ขนาดวิดีโอ: 1280 X 720853 X 480640 X 360
แสดงแผงควบคุมโปรแกรมเล่น
เล่นอัตโนมัติ
เล่นใหม่
栗山さんに憧れてブーツをどこまでカサカサに出来るかハマってます。ひび割れとカサカサのチキンレースですね。カサカサの向こう側へ
ありがとうございます!!チキンレースですけど怖くなったらミンクオイルか1909あげてくださいね笑笑
ブーツファクトリーのミンクオイル(柚子の香り)を愛用してます。表記は油脂ですね。これはどれくらいミンクオイルが入ってるのでしょう?🤔 メンテしながら柚子の香りを嗅ぐのがやめられないんです(苦笑)😂RED WINGのミンクオイルはベタベタ感がありますがブーツファクトリーはサラサラですね。サフィールはどれも良い香りがしますね。革靴眺めて匂い嗅ぎながら酒呑めます🍶
やはり柚子の香りとか石鹸の香りみたいに爽やかな感じが良いですよね👍配合率はちょっと僕らもわからないんですけど、オイルとしての効果は高いかなと😊100%ミンクはサラッとした使用感が凄くて他のミンクオイルとは使いやすさが違うような👌ケア用品も長く使うものなので使いやすさは重要ですし、ブーツファクトリーミンクをご愛用いただき嬉しいです🥹
その類いだと、高いけどブートブラックのリッチモイスチャー使いやすいですよ!。長期保管で何回もシャバシャバになりましたが…。
リッチモイスチャーって名前がもう水っぽい感じしますよね笑機会があったら使ってみます🤝ありがとうございます😊
@SHOES_RADIO リッチモイスチャーは結構ドロっとしてますが、温度変化でシャバシャバになる気がします。シャバったら使いづらくなります。塗った後はしっとりだけど膜は張らない感じですかね。多少ベタつくかもしれません。クリームはやっぱりコロニル1909使いやすい気がします。塗りすぎが無いと言うか、ベタつかないので使いやすいですし、個人的にはデリケートクリームの代わりにも使ってます。
@@SHOES_RADIO もう一つ、ライオン靴クリーム本舗さんの自然から作った革用ジェルがオススメです。見た目的にデリケートクリームの一種だと思います。かさついたシープムートンのジャケットに塗ったのですが、他社のデリケートクリームの三倍くらい保湿というかしっとりします。感動的なくらいのしっとり感で、こんな商品中々無いと思います。
温度変化に敏感なクリームってあるんですね😊冬は当然硬くなりそうなイメージもありますが・・使いやすい状態でキープしていただけるとユーザーは楽というか笑デリケートクリーム、ライオンさんのジェル等とケア用品紹介の際には候補に入れさせていただきます😊保湿の重要性が使ってわかるかも・・笑
@@SHOES_RADIO 色々な各社商品があるので使ってみたい気持ちになりますよね!。ただ、手を入れすぎも良くないです(笑)。見極め難しいですね。ノーメンテもそれはそれでアジが出ますし(笑)。
長年愛用してます。ちと高いですがベト付きも他のミンクと比べてなくドレスシューズでも使ってます😊あとサフィールでしたらナッパというデリケートクリームも最高峰のお品かと思います☺
おお!まさか愛用者が!!他のサフィール商品も気になってきました😊ドレスシューズに使えるってのは通常のミンクでは考えられない・・!!!
