ขนาดวิดีโอ: 1280 X 720853 X 480640 X 360
แสดงแผงควบคุมโปรแกรมเล่น
เล่นอัตโนมัติ
เล่นใหม่
プラリペアの粉(ABS粉末)は瞬着に混ぜると発熱して溶着する
コメントありがとうございます🙇情報に感謝します😊なるほど溶けて固まるからガッチリしてるんですね
瞬間接着剤が細かい粒子の重曹(炭酸水素ナトリウム)と化学反応(アニオン重合)で硬化ポリマーに変化。(正確には被着材表面の水分に反応して変化だったかな。あと酸化カルシウムでも可能)ざっくり言えば、重曹の粒子同士が接着し、塊になったと言う事。瞬間接着剤は主成分がシアノアクリレートじゃないと、固まらないので注意です。
コメントありがとうございます🙏なるほど化学反応で硬化ポリマーに変化したのですね、勉強になります🤗この辺は専門的な勉強をした方の知識が本当に助かります☺
年のせいかもしれませんが、ボックスアートはどーしてもMSVの印象が強すぎますね
コメントありがとうございます🙏本当にその通りで、MSVは本当に偉大です☺
Interesting technique. I’ve been using pieces of runner and Tamiya Extra Thin Cement to fill hollow holes like what you did in this video.
Thank you for your comment 🙏 That's a great way to do it too 🤗
プラモに飽きたら野菜炒めにとろみだって付けられるぞ!片栗粉は万能だ!
コメントありがとうございます🙏とろみが本職ですね🤭
先日、ベビーパウダーを買って来たばかりですが、片栗粉も良さそうですね👍ベビーパウダーとUVレジンもいけるですかね。
コメントありがとうございます🙏片栗粉も結構いけそうです、ベビーパウダーはまだ試していないので今度UVレジンに入れて動画作ってみますね☺
よろしくお願いします。
1/100のリアルタイプ系ですかね。旧キットのマゼランアタックですかね。もう理科の実験ですね。瞬着とベビーパウダーはよく使ってます。それと、Seriaさんでネイルアートの所にメインカメラ(ジオン系)に使えそうなテープが販売してました。大きさも疎らでHGからMG、、PGに使えそうな物でしたよ。
コメントありがとうございます🙇リアルタイプのボックス渋いですね、僕もマゼラアタックは箱絵の迫力で中学時代買ってしまいました😊情報に感謝します、ジオン系のメインカメラというのはモノアイでしょうか?それともジムやガンダムのちょんまげのところのカメラかな?
@@makoaniki ジオン系のモノアイです💦半球体のでピンク、ブルー系の色がついてます。
@@旅人かずん モノアイですね🤗ちょっとチェックしてみます
ボックスアート……いろいろ好きなのありますが、、、SDで申し訳ない(?)けど、BB戦士 爆流頑駄無です。必殺技を撃つ直前のポーズがかっこよ過ぎて、子供心をガッツリ掴まれたのを覚えてます。
コメントありがとうございます🙏爆流頑駄無懐かしい!僕も発売してすぐ買ってもらいました🤭超将軍は集めたくなるシリーズでした
片栗粉とセリアのサラサラ瞬着の混合で埋める場合、ツライチまで埋めずに瞬着が溢れて溢れない程度(全容積の4/5とか)を片栗粉+セリアのサラサラ瞬着で埋めて、最後の仕上げを片栗粉+ダイソーのプチッとミニで埋める合せ技にすれば溢れてしまう問題を解決できそう
コメントありがとうございます🙏その複合技いいですね!片栗粉少な目でセリアを流し、溢れないようにして、最後にプチっとミニと片栗粉混ぜた瞬着パテで仕上げる!
UVレジンで埋めるのは便利だけど、ブニブニしてて切削性がイマイチなので、いつも穴の底部分をUVレジンで充填、表面を薄らラッカーパテとかでやってましたが、これなら一発なの凄いです。考えてみたらモルタルとかと同じ原理ですね。プラモって「乾燥待ち」が本当一番ダルいんで、これで作業性アップできるの嬉しいです。塗装前提なら片栗粉少なめUVレジンで合わせ目消しとか要らないモールド埋めとかもいけそうですね
コメントありがとうございます🙏UVレジンがブニブニするのはしっかり固まっていない可能性があります2~3回に分けて少なめにUVレジンを入れて固めて、入れて固めてを繰り返すとUVレジンでも肉抜き穴の奥まで固まるかと思われます☺片栗粉を混ぜた今回の方法は結構固まってくれたのには驚きました☺乾燥待ちはなるべく時短したいですよね、合わせ目けし、キズ埋めなどにも使えるテクニックです🤗
どっちかと言うとベビーパウダーとの比較をやって欲しかった
コメントありがとうございます🙏ベビーパウダーやタルクは今後のテーマにしますね、年内に予定しますご意見に感謝します🤗
良く聞く瞬着+ベビーパウダーじゃぁベビーパウダーの主成分は…となるとコーンスターチと鉱石粉末のタルクというものらしいで、コーンスターチはトウモロコシデンプン、ならジャガイモデンプンの片栗粉でもいけんじゃね?って感じで使ってました。
コメントありがとうございます🙏すでに片栗粉を使われていたのですね☺なかなか使勝手よさそうです、あとはタルクやベビーパウダーと比較をしてみましょうか
ボックスアートは機動戦士ガンダムΖΖシリーズの横長箱のパケ絵が好きですね。特にドライセンはスカートや裾の断面が見えてセクシーで好きです(笑)
コメントありがとうございます🙏ドライセン確かに若干ローアングルで🤭スカートのディテールがリックディアスと同じような感じでカッコイイ!
