文化は相撲にも影響を与えたこともあったと思います。
    200年たった今、日本のスポーツ文化はアジアを牽引していたころを過ぎ、
    アジアの一員としてサッカーだけでなく、様々な競技と共に成長する時期に来たと思います。
    日本からのビッグクラブの誕生は、
    スポーツ文化を共有する、周辺アジア諸国と共にあってもらいたいです。
    ラグビーも外国出身者を入れてもすぐに強くなりませんでした。
    イギリス出身のお二方が、日本のサッカー文化の成長を喜んで下さるように、
    一部かも知れませんが、日本人はアジア諸国のスポーツ文化の成長を
    自分の国の事の様に喜んでいます。
    日本からビッグクラブが誕生するのは、アジアスポーツ全体が成長した時です。

  • @user-yd6jq1eu2r
    @user-yd6jq1eu2r 7 หลายเดือนก่อน +8

    五大リーグに追いつくことは、地理的にも無理だと思います。J2,J3にタイなど東南アジア資本を入れて各国の選手たちの養成機関として、リーグの国際化を計っていくのが現実的かと思います🤔

    • @hidetravel5934
      @hidetravel5934 7 หลายเดือนก่อน +3

      2013〜2018年までの観客動員数ではブンデス、プレミア、リーガの次にメキシコMXが続いてるし、リーグ・アンと米MLSも同レベルで、J1はオランダ、ドイツ2部、イングランド2部の次、ブラジルより多かったりするから、そう悲観する必要はない気がします。
      例えば、今後はスタジアムも専スタや長崎のような商業施設・アリーナ併設型が増えていくから、入場料収入の増額は期待できるし、やってない施策もまだまだ多いから、追いつく可能性はあると思いますよ。
      アジアを取り込む事業も各クラブ・リーグともに結構やってます。

  • @user-hk4zw2cn4r
    @user-hk4zw2cn4r 7 หลายเดือนก่อน +12

    お二人の話に1000%同意します。Jリーグは何かと欧州の真似をしたがりますが、個人的に今の欧州サッカーにお金以外の魅力を感じないです。クラブ間の資金的な格差がつきすぎてしまって、例えて言うなら「マンチェスターシティが毎週5-0で勝つのを見るリーグ」になってしまっている。リーグ優勝もやる前からある程度予想がついてしまって、プレーレベルが高くてもひたすら予定調和を繰り返しているだけに感じてしまい退屈です。近年のJリーグはこの方向に進もうとしているように感じて、最近はJリーグに対してもあまり興味がなくなってきています。
    資金力や選手のネームバリューではJリーグは欧州のメガクラブにどうやっても勝てないので、戦力を拮抗させて「最後までリーグの展開がわからない」という形の隙間産業的な方向でやっていった方が結果的に世界的に売れるコンテンツになるのではないかと感じます。
    長文失礼しました。

  • @goatoftokyo
    @goatoftokyo 7 หลายเดือนก่อน +7

    イギリス人が2人で日本語でちゃんとサッカーの話してる状況くそおもろいのに誰も触れてないの何w

  • @take_hiroshima
    @take_hiroshima 7 หลายเดือนก่อน +4

    野球の話が出ていたので。。
    野球が、かつてはビッグクラブ(巨人)に依存していてどうなったのか?
    ビッグクラブ依存から脱却した、今の状況をどう評価するのか?
    話をお聞きしたいですね。

    • @hidetravel5934
      @hidetravel5934 7 หลายเดือนก่อน

      巨人やヤクルト、中日はメディアとくっついていたので、NPB全体を良くしようという意思は皆無でした。一方でJには、そのようなエゴ丸出しのクラブはありません。

  • @warudj
    @warudj 7 หลายเดือนก่อน +1

    お二人のご指摘ごもっともと思いますが、日本ではなかなか理解されない話かと。たくさん、あちらこちらでこの手の話を投げ掛けて頂ければと思います。ドイツやイタリアのリーグの苦労を見たら、人為的に資金だけ入れて作るような「ビッグ(マネー)クラブ」は安易に作るべきじゃないですね。
    ちなみに、J2、J3よりもJFLはそんな意味で健全のように見えます。

  • @osakihitoshi
    @osakihitoshi 7 หลายเดือนก่อน +2

    地下アイドル推す人に似た感覚だねw.

