#231

แชร์
ฝัง
  • เผยแพร่เมื่อ 15 ก.พ. 2024
  • #クセが強い不動産 #リノベーション #団地
    昭和後期、築42年の団地のビフォー・アフター見せます
    Instagram アカウント
    / kusegatuyoiestate
    Twitterアカウント
    / kusegatuyoies
    お仕事の依頼・取材、お問合せは下記まで
    kusegatuyoiestate@gmail.com
    物件概要
    所在:横浜市金沢区並木2丁目
    交通:京浜急行線 京急富岡駅徒歩9分
       シーサイドライン線 並木中央駅徒歩9分
       
    価格:2790万円(税込)
    管理費:8400円/月
    修繕積立金:12500円/月
    専有面積:76.52㎡
    構造:RC造8階建て8階部分
    間取り:3LDK
    築年:昭和56年
    クセ強度「0」です
    楽曲提供:株式会社アイリング
    空き家活用をお考えの方 PR
    空き家コンサルタントが1人1人に合わせた解決方法をご提案いたします。
    townlife-aff.com/link.php?i=6...
    不動産購入をご検討の方 PR
    全国180社以上の不動産会社があなたの要望や希望に基づいて、
    マッチする物件情報を無料で提供するサービスです。
    ネットで簡単に、複数の不動産会社の非公開物件情報が手に入ります。
    townlife-aff.com/link.php?i=5...
    不動産売却をお考えの方 PR
    一回の依頼で、複数の不動産会社の査定依頼を比較して、早く高く売る事が出来きます!
    不動産の一括査定サイトはこちら
    www.home4u.jp/sell/promotion/...
    土地活用をお考えの方 PR
    お電話にてご要望や希望をお伺いし、あなたに最適な会社をご紹介するサービスです。
    townlife-aff.com/link.php?i=6...
    Instagram アカウント
    / kusegatuyoiestate
    Twitterアカウント
    / kusegatuyoies
    お仕事の依頼・取材、お問合せは下記まで
    kusegatuyoiestate@gmail.com
    【撮影機材】
    Apple iPhone14Pro:a.r10.to/h645SC
    Apple iPhone11Pro:a.r10.to/hUFUqw
    DJI OsmoMobile6:a.r10.to/h6IaJr
    Gopro hero9:a.r10.to/h6S1Z1
    RODE WIGOII ワイヤレス ゴー II:a.r10.to/hNmomR
    【編集ソフト】
    Adobe Creative Cloud コンプリート:a.r10.to/hNmqQg
    #クセが強い不動産
    #狭小住宅
    #変わった間取り
    #激狭物件
    #ルームツアー
    #内見動画
    #令和一戸建て
    #不動産内見
    #昭和レトロ
    #団地
    #平屋建て
    #公団
    #売買物件

ความคิดเห็น • 77

  • @JAM-wz3dd
    @JAM-wz3dd 4 หลายเดือนก่อน +6

    楽しい企画ですね。
    やっぱり昔の押入れって怖いイメージがあるけどリノベした後のクローゼットは清潔感あっていいなぁ❤
    住みやすそうでアフターは素敵ですね。

    • @kusegatuyoiestate
      @kusegatuyoiestate  4 หลายเดือนก่อน

      ありがとうございます。またこんpような企画やりますね

  • @user-pi2oy9kg4r
    @user-pi2oy9kg4r 4 หลายเดือนก่อน +20

    ビフォーの佇まいは、味があってそれは、それなりに良いですが、やはりアフターの方が断然綺麗で素敵ですね。😊
    それと、水回りが良いですね。
    トイレが別になっていて最高です

    • @kusegatuyoiestate
      @kusegatuyoiestate  4 หลายเดือนก่อน +3

      やはり綺麗になるといいですよね。

  • @user-tz9im4rf1t
    @user-tz9im4rf1t 4 หลายเดือนก่อน +4

    アフターの玄関のデザインとシューズボックスが素敵です👏👏👏

  • @8bitfan480
    @8bitfan480 4 หลายเดือนก่อน +7

    ビフォーでも水回りやキッチンなどはリフォームされていたと思います。
    トイレにリモコンがあったり風呂の配管が外付けされていたりしていましたからね。
    あと、ステンドグラスといってたのはステンドグラス風のシールだったのでは?

