ขนาดวิดีโอ: 1280 X 720853 X 480640 X 360
แสดงแผงควบคุมโปรแกรมเล่น
เล่นอัตโนมัติ
เล่นใหม่
【無料】ケアきょうの「好条件求人」転職サポートはこちら【非公開求人も】kaigomedia.hp.peraichi.com/job_youtube ↑↑↑ まずは気軽に60秒で登録🎵 ↑↑↑人間関係、仕事の進め方…仕事でお困りのことはありませんか?kaigomedia.hp.peraichi.com/Carekyo-LINEケアきょうなら無料でいつでも相談できる!まずは登録してみよう🥰✨👇\30秒でピッタリの事業所タイプがわかる【無料】適職診断/👇✨lin.ee/6EeWe60
せっかく入ってくれた職員をいじめて何の得になるのか??それが原因で辞めたりしたら、結局回り回って自分達が苦しむはめになるのにねぇ。
介護の職業だけでなく、どこの職場でも学校でもいじめは絶対駄目ですよね😱
ストレス解消か、やっかみ。人間性ですね
昨日バッチリパワハラされて。辞めます(# ゚Д゚)
イジメ加害者は、いじめたい衝動を我慢できないそうで、生物としては優秀ではあるが、社会性や理性を重んじる高尚な人間の世界では、完全なロクデナシだそうです。それなので、スピリチュアルの世界ではイジメ加害者は、来世は「生きることに必死な世界」で生きることになるらしく、それは、弱肉強食の動物の世界に生きるそうです。どんなに「やめて!」と訴えても悪い飼い主から動物虐待浮けるか、いつもライオンに食べられるかびくびく怯えながら生きる、野良猫野良犬で生きていく等、厳しい世界に落ちるとのことでした。
できる限り育てて自分が楽になったほうがいいと思うのですが。おしゃべり1時間以上している、PCで担当外のマニュアルの勉強、忙しく走り回っている時に目に入るとこちらの精神が持ちません。その人は、そういう行為をしている自覚がなく一生懸命やっている認識だそうです。精神がおかしいんだと思います。私が入院手術になったら、私の仕事がどっと押し寄せて、その人は辞めました。
勤務して半年が経ちましたが、人間関係が最悪になってます。「何度同じこと言わせるの!!」「皆があなたの負担を背負ってるのが分からない?」「辞めないでいる精神が分からない」など言われ続けてます😢 ろくに仕事業務を教えて貰えずこの始末…生活があるのから簡単には辞められないのに「この仕事あなたに合わないから辞めた方がいい!!」と… 新人いびりして居場所をなくさせてる😢
障害者施設で勤務しています。19歳で働き始めた頃、無資格者のお局職員から嫌味や理不尽な押し付けがあって孤立してしまいました。悔しかったので、介護福祉士・ケアマネを取得して今は25歳でサビ管に昇進することができ、かつて嫌がらせされたお局職員の上司となり、人事異動で別な事業所ヘの異動を命じて、明確な理由がなく出来ないと言ってきたので、そのお局を解雇しました。
すごい逆転ですね!( ゚Д゚)
元来の負けず嫌いな性格のおかげで最短で出世することが出来ました。今は風通しの良い職場環境を作るために頑張っています
カッコいい!
嫌がらせは良くないですね。大体は嫌がらせしてる人が体壊してく。
リベンジ大成功😁
私は過去「実数17日」だけ働いた経験のある者です。「もう!現場に出す訳にはいきません!!」と施設長から言われて「施設」を出ました!!介護業界を知りたくて、介護を学びたくて入所して、0から介護を学ぼうと思って入り、最初の1日だけは「ゆっくりと覚えて行って下さい!!」と言われて「ここで揉まれれば、結構。鍛えられるぞ!」と思って、本当に夢と希望に満ち溢れていました(笑)。(まぁ、金銭的待遇は底辺レベルではあったけど。)でも、2日目にして「左脳がブッ壊れた右脳🧠看護師」等に壊され、毎日が不愉快な日々が始まりました。こちらが質問をしても「そんなの良いから、ハイ!これをやる!!」と始業前に言われ、それを見ていた主任が「なんで、そんな事がそんなに遅いの!?」ですから「まだ、始業前で仕事じゃないだろ!」って思いましたね。それから2週間ほど経った時、「私はまだ2週間しかやっていないのに、あれもこれも出来る訳がないでしょう!!」と言ったら「それは期間の問題じゃない!気持ちの問題だ!!」と言われ、わからない事を聞いたら「貴方は私にはなれない!私も貴方にはなれない!答えは1つじゃありません!!」と言われ「だったら、基本的な事だけでも教えて下さい!!」と聞き返したら「人の性格は人それぞれだから、そこは臨機応変にやって下さい!!」と逃げられました。どこの職場でも「臨機応変」という言葉が出た時点で「あぁ~、必殺☠逃げ道が出たわ!!」とガッカリさせられて来たけど、介護業界も例外ではなかった様ですね(笑)。そりゃあ、離職者が増え、慢性的に求人募集する訳だわ!!
本来、思いやりや共感能力が必要とされる職種なのに…それだけ資質に合っていない人が介護をしているって事でしょう。
異議ナシ!不満あり!!