  • @hallow133
    @hallow133 7 หลายเดือนก่อน

    Jリーグの試合は地上波で全試合放送しなきゃ。
    テレビや政治との親和性が野球に比べて低いから、野球のようにはいかないんだよなぁ

  • @ystszk9901
    @ystszk9901 7 หลายเดือนก่อน +7

    ヴィッセル神戸がJ1で初優勝しましたね、阪神大震災でダイエーが去って経営危機になり2003年に楽天がスポンサーになった、その後20年目で悲願の優勝を果たしたのは凄いことです。 スペイン代表のイニエスタが話題になりましたが、結局優勝はできなかった。 結局地元のサポートがあってこそ栄冠を獲得できたのだと思います。 チームが増えれば選手の出場機会が増えてアピールもしやすくなります、移籍先も見つけやすくなるだろうし良いことだと思うけど、チーム乱立で経営が成り立つかどうかが問題ですね。

  • @user-jg8ss5je1e
    @user-jg8ss5je1e 7 หลายเดือนก่อน

    鹿島が14年も優勝してないのが悲しい

  • @user-fs8lv2pp4h
    @user-fs8lv2pp4h 7 หลายเดือนก่อน

    日本のサッカーの面白さを紹介するなら、高校、大学、それぞれの全国規模でのトーナメント大会、そして天皇杯なんてどうでしょうか。

  • @hallow133
    @hallow133 7 หลายเดือนก่อน

    海外リーグの移籍のしやすさを考えても、日本のビッククラブで選手の年俸が上がってしまうことはあまりよくないかも。

  • @Tono4649
    @Tono4649 7 หลายเดือนก่อน +1

    言ってることが地下アイドル時代から応援している推しがメジャーデビューしたら複雑な気持ちになる……みたいなアイドルオタと一緒だ……!

  • @takeosekine8266
    @takeosekine8266 7 หลายเดือนก่อน +6

    ビッグクラブ相手でも勝てるのがJリーグのよさだよね。離島のクラブがJ1昇格したら夢がある。地元なら浦和を応援すればいいだけだが、ビッグクラブは嫌いだ。南の島のクラブはサポの意思も聞き入れ、良かったと思ったら導入するところも評価。契約満了が多いことを考えると、来シーズンは大胆補強する意思が感じられる

  • @hidetravel5934
    @hidetravel5934 7 หลายเดือนก่อน +1

    【現行】
    J1リーグ 34試合
    天皇杯 1〜6試合
    ルヴァン 8〜13
    CL化
    60クラブ→15クラブ×4
    ✕年間42試合+翌季PO
    ○年間28試合
    +翌季16チームで4組
    GS3試合+決勝T 7試合
    ルヴァン→CL※
    MLB化
    60クラブ×6地区 9×4=36試合
    +PO7試合
    ※ルヴァンのCL化
    前年上位チームによるGS6試合+決勝T2〜7試合