実験乙です。「粉+瞬間接着材」のバリエーション、気になっていました。旧キットケンプファーの箱絵が好きです。歩兵との対比で巨大感が出て素敵。
コメントありがとうございます🙏粉で結構作業性や硬さが変わりますね、重曹や黒鉛は硬くなって、片栗粉でちょっと柔らかいというか削りやすく☺旧キットケンプファーの怪獣映画のワンシーンのようなボックスアートは迫力ありますね🌃
ボックスアートで好きなのはMODEROID三世勢州千子右衛門尉村正ガンプラだと旧キット1/144ジムスナイパーカスタム(Zシリーズではない方)自分だとパーツや場所にもよりますが肉抜きを埋めずに動力パイプを仕込んだりもします
コメントありがとうございます🙏村正の箱絵凄い迫力ですね!今検索してみてビックリ😲スナイパーカスタムの母艦から出撃して作戦行動中の臨場感がすごいですね肉抜きに動力パイプ良いですね!ゾイドやトランスフォーマーはまれに肉抜きの中に、動力パイプやシリンダー、ダンパーなどメカで表現されているのでガンプラに活かしても良いですね✨
硬化熱は出ないのか、即席穴埋めには良さそう。開田裕二さんのデビューはズゴックだったかな?ボックスアート。以外と好きなのは初代武器セット。正直中身だけだと地味な商品だけど箱絵で手が出る
コメントありがとうございます🙏熱は結構出ていると思いますが、クリアファイルが焦げるほどではなかったです☺開田さん初期のガンプラから描かれているんですよね、初代武器セット、背景のザク、グフ、ガンダムにも味が有りますよね、なんか仲良く並んでいて🤭
そうそう熱硬化はキニナル。例えばガンダムのツノをおゆまるで形取りしたとこにコレ入れたらおゆまるが熱で変形せん?(・3・) ?
まこアニキさん、お疲れ様です✨BOXアート、良いですよね〜🤗それもあって箱が捨てられないんですwww制作済みランナー+箱の山www💦色々ありますが、①MGver.2.0の箱絵全般②まこアニキさんと同じく、旧キットダンバインの箱絵全般③ORIGIN系列のHG箱絵全般④ミニ四駆の箱絵(ダッシュ四駆郎辺り)⑤初期BB戦士の箱絵←バックが漫画になってるやつ箱絵見ながら、酒何杯も飲んでしまいます😂全くプラモ作れないよwwwwww他にもプレバンのHG1/144 フルアーマーガンダムは、モノクロだけどカッコいいなぁ🎵プラモ屋行って欲しいキットがなかった時、ミニ四駆見て、買った気になって帰ってますね(笑)アバンテjrとシューティングスター、ダンシングドールがまだ売ってるのに驚き!!
コメントありがとうございます🙏良い箱は捨てられませんよね😅オリジンのHG箱絵は戦場の風景が表現されていますね☺タミヤのミニ四駆の初期箱絵は勢いありますよねオフロードを爆走している感じで🚘箱絵も商品の一部ですね🤭ガンプラ以外だと、ミニ四駆は再販しっかりやっていてうれしいですね、でもどうせ沼にはまりそうなのでミニ四駆は我慢しています😂
アロンアルファカラーチェンジ、本来は硬化したら透明になるんですが重曹を混ぜたら紫色のまま硬化しました(笑)
コメントありがとうございます🙏カラーチェンジなんて初めて知りました!面白い商品が有るのですね、紫が固まると透明になるはずが紫で硬化は面白いですね🧐
発想力が毎回凄い斜め上いってて(笑)😁それで使える技ですから😂今回も知識になりました!ありがとうございます🙏ちなみに無塗装(パチ組)で穴(肉抜き)埋めに自分は小さい箇所、目立つ武器や付属の穴ふさいでました同整形色ランナーをコテで溶かして流し固またらヤスリ600→3000でした(笑)😁
コメントありがとうございます🙏嬉しいお言葉に感謝します☺ランナー溶かしいいですね!それなら同じ色で違和感ない仕上がり✨
強度が必要なところなら重曹、整形や切削死やすさを重視ならベビーパウダーで使い分けてます
コメントありがとうございます🙏重曹とベビーパウダーの使い分けいいですね!