自分はクリームを塗りすぎる癖があるので油分系のミンクオイルは避けていましたが……靴ラジオでの報告次第でマイブーツにも使いたいと思います!良く言うと先行研究、悪く言うと人柱として続報を楽しみにしています😂
靴に対する愛情が強ければ強いほどクリームを塗ってしまうとか・・😊?笑気持ちはわからなくないんですけどね😊なるほど笑良い報告も悪い報告も包み隠さず伝えるのが我々のチャンネルなので・・続報をお待ちください笑笑
サフィールのダビンオイルの使用感も気になっています。防水性が高いとのことですのでブーツには合うのではないかと勝手に思っています。
コメントいただきましてちょっと気になってしまいました😊笑使用するブーツに防水性がどのくらい必要かにもよると思いますが、ライフスタイルによっては必需品な人もいるのかもしれませんね😊
ブーツの革の寿命はどうなったら買い換えした方が良いのでしょうか?黒のレッドウィングのブーツを履いていて2cm亀裂が入り、表面塗膜だけかとは思うのですが、このまま履いて良いのか悩んでます。アジはどこまでがアジでどこまでが破損なのか分からないものでして、お答え頂けたら嬉しいです。
チャールズ皇太子 革靴またはチャールズパッチで検索すると革靴の履き方の答えがあります。
コメントありがとうございます!!アッパー部分に亀裂が入りましたらそれはクリームを塗ったりしてもまず治ることはありません。表面だけがひび割れる=革の表面に顔料という仕上げをしている可能性が高く、顔料とは革の上に色を乗せているようなイメージのものです。それが剥がれているだけなら革は大きなダメージが入っていないと思います。顔料ではなく染料タイプの革ですと単純に革の乾燥や経年劣化の可能性もあります。屈曲部分だからヒビが入るとかも・・上記の様に色々と可能性がありますが、質問にお答えするとその状況で履くのが嫌なら買い替えしたほうがいいと思います。亀裂が入ったり、 ボロボロな靴が好きな人もいるのでそう言った人はそのまま履くのかなと。革のシワ感、スレ感、色味の変化は経年変化として良い意味で捉えやすいと思いますが、ひび割れは経年変化として捉えにくいかなと。最後にこのまま履いてていいのかという部分では履いてても問題ありませんがひび割れが進行する可能性もあります。それはそれでその時にもう限界だなと思ったら買い替えもありかなと。ワークブーツといえど綺麗に履きたい方もいるのでなんとも難しい話ですよね🤔
@Hidesan5050 確かにチャールズパッチなどを行いデザイン的にも履ける様にしている例はありますよね😊修理して履きたい場合はそれしか方法はないのかなとも😊
ご返答ありがとうございます。アジととらえたい自分と割れない様に気にしてケアをしていたもので、実際割れが入るとショックな自分がいる現状でした。仕事靴として10年程の付き合いの8165ですので自分なりのダメになるまで履きたいと思います、ありがとうございました。
@Hidesan5050さんありがとうございます!調べました。カバーでオリジナル感が増しますね、かなりダメージが来たら考え様と思います!
グリフィンジョドファーはオンライン開始前から売り切れでした〜残念!!わかってはいたけど地方民には中々難しいものですねぇミンクオイルは私も昔色々買って試した事があります結局手元に一つも残らなかったですが、サフィールのサラッとしたモノは興味が湧きました!!
コメントありがとうございます😊発売当日から並びがあり在庫がかなり少ない状況でした・・今後も多くの人に渡るように生産頑張りますのでよろしくお願いします🙇♂️値段が高いので買いにくさはありますがもし100%ミンクを買うってなったら是非👍
良いフィルターの件は共感しちゃいますね。今まで使った中ではカメラの老舗N社さんの上位グレードは流石の性能でした。
共感ありがとうございます😭笑なんか気持ち的にそうなってしまいますよね・・人間の不思議です笑というか、メーカーさん側の販売戦略ですかね笑
さすがサフィール!クレム1925は定番品としてコロニルと併用していますが100%ミンクオイルも出してたのですね。勝手なイメージですが動物性でベタつきそうなんて思いましたがサラサラとは。ハードなレザーを柔らかくするのに向いてそうですし家に置いておいておこうかな。そういえばブーツファクトリー名義の柚子フレーバーなミンクオイルも出てますよね。
クレムもご愛用だったんですね🤝そうなんですよ、あまり気にしていなかったのですが、100%ミンクオイルって珍しいですからね🤔普通のミンクオイルと100%ミンクオイルで実際にどのくらい効果に違いがあるのかなんとも言えませんが使用感は違うかなと😊靴クリーム専門のブランドじゃないとなかなか100%ミンクは出せないのかもしれませんね・・🤔?