  • @Rayshia1
    @Rayshia1 7 หลายเดือนก่อน +1

    要らないねぇ。
    強いクラブがいくつかあれば良い。

    • @Rayshia1
      @Rayshia1 7 หลายเดือนก่อน

      @@user-zv7re6zt9j 最低でも6〜8は欲しいところですねぇ

  • @abcdefg_gg
    @abcdefg_gg 7 หลายเดือนก่อน +4

    そろそろニューカッスルやライプツィヒみたいな新しい強豪がjリーグにも必要
    神戸も優勝したし、圧倒的な資金力を持つ町田、ルヴァン優勝した福岡には期待

  • @user-fi5rq5ml4x
    @user-fi5rq5ml4x 7 หลายเดือนก่อน +1

    意図なくして作られた自然なリーグレギュレーションなんてどこにもないぜ

  • @user-le4hf5gm3c
    @user-le4hf5gm3c 7 หลายเดือนก่อน +1

    jリーグにビッグクラブは必要かっていう問いは、愚問だと思う。当たり前でしょ。金満クラブはいらないけど、実力と資本と実績と歴史を兼ね備えたクラブは必要。

  • @Michael-kv7su
    @Michael-kv7su 7 หลายเดือนก่อน

    footballを「フッボー」じゃなくて「ふっとぼーる」って発音してるあたり、日本語のレベルめちゃ高いw

  • @tsuta8018
    @tsuta8018 7 หลายเดือนก่อน +13

    アメリカのMLSのようにクラブ格差が小さいリーグになってほしいです。

    • @user-go4fk8hw6c
      @user-go4fk8hw6c 7 หลายเดือนก่อน +32

      既になってるだろw

  • @user-cm3pz5nw6v
    @user-cm3pz5nw6v 7 หลายเดือนก่อน +2

    浦和の話が出ましたが、あの街がビッグクラブのチームを抱える根底にあるのは浦和南高校の三冠、それを取り上げた作品である漫画がある。そしてサッカーの街というプライド、さらに多くの人口を抱える東京近郊の都市であること。Jリーグ発足時の期待を裏切るダメっぷりに見捨てることなくついていった一体感。街全体が応援した、これがサッカー王国とまで言われた静岡との違いです。なるべくしてなった、気がついたら応援していた、生まれたときから何か赤い旗が掲げられていた、街中にサッカーボールの銅像があった、多分言いたいのはこういうことでしょう。

  • @user-eb6bo6rt3z
    @user-eb6bo6rt3z 7 หลายเดือนก่อน +12

    ビッククラブはいらない。
    競い合うことでリーグのレベルを上げているんだから、無駄にリーグのレベルを下げる必要はない。
    下からの突き上げがすごいので上のチームもうかうかしていられないのではないか?

  • @user-lz9hf2cn3k
    @user-lz9hf2cn3k 7 หลายเดือนก่อน +4

    ビッククラブはいらないけどね 同じ所何年も連続で優勝したら面白くないので

  • @kitaba06165935
    @kitaba06165935 7 หลายเดือนก่อน +8

    スットコリーグやバイエルンのドイツ、ユーベのイタリアみたいにずっと同じチームしか優勝しないリーグ面白くないやん。

    • @hidetravel5934
      @hidetravel5934 7 หลายเดือนก่อน +2

      それでもブンデスは観客動員世界一だから、サポは盛り上がってる。

    • @tsutsumotase
      @tsutsumotase 6 หลายเดือนก่อน

      ​@@user-zv7re6zt9jイングランドはプロ90チーム以上ありますね。
      首都ロンドンで6チーム以上あったはず..

    • @user-cd1mf2iz3o
      @user-cd1mf2iz3o 11 วันที่ผ่านมา

      @@hidetravel5934 認識が違う

  • @hidetravel5934
    @hidetravel5934 7 หลายเดือนก่อน +3

    Jクラブの親会社は電気や自動車、IT等の事業会社で、あくまでもメインは本社の事業にサッカー事業をどう活かすか。経営陣も本社からの天下りが多く、大きなリスクはとらない。
    一方で、ドイツ以外の欧州ビッグクラブは、ファンドがオーナーであることが多く、サッカー事業に多額の投資をしている。
    つまり、Jは長崎等の一部のクラブを除いて、大きく成長させようという意志も資金も不足しているのが実情。

  • @nairobi9604
    @nairobi9604 7 หลายเดือนก่อน +41

    まぁ普通に浦和はビッククラブでしょ
    よくよく考えて aclの3回制覇はアジアで一番だし 
    今シーズンあんだけ平日開催が多くて無料招待の席も200席だけなのに平均観客30000人でリーグ1位なのはすごい

    • @kakatv71
      @kakatv71 7 หลายเดือนก่อน

      ビッグクラブは首都東京一択だよ

    • @user-sd2os1vs4e
      @user-sd2os1vs4e 7 หลายเดือนก่อน

      ん?ACLと観客が多かったらビッククラブ?リーグ1回なのに?あのメンツでビッククラブ?

