ขนาดวิดีโอ: 1280 X 720853 X 480640 X 360
แสดงแผงควบคุมโปรแกรมเล่น
เล่นอัตโนมัติ
เล่นใหม่
うぽつです!今回も面白い動画ありがとうございます間欠泉周りがすぐ蒸気になっちゃうのは左下に熱伝導のしやすい金属ドアがあるからかもしれないです
なるほど、確かに金属ドアなら熱が漏れますよね。ありがとうございます。
うぽつ。いつもお疲れ様楽しみをありがとうございます。
こちらこそ、いつもご視聴ありがとうございます!(^^)!
まってましたー!
いつもありがとうございます!(^^)!
うぽつです!いつも楽しませていただいてます(^^♪
ありがとうございます。励みになります。
やっと、やっとですね、塩水間欠泉運用開始と、待ってました。ところで、掘った後の火成岩って熱持ってますか?もしそうならそれが熱源かもしれないと思いました。元々700℃近い高熱地帯だったので、その時の熱が未だ残り続けてるのではないかと思います。ただ、どれだけ冷却しても根本的な熱源を特定しないことにはいつまで経っても解決しないままなので、どうにか常温での水の貯蔵に向けて対策を練っていきたいところですね。次回も楽しみにしてます!😆
ありがとうございます。たしかに片づけきれてない熱いがれきがそこら辺い落ちてるかもしれませんね。それが原因の可能性ありました。
まってました!
蒸気を抜いて気圧が下がったところを冷やしても意味ないですよ。本格的に冷やすなら酸素いれるなりしないと
ありがとうございます。なるほど、気体が薄いとすぐ冷えると思ってまいたが、甘かったですね。
うぽつです!コメ欄の詳しい方に訊きたいのですが、超冷却材を蒸気タービン3基+液体クーラー1基で冷やした場合、蒸気タービンを一切チューニングしなくても電力収支は黒字(クーラーの消費電力
蒸気タービンは最大850Wで液体クーラーは1200Wなので、蒸気タービン3台なら十分発電量確保できますよ。うちのコロニーもそれで電源確保してます。吸い込む蒸気が熱すぎると冷やしきれなくなるので注意してください。
わーい!うぽつ!
いつもご視聴ありがとうございます!(^^)!
真空でもハンマーによる音は鳴るのか
真空でも音は聞こえるみたいですね。
うぽつです!
今回も面白い動画ありがとうございます
間欠泉周りがすぐ蒸気になっちゃうのは左下に熱伝導のしやすい金属ドアがあるからかもしれないです
なるほど、確かに金属ドアなら熱が漏れますよね。ありがとうございます。
うぽつ。いつもお疲れ様
楽しみをありがとうございます。
こちらこそ、いつもご視聴ありがとうございます!(^^)!
まってましたー!
いつもありがとうございます!(^^)!
うぽつです!いつも楽しませていただいてます(^^♪
ありがとうございます。励みになります。
やっと、やっとですね、塩水間欠泉運用開始と、待ってました。
ところで、掘った後の火成岩って熱持ってますか?もしそうならそれが熱源かもしれないと思いました。
元々700℃近い高熱地帯だったので、その時の熱が未だ残り続けてるのではないかと思います。
ただ、どれだけ冷却しても根本的な熱源を特定しないことにはいつまで経っても解決しないままなので、どうにか常温での水の貯蔵に向けて対策を練っていきたいところですね。
次回も楽しみにしてます!😆
ありがとうございます。たしかに片づけきれてない熱いがれきがそこら辺い落ちてるかもしれませんね。それが原因の可能性ありました。
まってました!
いつもありがとうございます!(^^)!
蒸気を抜いて気圧が下がったところを冷やしても意味ないですよ。
本格的に冷やすなら酸素いれるなりしないと
ありがとうございます。なるほど、気体が薄いとすぐ冷えると思ってまいたが、甘かったですね。
うぽつです!コメ欄の詳しい方に訊きたいのですが、超冷却材を蒸気タービン3基+液体クーラー1基で冷やした場合、蒸気タービンを一切チューニングしなくても電力収支は黒字(クーラーの消費電力
蒸気タービンは最大850Wで液体クーラーは1200Wなので、蒸気タービン3台なら十分発電量確保できますよ。うちのコロニーもそれで電源確保してます。
吸い込む蒸気が熱すぎると冷やしきれなくなるので注意してください。
わーい!うぽつ!
いつもご視聴ありがとうございます!(^^)!
真空でもハンマーによる音は鳴るのか
真空でも音は聞こえるみたいですね。