押し付けといて自分達は、お喋りばかり。でも施設長とかの前だと押し退けてやろうとするの草。
私は心が壊れたので、転職する事にしました。心機一転頑張ります。
私も「左脳がブッ壊れた右脳🧠タイワンリス(看護師)」等に「人生の配線」を食い千切られました!!このままでは悔しくて我慢ならないから、いつ!?介護職場に復活するかは未定だけど(したくても、悪評を広められていたら、施設も迷惑がるだろうしね!)年明け早々。「介護職員初心者研修」に出向き、0から「介護の第1歩」を学んで来ます!!「あんなふざけた奴等に舐められっぱなしで終われるか(怒)!!」
仕事の出来ない奴らが居場所無くなるから焦ります自分が生き残りたいが為に虐めて辞めさせる
入社初日に利用者さんの名前、特徴なしでの食事、服薬介助、トイレ介助をやらされ、ウザイやため息をリーダーに吐かれました。所長に全て報告したら、「僕の方から言っておく」と言われて対処するどころか「○○さんは経験者だから期待してたんだよ」とリーダーを庇う始末。これは施設としてどうと思ってしまった
人出が足りない、足りないって言う割には、指導する側も新人への教育を怠ってて、長い目をみて育てようとしないから、いつまで経っても、入ってきてはまた辞めての負の連鎖になる。チームワークとかいいながら、新人を受け入れる体制は始めから存在しなくもなります。
介護施設のイジメは自分に自信がないからよわい相手を見つけてしかけてくる。自分の介護感をもって堂々としてやられてもスルーすることを私は身につけました。
マウント取ってくる人まじでムカつきます
イジメの現場を見つけて、イジメてた方をその場で帰したことがあります。「これからはシフトを減らす」と言ってずっとシフトに入れませんでした。結果、自分から辞めていきました。ただ、慢性的な人手不足だから、とても大変でした。介護の世界は極端な人手不足だから、ベテランは辞めさせられない。というのがあります。また世間では介護職はイジメがある。と知れ渡っています。
オープン組とかベテランてのは厄介ですからね。自分のやり方に固執して人の意見を素直に聞けない人が多い。
素晴らしい上司だと思います。いくら介護が人手不足だから辞めさせられないと言われていても、いじめている人がいるならくびにしてもいいくらいだと思います。確かに人がいないから大変なのは分かりますが、いじめている人を職場に置いておいても余計に人が入っては辞めるの繰り返しだと思います。
病院勤務をして早4ヵ月がすぎましたが、毎日仕事に行くと。。。も出来ないの?前にも言ったよ!なんて言われて、完全に仕事出来ない人と認定されていて、仕事行くのが辛いです。人手不足のせいか、きちんと教えて貰えませんでした鬱になりかけています
@@REINA-u1k ささっと辞めましょう😊
新人です。リーダー兼プリセプターに、指導めんどくさいなど言われたり、私がタバコ吸ってるとか、ほんとは辞めたいのに続けてるとか言ってたとかあることないこと噂流されてつらい
無理だと思います
仕事始まる前にこの動画みて死ぬほどビビったけどいざ入ってみたら赤ちゃんみたいな扱いされてここに就職してよかったァってなった
中途採用で入っても、一度説明受けたら、なかなか次を教えてもらえない。施設によってやり方も違うのに、経験者だからとOJTがなく、不安でたまらない
療養型の病院でみんな仲が良いですよ〜との事で働くのを楽しみにしてました。が、確かに新人の入れる隙もなく、みんな仲良く一致団結してガン無視。相談できる人がおらず、壊れる前に辞めました。
いじめする人は人格に歪みがあるので治らなないですね。上司に話し注意されても、最初だけ大人しくして、見えないところですぐハラスメントの嵐で、労働基準監督署に相談しに行きました。ボーナスもらったら辞めるつもりです。
そうした職場は早めに転職の方が良さそうですね💦
無視、きつい対応をされるなどで悩み、上司に相談して主任まで話がいきましたが、主任に「あなたがもう少し努力して。がんばって」と的外れな話をされました。そうこうしているうちに、わたしが利用者を介助しようとしたときに、問題職員から「危ないからいい!」と手を払いのけられました。ここまでされてこれ以上頑張る理由はないと感じ、転職活動を始めています。
無視される。悪口、陰口を言われる。今自分が受けていますが、そろそろ限界です。
「馬鹿の相手をさせられる」くらいなら「無視される」方が良い!まぁ、これは私の個人的見解ですから、参考にはなりませんけどね。
私も入ってすぐにいじめにあいました。無視は当たり前、指示されたとおりにやったのにそんな指示してないとか・・・書ききれないくらい色々ありました。さすがに辛くて2ヶ月ももたなかったです・・・。もう二度と介護職やりたくないレベルでトラウマになりました。。
介護現場は質の悪いスタッフと人の揚げ足ばっかりとるやつが多すぎる 自分にも非はあるくせに人のこととなるとあら探しばかりする馬鹿が多い そんなやつに限って抜けや記入漏れも多い なんて可愛そうな人なんだろうとはらわたが煮えくり返ってくる
カンファレンスやアセスメントを通して人にやさしくする仕事なのに応用がまるで効かない、効かせない不思議な職種ですね。
ホントこれ。
ありました!やっぱりいじめだったのですね!よく押し付けられました!
悪口、陰口は今の職場は普通です。もう疲れたし、職員が利用者に職員の悪口を言ったりしておかしいしパワハラもあるので冬ボーも貰ったので退職方向で考えてます。
正直言って、陰口を叩く程度は、いじめとは言えないのでは?と思いますね。本当の介護現場でのいじめは、もっとすごいですよ。
僕も今のところ高卒から3年務めてるけど1年目の時その時のトップの方に話しかけてもガン無視怒られる時だけ話しかけてくる。大きな方のオムツ交換している際にほかの介助者を連れて行ってしまい入社2ヶ月くらいで1人で大変なオムツ交換。陰口は当たり前。聞こえるようにも言われる。事務的な指導だけで見て盗めと言われるのに見てると怒られる。デブと笑いながら言われまくる。妊娠してると吹聴される。ミスを見に来ていつまでも言う。本当に辛かったけど1年耐えたら飛ばされた。
今自分が働いている所は、介護主任と古株のいじめをする職員が繋がっている。自分はタバコ吸わないが、喫煙所での悪口は凄いらしい。
相談しようにも上司が、率先してやらしてますから相談するところなんてありません。
上司の方にご相談できないとなるとツライところですよね😅
いじめをする人は頭が悪い人です。そんな人をいちいち相手にしてない。暇人を相手にする必要はない。会社の外出たら関わらない。
入ってすぐに、わざと聞こえるように嫌味を言われたり、貴方といると気分悪い。排泄介助 入浴介助をやらせられて、その都度文句を付けて、笑顔が、足りない。と言われストレスになり、辞めざるを得ない事になりました。
大変な職場でしたね😢
ホントこれこれ!!!いいね500万回!
