ขนาดวิดีโอ: 1280 X 720853 X 480640 X 360
แสดงแผงควบคุมโปรแกรมเล่น
เล่นอัตโนมัติ
เล่นใหม่
とてもわかりやすい。色々な本やネットで調べるより、当事者の実体験による解説が一番理解できました。
本当にありがたいですよね。。。
私は歩いていると右足が強いので知らず知らずに左に曲がっていくのでセラピストに良く注意されていました。
私も左空間半側無視があり、入院中は、よく左肩をあちこちにぶつけて歩いてました。だいぶ回復してきています。
私は事故で罹患しましたけれど今のところは自他ともに易疲労性があるくらいで止まっています。大学病院から患者さん用のカルテで高次脳の中に半側半空間無視という欄があったので拝見しましたが、サカサマさんの解釈と説明で理解が出来ました!ありがとうございます!
100人いたら100人違う症状で、それをどう説明すればいいのかも症状によって違うと思います^_^;難しいですよね。人間の脳って本当に不思議だなって私も思います。高次脳機能障害、あいうえおを分からなかったです。でも、脳は未知!!お互いに頑張りましょうね💪(綺麗な夕日の娘の送ってくれたのでアイコンにしました🍀)YOUです🙇♀
わたしも左注意とstさんによく言われました。わたしも右の脳で、左半身麻痺しました。なので、すごく共感します。
私も40歳で発症してしまって麻痺は無かったですが運動障害で構音障害があります。結構落ち込んでいます。この動画ですごく生き生きしていることに励みになります。
感情失禁は私もリハビリ病院にいた4年前はよく出てました。お見舞いの友人や甥っ子が帰ってしまうとベットで一人泣いてました。夜中死んだ父や祖父の夢を見ては泣いてました。
お疲れ様です。色々と調整されて、いい発表の場になっていきますね。がんばってください。
ありがとうございます。色々試行錯誤して頑張ります。
色々やらないと手がないのでやつてます仲のよいセラピストさんとナースさんにアドバイスもらつてます基礎の繰り返しがいちばん効果ある気がします。幹細胞治療や鍼灸など大分お金も使いましたが手だけは改善しません。動かない感じない飾りになってます。痛みだけは感じるというたちの悪い飾りです。キーボード打てるようになりたいのでまだぶら下げてます。何回も切り落としたいと思いました。亜脱臼してて痛いので切り捨てたかったです。
これきついです免許更新できないし見えてるのに気が付かないから危ないです。右の被殻出血患者です高血圧の好発部位なので如何ともし難いです手術待ちの間に2回目の出血してしまって遂行機能障害もあります。やり切ることができない。さらに音痴になりました音程が取れない上に方向音痴になりました。エクセルでデータ入れてても左は空白のセルばかりになります。電動車椅子で爆走するのが良い訓練になっていると思ってます。車運転されてるのが羨ましいです!