片栗粉は業務スーパーなら1kg 650円くらいで買えるのでお得です。
コメントありがとうございます🙏それはコスパ最強ですね🤗
(質問)ちなみに接着剤のみを肉穴に流し込んでのみの穴埋めとかもアリでしょうか?
コメントありがとうございます🙏瞬着だけでも乾燥すれば穴埋めできると思います☺しかし、瞬着だけを流し込むと、なかなか乾燥しないこともあるので、何かの粉と混ぜる方が固まるの早いと思われます☺
@@makoaniki なるほど❗では、いつか接着剤のみと接着剤と何かを混ぜてを試してみようと思います😄
瞬着+小麦粉といえば昭和の昔からある技法(昔の漫画で見た、狂四郎だったかプラ魂大作だったか忘れたけど)らしいですが、片栗粉のほうが良いんですねえ。でも個人的にはカビが怖いので(カビるのかどうかわかりませんけど)、やるならベビーパウダーやアクリルパウダーで試したいですかね。切削や塗料乗りとかにもよりますが。好きなボックスアートかあ。あんまり覚えてないなあ・・・。写真や3Dアートよりはイラストのほうが好きですけどね。あとは好きというか、HGのINFINITY版マジンガーたちのあのでかい箱に顔がバーンと描いてあるのはど迫力で良いですね。美プラのパッケージイラストを実物がどこまで再現できてるか見るのも面白いです。すーぱーふみなとかはパネマジとか言われてましたからね・・・w
小麦粉だっけか? ベビーパウダー(天花粉)じゃなかったっけ 違ってたらすまねー
@@Z-mc6rf うーん、なにせ何の漫画だったかも思い出せなくて・・・。ガレキのレジンの「す」を埋める方法として描いてあった気がするのでもしかしたら模型誌のイラストか何かな可能性も・・・。
コメントありがとうございます🙏今回はなんか片栗粉が良い感じでした☺凄く溶けやすい印象ですカビか~考えていいませんでした😅これは今回の作業に使ったものがどうなるか経年見ておく必要がありそうですね僕も写真やCGよりイラストが好みです🌞確かにinfinity版の顔アップはインパクトありますね!スーパーふみなは今見ると…バンダイも最近は本当に出来が良くなりました👩
質問なんですけどこれと同じように100均の適当な接着剤にベビーパウダー混ぜて使っているのですが穴埋め作業を長時間していると目が痛くなってきますこれは揮発した接着剤が悪さしているのでしょうか?100均接着剤ではなく普通の接着剤を使えば変ってくるものなのでしょうか?
コメントありがとうございます🙏それはあると思います、化学反応で揮発した瞬着が上昇しているかもです接着剤の性質によってどうなるか変わるかもですが、ちょっとデータを取っていないのですみません、分からないです😅ただ今回の方法だとあまり目にダメージは無かったので、ベビーパウダーを混ぜると起こっているのかもしれません
重曹は水で溶けそうなのでパスですね。鉛筆の粉の方がいいですね。
コメントありがとうございます🙏鉛筆の粉は本当に強度が高くてびっくりしました☺
お疲れ様です🍵最近はフルスクラッチをしてるので瞬着パテの機会が多くて、以前紹介して頂いた重曹瞬着は重宝しております(*^^*)瞬着は昔、セリアで扱っていたアルファ技研のツリロン(3本セット)が最高の瞬着だったんですが、今は扱いが無くなってしまったのでショックですね〜。ボックスアートで好きなのはタコザク、ザク強行偵察型、ザクフリッパーです。ザクフリッパーはボックスアートのバックシャンで『めちゃくちゃカッコイイ機体なんだろうな〜』って思ってたのに、正面向いたら3眼カメラのお顔で笑えましたね〜。
コメントありがとうございます🙏🍵ズズー重曹瞬着は作業も早くいいですね!ツリロンって性能高かったのですね🧐その3機体はどれもボックスから高機動なスピード感がありますね、確かにフリッパーのお顔の異形さは面白いです🤭
私は肉穴埋めにランナーを併用してる。単に接着剤をケチりたいだけだけど……。昔のボックスアートは絵そのものより「このキットに〇〇(パイロット名)は入ってません」とか「このイラストは××(キット名)の活躍想像図です)という注訳が気にかかる(笑)
コメントありがとうございます🙏ランナーである程度埋めるのいいですね!今回はちゃんと固まるか全部瞬着やレジンを使いましたが今後はランナーでかさましをしたいです☺アムロ・レイは入っていません(笑)
何度か試行錯誤を繰り返して実験するの大変参考になる!高評価押したお。おじさん的には塗装して「肉抜き穴を埋めた」と分からなくなるとこまでやって欲しかった。なんで白いファーストでなく黒いバンシィでやっちゃうかな!しかも仕上げが雑で埋めたとこ丸わかりwww(・3・)
コメントありがとうございます🙏高評価にも感謝します🤗確かに完全に違和感なくなるまでやってみるべきでしたね😅まぁ今回は実験の方がメインですのでご容赦ください😌
私も旧ハイゴッグのパケ絵大好きです。ロボ魂で再現して飾ってる。他で好きなのはGガンダムの旧1/144シリーズですかね。お前らこんな戦いやってないじゃんって詐欺パケ絵だけどもw
コメントありがとうございます🙏旧0080の箱絵は全部カッコイイです☺ロボ魂は設定画や作画に近く、当時の雰囲気が出ていて、箱絵再現に良いですね!確かにGガンは箱絵の戦いがアニメと関係なかったですね🤭デビルガンダム最終形態宇宙に出てるし
UVレジンって便利だと思う反面プラパーツに盛った状態で紫外線を照射するとプラの劣化を招く気がするのだけどテンションかかるパーツでは危ないのでは?
