令和6年度福岡市埋蔵文化財センター考古学講座「三種の神器と北部九州」第3回

แชร์
ฝัง
  • เผยแพร่เมื่อ 4 ก.พ. 2025
  • 令和6年12月7日(土曜日)福岡市博物館講堂にて、令和6年度福岡市埋蔵文化財センター考古学講座「三種の神器と北部九州」の第3回講座「北部九州の銅鏡と弥生社会」(講師:京都橘大学 南 健太郎 先生)を開催いたしました。
    このたび、講師の南先生のご厚意により、講座プレゼン資料を音声付きでお届けできる運びとなりました。
    銅鏡から導き出される弥生時代の北部九州の実像とは?「三種の神器と北部九州」シリーズのクライマックス!
    サムネイル:平原遺跡出土鏡(糸島市提供素材をレイアウト)
    この動画に関するお問い合わせ先
    経済観光文化局埋蔵文化財センター/092-571-2921
    ----------------------------------------------
    福岡市の公式TH-camチャンネル、登録お願いします。 / fukuokachannel
    ホームページ www.city.fukuo...
    LINE line.me/R/ti/p...
    X #!...
    Instagram / fukuoka_official
    Facebook www.facebook.c...
    #福岡市役所 #福岡市 #福岡チャンネル #news #ニュース

ความคิดเห็น •