  • @user-kmouto901
    @user-kmouto901 4 หลายเดือนก่อน +9

    ビフォアは当時はモダン住宅だったんでしょうね。
    アフターはモデルハウスみたい。リノベーションのお手本みたいで、よいですね。
    トイレの排水管は惜しい(笑)
    次回も楽しみにしています!

    • @kusegatuyoiestate
      @kusegatuyoiestate  4 หลายเดือนก่อน +1

      アフターは無難にまとめましたね

  • @user-nq3ky6hu9y
    @user-nq3ky6hu9y 4 หลายเดือนก่อน +3

    お疲れ様です😆🎵🎵ずいぶんおしゃれにかわりましたね。眺望素晴らしいです。毎朝こんな景色眺められるなんて最高🎉

    • @kusegatuyoiestate
      @kusegatuyoiestate  4 หลายเดือนก่อน +1

      8階なので眺望は開放感あっていいですね

  • @machi-0305
    @machi-0305 4 หลายเดือนก่อน +5

    クセ強度0は珍しい😳
    玄関、綺麗になりましたね✨靴箱なかったから、大容量で向かいには鏡もついて良き🪞

    • @kusegatuyoiestate
      @kusegatuyoiestate  4 หลายเดือนก่อน

      クセ0は逆にこのチャンネルでは希少という変な事実(笑)

  • @user-rj5mu3no1b
    @user-rj5mu3no1b 4 หลายเดือนก่อน +5

    めちゃくちゃ綺麗になってますね! アメスパ阻止してくれてマジグッジョブですねw

    • @kusegatuyoiestate
      @kusegatuyoiestate  4 หลายเดือนก่อน +1

      ファミリータイプでアメセパは勘弁ですね

  • @user-qo8bp1hh9v
    @user-qo8bp1hh9v 4 หลายเดือนก่อน +6

    ビフォーの段階でもリフォームされて平成化されていた昭和の団地が、アフターでは令和に生まれ変わってる

    • @kusegatuyoiestate
      @kusegatuyoiestate  4 หลายเดือนก่อน +2

      はい、令和仕様になっていますね

  • @macco3611
    @macco3611 4 หลายเดือนก่อน +6

    ビフォーもかなりリフォームされてる物件だと思います。公団標準の洗面所は床は塩ビシート、脱衣室とトイレは別、洗面台と洗濯機パンの位置が逆。トイレ内に吊戸棚も無かった様な…。アフターはすっきりな色合い&使い易そうで○。早々に買い手つきそうですが「エレベーター降りてもう1階分階段上らないといかんのが妥協できる値段かどうか」かな~停止階だったらもう100万200万高かったかも?

  • @user-et1we1rs4t
    @user-et1we1rs4t 4 หลายเดือนก่อน +10

    大きくは変わって無いけど。
    壁紙だの変えるだけでも印象が大きく変わるな。
    気になったの2点でベランダのアンテナは衛生放送用の?
    アレ有るとNHKが突撃して来るから要らんのだが...。
    後、トイレの排水管は防音も兼ねて目隠しして欲しかった...。

  • @bb5507124
    @bb5507124 2 หลายเดือนก่อน +3

    5街区だ~。なつかしい。並木出身で友人もこの5街区に住んでいたので遊びに行ったことがあります。自分は似た造りの他の街区に住んでいましたが、元はトイレはアメセパになっていませんでした。見るからに元の状態から一度リフォームしたのでしょう。キッチンとダイニング隔てる壁もぶち抜かれているようです。

  • @gonchan007
    @gonchan007 4 หลายเดือนก่อน +7

    リノベして綺麗になったのは良いけどトイレの配管が邪魔で掃除がし難くそうなのが残念、それと中古団地だと配管と建物などの老朽化がローン終わる時まで建物としての価値を残せるのかが心配

  • @user-cj8qv7sx3f
    @user-cj8qv7sx3f 4 หลายเดือนก่อน +7

    水まわりが、とても綺麗になっていて
    嬉しいてすが、
    トイレ、お風呂共に、窓だけ💦
    換気扇が欲しいです。
    冬は、開けっ放しは辛いですよ😥
    うちも、とても古いマンションで
    換気扇は、キッチンだけで
    不便です😥😥