    • @user-gn9bz8pu7t
      @user-gn9bz8pu7t 7 หลายเดือนก่อน +2

      他サポですが異論ないです!

    • @user-fo3vv8nh9n
      @user-fo3vv8nh9n 7 หลายเดือนก่อน

      @@user-sd2os1vs4e??

    • @hidetravel5934
      @hidetravel5934 7 หลายเดือนก่อน

      ここで言うビッグクラブは、マンCやレアル、バイエルンクラスの話でしょう。戦力的には浦和でさえ、欧州では中堅以下ですから。

  • @moubum9477
    @moubum9477 7 หลายเดือนก่อน +15

    jリーグの問題は勘違いをした悪質なサポーターがJリーグやクラブに大きな損失を与えてクラブ経営の大きな負担になっています、そのような状況下では未来がありません、もっとサポーターのイメージを上げてお客さんがたくさん来てくれるような対策が必要です、スタジアム行きたいけどゴール裏のサポーターが大嫌いで不快という人が多いようです、プレミアリーグでは拡声器や旗は禁止なのでやれることから始めてほしいものです

  • @sakaei4478
    @sakaei4478 7 หลายเดือนก่อน

    ビッグクラブの条件として①大都市にあること②資金力があること③5万人規模のサカ専スタジアムを持つこと
    ④タイトル数が多いこと⑤代表選手を多数保有すること(日本代表に限らず)⑥オリ10であるのが望ましい(伝統は重要)
    現状憂うることは大した移籍金も得られず選手が海外へ流出してしまっていることです
    中堅クラブから国内ビッグクラブが数億円で獲得した選手を十億以上で5大リーグのクラブへ移籍させるビジネスモデルが
    構築されることを願っています
    森保が海外でもレベルの低いリーグからは呼ばないというのと同様にビッグクラブに所属してないと代表に選ばないみたいな
    ルールを作れば協会(Jリーグ)としてビッグクラブをつくる助けにはなるのかなとも思います

  • @takashisanada7926
    @takashisanada7926 7 หลายเดือนก่อน +4

    私はビッグクラブはいらないと思う
    私は地元のクラブがたくさん集まってリーグで優勝を争ったり残留を争ってるのが好きなんだ
    Jリーグは世界のトップクラブを目指さなくていい、それはお金が集まるリーグのクラブの目標だし、チャンピオンズリーグが目指せるクラブの話だ

    • @hidetravel5934
      @hidetravel5934 7 หลายเดือนก่อน +2

      個々のクラブが成長を競った結果、ビッグクラブになるのだから、いつかは自然に生まれますよ。欧州だって、作ろうと思って作ったわけじゃありませんからね。

  • @taiso8316
    @taiso8316 7 หลายเดือนก่อน +3

    日本では降格昇格のある仕組みが万人ウケしないのかもしれないという問題もあるんですよね。
    プロスポーツはアメリカのような護送船団方式の方がエンタメ化しやすいのは現実だと思いますが、面白さは欧州の入れ替えのある戦いなのは間違いないと思います。
    ただ日本だと下位リーグに落ちてしまうと興味失う人が大多数。
    日本プロ野球も下位リーグとの入れ替えがあったらファンの広域化や安定経営みたいなのは不可能だったんだろうなと。

