ขนาดวิดีโอ: 1280 X 720853 X 480640 X 360
แสดงแผงควบคุมโปรแกรมเล่น
เล่นอัตโนมัติ
เล่นใหม่
※コメント欄での原作のネタバレはご遠慮ください※NGワード(同じ文字3連続や、URLリンク、差別的発言など)を含んだコメントは、TH-camの基準(AI監視)により自動的に削除または非表示になります。(当チャンネルでは、コメント欄が荒れることは望まないので、その基準を「厳しめ」に設定しています)【動画のタイムライン】00:05 海外の反応 前編04:48 海外の反応 後編
「男の俺が楽しめるからこれは女性向けではない」的なことを誉め言葉かのように言うオタク、海外にもいるんですね~
子供時代、少女マンガのアニメ化を普通に見てきたオッサンからすると分からん感覚だわ。
見た目こそモロにおじさんなんだけど、おじさんによくあるイヤなところが一切無いのスゴいよね。
流派東方不敗の門人同士の挨拶を見ても動じない奥方もまた筋金入りのオタク。ナイスなアニオリでした。
「おじさんもの」いや、以前からおじさん主人公物は日本では当たり前のようにあるけど、そういうジャンル分けは初めて聞いた気がします(笑)
そのうち「おじモノ」とか言われちゃうのかな(笑)🐥
「じじモノ」は既にありますし……「ばばモノ」も、そういえばある。「おばモノ」は……あっ、これも幾つもあるわ。
この作品、性格の良いおじさんを描いてるんじゃなくて作者の性格の良さが滲み出てるの本当好き。
作者さん、性格が良い人なんだろうなぁ〜って🐥も思ったよ〜✨
藤子不二雄作品大好きでpixivにエロ絵一枚も上げてない人なのは確か(それはそれとしてゆったりとした服が強風でボディライン見えるの大好き侍みたいな絵は上げる)
あはは🤣いい!すごくいい人✨🐥
作者はおじさんなのにシモネタを一切出さないのは素晴らしい。
ここまで人生が順風満帆な主人公って珍しいよね
いやぁw声が井上さんのイケボイスだからね〜。良い声で素敵な事言われたらトキめくのは仕方ないw
イケボだからね〜🐥✨
まさかアニメのコメントで「おじさんが大好きだよ」なーんてフレーズを聞く日が来ようとは@@; 俺も健三郎ラブだけど^^;
おじさんの人気に嫉妬(笑)🐥✨
♪どんな異世界でもやりとげる(Tオジサン)原作よりも妻沼田市の描写が増えてて更にいいですね~
奥さんは女性宇宙刑事のコスプレしてコミケで売り子していたレベルのオタクです(笑)。海外の皆さんwww
コミケのコスプレ!ガチ勢だ🐥✨
このコメントはネタバ‥ セウトなのか?それはさておき、海外の日本アニメファン女性陣の多くが新たな扉を開いてしまった気配。
@@japan-sekai父 ヲタク ✕ 母 ヲタク = 娘 ヲタクサラブレッド
このおじさんを見ると、どうしても俳優の志賀廣太郎さんを思い出してしまう
カッコいい事言うおじさんアニメがたくさん見たい
正直異世界ものって不遇だった前世をリセットして無双するって設定多すぎてなんだかな、と思うものも結構あるけどこのおじさんは堅実でいい人だからそこからしてストレスなく観れる。
ゾイドのキャラ原案やった作者が自分の漫画のパロディイラストの原案やるとは継続は力なりだねぇ……あと冒頭の出勤シーンで階段の上にミツルとドラエさんがちゃんといたのが良かった
停止とかエンドロールとか漢字を読める海外の人も同じ様な反応が面白い
個人的に今季覇権アニメ……。おじさんかロリの二択になってる。
報復がどうこうとかやないのがええよな
今期ではまだというか原作でも全然明らかになってないけど、グレースという存在がストーリーの軸に躍り出る方向性がチラ見えてる、だから悪役令嬢に転生したおじさんであるという前提がOPの檻の中のグレースとかEDで一緒に踊るグレースとかでキッチリ拾って作ってる感じが良い方向性とアニメでの提示の話だからネタバレじゃないよね?(ビクビク
はい!ネタバレじゃないです!ご配慮ありがたや~(๑˙❥˙๑)🐥✨檻の中のグレイスが気になるよねー✨🐥
原作単行本でも、そのあたり深く踏み込んでないから今後出てくるかもしれませんね。おそらく『悪役令嬢の中の人』もハッピーエンドにしてくれるだろうって信じてますけどね。
今季は異世界レッドとおじさん二択…どっちもオタク枠転移…(^∀^;)でもキズナカイザーおじさん絶対好きだしレッドもおじさんみたいなひと大好きなハズ!!←なに言ってんだ私は