    • @user-zx7hn9uq3c
      @user-zx7hn9uq3c 4 หลายเดือนก่อน +1

      キャンプ動画で携帯扇風機を車内で簡易的な換気扇にしてた方がいました。すぐに充電が無くなるのは難点ですが工夫すれば換気扇代わりなるかもしれません。戸建てですが試してみようかなと思ってます。

  • @bluesoul4309
    @bluesoul4309 4 หลายเดือนก่อน +4

    スキップフロアは昔の団地あるあるですよねー
    しかしアメセパから通常の水回りになるって珍しいパターンですね

    • @kusegatuyoiestate
      @kusegatuyoiestate  4 หลายเดือนก่อน

      あの時代でアメセパ自体が珍しいですかね。しかもファミリータイプで。リフォームしたのかもしれませんね。

  • @user-pn6ht8xw9g
    @user-pn6ht8xw9g 4 หลายเดือนก่อน +8

    団地は共用部の劣化次第って気がするなぁ。1戸がきれいでも他がくたびれてくると影響出るからなぁ。

  • @user-he4qj2ue2f
    @user-he4qj2ue2f 3 หลายเดือนก่อน +6

    これは…すぐに売れちゃいますね!

  • @puu-san
    @puu-san 4 หลายเดือนก่อน +9

    ビフォーでも、徹底的なクリーニングでイケそうな気がする…

    • @kusegatuyoiestate
      @kusegatuyoiestate  4 หลายเดือนก่อน +1

      ビフォーならクセ1くらいはいきましたね

  • @OredayooOre
    @OredayooOre 4 หลายเดือนก่อน +6

    リフォームすると見違えますね

    • @kusegatuyoiestate
      @kusegatuyoiestate  4 หลายเดือนก่อน

      ですよね!別物件のようになります。

  • @makayumetai
    @makayumetai 4 หลายเดือนก่อน +11

    和室が一部屋、残してくれていたら良かったな😅…今は、フローリングの方が使い勝手が良かったりするのかしら?…綺麗ですし広々3LDKは羨ましいですが、築40年以上でこの価格ということは…交通の便がいいのかな🤔

    • @kusegatuyoiestate
      @kusegatuyoiestate  4 หลายเดือนก่อน +2

      一応駅から徒歩9分なので徒歩圏の許容範囲ですね

  • @mirutani4357
    @mirutani4357 4 หลายเดือนก่อน +5

    初コメになります。金沢区並木の団地郡ですね。この辺りは数キロの範囲内で、ものすごい数の団地がありました。今も健在かな?私も子供の時に10年くらい団地に住んでいました(この動画で紹介された所ではありませんが。)この並木の沢山の団地は子供の時の思い出の場所です。取り上げていただきありがとうございます。とても懐かしい気持ちになれました。ちなみに今はドイツ在住です。次に日本に一時帰国した時は数十年ぶりにこの辺りを散歩しに行こうと思います。

    • @kusegatuyoiestate
      @kusegatuyoiestate  4 หลายเดือนก่อน +1

      コメントありがとうございます。
      昔近隣住まわれていたのですね。動画で昔を懐かしんでもらえるのは大変光栄です。今後ともよろしくお願いいたします。ドイツの家が気になります。