    • @masamunesuzuki5369
      @masamunesuzuki5369 7 หลายเดือนก่อน +3

      野球内でもサッカーみたいに2部とか作ろうって話しがあったんですが巨人の渡辺オーナーがやだって言ってうやむやになったんですよねー

    • @user-vn7mh6ex3l
      @user-vn7mh6ex3l 7 หลายเดือนก่อน

      ある都市地域でJリーグとNPBのチームがあった場合、Jリーグのチームが2部降格。だがNPBのチームが優勝したら、全部NPBのチームに持って行かれる。片方はヨーロッパ方式。片方はアメスポ方式。スポーツエンタメとしてアメスポの方がヨーロッパの10年以上は先を行ってる。
      又ヨーロッパみたいに優勝するチームがいつも同じだと余計にNPBとの差は開く一方。因みにバスケのBリーグはヨーロッパ方式からアメスポ方式に舵を切った。正解だと思う。

  • @makioinose3729
    @makioinose3729 7 หลายเดือนก่อน

    この状況、自分含め日本人悔しがれ。

  • @user-do3og5ge1z
    @user-do3og5ge1z 7 หลายเดือนก่อน +2

    ビッククラブは必要。勿論金も人も物も集まる東京に
    地域密着路線もう時代遅れサッカーはさらにグローバルスポーツと
    エンタメに進化している

  • @akanuta0820
    @akanuta0820 7 หลายเดือนก่อน +9

    暴論だと言われることを承知で言う。
    サンフレッチェサポの身としては、ビッグクラブ()が必要だという論調には『つまり八百長をやれと?』という感想しかない。
    だってビッグクラブ()て言われて候補になり得るのは浦和川崎マリ名古屋しか思い当たらんし、その4チームだけにタイトルが集中する構図を作るべきだという提言にしか聞こえん

    • @kakatv71
      @kakatv71 7 หลายเดือนก่อน +2

      野々村チェアマンが川崎をビッグクラブにしたいみたいな発言してましたよね。

    • @akanuta0820
      @akanuta0820 7 หลายเดือนก่อน +1

      @@kakatv71川淵の意向に反することをする人が椅子男というギャグですな

    • @htottomod4690
      @htottomod4690 7 หลายเดือนก่อน +3

      失礼します。俺もその感想です。
      依怙贔屓しろと言ってるのと同じですし。
      なんか新宿へのライセンス交付を見てるとリーグが東京を依怙贔屓したがってる感じはしますが。

  • @user-wz9wy3ki3n
    @user-wz9wy3ki3n 7 หลายเดือนก่อน +4

    Jにビッククラブは不要かな 自然な形のままの方がいいよ
    理由は欧州のリーグ観ても分かるように例えばフランスリーグアンのリヨンが
    7連覇した時代がありましたが、ああいうの観てると面白みが無くなるんです。
    それと同じ考えでJにはビッククラブ不要で自然な形の方が良いと思い
    コメントさせて頂きました。

  • @orangebear2
    @orangebear2 7 หลายเดือนก่อน +14

    辛辣な言い方すれば理想論だな
    Jリーグのメディア露出をみてみなよ、興味ない人は誰もJリーグ開催してるかどうかわからないよ
    30年たって、国内野球や欧州サッカーとの差はむしろ広がってしまった
    トップから音頭とって改革していく今の姿勢を評価しています

  • @blndmj777
    @blndmj777 7 หลายเดือนก่อน +1

    話全体は面白く聞かせて貰ったんだけど、話の筋とは何も関係無いところで、話し言葉で「えいこくじん(英国人)」は凄く違和感。
    商標やブランド的に「英国人記者」として売り込んでるという話なら選択の問題だから有りなんだろうし、言い間違えたとしても何も問題無いと思うけど。
    普通の習慣や文法的に考えて、「えいこく(英国)」と発するのは変に感じます。「ごうしゅうしゅっしん(豪州出身)です」とか「ふつこく(仏国)から来ました」とか言わないでしょ?
    それにしてもブライトンはSeanさん袖にしたのは本当頂けない。Seanさんって、まだ日本人の多くも三笘に確信を持てなかった一年目最初期に最大限の評価を与えた人だと思うし、ましてやブライトン出身。