コメントありがとうございます🙏今のところあまり劣化のような症状は無いですね🧐ただ、確かに日に当たるところにプラモを置くと劣化による変色、最悪もろくなることありますねその場合は何日も、何ヶ月も置いた場合なので、数分の照射なら大丈夫かなと思います
シャーペンの芯「へぇ~良い事聞いたわ」片栗粉「え、模型に虫が寄ったり湧いたりせん?大丈夫?」IQ低い感想で済みません(苦笑パケ絵は高荷義之氏のSAKガリアンシリーズが大好きです最近のガリアンフィギュアやプラモのパケもモロ高荷氏を意識した物になってる辺りに強い影響力を感じます近年で好きなのは太田垣氏のサンボルやGTダグラムの箱絵ですね往年のロボプラ世代には どれもグッとくるイラスト群と思います
コメントありがとうございます🙏シャーペン芯は強度も高く、そして瞬着の乾燥が少し遅れるので、塗って接着する作業がやりやすくなります😄片栗粉、多分虫が寄ったりはないかと思いますが…数年見てみないと…という感じですね🧐高荷先生の荒々しい油絵のタッチは凄みが有ってカッコイイです、昨今の海外メーカーアカデミーの箱絵もそれっぽいです😊サンダーボルトの箱絵はご本人が描かれていてビックリ😲しました
👍👍👍👍
コメントありがとうございます🙏
何処ぞでみたエポキシ接着剤に混ぜるとエポキシパテになる「 タルク 」はどうでしょう?タルクは、ホームセンターで売ってたりします。
コメントありがとうございます🙏タルク良いと思います!確か僕が参考にしている「倹約DIY」さんでもやっていたので、プラモ作業向けに僕のチャンネルでやってみてもよさそう✨良いアイディアに感謝します🤗
UVレジンみたいな肉痩せが殆ど無い物だとあまり意味は無いかもですが深さのある所を埋める時は、そのパーツのランナーの切れ端をある程度詰めてから充填材を入れてますね。ボックスアート…シーンを切り取ったものは昔のMSVが素晴らしいですし皆さんその辺りを挙げるでしょうから、方向性を変えて…最近のものだと、大張さんが初めてBAを手がけたトライオン3が好きですね。これについてはあれこれ言うのは野暮でしょう。トライオン3が「最近のもの」じゃ無い…?ウソや…そないな事あらへん…
コメントありがとうございます🙏確かに深さのある肉抜きには、ランナーなどでパテや瞬着の量を抑えたいですね☺MSVの箱絵は人気ですね☺大張監督がボックスアートはビックリしましたね!トライオンかっこよすぎて、キットをイラストに近づけるのが大変😅トライオンも来年で10年か😨
小麦粉や片栗粉は完全に食品だからなぁ…ましてやこのご時世ではサスガに使う気にはなれない…消費期限が切れたモノなら。BOXアートは昔の手描きのが好き。サザビーは箱絵のカッコ良さとキットの落差に絶望したなぁ。
コメントありがとうございます🙏色々実験しましたが、食品よりはアクリルパウダーなど潤沢にあればそれに越したことはないですね☺BOXアートはやはり手書きイラストの時代が僕も好みですね、荒々しいタッチの油絵の重厚な塗りの質感とか迫力ありました😄
こんにちは、お疲れ様です。色々と参考になる配信ありがとうございます。ただ今回は失礼ながら食品を粗末に扱ってるのでは?と思いました……ちょっと残念でした。失礼します
コメントありがとうございます🙇貴重なご意見に感謝します
プラリペアの粉(ABS粉末)は瞬着に混ぜると発熱して溶着する
コメントありがとうございます🙇
情報に感謝します😊
なるほど溶けて固まるからガッチリしてるんですね
瞬間接着剤が細かい粒子の重曹(炭酸水素ナトリウム)と化学反応(アニオン重合)で硬化ポリマーに変化。
(正確には被着材表面の水分に反応して変化だったかな。あと酸化カルシウムでも可能)
ざっくり言えば、重曹の粒子同士が接着し、塊になったと言う事。
瞬間接着剤は主成分がシアノアクリレートじゃないと、固まらないので注意です。
コメントありがとうございます🙏
なるほど化学反応で硬化ポリマーに変化したのですね、
勉強になります🤗
この辺は専門的な勉強をした方の知識が本当に助かります☺
年のせいかもしれませんが、ボックスアートはどーしてもMSVの印象が強すぎますね
コメントありがとうございます🙏
本当にその通りで、MSVは本当に偉大です☺
Interesting technique. I’ve been using pieces of runner and Tamiya Extra Thin Cement to fill hollow holes like what you did in this video.