千葉県S市の特養に勤務してた時、本当に嫌な仕事押し付けられた。しかも職員ぐるみで
私は、看護師の派遣社員でデイサービスにいます。まさに、相談員の態度が悪く、無視・利用者様の前で嫌みを話す・定着率悪く、最悪です。意見をのべると上司に訴えてもいいですよー。って開いた口が塞がらないです。辞めますけどね。
辞める覚悟でいじめてる本人に、”プライベートで幸せなじゃいのね。こんなことでしかストレス解消できないなんてかわいそう”って言ってやればいいんだよ。新人育成に余裕がないから、素人が素人に介護を教えている。だから育たないんですよ。
どの職場も、学校みたいに一人で勉強に向き合うわけではないので、調子に乗りまくる人がいて大変ですよね。私が先輩なのよ!!ってさー
私も新人イジメにあって辞めた一人です!
本当にこのお話いいですね。介護業界は、大変ですね。介護業界だけじゃなくて全体の職場では必ず自分の苦手な人とか嫌いな人、いますねー☀️挨拶しても中には無視される時もあるのでわたしはそうゆうときは、自分から挨拶しないですよー😜もう苦手な人はもうそうゆう人達だと思って仕事以外は関わりませーん😱💦
本人に直接言うのが一番なんですかね。言い争いになりそう…。なんでいじめがなくならないんだろう。
生き物のサガだからね…。それを無くせるのが知能が発達した人間なのに、陰湿になっただけというね…。その最悪なのが戦争だし…(´ω`)
今障害者の支援施設で働いている1年目の者です。先輩方から日々ストレスのサウンドバックにされ、そろそろ限界です。3年持つ自信が無い...
看護師をいじめる介護士もいますよそれで施設で働きたいと思えなく介護士を苦手になりました
そうなのですね。逆のパターンもあるのですね💦
そんなとこあるんですねビックリ
こういう事を言いたくないが他業種より人材のスペックが低い。つまり人間性も低い。これが要因。やはり最低限の「学」は必要だな
新人は何も分からないのでいじめのターゲットになりやすいです。偉そうに仕事の出来ない人間からもマウントを取られます。正直経験があっても物の置き場から分からないので最悪です。精神的に病むなら早く辞めましょう。恥ずかしいのはその施設ですよ‼️
古株を頼りにしてる管理者もどうかと思います。古株は自分の思い通りにやってますからね。申し送りノートに個人攻撃してくるので辞めました。
虐めのタ-ゲツト古くからいるいわゆるお局様 無視何もかもが気に入らない態度仕事はきつくても対人関係が良好ならば耐えられるますが繰り返しの無視暴言やはりこうして介護職の新人淘汰虐めだ人は過去に虐めの洗脳を😢心が病む前辞めました。田舎介護施設は特にそれが顕著です。二度と介護職はつきたくない思いです残念ですが
イジメとか無視してくる人にあえてダル絡みすると面倒くさがられてイジメから除外されるよ
それを、安倍晋三に言われてると思ったら、めちゃおもろい
まぁ陰口は許そう陰で言うならな本人の前で上司が率先して嫌味だの悪口だのパワハラ紛いのあだ名で呼ぶのは、人間として終わってると思います
介護補助者の今、疎外感、孤独感がすごいです。各々のユニットの介護士らは仲良い‼️団結力あるよ‼️をあピールするかの様に仲良さげアピールを見せびらかしているようだわ。
自分は派閥に入らないですね。本当に仲良くはないし、優しくもない。一緒に属してたら不幸になる。
@@繁華街-h4h 私一人が孤立している感じだけど…それで良いのかな、って思えてきました。割りきって……いや、ほんとに、今の状態が私もベストです‼️‼️ ほんと、自分が不幸になるのが目にみえてます……
難しい問題ですよね。早く慣れたいものです。
最近、「人間性に問題のある新人」が徒党を組むこともあるそうです...
その徒党は怖いですね😲
@@carekyo 逆パワハラ発生の原因であり、介護員不足が招いている結果だと言えます。ここでいう「人間性に問題のある新人」というのは、きちんと対応をしなければならない業務に平然と手を抜くことを言っています。その代表として、他者が見える位置で大きな声ででご利用者へタメ口やスピーチロック、職員同士の挨拶が希薄、就業中に無関係な私語をプライベート感覚で会話、ご利用者への対応がパッと見で虐待とも取れる様な乱雑な介助を行なっているといったものが挙げられ、問題のある新人に注意をしようものなら狎れ合った者同士で集団無視、先輩や上司職員を貶める様な噂や嘘を吐き散らし、最悪「パワハラ」を盾に無断欠勤や、先回りして管理職に泣き付くなど最悪なパターンがあります。当然周囲は見て見ぬ振りで、徒党を組んだ問題新人の悪行は野放しです。施設管理者はこういった人物を採用したら、しっかりと調査をして有耶無耶にせず厳正な対処をしていかなければ、やがて経営そのものに大ダメージがあると思っています。
新人の頃、よく自称ベテランお局様の逆鱗にうっかり触れ呼び出されて集団でリンチされましたね(´;ω;`)いつも庇ってくれたり優しく慰めてくれるのは利用者さんでした!!
😞5日で利用者様の名前を10以上覚えるって無理です。それも…フルネームで…‼️
そもそも、介護業界はお金が無いから、教育の研修等ができない。プラス、感情労働だけに、感情型が多い職種。
給料忘れられたり、13連勤させられたり、毎日罵倒されてました。自分が悪いのかと思い、自殺まで考えました。でも、今は、定時で帰れて仕事に没頭する職場に行けたので、少し話をするだけでいいので、あまり悩まず、楽しく仕事してます♪前の職場は、ずっと求人出してます。最近知人をかえして私が今何をしてるのか探りを入れてきましたが、知人が、うまくいって乗り切ってくれたみたいです(^_^;)よかったです。
無視は、はっきり言って、つまらん嫉妬がうみだすやつだな。そういう事には、まず、がむしゃらに仕事覚えな。それでも、ダメなら転職を考えるほうが良いね。それは、あなたが原因なのではないから。
よくわかります。虐めはあります。本当にそう。プライベートの事も誹謗中傷されます。めんどくさくて、職場のグループラインから脱退しました。
私の会社でもグループLINEはありますが、仕事の事のみです。グループLINEで誹謗中傷される筋合いはありません‼️退会して正解だと思います🙆
仕事以前に、仕事の流れとか(このファイルを見る)とか(このボードの見方はこうで…)とか全くわからず、とにかく毎日右往左往してます。確かに初日にさらっと教えてはもらったのですが。出勤簿なるものの存在を知ったのも、最初の月末ギリギリで、契約社員さんからでした。こういうことは○○さんから聞くといいよとか、利用者さんの性格や、コーヒーの出し方(砂糖禁止とか)、施設内の動向を教えてくれたのもベテラン契約社員さんからでした💧私が採用されてすぐに人事移動があり、よく面倒を見てくれた主任さんが違う部署に移動してしまい、新しい主任さんは、今のシフトの現場を回す事に精一杯で余裕がないもよう。(○○さんはどうしてどんどん業務に入らないの?利用者さんの状態のことで勉強してる?)と言うスタッフさんもいますが、正直実際の業務の流れに加えてもらわないと身に付かない、という思いがあって、とはいえ現場の流れを乱すこともいけないだろうし。日々モヤモヤです。
😢泣きたいです!