    • @user-nn6ds3nv7s
      @user-nn6ds3nv7s 7 หลายเดือนก่อน +4

      英国紳士とか言ったりするしそんなに違和感のあることじゃないでしょ。ましてや日本人じゃないんだから

    • @blndmj777
      @blndmj777 7 หลายเดือนก่อน

      @@user-nn6ds3nv7s 「英国紳士」は、それ一つで固有名詞化してるかブランド化してる。違和感を感じるのは俺の感性、君の感性は押し付けないで。「日本人でない」と言うだけで一律に基準を緩くするのは貴方の勝手にやってる事。俺はその人の国籍人種関係なく、語力次第で変化させてます。
      「らんこくじん(蘭国人)サッカー選手」とは言わない様に、話し言葉で「えいこくじん」は基本的には不自然。

  • @user-vn7mh6ex3l
    @user-vn7mh6ex3l 7 หลายเดือนก่อน

    国によって歴史・宗教・文化・地政が違うんだから。人気スポーツも違って当たり前。もしヨーロッパで野球がNo.1スポーツになれたなら、日本でもサッカーがNo.1スポーツになれるだろう。ただどちらも無いと思う。

  • @wgjmpt
    @wgjmpt 7 หลายเดือนก่อน +9

    神戸みたいに大企業が莫大な資金でビッグクラブにするのは嫌いだ。フットボールを愛するクラブがビッグクラブになってほしい

    • @60hy32
      @60hy32 7 หลายเดือนก่อน +1

      過去6年で300億使ってまでタイトル獲りに行ってるんだから、むしろよっぽど熱中してるじゃん。
      何故資金を使う事がフットボールを愛していないって事になるのか分からない。世界のビッグクラブと言われてるクラブは何処も神戸以上に金使ってるよ?
      三木谷は色々批判もされるけど、好きじゃなかったらここまで投資出来ないだろ。
      コメ主さんは好きな事や趣味にお金使わないの?

    • @user-qg6eo5st9f
      @user-qg6eo5st9f 7 หลายเดือนก่อน

      ビッグクラブになるためにはより良い選手の獲得だけでなく、練習環境や施設を充実する必要があります。そのためには莫大な資金が必要になるクラブが多いと思います。
      僕も金に糸目をつけずただ有名な選手をかき集めるのはあまり好きではありませんが、
      クラブW杯で優勝するくらいのクラブにするなら致し方ないとも思います。

    • @emarie5894
      @emarie5894 7 หลายเดือนก่อน

      育成型クラブにとってはちゃんと移籍金を支払ってくれる神戸や清水は良いクラブです。

  • @aosanai459
    @aosanai459 7 หลายเดือนก่อน +2

    日本にビッククラブって出来るわけないじゃん。ビッククラブできるような仕組みになってないんだから。

  • @user-go4fk8hw6c
    @user-go4fk8hw6c 7 หลายเดือนก่อน +19

    Jのビッククラブになるべきチームは浦和しかいないだろ。
    浦和がリーグのタイトル取れたら完全にそうなる。
    タイトル数は浦和は鹿島に次ぐ2位の10個。アジア王者3回。本当に後はリーグのタイトルだけ

    • @kakatv71
      @kakatv71 7 หลายเดือนก่อน

      ビッグクラブは首都東京一択だよ

    • @user-go4fk8hw6c
      @user-go4fk8hw6c 7 หลายเดือนก่อน

      @@kakatv71 平日開催ばかりの浦和に無料で集客しまっても平均観客で勝てないばかりかサポーターの熱もタイトル数も浦和に大きく劣る瓦斯がビッククラブ?反吐が出るぜw
      万年中位と首都に一応あるクラブって立ち位置で良いんだよお前らは

    • @user-zt1by4ov8p
      @user-zt1by4ov8p 7 หลายเดือนก่อน

      リーグのタイトルは取ってるじゃん

    • @user-go4fk8hw6c
      @user-go4fk8hw6c 7 หลายเดือนก่อน +5

      @@user-zt1by4ov8p 瓦斯は一回も取ってないよ。浦和はとってるけど

  • @erererererasasasasas8274
    @erererererasasasasas8274 7 หลายเดือนก่อน +4

    チームが多すぎるし鹿島・浦和の応援団ウザい。
    欧州が行っている地域性に伴うプロチームは要らない。
    都道府県の財政難で、プロサッカーの維持が困難。
    川淵三郎いい加減にしろ!!!!