Thank you for your comment 🙏 That's a great way to do it too 🤗
プラモに飽きたら野菜炒めにとろみだって付けられるぞ!片栗粉は万能だ!
コメントありがとうございます🙏
とろみが本職ですね🤭
先日、ベビーパウダーを買って来たばかりですが、片栗粉も良さそうですね👍
ベビーパウダーとUVレジンもいけるですかね。
コメントありがとうございます🙏
片栗粉も結構いけそうです、
ベビーパウダーはまだ試していないので
今度UVレジンに入れて動画作ってみますね☺
よろしくお願いします。
1/100のリアルタイプ系ですかね。
旧キットのマゼランアタックですかね。
もう理科の実験ですね。
瞬着とベビーパウダーはよく使ってます。
それと、Seriaさんでネイルアートの所にメインカメラ(ジオン系)に使えそうなテープが販売してました。
大きさも疎らでHGからMG、、PGに使えそうな物でしたよ。
コメントありがとうございます🙇
リアルタイプのボックス渋いですね、
僕もマゼラアタックは箱絵の迫力で中学時代買ってしまいました😊
情報に感謝します、ジオン系のメインカメラというのはモノアイでしょうか?
それともジムやガンダムのちょんまげのところのカメラかな?
@@makoaniki ジオン系のモノアイです💦
半球体のでピンク、ブルー系の色がついてます。
@@旅人かずん モノアイですね🤗ちょっとチェックしてみます
ボックスアート……いろいろ好きなのありますが、、、
SDで申し訳ない(?)けど、
BB戦士 爆流頑駄無
です。必殺技を撃つ直前のポーズがかっこよ過ぎて、子供心をガッツリ掴まれたのを覚えてます。
コメントありがとうございます🙏
爆流頑駄無懐かしい!
僕も発売してすぐ買ってもらいました🤭
超将軍は集めたくなるシリーズでした
片栗粉とセリアのサラサラ瞬着の混合で埋める場合、ツライチまで埋めずに瞬着が溢れて溢れない程度(全容積の4/5とか)を片栗粉+セリアのサラサラ瞬着で埋めて、最後の仕上げを片栗粉+ダイソーのプチッとミニで埋める合せ技にすれば溢れてしまう問題を解決できそう
コメントありがとうございます🙏
その複合技いいですね!
片栗粉少な目でセリアを流し、溢れないようにして、
最後にプチっとミニと片栗粉混ぜた瞬着パテで仕上げる!
UVレジンで埋めるのは便利だけど、ブニブニしてて切削性がイマイチなので、いつも穴の底部分をUVレジンで充填、表面を薄らラッカーパテとかでやってましたが、これなら一発なの凄いです。考えてみたらモルタルとかと同じ原理ですね。
プラモって「乾燥待ち」が本当一番ダルいんで、これで作業性アップできるの嬉しいです。
塗装前提なら片栗粉少なめUVレジンで合わせ目消しとか要らないモールド埋めとかもいけそうですね
コメントありがとうございます🙏
UVレジンがブニブニするのはしっかり固まっていない可能性があります
2~3回に分けて少なめにUVレジンを入れて固めて、入れて固めてを繰り返すと
UVレジンでも肉抜き穴の奥まで固まるかと思われます☺
片栗粉を混ぜた今回の方法は結構固まってくれたのには驚きました☺
乾燥待ちはなるべく時短したいですよね、
合わせ目けし、キズ埋めなどにも使えるテクニックです🤗
どっちかと言うとベビーパウダーとの比較をやって欲しかった
コメントありがとうございます🙏
ベビーパウダーやタルクは今後のテーマにしますね、年内に予定します
ご意見に感謝します🤗
良く聞く瞬着+ベビーパウダー
じゃぁベビーパウダーの主成分は…となるとコーンスターチと鉱石粉末のタルクというものらしい
で、コーンスターチはトウモロコシデンプン、ならジャガイモデンプンの片栗粉でもいけんじゃね?