と言うかキズナカイザー押し(^∀^;)見た目だけは明らかに戦隊ロボではなく勇者ロボ系(見た目だけはブレイバーンとかの)狙ってるところに業感じる…でも中身は明らかに戦隊ロボで♡
「悪役令嬢ものは女性が好む」というのが自分には全然わからないんだけど、海外だとそういう感じなのかな。
そもそも「乙女ゲームの悪役令嬢」って概念自体が実際の乙女ゲームではけしてメジャーではない男性作者と男性読者が作ったものだと思うんだけどね……
「イケメン攻略」とか男性は興味を示さないと思ってたから、🐥も海外の人と同じように思ってたよ〜そもそもが乙女ゲーをやった経験がない(笑)🐥
乙女ゲーとか全く興味ないオッサンだけど悪役令嬢ものは普通に好きだな原作者も50代男性だけど悪役令嬢ものにハマってこの漫画描いてるしね
ガチ勢のカレー沢カオルはいわゆる乙女ゲー物のヒロインを「乙女ゲーの主人公はクソ面倒くせえ攻略対象の心の壁を鋼のメンタルでこじ開ける強者だからあんな薄っぺらいあざと女な訳ねーだろ!」ってブチ切れてたな、あと「テニプリの跡部様が俺様系に似てるのではなく俺様系が跡部様に似ている」とも力説してた
海外で紹介されてる作品が少ないからだろうね。青年漫画誌に連載してるのもあるのに。初老のヤクザやヤンキー君が悪役令嬢に転生する作品とか、どう考えても男向けなんだけど。
おじさん待ち受けにする時代なのか😅
俺は石破しげる待受にしてるよ
ある意味バブみあるおじさんよな。父性バブみってヤツか
バブゥ〜み🐥✨
一昨日まで全然興味なかったけど、昨日ピッコマで全話無料だったから一気見して面白かったから急遽アマプラで1話見てきた。これは嬉しい誤算
悪役令嬢転生おじさんというタイトルを見て、全く見る気を失っていましたし、正直今期の異世界転生物も微妙な作品が多い中、いい意味で期待を裏切った作品でした。昨年は日テレが、薬屋のひとりごととフリーレンでヒットを飛ばし、MBSはダンダダンで当てるという、テレビ局製作のアニメが目立った年でしたが、ヒット作になるかは別にしても連続で面白い作品を持ってきたMBSには、今年も期待です。
タイトルで食わず嫌いを誘発する作品って、ありますよね。『幼女戦記』とか『暗殺教室』とか中身を確認せずにボロクソ言われて、くやしい思いをしたことあります。せめて一話を見てから文句を言えと。
今期の作品としては戦隊レッドと本作が覇権の双璧って感じ。
見よ!東方は赤く燃えている!!😆
悪役令嬢モノは、逆ハーレムみたいになるのが多いから苦手な男性がいるのもわかるハーレム物のなろう系アニメ苦手な女子がいるのと同じ感じかな?
そもそもゲーム転生の逆ハーレムED云々が偏ったイメージの産物というかギャルゲーでもハーレムEDなんてそんなねーよって話でありこの時点でギャルゲとエロゲがぐっちゃぐちゃに混ざってる酷い状態だから……
一休さんパロわかった海外勢どんくらいいるんだろう
あのポクポク(笑)一休さんは古過ぎて、日本人でもわからない人多いかも〜(笑)🐥✨
おじさんもの?最初なんなんだろう?興味なかったのですがとても面白い作品。毎週楽しみにしてます。
おじさん大人気🐥✨
少し作中で触れた同作者の本格格闘漫画ツマヌダ格闘街をアニメ化してくれ万能メイドのドラエさんが駄目なのか!?
あの人国籍的に今はちょっと……ロシデレはアニメ化決定時点ではまだ始まってなかった頃だし
ドラえもんは著作権にとても厳しいと有名なので、それでダメなのかと言いたいのでは?原作者さん漫画界の人なので小学館に睨まれたらやばい。この原作者さん、あの格闘漫画を描いてた人だったんですね...知らなかった。当時掲載誌買って読んでましたけど、まるっきり違う方向の作品をw
「EDのおじさん」っていうのはやめてあげて。
🤣🐥✨
まぁ子供もいるから、そうなっても問題なさそう。
法人間で年賀状を出し合う習慣がやっとなくなって清々してる
結構、反応動画を見てるんですが。「まぶしぃー」と言うセリフに触れてる方がいないような?あれ、財津一郎さんのモノマネですよね?声まで似てて、懐しく聞いたのですが😅
ここは海外の反応動画なので、財津一郎さんの事は海外の人は知らないかと😅🐥(笑)
おじさんモノに共感、なんかこち亀思い出す悪役令嬢なのにエロや恋愛要素なさそうって、何?