    • @LEN1112
      @LEN1112 7 หลายเดือนก่อน +15

      チームが多すぎるってのは単にアンタが覚えられないだけだろ

    • @yfhrapiddl
      @yfhrapiddl 7 หลายเดือนก่อน

      @@LEN1112 悪いがこの動画でお二人が言ってるような理想論、ここのコメ欄で持ち上げてる理想論はあと数年で終わるよ。こちらは東北だがJ4が出来るまえに地方の幾つかのクラブは潰れる。スーパースターが云々って話あったが、イニエスタが来てくれたおかげで少しだが国内サッカーが盛り上がり、それで少し上向いたけどね。このお二人は英国出身ということだが、プレミアリーグのお膝元から来てるからそんな理想論言ってられるんだわ。ウクライナとかスロバキア出身のジャーナリストに聞いてみ?作れるなら今すぐにでもビッグクラブを作れ!と言うはずだ。ブライトンがビッグクラブ面出来るのは一部に上がったからじゃない。同じリーグにマンUやシティ、チェルシー、リバプールがいるからだ。ビッグクラブ作らなくていいと言ってるやつはスロバキアやブルガリアあたりのリーグでも見てみればいい。とにかく地方はもう娯楽なんかに金出せるほど財政が潤ってるところなんてない。申し訳ないが、何年も日本にいてサッカージャーナリストやって何を見てきたのかと思う。今衆目を集めるようなリーグにならないと日本のプロサッカーは終わりだよ。

    • @erererererasasasasas8274
      @erererererasasasasas8274 7 หลายเดือนก่อน

      覚えましたけどw @@LEN1112

    • @user-zt1by4ov8p
      @user-zt1by4ov8p 7 หลายเดือนก่อน +1

      @@erererererasasasasas8274多すぎるってどういうことなん?野球みたいにずっと同じチームと試合して何が楽しいんだ?

    • @erererererasasasasas8274
      @erererererasasasasas8274 7 หลายเดือนก่อน

      別に資金とノウハウさえあれば、
      チームが落魄れる事は
      無いんです。
      グランパスやガンバの様に。
      資金があってもチーム強化出来ないトコに問題があるので、
      ゼルビア/サイバーの様に
      強化するしないは各チームが
      如何考えてるか?でしょう。
      プロはボランティアではなく、
      利益出してそれでようやく
      地域貢献が後に来るのが現状では?

  • @user-iq8rh1lj1y
    @user-iq8rh1lj1y 7 หลายเดือนก่อน +2

    まったくおっしゃるとおり!Jリーグは野々村になってから悪い方に進んでます、、、

  • @user-kk7kb6pv6c
    @user-kk7kb6pv6c 7 หลายเดือนก่อน +1

    専門分野じゃないから仕方ないけど、『野球は東京と大阪が中心』という認識は、納得しかねます。
    北海道でも仙台でも、名古屋でも広島でも福岡でも、プロ野球チームはJクラブ以上に地元に根づいていて、人々の誇りになっています。『プロ野球のフランチャイズは、限られた大都市だけだ』という意見であれば、同意できますが。
    Jの素晴らしさを讃えてくれるのは嬉しいけど、そのために無理矢理プロ野球を貶めるのはフェアじゃないと思います。

    • @8skdlpshsk
      @8skdlpshsk 2 หลายเดือนก่อน

      チーム数考えなよ