って感じで使ってました。
コメントありがとうございます🙏
すでに片栗粉を使われていたのですね☺
なかなか使勝手よさそうです、
あとはタルクやベビーパウダーと比較をしてみましょうか
ボックスアートは機動戦士ガンダムΖΖシリーズの横長箱のパケ絵が好きですね。特にドライセンはスカートや裾の断面が見えてセクシーで好きです(笑)
コメントありがとうございます🙏
ドライセン確かに若干ローアングルで🤭
スカートのディテールがリックディアスと同じような感じでカッコイイ!
実験乙です。
「粉+瞬間接着材」のバリエーション、気になっていました。
旧キットケンプファーの箱絵が好きです。
歩兵との対比で巨大感が出て素敵。
コメントありがとうございます🙏
粉で結構作業性や硬さが変わりますね、
重曹や黒鉛は硬くなって、片栗粉でちょっと柔らかいというか削りやすく☺
旧キットケンプファーの怪獣映画のワンシーンのようなボックスアートは迫力ありますね🌃
ボックスアートで好きなのはMODEROID三世勢州千子右衛門尉村正
ガンプラだと旧キット1/144ジムスナイパーカスタム(Zシリーズではない方)
自分だとパーツや場所にもよりますが肉抜きを埋めずに動力パイプを仕込んだりもします
コメントありがとうございます🙏
村正の箱絵凄い迫力ですね!
今検索してみてビックリ😲
スナイパーカスタムの母艦から出撃して作戦行動中の臨場感がすごいですね
肉抜きに動力パイプ良いですね!
ゾイドやトランスフォーマーはまれに肉抜きの中に、
動力パイプやシリンダー、ダンパーなどメカで表現されているので
ガンプラに活かしても良いですね✨
硬化熱は出ないのか、即席穴埋めには良さそう。開田裕二さんのデビューはズゴックだったかな?ボックスアート。以外と好きなのは初代武器セット。正直中身だけだと地味な商品だけど箱絵で手が出る
コメントありがとうございます🙏
熱は結構出ていると思いますが、
クリアファイルが焦げるほどではなかったです☺
開田さん初期のガンプラから描かれているんですよね、
初代武器セット、背景のザク、グフ、ガンダムにも味が有りますよね、
なんか仲良く並んでいて🤭
そうそう
熱硬化はキニナル。
例えばガンダムのツノをおゆまるで形取りしたとこに
コレ入れたらおゆまるが熱で変形せん?
(・3・) ?
まこアニキさん、お疲れ様です✨
BOXアート、良いですよね〜🤗
それもあって箱が捨てられないんですwww制作済みランナー+箱の山www💦
色々ありますが、①MGver.2.0の箱絵全般②まこアニキさんと同じく、旧キットダンバインの箱絵全般③ORIGIN系列のHG箱絵全般④ミニ四駆の箱絵(ダッシュ四駆郎辺り)⑤初期BB戦士の箱絵←バックが漫画になってるやつ
箱絵見ながら、酒何杯も飲んでしまいます😂全くプラモ作れないよwwwwww他にもプレバンのHG1/144 フルアーマーガンダムは、モノクロだけどカッコいいなぁ🎵
プラモ屋行って欲しいキットがなかった時、ミニ四駆見て、買った気になって帰ってますね(笑)アバンテjrとシューティングスター、ダンシングドールがまだ売ってるのに驚き!!
コメントありがとうございます🙏
良い箱は捨てられませんよね😅
オリジンのHG箱絵は戦場の風景が表現されていますね☺
タミヤのミニ四駆の初期箱絵は勢いありますよね
オフロードを爆走している感じで🚘
箱絵も商品の一部ですね🤭
ガンプラ以外だと、ミニ四駆は再販しっかりやっていてうれしいですね、
でもどうせ沼にはまりそうなのでミニ四駆は我慢しています😂
アロンアルファカラーチェンジ、本来は硬化したら透明になるんですが重曹を混ぜたら紫色のまま硬化しました(笑)
コメントありがとうございます🙏
カラーチェンジなんて初めて知りました!
面白い商品が有るのですね、
紫が固まると透明になるはずが紫で硬化は面白いですね🧐
発想力が毎回凄い斜め上いってて(笑)😁それで使える技ですから😂今回も知識になりました!ありがとうございます🙏
ちなみに無塗装(パチ組)で穴(肉抜き)埋めに自分は小さい箇所、目立つ武器や付属の穴ふさいでました同整形色ランナーをコテで溶かして流し固またらヤスリ600→3000でした(笑)😁
コメントありがとうございます🙏
嬉しいお言葉に感謝します☺
ランナー溶かしいいですね!