  • @user-yokaze
    @user-yokaze 4 หลายเดือนก่อน +10

    良くも悪くも普通の物件ですね。全部洋室なのは勿体無いかな?畳の間も残してほしかった。

  • @user-fk6zf7vn4j
    @user-fk6zf7vn4j 4 หลายเดือนก่อน +5

    afterはタワマンの一室みたい

  • @ukwwwa
    @ukwwwa 4 หลายเดือนก่อน +3

    考えたら今年は令和も6年なんですね、令和に入って早くも丸5年以上経ってる事に改めて驚きです。
    今回は昭和後期の物件という事ですが、昭和56年って1981年なんですねぇ……今年から43年前かぁ……私まだ小学生、しかも低学年じゃん。
    思えばあれから遠くへ来たものだ(しみじみ)
    そんな古い団地物件ですが、当時からアメセパ形式ってあったんですね。
    流石ヨコハマ、当時から最先端の土地だったんだなという感じです。
    以前の状態でも、玄関に小さなランプがあったりとお洒落な印象ありました、当時ならまさに「ナウい」物件だったんでしょうね。
    ナウいって使い方、間違ってるかな(苦笑)
    それがリフォームしてこんな綺麗かつ現代風に変身して、リフォーム業者素晴らしいお仕事ですね!
    最初リビング横の和室、廊下からも出入り出来て個室感無いなぁ……と思ってたのですが、リフォーム後は廊下への出入り口塞がれてて、流石!と思いました。
    キッチンも広いからアイランド風にしたいなぁと思ってけど、ちゃんとその様に変わってて感動。
    エアコンも導入出来るように全室に導入管入れてあったりと、お見事です。
    水回りもトイレもちゃんと仕切られてて素晴らしい。
    限られたスペースを目一杯使って仕上げてましたね。
    毎回思うのは、吊り戸棚収納だけど、高すぎると収納するにも出すにも大変だから、一長一短だよなぁと思うんですよね。
    よくキッチンで上部収納だと、高級だと下に降りてくるダウン式?収納あるけど、やっぱあの方式って高い……んでしょうね?
    アレなら吊り戸棚収納も苦もなく嬉しいんだけどなと思う自分がいます。
    一つ残念なのはELVがスキップフロア式との事で、降りても1階分とはいえ階段使わなければいけない事。
    若い頃は気にしなかったけど、今の年齢になった私にはソレが面倒かつ辛いので残念。
    しかも8階建て物件の最上階フロアなのにELVが開通してないのは「それってどうなの」と言いたくなるかな(^_^;)
    引越し業者も、結局階段かーい!と思いそうw
    不安部分は、部屋は綺麗になっても建物自体は半世紀近く経ってるので、修繕費とか今後急激に値上がるかもしれないトコかな。
    まぁ公団なので、そんな値上がる事は無いか。
    何にせよ素晴らしいリフォームで住みたくなる物件でした。
    クセ強度「0」って相当レアではないでしょうかw 過去にあったっけ?
    そういえば最近、ビフォーアフターって番組見なくなったねぇ・・・好きだったんだけどなぁ。

    • @kusegatuyoiestate
      @kusegatuyoiestate  4 หลายเดือนก่อน

      クセ0は過去に何回かあったような・・・

  • @nanatsumugi
    @nanatsumugi 4 หลายเดือนก่อน +2

    0かあ🤣リノベ前の洗面所のドアとかを残してたらちょいクセ強になってたかもしれませんね。動画の初め、秋の景色?と思ってたら、ビフォーアフター動画だったとは!なかなか面白いです

    • @kusegatuyoiestate
      @kusegatuyoiestate  4 หลายเดือนก่อน

      1にしようとも思いましたが、全くクセが見当たらずで・・・

  • @ln4nx4ys9j
    @ln4nx4ys9j 4 หลายเดือนก่อน +4

    ビフォーの洗面台やトイレの収納、お風呂全体や台所の色味が程よいレトロ感があって好きだったです。それと北西側ノ...ヽ( ´_つ`)ノ ?4.5畳の洋室入口上のステンドグラス等、その当時のこだわりの団地って気がします。
    アフターは、便利とは思いますが「あーよくあるリフォーム」だなって印象。

    • @kusegatuyoiestate
      @kusegatuyoiestate  4 หลายเดือนก่อน +1

      オーソドックスではありますね。

  • @user-qp6tx8kv6e
    @user-qp6tx8kv6e 4 หลายเดือนก่อน +4

    元々、クセ無し物件なのでゼロは妥当だと思いますね。トイレの太い配管はどうしようもないと思います😅 見た目の問題でしたら、何かあった場合点検できるように簡易的な壁でカバーすれば良いと思いますね😅

    • @kusegatuyoiestate
      @kusegatuyoiestate  4 หลายเดือนก่อน

      まああの太い配管はあれはあれで味がありますけどね笑

  • @user-nh9qi7ug7j
    @user-nh9qi7ug7j 3 หลายเดือนก่อน +2

    ここは京急と横浜新都市線が走っているし、イオンやオーケーが10分圏内に有るし南部市場も自転車圏内。
    車道と歩道がしっかり分けられているし、幼稚園から高校まで近所に有るから家族で住むには良い場所だと思う。
    ただし場所知らない人には築年数が二の足踏むかな。手放す時に困るし。賃貸なら住み替えするのに心底よかったけど。