車運転しているのすごいです怖いです。電動車椅子でも怖いです。自動車は免許更新拒否されました。てんかんと左無視セットで公安委員会に拒否されました。
私は同名半網が40度ほとあります。最初の病院では免許を取るのはすすめません。と言われ免許は取れないと言われましたが、次の病院では普通にとれました。病院によるみたいですね。
免許の処遇については病院によってだいぶ温度差があるようです。更新する時期になったら調べてまだ動画にするつもりです。
最初の出だし笑った(笑)楽しかった❤❤❤😊❤❤😊😊
私も左片麻痺、左空間無視があります。左側に良よくアザを作ってました。最初は空間無視を自分でわかってなくて、食事もお盆の左側だけをてをつけずにということがありましたが、今、左側を意識するようにになり、食事もスムーズに、食べれてます。
私も左側の麻痺ですが、リハビリで算数の問題を解いたりする際、左側の数字が認識できず、計算漏れが多かったです。
計算とかパズルのリハビリをしていた時は大変でしたね😅
私も左半側空間無視があるので左ばかり気になり右へ右へ行ってしまう傾向があります。あまり行ったことのないところだは出入口かわからなくなってしまうことがありました。目だけキョロキョロして動頭も使うのですごく疲れます(笑)ほんと脳って不思議やし勝手だなって思います。なぜにんしきされずにみなかったことになるのかなって入院中に自分の行動を思い出してわらってしまうことがあります。こんな風になるんだなって面白おかしく思うようにしてます。再来月から運転再開の検査が始まります。どんなけんさなのかわからないのでドキドキですががんばります。
半側空間無視は経験すると分かるんですが、なかなか他の人に説明するのが難しいですよね🤔運転の検査が上手くいくようにお祈りしてます。
半側空間無視ってのあるんですねリハビリでそーゆーのやんないんで知らなかったですなんかパズルやってる人居てなにやってんのかなーって思ってましたが
身体失認も酷いです。手足が自分の体だという気がしないです。ついてはいるけど。
私もそうです
高次脳の奴が麻痺治らない理由は、頭の中で、存在を認識出来てないだから。左の無視は、入院中に、同じ病室の人と話してて、右目で、対応したわ。
車運転してるうらやましいなぁ。空間無視酷くて免許更新できませんでした。同じ左麻痺です。被殻出血です
これは私も参ってます左半身麻痺と左空間無視がありますそのため免許更新できませんでした
半側空間無視はなかなか、理解もされにくいので大変ですよね…免許はまだ私も更新してません。
食事のプレートで左側を残す
半側空間無視あるあるですね🤔
遂行機能障害も私はやんでます
私もありました。ヒロキさん俺の時と同じです。ちなみにわたしは2018年6月に発症しました。発症の時の話もわたしの時と似てますちなみに今私は左膝の疲労骨折で入院中です😭
疲労骨折は大変ですね😢左側に負担がかかってしまったのでしょうか。無理せず回復する事を祈ってます。
おれもおなじ左の空ksン虫ですおマジですね
見えてるけど気が付かないんですよね。左無視ですが左足の膝をよくぶつけていつもあざがあります泣
いや?見えてると、見えてるものを認識してないだけだよ?私の場合、反則空間無視は、右目にご認識させて対応しました。
とてもわかりやすい。
色々な本やネットで調べるより、当事者の実体験による解説が一番理解できました。
本当にありがたいですよね。。。
私は歩いていると右足が強いので知らず知らずに左に曲がっていくのでセラピストに良く注意されていました。
私も左空間半側無視があり、入院中は、よく左肩をあちこちにぶつけて歩いてました。
だいぶ回復してきています。
私は事故で罹患しましたけれど今のところは自他ともに易疲労性があるくらいで止まっています。大学病院から患者さん用のカルテで高次脳の中に半側半空間無視という欄があったので拝見しましたが、サカサマさんの解釈と説明で理解が出来ました!ありがとうございます!
100人いたら100人違う症状で、それをどう説明すればいいのかも症状によって違うと思います^_^;難しいですよね。人間の脳って本当に不思議だなって私も思います。高次脳機能障害、あいうえおを分からなかったです。でも、脳は未知!!お互いに頑張りましょうね💪(綺麗な夕日の娘の送ってくれたのでアイコンにしました🍀)YOUです🙇♀
わたしも左注意とstさんによく言われました。わたしも右の脳で、左半身麻痺しました。
なので、すごく共感します。
私も40歳で発症してしまって
麻痺は無かったですが
運動障害で構音障害があります。
結構落ち込んでいます。
この動画ですごく生き生き
していることに励みになります。
感情失禁は私もリハビリ病院にいた4年前はよく出てました。お見舞いの友人や甥っ子が帰ってしまうとベットで一人泣いてました。夜中死んだ父や祖父の夢を見ては泣いてました。
お疲れ様です。色々と調整されて、いい発表の場になっていきますね。がんばってください。
ありがとうございます。色々試行錯誤して頑張ります。
色々やらないと手がないのでやつてます仲のよいセラピストさんとナースさんにアドバイスもらつてます基礎の繰り返しがいちばん効果ある気がします。幹細胞治療や鍼灸など大分お金も使いましたが手だけは改善しません。動かない感じない飾りになってます。痛みだけは感じるというたちの悪い飾りです。キーボード打てるようになりたいのでまだぶら下げてます。何回も切り落としたいと思いました。亜脱臼してて痛いので切り捨てたかったです。
これきついです免許更新できないし見えてるのに気が付かないから危ないです。右の被殻出血患者です高血圧の好発部位なので如何ともし難いです手術待ちの間に2回目の出血してしまって遂行機能障害もあります。やり切ることができない。さらに音痴になりました音程が取れない上に方向音痴になりました。エクセルでデータ入れてても左は空白のセルばかりになります。電動車椅子で爆走するのが良い訓練になっていると思ってます。車運転されてるのが羨ましいです!