それなら同じ色で違和感ない仕上がり✨
強度が必要なところなら重曹、整形や切削死やすさを重視ならベビーパウダーで使い分けてます
コメントありがとうございます🙏
重曹とベビーパウダーの使い分けいいですね!
片栗粉は業務スーパーなら1kg 650円くらいで買えるのでお得です。
コメントありがとうございます🙏
それはコスパ最強ですね🤗
(質問)
ちなみに接着剤のみを肉穴に流し込んでのみの穴埋めとかもアリでしょうか?
コメントありがとうございます🙏
瞬着だけでも乾燥すれば穴埋めできると思います☺
しかし、瞬着だけを流し込むと、
なかなか乾燥しないこともあるので、
何かの粉と混ぜる方が固まるの早いと思われます☺
@@makoaniki
なるほど❗
では、いつか接着剤のみと接着剤と何かを混ぜてを試してみようと思います😄
瞬着+小麦粉といえば昭和の昔からある技法(昔の漫画で見た、狂四郎だったかプラ魂大作だったか忘れたけど)らしいですが、片栗粉のほうが良いんですねえ。
でも個人的にはカビが怖いので(カビるのかどうかわかりませんけど)、やるならベビーパウダーやアクリルパウダーで試したいですかね。
切削や塗料乗りとかにもよりますが。
好きなボックスアートかあ。あんまり覚えてないなあ・・・。写真や3Dアートよりはイラストのほうが好きですけどね。
あとは好きというか、HGのINFINITY版マジンガーたちのあのでかい箱に顔がバーンと描いてあるのはど迫力で良いですね。
美プラのパッケージイラストを実物がどこまで再現できてるか見るのも面白いです。すーぱーふみなとかはパネマジとか言われてましたからね・・・w
小麦粉だっけか? ベビーパウダー(天花粉)じゃなかったっけ 違ってたらすまねー
@@Z-mc6rf うーん、なにせ何の漫画だったかも思い出せなくて・・・。
ガレキのレジンの「す」を埋める方法として描いてあった気がするのでもしかしたら模型誌のイラストか何かな可能性も・・・。
コメントありがとうございます🙏
今回はなんか片栗粉が良い感じでした☺
凄く溶けやすい印象です
カビか~考えていいませんでした😅
これは今回の作業に使ったものがどうなるか経年見ておく必要がありそうですね
僕も写真やCGよりイラストが好みです🌞
確かにinfinity版の顔アップはインパクトありますね!
スーパーふみなは今見ると…バンダイも最近は本当に出来が良くなりました👩
質問なんですけど
これと同じように100均の適当な接着剤にベビーパウダー混ぜて使っているのですが
穴埋め作業を長時間していると目が痛くなってきます
これは揮発した接着剤が悪さしているのでしょうか?
100均接着剤ではなく普通の接着剤を使えば変ってくるものなのでしょうか?
コメントありがとうございます🙏
それはあると思います、
化学反応で揮発した瞬着が上昇しているかもです
接着剤の性質によってどうなるか変わるかもですが、
ちょっとデータを取っていないのですみません、
分からないです😅
ただ今回の方法だとあまり目にダメージは無かったので、
ベビーパウダーを混ぜると起こっているのかもしれません
重曹は水で溶けそうなのでパスですね。
鉛筆の粉の方がいいですね。
コメントありがとうございます🙏
鉛筆の粉は本当に強度が高くてびっくりしました☺
お疲れ様です🍵
最近はフルスクラッチをしてるので瞬着パテの機会が多くて、以前紹介して頂いた重曹瞬着は重宝しております(*^^*)
瞬着は昔、セリアで扱っていたアルファ技研のツリロン(3本セット)が最高の瞬着だったんですが、今は扱いが無くなってしまったのでショックですね〜。
ボックスアートで好きなのはタコザク、ザク強行偵察型、ザクフリッパーです。
ザクフリッパーはボックスアートのバックシャンで『めちゃくちゃカッコイイ機体なんだろうな〜』って思ってたのに、正面向いたら3眼カメラのお顔で笑えましたね〜。
コメントありがとうございます🙏
🍵ズズー
重曹瞬着は作業も早くいいですね!
ツリロンって性能高かったのですね🧐
その3機体はどれもボックスから高機動なスピード感がありますね、
確かにフリッパーのお顔の異形さは面白いです🤭
私は肉穴埋めにランナーを併用してる。
単に接着剤をケチりたいだけだけど……。
昔のボックスアートは絵そのものより「このキットに〇〇(パイロット名)は入ってません」とか「このイラストは××(キット名)の活躍想像図です)という注訳が気にかかる(笑)
コメントありがとうございます🙏
ランナーである程度埋めるのいいですね!
今回はちゃんと固まるか全部瞬着やレジンを使いましたが
今後はランナーでかさましをしたいです☺
アムロ・レイは入っていません(笑)
何度か試行錯誤を繰り返して実験するの
大変参考になる!