私は、介護わ嫌いな仕事でわないのでですがグループホームなどわ長くいる人同士に仲間関係がきまっているので中々難しいです。私は、繊細な性格なのでむずかしいです。
転職して約2カ月、中々職場の雰囲気に馴染めなくて不安です(>_
同じです。居場所がないです。何していいのか分からない時間があります。ボーっとしていると言われ何かしないと思い焦ってした事が結局また注意させて仕事の出来ない人とみんなに認識されていると思います。
私の以前にいた職場では逆に介護職で入りながら、介護業務をさせてもらえない新人さんがいました。新人とはいえ、オープニングなので同期なのですが。私はまったくの無資格未経験で、その方は実は半年ほどの経験者です。ですが、私のほうが介護業務を行い、その方はシーツ交換とか食事の準備ばかり。楽なんでしょうけど、介護職として入職し介護出来ないというのはどう感じていたのか。歩ける人のトイレ誘導さえ「あなたが行ってくださいね」って言われていました。
教育なのかイジメなのか判らず困っています。A氏が私に出した指示をB氏が私に断りも無しに先にやってしまう。A氏に何故指示した作業をやらない?と責められる。そんな事が繰り返されています。最近はB氏に私にもその作業をやらせてくださいと交渉して、少しは作業させて貰えてますが、初心者の私とベテランのB氏とではスピードに雲泥の差があるので、作業の大半は持って行かれてしまいます。
実務者研修・未経験の入所1ヶ月の正社員の新人に、無資格・1年半経験の派遣社員の私。「じゃー、自分でやれよ!!」とどやされ、利用者さん達のおやつがのったお盆を勢いよく放り出されたわたし。今、思うと、あれは暴力を受けた私。いったいどういうつもりなのか?職員として危険なのでは?と利用者さんの事が心配になったり、不安がよぎるが、正社員が入ったから派遣社員はいらないと言われた私には、どーでもいいことか!?
え~💦最悪
@@南紀子-q5z さんヘリアクションをありがとうございます😃 正社員新採用だから辞めない様に周りが気を使う日々が続き、結局今は、他のユニットに配転になって2ヶ月です。私は、契約期間が延びたり時給が上がる予定です。勘違い野郎は孤立するという1つの事例を見させていただきました。
ありえない
苛めはないが仲悪いのが。新人には嫌味が口👄では意地悪が。なんとなく。まぁ氷山の一角です。今まで無く。表沙汰にはなかったから。話合い必要です
新しい人と私への対応が、違う。おまけに今年の1月に介護福祉士国家試験受からなければ辞めさせると言ってます。結果がどうであれ試験を受けて落ち着いたら辞めます。
そんなの失礼な話ですね😅合格していてもしていなくてもそんな会社辞めていいと思います。介護なんていっぱい仕事ありますよ✨
ひどい職場ですね
職場のグループラインを強制させられます。休みの日にもラインが鳴ります。グループラインとは必要ですか?
当てはまりますが男なのであまり気にしないです。無視はされないのでまだ良い方です(∀)
上司が依怙贔屓の虐めしてる場合はどうしたら良いですか?
私もやられて不眠症気味になったんで結局そいつには相談もせず上に退職届叩きつけて辞めてやりましたよ
ありますね、無視。私は、契約が違ってまだ2週間なのにどーしよう!と思ってます。そして、管理者の方が利用者さんに利用者さんの悪口を言ってます。びっくりしてしまい明日も出勤したくないです。
えっ?管理者こそ1番言っちゃいけない立場なのに‼️管理者失格ですね。
介護職以外でも新人イジメという大人気ない事が起きてます。もう1つは先輩職員のエゴを押し付けて、理想的にいかないとイジメが始まるケースもあります。新人さんの方は良い物を持ってるので、いくら先輩でも学べる事があると思います。
今、働いてる施設では昼食は2種類の食事を利用者様に選んで頂くのですが自分が聞いている時に他のスタッフが椅子に座っておられる利用者様の後ろに車椅子を置いて退勤しようとしていたので『この車椅子、なんでここに置いたん?』と聞くと『食事のセレクトを聞いていたからトイレ介助が出来なかった』と言って『5分も10分もかかるわけないんだから車椅子を置くだけじゃわからへん利用者様をトイレまでお連れして(○○様トイレにお連れしたので後はお願いします)って言ってから退勤してんか!』と言ったんですがこれってパワハラですか?
パワハラ以前にスタッフ同士で意志疎通が出来てないから、いつか重大な事故が起きそうで怖い…(´ω`)
@@つぶやき垢カルネ このスタッフは介護職員でありながら食事介助、入浴介助は一切やらないしトイレ介助しても半身麻痺の利用者様には転倒させたり注意をしても右から左に聞き流しいつも『すみません』と言ってばかりで向上心が見られませんでした❗
自衛隊の看護師さん教育ががりにきてもらえば?自衛隊って体鍛え上げてますからね‼️介護人にいじめ?腐ってるって老人虐待あると言う事やないの
新人にいぢめられてましゅ。
確かに嫌がらせしてくる。なんていうか小学生みたい(何歳も歳上の同性、、、)が腹を触るし陰口や突然お前障碍者かよ!暴言吐いてばかりで嫌気がさします。異業界の転職で携わる事になったが社会人として問題ある人多すぎないか?