あー!こち亀はおじさんモノだね〜🐥✨
@@japan-sekai👍❣️
※コメント欄での原作のネタバレはご遠慮ください
※NGワード(同じ文字3連続や、URLリンク、差別的発言など)を含んだコメントは、TH-camの基準(AI監視)により自動的に削除または非表示になります。
(当チャンネルでは、コメント欄が荒れることは望まないので、その基準を「厳しめ」に設定しています)
【動画のタイムライン】
00:05 海外の反応 前編
04:48 海外の反応 後編
「男の俺が楽しめるからこれは女性向けではない」的なことを誉め言葉かのように言うオタク、海外にもいるんですね~
子供時代、少女マンガのアニメ化を普通に見てきたオッサンからすると分からん感覚だわ。
見た目こそモロにおじさんなんだけど、おじさんによくあるイヤなところが一切無いのスゴいよね。
流派東方不敗の門人同士の挨拶を見ても動じない奥方もまた筋金入りのオタク。ナイスなアニオリでした。
「おじさんもの」
いや、以前からおじさん主人公物は日本では当たり前のようにあるけど、そういうジャンル分けは初めて聞いた気がします(笑)
そのうち「おじモノ」とか言われちゃうのかな(笑)🐥
「じじモノ」は既にありますし……「ばばモノ」も、そういえばある。
「おばモノ」は……あっ、これも幾つもあるわ。
この作品、性格の良いおじさんを描いてるんじゃなくて作者の性格の良さが滲み出てるの本当好き。
作者さん、性格が良い人なんだろうなぁ〜って🐥も思ったよ〜✨
藤子不二雄作品大好きでpixivにエロ絵一枚も上げてない人なのは確か
(それはそれとしてゆったりとした服が強風でボディライン見えるの大好き侍みたいな絵は上げる)
あはは🤣いい!すごくいい人✨🐥
作者はおじさんなのにシモネタを一切出さないのは素晴らしい。
ここまで人生が順風満帆な主人公って珍しいよね
いやぁw声が井上さんのイケボイスだからね〜。
良い声で素敵な事言われたらトキめくのは仕方ないw
イケボだからね〜🐥✨
まさかアニメのコメントで「おじさんが大好きだよ」なーんてフレーズを聞く日が来ようとは@@; 俺も健三郎ラブだけど^^;
おじさんの人気に嫉妬(笑)🐥✨
♪どんな異世界でもやりとげる(Tオジサン)
原作よりも妻沼田市の描写が増えてて更にいいですね~
奥さんは女性宇宙刑事のコスプレしてコミケで売り子していたレベルのオタクです(笑)。海外の皆さんwww
コミケのコスプレ!ガチ勢だ🐥✨
このコメントはネタバ‥ セウトなのか?
それはさておき、海外の日本アニメファン女性陣の多くが新たな扉を開いてしまった気配。
@@japan-sekai父 ヲタク ✕ 母 ヲタク = 娘 ヲタクサラブレッド
このおじさんを見ると、どうしても俳優の志賀廣太郎さんを思い出してしまう
カッコいい事言うおじさんアニメがたくさん見たい
正直異世界ものって不遇だった前世をリセットして無双するって設定多すぎてなんだかな、と思うものも結構あるけどこのおじさんは堅実でいい人だからそこからしてストレスなく観れる。
ゾイドのキャラ原案やった作者が自分の漫画のパロディイラストの原案やるとは継続は力なりだねぇ……
あと冒頭の出勤シーンで階段の上にミツルとドラエさんがちゃんといたのが良かった
停止とかエンドロールとか漢字を読める海外の人も同じ様な反応が面白い
個人的に今季覇権アニメ……。
おじさんかロリの二択になってる。
報復がどうこうとかやないのがええよな
今期ではまだというか原作でも全然明らかになってないけど、グレースという存在がストーリーの軸に躍り出る方向性がチラ見えてる、
だから悪役令嬢に転生したおじさんであるという前提がOPの檻の中のグレースとかEDで一緒に踊るグレースとかでキッチリ拾って作ってる感じが良い
方向性とアニメでの提示の話だからネタバレじゃないよね?(ビクビク
はい!ネタバレじゃないです!