ドラッグストアとかに売ってるワセリンを塗るのも良いんですかね…?笑キーリング再販待ってます😊
そういったコメントもたまに見かけますけど問題ないのかもしれないですよね、やった事ないんですが笑人間用、靴用って分かれている方が使う側はわかりやすく安心するので分かれているのかも?ありがとうございます!キーリングお待ちください🤝
ミンクオイル持ってないので買う際は成分を良く見てから買うようにします!1匹からどのくらい取れるのか気になりますね、、、
取れる量に関してイメージ的には微々たるもんな気がしますが・・笑悩まずサフィール一択かもしれません😊笑
20〜30年前、自分がまだ10代〜20代の頃は雑誌が情報源でアメリカのブーツの手入れ方法を紹介してる記事で学ぶみたいな感じだったのでミンクオイル使ってカビさせるって大定番の失敗でしたね(笑) 日本の湿気の多い環境とアメリカじゃ違うし今よりも更にピュアなミンクオイルは手に入りづらかったように思います。若い頃量販店の靴屋のアルバイトでそんなに有能なバイトじゃ無かったので個人的にはミンクオイル(昔の混ぜ物品)使うのやめといた方がいいですよなんて生意気にお客に言ってたりしましたが、それでも当時はブーツ=ミンクオイルだったので変な顔されたり一緒に買っていかれる方は多かったですね。店は望む人が多いからどうしても必須で置いてたし。
因みにミンクオイルの原料のアメリカミンクは繁殖力が高くて北アメリカ全土にいて高級毛皮の材料として重宝されてたから量もそれなりに確保できその副産物としてミンクオイルも作られてたらしいですね。今は動物愛護団体、環境保護団体様とのトラブル等で毛皮が以前ほど作られてないからその頃からピュアなミンクオイルも減ったのでしょう。なんだかんだで混ぜ物の方が品質は兎も角作るのは楽だし、毛皮が金にならないとコスト的にも混ぜ物の方が安く出来るからそういう流れになるのは自然なんでしょうね。もちろん混ぜ物でも成分をよく理解して上手く使ってやる分には良いと思いますが。ピュアミンクオイルを使うのは拘りを感じますね。
そうだったんですか!!特にミンクオイルでカビさせるってのはあまり僕ら的には知らない話かもしれません🤔まあ、アメリカと日本の気候の違いってありますよね〜!今も昔もブーツにはミンクオイルってイメージはありますけど、今の方が情報も選択肢も多いですからね💁♀️今はオンラインで購入できるので選べますが、家の近くの量販店とかになると急に選択肢が狭まってしまいますし、需要がある売れやすい、分かりやすいものをセレクトしますよね笑それにしても当時から面白い視点で接客されていたんですね👍笑
ミンクオイルとニーツフットオイルはどちらも名前だけで実際は合成油の印象強いですねそうなった経緯は色々あるんでしょうけど消費者からすればちょっと、という感じです個人的に色々試した結果今のところ油分だけならマスタングペースト、ワックス成分も欲しいときはヒューバーズが良いかなと思っております…がワーク系はあまり気にせずガシガシはいて適当に油分補給するくらいで丁度いいのかもしれません
確かに笑気にしすぎずなんとなく手入れしているがちょうど良い様な気もしますよね😊世の中にはいろんなクリームがありますが、自分が求めている効果や信じられるモノ、そして使いたいクリームを使えば良いのかなとも💁♀️マスタングペーストとヒューバーズを使っている時点で上級者感が・・笑
私はオイル、クリーム多数使い最終的にオイルはタピールに落ち着きました
色々と使った人にしかわからない靴クリームのゴールがそこにありますね🤔機会があったら使おうと思います😊
楽しく見させていただきました。カメラレンズの話しも僕は同じ感覚でフィルターは必須です。でも、プロのカメラマンの方と話しをした時、レンズの実力出すならフィルターつけない方が良いと言ってました。仕事の道具なんで結果が一番良くなる方法しか選ばないんだそうです。
コメントありがとうございます😊ああ〜共感ありがとうございます笑カメラ好きにはわかる感覚だったのでしょうか😊フィルターなしですか・・なんか緊張してしまいます🤔笑でも、みんな大事そうにカメラ持っていますしレンズに傷って意外とつかないのかもしれませんよね笑
@@SHOES_RADIO ヨドバシカメラのレンズフィルター売り場の自称プロのおじさんが聞いた話しなので与太話しかもしれませんw