  • @aiueokakikukeko288
    @aiueokakikukeko288 4 หลายเดือนก่อน +4

    売買前提のリフォームだからこそ無難な結果に
    配管は仕方ないし全体的に落ち着くべき所に落ち着いた感じがしますね〜
    でも今時固定電話置くかしら?俺だったら大きめのそして高級な花瓶置くかな

    • @kusegatuyoiestate
      @kusegatuyoiestate  4 หลายเดือนก่อน +1

      固定電話引かないですよねーーー笑

  • @tomokoTBACHBWV971
    @tomokoTBACHBWV971 2 หลายเดือนก่อน

    まぁ知ってるところですわ
    リフォーム後の物件
    いいですねぇ😂

  • @user-zj9ix4jr2h
    @user-zj9ix4jr2h 2 หลายเดือนก่อน +3

    売買物件ならリフォームせずに売って欲しかったかな。下手にリフォームされるより自分で壁紙選んだり、照明つけたりできたしね。
    これだけ場所がいいともったいない気もする。

  • @karukaru7org
    @karukaru7org 4 หลายเดือนก่อน +2

    癖強最高!!

  • @user-sj7ph4tm6s
    @user-sj7ph4tm6s 4 หลายเดือนก่อน +2

    いや~こうも印象が変わりますか!
    改めて職人さんは、すごいなぁ😅
    アフター編ではエアコン付けられる用にしてましたが、ビフォーの時は何処に?何回か見直しましたが…リビングの所しかわからなかった。
    8階だから風通しは良くてエアコンいらなかった感じかな。
    アメセパはねぇ…😅 思春期の子供がいる家庭は大変だったと思う。
    個別になって綺麗になって良かった!
    眺望もいいし、近くにコストコもあるし、キレイだし、クセ強度「0」は納得です

  • @user-jc3hk3uc6x
    @user-jc3hk3uc6x 4 หลายเดือนก่อน +6

    凄く綺麗になって良いと思います。
    でも……エレベーターが停まらないのはやだな😅

    • @kusegatuyoiestate
      @kusegatuyoiestate  4 หลายเดือนก่อน +2

      昔はスキップフロアタイプ結構ありましたよね。。。やはりエレベーター停止階がいいですね

  • @user-xk5fg5bc6x
    @user-xk5fg5bc6x 4 หลายเดือนก่อน +6

    和室残しのアフター仕様は可能でしょうか?やはり畳があると安心感があります。

    • @kusegatuyoiestate
      @kusegatuyoiestate  4 หลายเดือนก่อน +2

      畳はあると落ち着きますね

  • @user-nj1gf8si4o
    @user-nj1gf8si4o 4 หลายเดือนก่อน +2

    アフター後の内装、どちらかというと若い人向きかな。欲を言うならトイレとお風呂には手すりが欲しい。
    高齢者や小さいお子さんを一人で入らせる際はどうしても掴まる部分が必要ですから。
    価格は悪くない範囲だと思います。夏はもし近くで花火大会があったら見渡せる高さでいいですね。

    • @kusegatuyoiestate
      @kusegatuyoiestate  4 หลายเดือนก่อน +1

      アフターはたぶん若い小さい子供がいる家庭をターゲットにしてますね

  • @MK-zu2eu
    @MK-zu2eu 4 หลายเดือนก่อน +3

    最上階ならエレベーターは止まって欲しい。トイレが脱衣場の中にあるのもちょっとな。配管場所の都合で移動が無理だったのか。それなら風呂戸前にもひとつ戸を設けて脱衣場も確保した方が良かったかも。築40年以上で2790万円はちと高目?スキップ階で管理費8400円修繕費12500円も少し高いと思う。眺望は良いが、見える範囲に商業施設が見えなかった。部屋を出て一階降りてエレベーターで7階分降りると、駅前までは15分以上掛かるかな?若くないとちときついかも。それでもリノベーションの点数は95点はあげられますね。