ご配慮ありがたや~(๑˙❥˙๑)🐥✨
檻の中のグレイスが気になるよねー✨🐥
原作単行本でも、そのあたり深く踏み込んでないから今後出てくるかもしれませんね。おそらく『悪役令嬢の中の人』もハッピーエンドにしてくれるだろうって信じてますけどね。
今季は異世界レッドとおじさん二択…どっちもオタク枠転移…(^∀^;)でもキズナカイザーおじさん絶対好きだしレッドもおじさんみたいなひと大好きなハズ!!←なに言ってんだ私は
と言うかキズナカイザー押し(^∀^;)見た目だけは明らかに戦隊ロボではなく勇者ロボ系(見た目だけはブレイバーンとかの)狙ってるところに業感じる…でも中身は明らかに戦隊ロボで♡
「悪役令嬢ものは女性が好む」というのが自分には全然わからないんだけど、海外だとそういう感じなのかな。
そもそも「乙女ゲームの悪役令嬢」って概念自体が実際の乙女ゲームではけしてメジャーではない男性作者と男性読者が作ったものだと思うんだけどね……
「イケメン攻略」とか男性は興味を示さないと思ってたから、🐥も海外の人と同じように思ってたよ〜
そもそもが乙女ゲーをやった経験がない(笑)🐥
乙女ゲーとか全く興味ないオッサンだけど悪役令嬢ものは普通に好きだな
原作者も50代男性だけど悪役令嬢ものにハマってこの漫画描いてるしね
ガチ勢のカレー沢カオルはいわゆる乙女ゲー物のヒロインを
「乙女ゲーの主人公はクソ面倒くせえ攻略対象の心の壁を鋼のメンタルでこじ開ける強者だからあんな薄っぺらいあざと女な訳ねーだろ!」ってブチ切れてたな、
あと「テニプリの跡部様が俺様系に似てるのではなく俺様系が跡部様に似ている」とも力説してた
海外で紹介されてる作品が少ないからだろうね。青年漫画誌に連載してるのもあるのに。初老のヤクザやヤンキー君が悪役令嬢に転生する作品とか、どう考えても男向けなんだけど。
おじさん待ち受けにする時代なのか😅
俺は石破しげる待受にしてるよ
ある意味バブみあるおじさんよな。父性バブみってヤツか
バブゥ〜み🐥✨
一昨日まで全然興味なかったけど、昨日ピッコマで全話無料だったから一気見して面白かったから急遽アマプラで1話見てきた。
これは嬉しい誤算
悪役令嬢転生おじさんというタイトルを見て、全く見る気を失っていましたし、正直今期の異世界転生物も微妙な作品が多い中、いい意味で期待を裏切った作品でした。
昨年は日テレが、薬屋のひとりごととフリーレンでヒットを飛ばし、MBSはダンダダンで当てるという、テレビ局製作のアニメが目立った年でしたが、ヒット作になるかは別にしても連続で面白い作品を持ってきたMBSには、今年も期待です。
タイトルで食わず嫌いを誘発する作品って、ありますよね。『幼女戦記』とか『暗殺教室』とか中身を確認せずにボロクソ言われて、くやしい思いをしたことあります。せめて一話を見てから文句を言えと。
今期の作品としては戦隊レッドと本作が覇権の双璧って感じ。
見よ!東方は赤く燃えている!!😆
悪役令嬢モノは、逆ハーレムみたいになるのが多いから苦手な男性がいるのもわかる
ハーレム物のなろう系アニメ苦手な女子がいるのと同じ感じかな?
そもそもゲーム転生の逆ハーレムED云々が偏ったイメージの産物というかギャルゲーでもハーレムEDなんてそんなねーよって話であり
この時点でギャルゲとエロゲがぐっちゃぐちゃに混ざってる酷い状態だから……
一休さんパロわかった海外勢どんくらいいるんだろう
あのポクポク(笑)
一休さんは古過ぎて、日本人でもわからない人多いかも〜(笑)🐥✨
おじさんもの?最初なんなんだろう?興味なかったのですがとても面白い作品。毎週楽しみにしてます。
おじさん大人気🐥✨
少し作中で触れた同作者の本格格闘漫画ツマヌダ格闘街をアニメ化してくれ
万能メイドのドラエさんが駄目なのか!?
あの人国籍的に今はちょっと……
ロシデレはアニメ化決定時点ではまだ始まってなかった頃だし
ドラえもんは著作権にとても厳しいと有名なので、それでダメなのかと言いたいのでは?
原作者さん漫画界の人なので小学館に睨まれたらやばい。
この原作者さん、あの格闘漫画を描いてた人だったんですね...知らなかった。
当時掲載誌買って読んでましたけど、まるっきり違う方向の作品をw
「EDのおじさん」っていうのはやめてあげて。
🤣🐥✨
まぁ子供もいるから、そうなっても問題なさそう。
法人間で年賀状を出し合う習慣がやっとなくなって清々してる
結構、反応動画を見てるんですが。
「まぶしぃー」
と言うセリフに触れてる方がいないような?
あれ、財津一郎さんのモノマネですよね?
声まで似てて、懐しく聞いたのですが😅
ここは海外の反応動画なので、財津一郎さんの事は海外の人は知らないかと😅🐥(笑)
おじさんモノに共感、なんかこち亀思い出す
悪役令嬢なのにエロや恋愛要素なさそうって、何?
あー!こち亀はおじさんモノだね〜🐥✨
@@japan-sekai👍❣️