わたしに当てはまります
ご相談したい事があるんですけど。
宜しくお願いします
【無料】ケアきょうの「好条件求人」転職サポートはこちら【非公開求人も】
kaigomedia.hp.peraichi.com/job_youtube
↑↑↑ まずは気軽に60秒で登録🎵 ↑↑↑
人間関係、仕事の進め方…仕事でお困りのことはありませんか?
kaigomedia.hp.peraichi.com/Carekyo-LINE
ケアきょうなら無料でいつでも相談できる!まずは登録してみよう🥰
✨👇\30秒でピッタリの事業所タイプがわかる【無料】適職診断/👇✨
lin.ee/6EeWe60
せっかく入ってくれた職員をいじめて何の得になるのか??それが原因で辞めたりしたら、結局回り回って自分達が苦しむはめになるのにねぇ。
介護の職業だけでなく、どこの職場でも学校でもいじめは絶対駄目ですよね😱
ストレス解消か、やっかみ。人間性ですね
昨日バッチリ
パワハラされて。辞めます(# ゚Д゚)
イジメ加害者は、いじめたい衝動を我慢できないそうで、生物としては優秀ではあるが、社会性や理性を重んじる高尚な人間の世界では、完全なロクデナシだそうです。
それなので、スピリチュアルの世界ではイジメ加害者は、来世は「生きることに必死な世界」で生きることになるらしく、それは、弱肉強食の動物の世界に生きるそうです。
どんなに「やめて!」と訴えても悪い飼い主から動物虐待浮けるか、いつもライオンに食べられるかびくびく怯えながら生きる、野良猫野良犬で生きていく等、厳しい世界に落ちるとのことでした。
できる限り育てて自分が楽になったほうがいいと思うのですが。
おしゃべり1時間以上している、PCで担当外のマニュアルの勉強、忙しく走り回っている時に目に入るとこちらの精神が持ちません。
その人は、そういう行為をしている自覚がなく一生懸命やっている認識だそうです。精神がおかしいんだと思います。
私が入院手術になったら、私の仕事がどっと押し寄せて、その人は辞めました。
勤務して半年が経ちましたが、人間関係が最悪になってます。「何度同じこと言わせるの!!」「皆があなたの負担を背負ってるのが分からない?」「辞めないでいる精神が分からない」など言われ続けてます😢 ろくに仕事業務を教えて貰えずこの始末…
生活があるのから簡単には辞められないのに「この仕事あなたに合わないから辞めた方がいい!!」と…
新人いびりして居場所をなくさせてる😢
障害者施設で勤務しています。19歳で働き始めた頃、無資格者のお局職員から嫌味や理不尽な押し付けがあって孤立してしまいました。悔しかったので、介護福祉士・ケアマネを取得して今は25歳でサビ管に昇進することができ、かつて嫌がらせされたお局職員の上司となり、人事異動で別な事業所ヘの異動を命じて、明確な理由がなく出来ないと言ってきたので、そのお局を解雇しました。
すごい逆転ですね!( ゚Д゚)
元来の負けず嫌いな性格のおかげで最短で出世することが出来ました。今は風通しの良い職場環境を作るために頑張っています
カッコいい!
嫌がらせは良くないですね。大体は嫌がらせしてる人が体壊してく。
リベンジ大成功😁
私は過去「実数17日」だけ働いた経験のある者です。「もう!現場に出す訳にはいきません!!」と施設長から言われて「施設」を出ました!!介護業界を知りたくて、介護を学びたくて入所して、0から介護を学ぼうと思って入り、最初の1日だけは「ゆっくりと覚えて行って下さい!!」と言われて「ここで揉まれれば、結構。鍛えられるぞ!」と思って、本当に夢と希望に満ち溢れていました(笑)。(まぁ、金銭的待遇は底辺レベルではあったけど。)でも、2日目にして「左脳がブッ壊れた右脳🧠看護師」等に壊され、毎日が不愉快な日々が始まりました。こちらが質問をしても「そんなの良いから、ハイ!これをやる!!」と始業前に言われ、それを見ていた主任が「なんで、そんな事がそんなに遅いの!?」ですから「まだ、始業前で仕事じゃないだろ!」って思いましたね。それから2週間ほど経った時、「私はまだ2週間しかやっていないのに、あれもこれも出来る訳がないでしょう!!」と言ったら「それは期間の問題じゃない!気持ちの問題だ!!」と言われ、わからない事を聞いたら「貴方は私にはなれない!私も貴方にはなれない!答えは1つじゃありません!!」と言われ「だったら、基本的な事だけでも教えて下さい!!」と聞き返したら「人の性格は人それぞれだから、そこは臨機応変にやって下さい!!」と逃げられました。どこの職場でも「臨機応変」という言葉が出た時点で「あぁ~、必殺☠逃げ道が出たわ!!」とガッカリさせられて来たけど、介護業界も例外ではなかった様ですね(笑)。そりゃあ、離職者が増え、慢性的に求人募集する訳だわ!!
本来、思いやりや共感能力が必要とされる職種なのに…それだけ資質に合っていない人が介護をしているって事でしょう。
異議ナシ!不満あり!!