車運転しているのすごいです怖いです。電動車椅子でも怖いです。自動車は免許更新拒否されました。てんかんと左無視セットで公安委員会に拒否されました。
私は同名半網が40度ほとあります。最初の病院では免許を取るのはすすめません。と言われ免許は取れないと言われましたが、次の病院では普通にとれました。病院によるみたいですね。
免許の処遇については病院によってだいぶ温度差があるようです。更新する時期になったら調べてまだ動画にするつもりです。
最初の出だし笑った(笑)楽しかった❤❤❤😊❤❤😊😊
私も左片麻痺、左空間無視があります。左側に良よくアザを作ってました。最初は空間無視を自分でわかってなくて、食事もお盆の左側だけをてをつけずにということがありましたが、今、左側を意識するようにになり、食事もスムーズに、食べれてます。
私も左側の麻痺ですが、リハビリで算数の問題を解いたりする際、左側の数字が認識できず、計算漏れが多かったです。
計算とかパズルのリハビリをしていた時は大変でしたね😅
私も左半側空間無視があるので左ばかり気になり右へ右へ行ってしまう傾向があります。あまり行ったことのないところだは出入口かわからなくなってしまうことがありました。目だけキョロキョロして動頭も使うのですごく疲れます(笑)ほんと脳って不思議やし勝手だなって思います。なぜにんしきされずにみなかったことになるのかなって
入院中に自分の行動を思い出してわらってしまうことがあります。こんな風になるんだなって面白おかしく思うようにしてます。
再来月から運転再開の検査が始まります。どんなけんさなのかわからないのでドキドキですががんばります。
半側空間無視は経験すると分かるんですが、なかなか他の人に説明するのが難しいですよね🤔
運転の検査が上手くいくようにお祈りしてます。
半側空間無視ってのあるんですね
リハビリでそーゆーのやんないんで知らなかったです
なんかパズルやってる人居てなにやってんのかなーって思ってましたが
身体失認も酷いです。手足が自分の体だという気がしないです。ついてはいるけど。
私もそうです
高次脳の奴が麻痺治らない理由は、頭の中で、存在を認識出来てないだから。左の無視は、入院中に、同じ病室の人と話してて、右目で、対応したわ。
車運転してるうらやましいなぁ。空間無視酷くて免許更新できませんでした。同じ左麻痺です。被殻出血です
これは私も参ってます左半身麻痺と左空間無視がありますそのため免許更新できませんでした
半側空間無視はなかなか、理解もされにくいので大変ですよね…免許はまだ私も更新してません。
食事のプレートで左側を残す
半側空間無視あるあるですね🤔
遂行機能障害も私はやんでます
私もありました。ヒロキさん俺の時と同じです。ちなみにわたしは2018年6月に発症しました。発症の時の話もわたしの時と似てますちなみに今私は左膝の疲労骨折で入院中です😭
疲労骨折は大変ですね😢左側に負担がかかってしまったのでしょうか。無理せず回復する事を祈ってます。
おれもおなじ左の空ksン虫ですおマジですね
見えてるけど気が付かないんですよね。左無視ですが左足の膝をよくぶつけていつもあざがあります泣
いや?見えてると、見えてるものを認識してないだけだよ?私の場合、反則空間無視は、右目にご認識させて対応しました。