それわかります笑カメラコーナーのスタッフさんはカメラにも詳しいし趣味で結構カメラ活動(?)してますよね😊そんな人たちの情報なので正しいかなと笑
栗山さんの発熱🤒は大丈夫でしたか?本日ジョドファーを受け取りに行ったのですが、徳永さんに接客していただいたので栗山さんの話しをしたところご存知なかったようです。言っちゃマズかったですかね 笑 ミンクオイルですが、30年くらい前に初めてブーツを購入した際にセットで買いましたが、混ざり物があったのでしょうがシリコン系の臭いがダメで使い切らないうちに使うのやめました。 レンズフィルター📷、同感です。私もカールツァイスのレンズを購入した際には、良いかどうかは別にしてツァイスのフィルターを購入しました😅
少しずつ体調は回復傾向にありますが・・まだ万全ではないですね笑ジョドりましたか!おめでとうございます🎊言っちゃまずいことないですよ笑一週間のうちに会わないことも全然ありますし、タイムリーなネタでしたしね😊笑確かにミンクオイルって使い切らずに捨ててるような気がしています笑あの分量も要らなかったりしますしね、ブーツ初心者の頃は特に🤔おお〜カールツァイスのレンズ&フィルターいいですね!!カールツァイスはレンズが違うって何かで見ました、メガネのレンズでも確かあったような・・🤔格上のフィルター羨ましい笑
私のミンクオイルどんなだっけと確認したら、赤い蓋のミンクちゃんがほくそ笑んでいました
え!それは詐欺師の笑顔ですかね笑
06:21 ここ好き
😊🤝
the boots shopの柚子の香りがするミンクオイル使ってますがあれこれ使いたくても減らない…笑
ほんと靴クリームって減らないので乗り換え難しいですよね笑とりあえず複数所有するしか方法がないというか・・笑
カビがこわいな~というのもあってクリームばっかりでオイル使ったことないんですよねえでもここまでさらっとした感じなら、そこまでカビを招きそうな感じもないのかな??使ってみようかな???効果の程はわからんですけど、オイルを入れるという行為自体への漠然とした憧れはありますので😁
カビはどうでしょうかね〜🤔クリームだけが原因とも言い切れませんしね、でも、オイルも目的があって使うのなら良いなって思いました😊革を柔らかくするとか気分的にたまにオイルを使ってあげるのも良いのかも😊
志田さん。良いレンズ買うとフィルター買っちゃうの話。共感しましたよ。(笑)(今どき、マニュアルフォーカスのレンズをポチっちゃったのは内緒。)この動画、塗った直後で終わっていますけど、その1時間後って、どうでした?表面が白っぽくなりませんでしたか?何でこんなこと聞いているかと言うと、自分は、ちょっと前にクラウドファンディングでミンクオイル100%という奴を買ってみたんです。で、それが、混じり気なしのミンクオイル100%って製品だったんですけど、確かに塗ったあとのベタツキ感がほぼなし。イメージ的にはマスタングペーストを塗ったあとの吸い込まれた感に近いんですが「吸われたんだか蒸発したんだかわかんねーや」みたいな感じの製品でした。結果、革の状態も結構良くなったし、自分的には満足だったんですが、この製品、塗ってしばらくすると革の表面が白っぽくなるんですよ。(ブラッシングすると消えますが。)なので、きっとこのサフィールもそんな感じなのかなと思った次第です。結果、自分は、オイルをたっぷり入れたいときはマスタングペーストを入れています。(白くはならないので。(笑))ちなみに、美容系素材を売っているサイトで、ラノリンを単品で買ってみて、革に入れてみましたが、イメージとしては安く売っているミンクオイルと同じようなベタツキ感が出ました。ワセリンとラノリンって結構、感触的には近いかも。
レンズ共感ありがとうございます笑マニュアルレンズですか!!オールドレンズかフォクトレンダーあたりでしょうか、何か気になります🤔笑なるほど、全然白くはなっていないのでもしかしたらミンクオイル以外の配合物が良い具合に働いているんですかね・・ミンク以外にワセリンが入っているみたいですが🤔マスタングペーストは使い心地も効果も良いですよね〜🤝クラウドファンディング、美容系の話含め色々と試しているのが凄いです😊ベタつき感と白くなるとかその辺はないほうがユーザー的には嬉しいかもしれませんよね🌈