高評価押したお。
おじさん的には塗装して「肉抜き穴を埋めた」と分からなくなるとこまで
やって欲しかった。
なんで白いファーストでなく黒いバンシィでやっちゃうかな!
しかも仕上げが雑で埋めたとこ丸わかりwww
(・3・)
コメントありがとうございます🙏
高評価にも感謝します🤗
確かに完全に違和感なくなるまでやってみるべきでしたね😅
まぁ今回は実験の方がメインですのでご容赦ください😌
私も旧ハイゴッグのパケ絵大好きです。ロボ魂で再現して飾ってる。
他で好きなのはGガンダムの旧1/144シリーズですかね。お前らこんな戦いやってないじゃんって詐欺パケ絵だけどもw
コメントありがとうございます🙏
旧0080の箱絵は全部カッコイイです☺
ロボ魂は設定画や作画に近く、
当時の雰囲気が出ていて、箱絵再現に良いですね!
確かにGガンは箱絵の戦いがアニメと関係なかったですね🤭
デビルガンダム最終形態宇宙に出てるし
UVレジンって便利だと思う反面
プラパーツに盛った状態で紫外線を照射するとプラの劣化を招く気がするのだけど
テンションかかるパーツでは危ないのでは?
コメントありがとうございます🙏
今のところあまり劣化のような症状は無いですね🧐
ただ、確かに日に当たるところにプラモを置くと
劣化による変色、最悪もろくなることありますね
その場合は何日も、何ヶ月も置いた場合なので、
数分の照射なら大丈夫かなと思います
シャーペンの芯「へぇ~良い事聞いたわ」
片栗粉「え、模型に虫が寄ったり湧いたりせん?大丈夫?」
IQ低い感想で済みません(苦笑
パケ絵は高荷義之氏のSAKガリアンシリーズが大好きです
最近のガリアンフィギュアやプラモのパケもモロ高荷氏を
意識した物になってる辺りに強い影響力を感じます
近年で好きなのは太田垣氏のサンボルやGTダグラムの箱絵ですね
往年のロボプラ世代には どれもグッとくるイラスト群と思います
コメントありがとうございます🙏
シャーペン芯は強度も高く、
そして瞬着の乾燥が少し遅れるので、
塗って接着する作業がやりやすくなります😄
片栗粉、多分虫が寄ったりはないかと思いますが…
数年見てみないと…という感じですね🧐
高荷先生の荒々しい油絵のタッチは凄みが有ってカッコイイです、
昨今の海外メーカーアカデミーの箱絵もそれっぽいです😊
サンダーボルトの箱絵はご本人が描かれていてビックリ😲しました
👍👍👍👍
コメントありがとうございます🙏
何処ぞでみたエポキシ接着剤に混ぜるとエポキシパテになる「 タルク 」はどうでしょう?
タルクは、ホームセンターで売ってたりします。
コメントありがとうございます🙏
タルク良いと思います!
確か僕が参考にしている「倹約DIY」さんでもやっていたので、
プラモ作業向けに僕のチャンネルでやってみてもよさそう✨
良いアイディアに感謝します🤗
UVレジンみたいな肉痩せが殆ど無い物だとあまり意味は無いかもですが
深さのある所を埋める時は、そのパーツのランナーの切れ端をある程度詰めてから充填材を入れてますね。
ボックスアート…シーンを切り取ったものは昔のMSVが素晴らしいですし皆さんその辺りを挙げるでしょうから、方向性を変えて…
最近のものだと、大張さんが初めてBAを手がけたトライオン3が好きですね。これについてはあれこれ言うのは野暮でしょう。
トライオン3が「最近のもの」じゃ無い…?
ウソや…そないな事あらへん…
コメントありがとうございます🙏
確かに深さのある肉抜きには、ランナーなどでパテや瞬着の量を抑えたいですね☺
MSVの箱絵は人気ですね☺
大張監督がボックスアートはビックリしましたね!
トライオンかっこよすぎて、キットをイラストに近づけるのが大変😅
トライオンも来年で10年か😨
小麦粉や片栗粉は完全に食品だからなぁ…ましてやこのご時世ではサスガに使う気にはなれない…消費期限が切れたモノなら。
BOXアートは昔の手描きのが好き。サザビーは箱絵のカッコ良さとキットの落差に絶望したなぁ。
コメントありがとうございます🙏
色々実験しましたが、
食品よりはアクリルパウダーなど潤沢にあればそれに越したことはないですね☺
BOXアートはやはり手書きイラストの時代が僕も好みですね、
荒々しいタッチの油絵の重厚な塗りの質感とか迫力ありました😄
こんにちは、お疲れ様です。色々と参考になる配信ありがとうございます。ただ今回は失礼ながら食品を粗末に扱ってるのでは?と思いました……ちょっと残念でした。失礼します
コメントありがとうございます🙇
貴重なご意見に感謝します