押し付けといて自分達は、お喋りばかり。でも施設長とかの前だと押し退けてやろうとするの草。
私は心が壊れたので、転職する事にしました。心機一転頑張ります。
私も「左脳がブッ壊れた右脳🧠タイワンリス(看護師)」等に「人生の配線」を食い千切られました!!このままでは悔しくて我慢ならないから、いつ!?介護職場に復活するかは未定だけど(したくても、悪評を広められていたら、施設も迷惑がるだろうしね!)年明け早々。「介護職員初心者研修」に出向き、0から「介護の第1歩」を学んで来ます!!「あんなふざけた奴等に舐められっぱなしで終われるか(怒)!!」
仕事の出来ない奴らが居場所無くなるから焦ります
自分が生き残りたいが為に
虐めて辞めさせる
入社初日に利用者さんの名前、特徴なしでの食事、服薬介助、トイレ介助をやらされ、ウザイやため息をリーダーに吐かれました。
所長に全て報告したら、「僕の方から言っておく」と言われて対処するどころか「○○さんは経験者だから期待してたんだよ」とリーダーを庇う始末。
これは施設としてどうと思ってしまった
人出が足りない、足りないって言う割には、指導する側も新人への教育を怠ってて、長い目をみて育てようとしないから、いつまで経っても、入ってきてはまた辞めての負の連鎖になる。
チームワークとかいいながら、新人を受け入れる体制は始めから存在しなくもなります。
介護施設のイジメは自分に自信がないからよわい相手を見つけてしかけてくる。自分の介護感をもって堂々としてやられてもスルーすることを私は身につけました。
マウント取ってくる人まじでムカつきます
イジメの現場を見つけて、イジメてた方をその場で帰したことがあります。
「これからはシフトを減らす」と言ってずっとシフトに入れませんでした。
結果、自分から辞めていきました。
ただ、慢性的な人手不足だから、とても大変でした。
介護の世界は極端な人手不足だから、ベテランは辞めさせられない。というのがあります。
また世間では介護職はイジメがある。と知れ渡っています。
オープン組とかベテランてのは厄介ですからね。
自分のやり方に固執して人の意見を素直に聞けない人が多い。
素晴らしい上司だと思います。いくら介護が人手不足だから辞めさせられないと言われていても、いじめている人がいるならくびにしてもいいくらいだと思います。確かに人がいないから大変なのは分かりますが、いじめている人を職場に置いておいても余計に人が入っては辞めるの繰り返しだと思います。
病院勤務をして早4ヵ月が
すぎましたが、毎日仕事に行くと
。。。も出来ないの?
前にも言ったよ!なんて
言われて、完全に仕事出来ない人
と認定されていて、仕事行くのが
辛いです。
人手不足のせいか、きちんと
教えて貰えませんでした
鬱になりかけています
@@REINA-u1k ささっと辞めましょう😊
新人です。リーダー兼プリセプターに、指導めんどくさいなど言われたり、私がタバコ吸ってるとか、ほんとは辞めたいのに続けてるとか言ってたとかあることないこと噂流されてつらい
無理だと思います
仕事始まる前にこの動画みて死ぬほどビビったけどいざ入ってみたら赤ちゃんみたいな扱いされてここに就職してよかったァってなった
中途採用で入っても、一度説明受けたら、なかなか次を教えてもらえない。施設によってやり方も違うのに、経験者だからとOJTがなく、不安でたまらない
療養型の病院でみんな仲が良いですよ〜との事で働くのを楽しみにしてました。が、確かに新人の入れる隙もなく、みんな仲良く一致団結してガン無視。相談できる人がおらず、壊れる前に辞めました。
いじめする人は人格に歪みがあるので治らなないですね。上司に話し注意されても、最初だけ大人しくして、見えないところですぐハラスメントの嵐で、労働基準監督署に相談しに行きました。ボーナスもらったら辞めるつもりです。
そうした職場は早めに転職の方が良さそうですね💦
無視、きつい対応をされるなどで悩み、上司に相談して主任まで話がいきましたが、主任に「あなたがもう少し努力して。がんばって」と的外れな話をされました。
そうこうしているうちに、わたしが利用者を介助しようとしたときに、問題職員から「危ないからいい!」と手を払いのけられました。
ここまでされてこれ以上頑張る理由はないと感じ、転職活動を始めています。
無視される。悪口、陰口を言われる。今自分が受けていますが、そろそろ限界です。
「馬鹿の相手をさせられる」くらいなら「無視される」方が良い!まぁ、これは私の個人的見解ですから、参考にはなりませんけどね。
私も入ってすぐにいじめにあいました。無視は当たり前、指示されたとおりにやったのにそんな指示してないとか・・・書ききれないくらい色々ありました。さすがに辛くて2ヶ月ももたなかったです・・・。もう二度と介護職やりたくないレベルでトラウマになりました。。
介護現場は質の悪いスタッフと人の揚げ足ばっかりとるやつが多すぎる 自分にも非はあるくせに人のこととなるとあら探しばかりする馬鹿が多い そんなやつに限って抜けや記入漏れも多い なんて可愛そうな人なんだろうとはらわたが煮えくり返ってくる
カンファレンスやアセスメントを通して人にやさしくする仕事なのに応用がまるで効かない、効かせない不思議な職種ですね。
ホントこれ。
ありました!
やっぱりいじめだったのですね!
よく押し付けられました!
悪口、陰口は今の職場は普通です。もう疲れたし、職員が利用者に職員の悪口を言ったりしておかしいしパワハラもあるので冬ボーも貰ったので退職方向で考えてます。
正直言って、陰口を叩く程度は、いじめとは言えないのでは?と思いますね。本当の介護現場でのいじめは、もっとすごいですよ。
僕も今のところ高卒から3年務めてるけど1年目の時その時のトップの方に話しかけてもガン無視怒られる時だけ話しかけてくる。大きな方のオムツ交換している際にほかの介助者を連れて行ってしまい入社2ヶ月くらいで1人で大変なオムツ交換。陰口は当たり前。聞こえるようにも言われる。事務的な指導だけで見て盗めと言われるのに見てると怒られる。デブと笑いながら言われまくる。妊娠してると吹聴される。ミスを見に来ていつまでも言う。本当に辛かったけど1年耐えたら飛ばされた。
今自分が働いている所は、介護主任と古株のいじめをする職員が繋がっている。自分はタバコ吸わないが、喫煙所での悪口は凄いらしい。
相談しようにも上司が、率先してやらしてますから
相談するところなんてありません。
上司の方にご相談できないとなるとツライところですよね😅
いじめをする人は頭が悪い人です。そんな人をいちいち相手にしてない。暇人を相手にする必要はない。会社の外出たら関わらない。
入ってすぐに、わざと聞こえるように嫌味を言われたり、貴方といると気分悪い。排泄介助 入浴介助をやらせられて、その都度文句を付けて、笑顔が、足りない。と言われストレスになり、辞めざるを得ない事になりました。
大変な職場でしたね😢
ホントこれこれ!!!いいね500万回!
千葉県S市の特養に勤務してた時、本当に嫌な仕事押し付けられた。しかも職員ぐるみで
私は、看護師の派遣社員でデイサービスにいます。
まさに、相談員の態度が悪く、無視・利用者様の前で
嫌みを話す・定着率悪く、最悪です。意見をのべると
上司に訴えてもいいですよー。って
開いた口が塞がらないです。辞めますけどね。
辞める覚悟でいじめてる本人に、”プライベートで幸せなじゃいのね。こんなことでしかストレス解消できないなんてかわいそう”って言ってやればいいんだよ。
新人育成に余裕がないから、素人が素人に介護を教えている。だから育たないんですよ。
どの職場も、学校みたいに一人で勉強に向き合うわけではないので、調子に乗りまくる人がいて大変ですよね。私が先輩なのよ!!ってさー
私も新人イジメにあって辞めた一人です!