コロンブスの赤蓋ディスリw アレはアレで使い方によってはかなり良い物なんですけどねwダイジョブかな・・・、ザブーツファクトリーでゆずの香りのミンクオイル販売してるけど・・・。安いから薬局で売ってるソンバーユでオイルアップをよくしますが少しベタ付くのが難点だった・・・今やブーツは10万こえるのも当たり前になってきたから奮発したブーツには、サフィノワのミンクを私も試してみます。(外観デザインまるっきりおなじ物が多すぎないかこれw)ちょっと勇気出してルーツエンジニアにミンクぶち込んでみますw
通常のミンクオイルと100%ミンクオイルでどれだけ性能差があるか分かりませんが使用感は違いますよね🤔それと通常のミンクオイルでも効果はありますので😅あら、外観デザイン似ているので間違えない様に気をつけてください笑まあ、パッケージは同じものになりますよね笑柔らかくする目的で使用するなら良いかなと!行っちゃってください🤝笑
こんばんは♪栗さんの親指の血マメ!靴職人ですね👍 私は知り合いから貰ったビーオイル使ってます。
ワニで自分の指を強打してしまった跡です笑指とかたまに叩いてしまうんですよね〜🤔笑お気に入りオイルを使うのが一番です、それが無くなった時、気になったらサフィールミンクもいかが?笑
フタにミンクが描いてある赤いやつ…初めてのブーツとセットで買われる率が一番高そうなミンクオイルw
あの絵はイメージキャラクターの可能性もあるので笑ほんとみんなそれ買いますよね〜、ブーツ買って初心者セット組まされるという・・笑
焼豚(焼いてない) みたいなもんなんですかねー
あ〜なるほど笑本来は何かちゃんと意味あってつけた名前なんでしょうね、最初の頃は焼いていたのかな・・🤔
安価ないちごジャムのほとんどは香料と食紅と水飴でできていますし、そんなもんかと思いますね、
それはもういちごジャムと呼ぶべきなのか・・笑技術の進歩なんですかね・・なるほどと思いました😊
人間用の100%馬油が70ml900円で買えるしマスタングペースト買う気になれない
確かにそれと比べると買えないですね笑やはり靴用っていう謎の安心感がマスタングペーストを買わせているのかも🤔
@@SHOES_RADIO レーダーオイルの主成分てひまし油と菜種油なんですよね。ミンクオイルの脂肪酸比率に近づけたいから混ぜてるのだと思いますけど、成分的に似てればいいんだったらこめ油でよくね?ってなってスーパーでこめ油買ってきてベックマンと875に塗ってました。結果は何の問題もありませんでした。常温では液体で気化しにくく、革の繊維間に滞留してくれればなんの油でもいいんじゃねと勝手に思ってます。
おそらく一般の人はそこまで考えていないので笑靴用のケア用品だって感じで売り出されていると考えないで物を買えますし安心感がありますしね😊成分を理解しテストするっていうのはかなりケアマニアなような気がします🤝情報ありがとうございました😊
スープなのか?カレーなのか?人はそれをスープカレーと呼ぶんだぜぇー!
サンボマスター感😂笑笑
そもそも何であんな小さな動物のオイルを作ろうと思ったのか。。。ミンクに親でも殺されたの?
ミンクの毛皮取りまくってた時代のオイルも良いじゃん!の流れじゃないでしょうか?
私もそれ思ってましたw
毛皮着るのがステータスだった(ダサくなかった)時代は獲りまくってて余ってたかもしれないですね
コメントにもありますが、当時はミンクの毛皮が高級品でもあったので商売として捕りまくってたんでしょうね🤔おそらく我々はその当時捕獲されたミンクのオイルストックを消化しているのかも・・笑都市伝説的・・笑
私、恥ずかしながらコレまでミンクオイルは鯨の油だと思ってました…。まさかイタチとは…。早速手持ちのミンクオイルの成分を見てみました!信頼と安心の某boots factory謹製、柚子の香りも売りのリキッドタイプのミンクオイルだ!主要成分:油脂、流動パラフィン、天然ゆず香料😳
成分って深く考えることでもないですし、それで良いんですよ😊笑って思いながらどこからクジラが出てきたのか気になりますが笑ミンク100%でも数%でも結局はオイルですからね😊使用感、香りなど違いはあるかもしれませんが😊ですね、ミンク100%がどれほど貴重な製品なのかが分かりますね笑
ワセリン?