    • @kusegatuyoiestate
      @kusegatuyoiestate  4 หลายเดือนก่อน

      リノベーションはなかなかいいですよね

  • @jab25070
    @jab25070 4 หลายเดือนก่อน +4

    ビフォーアフター共に収納がたくさんあってさすが団地だなと思います。
    ただ、背が低いと吊戸棚を有効に活用するのが大変なのですよね。特にトイレとか少し狭いので踏み台を置き場所がなさそうです。
    アフターもすごく綺麗で良いのですが、ビフォーのドアとかステンドグラスがお洒落なので残してほしかったと思うのは贅沢なのでしょうか?
    ベランダにある錆びついた板とかは撤去してもらえるのでしょうか。高層階なので風が強く吹く事を考えると危険ですし、見栄えがよくないです。

  • @user-nonakanikaitoudesuka
    @user-nonakanikaitoudesuka 4 หลายเดือนก่อน +1

    🤔一人住まいはそれでよいとして複数住まいはカァテンか衝立が洗面と便器間にほしいところ

  • @user-qb8hu3rc8d
    @user-qb8hu3rc8d 4 หลายเดือนก่อน +3

    ふなだまりを望む立地でいいなーと思い、購入前提で真剣に見ていたら色々気になってしまいました。。クセ0では無いかなぁ。
    ・新耐震?(築年的にギリギリ旧耐震の可能性が)
    ・排水管が床スラブ貫通配管?(カウンターキッチンにならなかったので)
    ・最大電気容量は?(元々が全室エアコン前提ではなさそうなので)
    ・駐車場の空きは?(近隣に月極駐車場を確保するのが難しい立地なので)

    • @kusegatuyoiestate
      @kusegatuyoiestate  4 หลายเดือนก่อน

      こちらは旧耐震です。
      排水管と電気容量はすみません・・・確認不足です。。。駐車場の空きないようです。

  • @osaka_oji
    @osaka_oji 4 หลายเดือนก่อน +3

    都内への通勤時間とEVスキップフロアを考えなければ普通に良いお部屋😊金沢区のリノベーション物件3LDKで3000万円弱って相場なんですかね?

    • @kusegatuyoiestate
      @kusegatuyoiestate  4 หลายเดือนก่อน +2

      リノベーション込みの価格だと今は相場ですね

  • @user-vn8pe9yz1r
    @user-vn8pe9yz1r 3 หลายเดือนก่อน

    団地によくある配管があっても、都営住宅よりきれいです。

  • @NEGENIGMA
    @NEGENIGMA 4 หลายเดือนก่อน +3

    「0」(°д°;)はじめてじゃね?でも確かに「0」だね悪いところも無いし
    コンクリートむき出しで風呂トイレキッチン以外、完全にワンルームとかのデザインなら
    話が違うと思うけど。でもこういうのも良いねビフォー・アフターの経過が見れた

    • @kusegatuyoiestate
      @kusegatuyoiestate  4 หลายเดือนก่อน

      前に一度あったような・・・
      ビフォー・アフター見ると分かりやすいですよね

  • @user-yi7rn8or4i
    @user-yi7rn8or4i 4 หลายเดือนก่อน +2

    この眺望と設備など、お得な価格のようですね
    耐用年数が気になります

    • @kusegatuyoiestate
      @kusegatuyoiestate  4 หลายเดือนก่อน

      価格的にはお手頃なんですかね。まあ今はリフォーム費用も高いので最初からやってると助かりますね。

  • @user-uw7hn1cx8g
    @user-uw7hn1cx8g 2 หลายเดือนก่อน

    洗面台の鏡と風呂場の鏡が合わせ鏡に

  • @user-ws3bc4ry3f
    @user-ws3bc4ry3f 3 วันที่ผ่านมา

    キッチンが対面式でなかったのが残念😢あり得ない❗️
    私もスキップタイプのエレベーターのマンションに住んでいます
    エレベーターが止まらないなんてケチです
    年寄りは住めません😢無理無理いくらリフォームして綺麗になっても買わない方が良いです😆🎵🎵

  • @user-hx1jr5lb9t
    @user-hx1jr5lb9t 4 หลายเดือนก่อน +7

    エレベーターが残念でしょう😢

  • @user-ef8hy7fm1l
    @user-ef8hy7fm1l 4 หลายเดือนก่อน +4

    家賃いくらだろうねいいね!高いだろうね

  • @user-sc1me3df9h
    @user-sc1me3df9h หลายเดือนก่อน

    人数家族構成もよりますが惟デ充分でしょう.
    ただ,元の良い味わいを残しリフォ-ムするべきだったとも思われる.