ขนาดวิดีโอ: 1280 X 720853 X 480640 X 360
แสดงแผงควบคุมโปรแกรมเล่น
เล่นอัตโนมัติ
เล่นใหม่
プロはやっぱすごい参考になりますコーナーの前半部分ももちろん大事なんだろうけどコーナーの脱出時にアクセルを踏める車の姿勢を作り出すのがホント上手いよコーナーを立体的に見てるよね傾斜とか高低差とか縁石の形状とかで立ち上がりで踏めたり踏めなかったりするからそこを見極めて攻め方変えてる感じ
911桧井さん視点「あ、走りやすそう!」911ピカーさん視点「え、めっちゃ難しそう…」
やっぱりプロはコーナーの捉え方と言うか組み立て方が違う気がする。カツカツになるまでタイヤを使ってない感じがするのに開けられるのは流石。
地元だからなんか嬉しいw一般人でも体験走行できるからいつか走ってみたいな
プロの凄さが分かるたった4週でこの速さ
タイヤ交換 見えないくらいの早業
岡山国際と言えば、やっぱり伝説のトゥデイですね。
今年復活したあのtoday...
@@verbbirb2340 あのトゥデイってターボとメカチューンがあって、どっちかが全損したらしいですけど、それを再生したのですか?
@@kfukanuma 一回全部バラしてまた作ったと聞いてます
桧井さんはpodiumと実車のトルクの違いについて何かおっしゃってましたか?
檜井さんは右足onlyなんですね意外です
それが鍵な気がします。そもそもスペック的に左足ブレーキいるか?とも思いますしピカーさんの残し方は残すとゆうよりリリース時に調整してるような動き奥目の突っ込み、左足となるならリリース時調整ではなく1発で決めて残さない方がいいと思いますし、岡山に合わせるのが相当辛そうに見えます
0.6秒でなく1.4秒差ですね
これ岡山国際なんですね。モンツァにソックリ過ぎでびっくりです
ネタかもしれないけど最初はモンツァです笑笑。
1コーナが特にブレーキングしながらインに寄っていってるのでラインが苦しくなってるんだと思います。
プロドライバーのポディウムの感想が知りたい
GT4のミッド乗りは8分前半台から。MRには走らせ方がある様な感じがします、すまんス。。。生意気すぎると****Picar 3桧井さんMR乗りでは!!!さすがです
これ車種一緒ですか?あまりにも立ち上がりが違いすぎるw
地味にイタリアのモンツァサーキットに似ている
レッドブルホンダF1 レーザースキャンで寸分違わないはず
/ピカーチャンネルpicar3 あっそうなん🤭ですね!なんかコーナーがな?????と思ってありがとうございます
コレは面白い!凄くて参考にもならないが面白い!
Love monza❤️
岡山出身だったんだ!
丸ハンドルの車をフォーミュラリムで乗るくせに488は丸ハンドルでやるんですね
Kenfu ステアリングは要望が多いんだよね 要望に応えてるとたまたまそうなってるだけよ
1コメ
プロはやっぱすごい
参考になります
コーナーの前半部分ももちろん大事なんだろうけど
コーナーの脱出時にアクセルを踏める車の姿勢を作り出すのがホント上手いよ
コーナーを立体的に見てるよね
傾斜とか高低差とか縁石の形状とかで立ち上がりで踏めたり踏めなかったりするから
そこを見極めて攻め方変えてる感じ
911桧井さん視点「あ、走りやすそう!」
911ピカーさん視点「え、めっちゃ難しそう…」
やっぱりプロはコーナーの捉え方と言うか組み立て方が違う気がする。
カツカツになるまでタイヤを使ってない感じがするのに開けられるのは流石。
地元だからなんか嬉しいw
一般人でも体験走行できるからいつか走ってみたいな
プロの凄さが分かるたった4週でこの速さ
タイヤ交換 見えないくらいの早業
岡山国際と言えば、やっぱり伝説のトゥデイですね。
今年復活したあのtoday...
@@verbbirb2340
あのトゥデイってターボとメカチューンがあって、どっちかが全損したらしいですけど、それを再生したのですか?
@@kfukanuma 一回全部バラしてまた作ったと聞いてます
桧井さんはpodiumと実車のトルクの違いについて何かおっしゃってましたか?
檜井さんは右足onlyなんですね意外です
それが鍵な気がします。
そもそもスペック的に左足ブレーキいるか?とも思いますしピカーさんの残し方は残すとゆうよりリリース時に調整してるような動き
奥目の突っ込み、左足となるならリリース時調整ではなく1発で決めて残さない方がいいと思いますし、岡山に合わせるのが相当辛そうに見えます
0.6秒でなく1.4秒差ですね
これ岡山国際なんですね。
モンツァにソックリ過ぎでびっくりです
ネタかもしれないけど最初はモンツァです笑笑。
1コーナが特にブレーキングしながらインに寄っていってるのでラインが苦しくなってるんだと思います。
プロドライバーのポディウムの感想が知りたい
GT4のミッド乗りは8分前半台から。MRには走らせ方がある様な感じがします、すまんス。。。生意気すぎると****
Picar 3桧井さんMR乗りでは!!!さすがです
これ車種一緒ですか?
あまりにも立ち上がりが違いすぎるw
地味にイタリアのモンツァサーキットに似ている
レッドブルホンダF1 レーザースキャンで寸分違わないはず
/ピカーチャンネルpicar3 あっそうなん🤭ですね!なんかコーナーがな?????と思ってありがとうございます
コレは面白い!凄くて参考にもならないが面白い!
Love monza❤️
岡山出身だったんだ!
丸ハンドルの車をフォーミュラリムで乗るくせに488は丸ハンドルでやるんですね
Kenfu ステアリングは要望が多いんだよね 要望に応えてるとたまたまそうなってるだけよ
1コメ