ワセリンがなぜ入っているのか・・
うーむ。。。。ワセリンも結局鉱物系の油だしどーなんでしょう?とか…まあ高いだけ成分はガチで素晴らしいとは思いますけどねあと最近マスタングペーストより薬局で瓶入りの100%馬油買うほうが安いとか気づいたマンです
高いものにはそれなりに理由はあると言われていますけどね🤔笑仮に革用、髪の毛用、肌用・・なんか用途別に製品を分けてありますけど、一本化できる商品もあるのかもしれませんよね笑笑
動物が可愛そうだから偽物で良いよ牛豚は美味しいからok
そう言われると確かに・・と思ってしまったり笑ミンク配合率が高くても低くてもケア用品としては成り立っていますしね😊
栗山さんに憧れてブーツをどこまでカサカサに出来るかハマってます。ひび割れとカサカサのチキンレースですね。カサカサの向こう側へ
ありがとうございます!!
チキンレースですけど怖くなったらミンクオイルか1909あげてくださいね笑笑
ブーツファクトリーのミンクオイル(柚子の香り)を愛用してます。表記は油脂ですね。これはどれくらいミンクオイルが入ってるのでしょう?🤔 メンテしながら柚子の香りを嗅ぐのがやめられないんです(苦笑)😂
RED WINGのミンクオイルはベタベタ感がありますがブーツファクトリーはサラサラですね。
サフィールはどれも良い香りがしますね。革靴眺めて匂い嗅ぎながら酒呑めます🍶
やはり柚子の香りとか石鹸の香りみたいに爽やかな感じが良いですよね👍
配合率はちょっと僕らもわからないんですけど、オイルとしての効果は高いかなと😊
100%ミンクはサラッとした使用感が凄くて他のミンクオイルとは使いやすさが違うような👌
ケア用品も長く使うものなので使いやすさは重要ですし、ブーツファクトリーミンクをご愛用いただき嬉しいです🥹
その類いだと、高いけどブートブラックのリッチモイスチャー使いやすいですよ!。
長期保管で何回もシャバシャバになりましたが…。
リッチモイスチャーって名前がもう水っぽい感じしますよね笑
機会があったら使ってみます🤝ありがとうございます😊
@SHOES_RADIO リッチモイスチャーは結構ドロっとしてますが、温度変化でシャバシャバになる気がします。シャバったら使いづらくなります。塗った後はしっとりだけど膜は張らない感じですかね。多少ベタつくかもしれません。クリームはやっぱりコロニル1909使いやすい気がします。塗りすぎが無いと言うか、ベタつかないので使いやすいですし、個人的にはデリケートクリームの代わりにも使ってます。
@@SHOES_RADIO もう一つ、ライオン靴クリーム本舗さんの自然から作った革用ジェルがオススメです。見た目的にデリケートクリームの一種だと思います。かさついたシープムートンのジャケットに塗ったのですが、他社のデリケートクリームの三倍くらい保湿というかしっとりします。感動的なくらいのしっとり感で、こんな商品中々無いと思います。
温度変化に敏感なクリームってあるんですね😊
冬は当然硬くなりそうなイメージもありますが・・使いやすい状態でキープしていただけるとユーザーは楽というか笑
デリケートクリーム、ライオンさんのジェル等とケア用品紹介の際には候補に入れさせていただきます😊
保湿の重要性が使ってわかるかも・・笑
@@SHOES_RADIO 色々な各社商品があるので使ってみたい気持ちになりますよね!。
ただ、手を入れすぎも良くないです(笑)。見極め難しいですね。ノーメンテもそれはそれでアジが出ますし(笑)。
長年愛用してます。ちと高いですがベト付きも他のミンクと比べてなくドレスシューズでも使ってます😊あとサフィールでしたらナッパというデリケートクリームも最高峰のお品かと思います☺
おお!まさか愛用者が!!
他のサフィール商品も気になってきました😊
ドレスシューズに使えるってのは通常のミンクでは考えられない・・!!!
自分はクリームを塗りすぎる癖があるので油分系のミンクオイルは避けていましたが……
靴ラジオでの報告次第でマイブーツにも使いたいと思います!