本当にこのお話いいですね。介護業界は、大変ですね。介護業界だけじゃなくて全体の職場では必ず自分の苦手な人とか嫌いな人、いますねー☀️挨拶しても中には無視される時もあるのでわたしはそうゆうときは、自分から挨拶しないですよー😜もう苦手な人はもうそうゆう人達だと思って仕事以外は関わりませーん😱💦
本人に直接言うのが一番なんですかね。言い争いになりそう…。
なんでいじめがなくならないんだろう。
生き物のサガだからね…。
それを無くせるのが知能が発達した人間なのに、陰湿になっただけというね…。
その最悪なのが戦争だし…(´ω`)
今障害者の支援施設で働いている1年目の者です。
先輩方から日々ストレスのサウンドバックにされ、そろそろ限界です。
3年持つ自信が無い...
看護師をいじめる介護士もいますよ
それで施設で働きたいと思えなく介護士を苦手になりました
そうなのですね。逆のパターンもあるのですね💦
そんなとこあるんですね
ビックリ
こういう事を言いたくないが他業種より人材のスペックが低い。つまり人間性も低い。これが要因。
やはり最低限の「学」は必要だな
新人は何も分からないのでいじめのターゲットになりやすいです。偉そうに仕事の出来ない人間からもマウントを取られます。正直経験があっても物の置き場から分からないので
最悪です。精神的に病むなら早く辞めましょう。恥ずかしいのはその施設ですよ‼️
古株を頼りにしてる管理者もどうかと思います。
古株は自分の思い通りにやってますからね。
申し送りノートに個人攻撃してくるので辞めました。
虐めのタ-ゲツト古くからいるいわゆるお局様
無視何もかもが気に入らない態度仕事はきつくても対人関係が良好ならば
耐えられるますが繰り返しの無視暴言やはりこうして介護職の新人淘汰
虐めだ人は過去に虐めの洗脳を😢心が病む前辞めました。田舎介護施設は
特にそれが顕著です。
二度と介護職はつきたくない思いです残念ですが
イジメとか無視してくる人にあえてダル絡みすると面倒くさがられてイジメから除外されるよ
それを、安倍晋三に言われてると思ったら、めちゃおもろい
まぁ陰口は許そう陰で言うならな
本人の前で上司が率先して嫌味だの悪口だのパワハラ紛いのあだ名で呼ぶのは、人間として終わってると思います
介護補助者の今、疎外感、孤独感がすごいです。各々のユニットの介護士らは仲良い‼️団結力あるよ‼️をあピールするかの様に仲良さげアピールを見せびらかしているようだわ。
自分は派閥に入らないですね。本当に仲良くはないし、優しくもない。一緒に属してたら不幸になる。
@@繁華街-h4h 私一人が孤立している感じだけど…それで良いのかな、って思えてきました。割りきって……
いや、ほんとに、今の状態が私もベストです‼️‼️ ほんと、自分が不幸になるのが目にみえてます……
難しい問題ですよね。早く慣れたいものです。
最近、「人間性に問題のある新人」が徒党を組むこともあるそうです...
その徒党は怖いですね😲
@@carekyo 逆パワハラ発生の原因であり、介護員不足が招いている結果だと言えます。ここでいう「人間性に問題のある新人」というのは、きちんと対応をしなければならない業務に平然と手を抜くことを言っています。その代表として、他者が見える位置で大きな声ででご利用者へタメ口やスピーチロック、職員同士の挨拶が希薄、就業中に無関係な私語をプライベート感覚で会話、ご利用者への対応がパッと見で虐待とも取れる様な乱雑な介助を行なっているといったものが挙げられ、問題のある新人に注意をしようものなら狎れ合った者同士で集団無視、先輩や上司職員を貶める様な噂や嘘を吐き散らし、最悪「パワハラ」を盾に無断欠勤や、先回りして管理職に泣き付くなど最悪なパターンがあります。当然周囲は見て見ぬ振りで、徒党を組んだ問題新人の悪行は野放しです。施設管理者はこういった人物を採用したら、しっかりと調査をして有耶無耶にせず厳正な対処をしていかなければ、やがて経営そのものに大ダメージがあると思っています。
新人の頃、よく自称ベテランお局様の逆鱗にうっかり触れ呼び出されて集団でリンチされましたね(´;ω;`)
いつも庇ってくれたり優しく慰めてくれるのは利用者さんでした!!
😞5日で利用者様の名前を10以上覚えるって無理です。それも…フルネームで…‼️
そもそも、介護業界はお金が無いから、教育の研修等ができない。プラス、感情労働だけに、感情型が多い職種。
給料忘れられたり、13連勤させられたり、毎日罵倒されてました。自分が悪いのかと思い、自殺まで考えました。でも、今は、定時で帰れて仕事に没頭する職場に行けたので、少し話をするだけでいいので、あまり悩まず、楽しく仕事してます♪
前の職場は、ずっと求人出してます。最近知人をかえして私が今何をしてるのか探りを入れてきましたが、知人が、うまくいって乗り切ってくれたみたいです(^_^;)よかったです。
無視は、はっきり言って、つまらん嫉妬がうみだすやつだな。そういう事には、まず、がむしゃらに仕事覚えな。それでも、ダメなら転職を考えるほうが良いね。それは、あなたが原因なのではないから。
よくわかります。虐めはあります。本当にそう。プライベートの事も誹謗中傷されます。めんどくさくて、職場のグループラインから脱退しました。
私の会社でもグループLINEはありますが、仕事の事のみです。グループLINEで誹謗中傷される筋合いはありません‼️退会して正解だと思います🙆
仕事以前に、仕事の流れとか(このファイルを見る)とか(このボードの見方はこうで…)とか全くわからず、とにかく毎日右往左往してます。確かに初日にさらっと教えてはもらったのですが。
出勤簿なるものの存在を知ったのも、最初の月末ギリギリで、契約社員さんからでした。
こういうことは○○さんから聞くといいよとか、利用者さんの性格や、コーヒーの出し方(砂糖禁止とか)、施設内の動向を教えてくれたのもベテラン契約社員さんからでした💧
私が採用されてすぐに人事移動があり、よく面倒を見てくれた主任さんが違う部署に移動してしまい、新しい主任さんは、今のシフトの現場を回す事に精一杯で余裕がないもよう。
(○○さんはどうしてどんどん業務に入らないの?利用者さんの状態のことで勉強してる?)と言うスタッフさんもいますが、正直実際の業務の流れに加えてもらわないと身に付かない、という思いがあって、とはいえ現場の流れを乱すこともいけないだろうし。日々モヤモヤです。
😢泣きたいです!
私は、介護わ嫌いな仕事でわないのでですがグループホームなどわ長くいる人同士に仲間関係がきまっているので中々難しいです。私は、繊細な性格なのでむずかしいです。
転職して約2カ月、中々職場の雰囲気に馴染めなくて不安です(>_
同じです。
居場所がないです。
何していいのか分からない時間があります。ボーっとしていると言われ何かしないと思い焦ってした事が結局また注意させて仕事の出来ない人とみんなに認識されていると思います。
私の以前にいた職場では逆に介護職で入りながら、介護業務をさせてもらえない新人さんがいました。
新人とはいえ、オープニングなので同期なのですが。
私はまったくの無資格未経験で、その方は実は半年ほどの経験者です。
ですが、私のほうが介護業務を行い、その方はシーツ交換とか食事の準備ばかり。
楽なんでしょうけど、介護職として入職し介護出来ないというのはどう感じていたのか。
歩ける人のトイレ誘導さえ「あなたが行ってくださいね」って言われていました。
教育なのかイジメなのか判らず困っています。A氏が私に出した指示をB氏が私に断りも無しに先にやってしまう。
A氏に何故指示した作業をやらない?と責められる。
そんな事が繰り返されています。
最近はB氏に私にもその作業をやらせてくださいと交渉して、少しは作業させて貰えてますが、初心者の私とベテランのB氏とではスピードに雲泥の差があるので、作業の大半は持って行かれてしまいます。
実務者研修・未経験の入所1ヶ月の正社員の新人に、無資格・1年半経験の派遣社員の私。
「じゃー、自分でやれよ!!」とどやされ、利用者さん達のおやつがのったお盆を勢いよく放り出されたわたし。
今、思うと、
あれは暴力を受けた私。
いったいどういうつもりなのか?
職員として危険なのでは?と利用者さんの事が心配になったり、不安がよぎるが、
正社員が入ったから派遣社員はいらないと言われた私には、どーでもいいことか!?
え~💦最悪
@@南紀子-q5z さんヘ
リアクションをありがとうございます😃
正社員新採用だから辞めない様に周りが気を使う日々が続き、結局今は、他のユニットに配転になって2ヶ月です。
私は、契約期間が延びたり時給が上がる予定です。
勘違い野郎は孤立するという1つの事例を見させていただきました。
ありえない
苛めはないが仲悪いのが。新人には嫌味が口👄では意地悪が。なんとなく。まぁ氷山の一角です。今まで無く。表沙汰にはなかったから。話合い必要です
新しい人と私への対応が、違う。おまけに今年の1月に介護福祉士国家試験受からなければ辞めさせると言ってます。結果がどうであれ試験を受けて落ち着いたら辞めます。
そんなの失礼な話ですね😅合格していてもしていなくてもそんな会社辞めていいと思います。介護なんていっぱい仕事ありますよ✨
ひどい職場ですね
職場のグループラインを強制させられます。休みの日にもラインが鳴ります。グループラインとは必要ですか?
当てはまりますが男なのであまり気にしないです。無視はされないのでまだ良い方です(∀)
上司が依怙贔屓の虐めしてる場合はどうしたら良いですか?
私もやられて不眠症気味になったんで
結局そいつには相談もせず上に退職届叩きつけて辞めてやりましたよ
ありますね、無視。
私は、契約が違ってまだ2週間なのに
どーしよう!と思ってます。
そして、管理者の方が利用者さんに利用者さんの悪口を言ってます。
びっくりしてしまい
明日も出勤したくないです。
えっ?管理者こそ1番言っちゃいけない立場なのに‼️管理者失格ですね。
介護職以外でも新人イジメという大人気ない事が起きてます。
もう1つは先輩職員のエゴを押し付けて、理想的にいかないとイジメが始まるケースもあります。
新人さんの方は良い物を持ってるので、いくら先輩でも学べる事があると思います。
今、働いてる施設では昼食は2種類の食事を利用者様に選んで頂くのですが自分が聞いている時に他のスタッフが椅子に座っておられる利用者様の後ろに車椅子を置いて退勤しようとしていたので『この車椅子、なんでここに置いたん?』と聞くと『食事のセレクトを聞いていたからトイレ介助が出来なかった』と言って『5分も10分もかかるわけないんだから車椅子を置くだけじゃわからへん利用者様をトイレまでお連れして(○○様トイレにお連れしたので後はお願いします)って言ってから退勤してんか!』と言ったんですがこれってパワハラですか?
パワハラ以前にスタッフ同士で意志疎通が出来てないから、いつか重大な事故が起きそうで怖い…(´ω`)
@@つぶやき垢カルネ
このスタッフは介護職員でありながら食事介助、入浴介助は一切やらないしトイレ介助しても半身麻痺の利用者様には転倒させたり注意をしても右から左に聞き流しいつも『すみません』と言ってばかりで向上心が見られませんでした❗
自衛隊の看護師さん教育ががりにきてもらえば?
自衛隊って体鍛え上げてますからね‼️介護人にいじめ?腐ってるって老人虐待あると言う事やないの
新人にいぢめられてましゅ。
確かに嫌がらせしてくる。
なんていうか小学生みたい(何歳も歳上の同性、、、)が腹を触るし陰口や突然お前障碍者かよ!暴言吐いてばかりで嫌気がさします。
異業界の転職で携わる事になったが社会人として問題ある人多すぎないか?
わたしに当てはまります
ご相談したい事があるんですけど。
宜しくお願いします