良く言うと先行研究、悪く言うと人柱として続報を楽しみにしています😂
靴に対する愛情が強ければ強いほどクリームを塗ってしまうとか・・😊?笑
気持ちはわからなくないんですけどね😊
なるほど笑
良い報告も悪い報告も包み隠さず伝えるのが我々のチャンネルなので・・続報をお待ちください笑笑
サフィールのダビンオイルの使用感も気になっています。
防水性が高いとのことですのでブーツには合うのではないかと勝手に思っています。
コメントいただきましてちょっと気になってしまいました😊笑
使用するブーツに防水性がどのくらい必要かにもよると思いますが、ライフスタイルによっては必需品な人もいるのかもしれませんね😊
ブーツの革の寿命はどうなったら買い換えした方が良いのでしょうか?黒のレッドウィングのブーツを履いていて2cm亀裂が入り、表面塗膜だけかとは思うのですが、このまま履いて良いのか悩んでます。アジはどこまでがアジでどこまでが破損なのか分からないものでして、お答え頂けたら嬉しいです。
チャールズ皇太子 革靴またはチャールズパッチで検索すると革靴の履き方の答えがあります。
コメントありがとうございます!!
アッパー部分に亀裂が入りましたらそれはクリームを塗ったりしてもまず治ることはありません。
表面だけがひび割れる=革の表面に顔料という仕上げをしている可能性が高く、顔料とは革の上に色を乗せているようなイメージのものです。
それが剥がれているだけなら革は大きなダメージが入っていないと思います。
顔料ではなく染料タイプの革ですと単純に革の乾燥や経年劣化の可能性もあります。屈曲部分だからヒビが入るとかも・・
上記の様に色々と可能性がありますが、質問にお答えするとその状況で履くのが嫌なら買い替えしたほうがいいと思います。
亀裂が入ったり、 ボロボロな靴が好きな人もいるのでそう言った人はそのまま履くのかなと。
革のシワ感、スレ感、色味の変化は経年変化として良い意味で捉えやすいと思いますが、ひび割れは経年変化として捉えにくいかなと。
最後にこのまま履いてていいのかという部分では履いてても問題ありませんがひび割れが進行する可能性もあります。
それはそれでその時にもう限界だなと思ったら買い替えもありかなと。
ワークブーツといえど綺麗に履きたい方もいるのでなんとも難しい話ですよね🤔
@Hidesan5050
確かにチャールズパッチなどを行いデザイン的にも履ける様にしている例はありますよね😊
修理して履きたい場合はそれしか方法はないのかなとも😊
ご返答ありがとうございます。
アジととらえたい自分と割れない様に気にしてケアをしていたもので、実際割れが入るとショックな自分がいる現状でした。仕事靴として10年程の付き合いの8165ですので自分なりのダメになるまで履きたいと思います、ありがとうございました。
@Hidesan5050さん
ありがとうございます!調べました。カバーでオリジナル感が増しますね、かなりダメージが来たら考え様と思います!
グリフィンジョドファーはオンライン開始前から売り切れでした〜残念!!
わかってはいたけど地方民には中々難しいものですねぇ
ミンクオイルは私も昔色々買って試した事があります
結局手元に一つも残らなかったですが、サフィールのサラッとしたモノは興味が湧きました!!
コメントありがとうございます😊
発売当日から並びがあり在庫がかなり少ない状況でした・・今後も多くの人に渡るように生産頑張りますのでよろしくお願いします🙇♂️
値段が高いので買いにくさはありますがもし100%ミンクを買うってなったら是非👍
良いフィルターの件は共感しちゃいますね。今まで使った中ではカメラの老舗N社さんの上位グレードは流石の性能でした。
共感ありがとうございます😭笑
なんか気持ち的にそうなってしまいますよね・・人間の不思議です笑
というか、メーカーさん側の販売戦略ですかね笑
さすがサフィール!
クレム1925は定番品としてコロニルと併用していますが100%ミンクオイルも出してたのですね。
勝手なイメージですが動物性でベタつきそうなんて思いましたがサラサラとは。
ハードなレザーを柔らかくするのに向いてそうですし家に置いておいておこうかな。
そういえばブーツファクトリー名義の柚子フレーバーなミンクオイルも出てますよね。
クレムもご愛用だったんですね🤝
そうなんですよ、あまり気にしていなかったのですが、100%ミンクオイルって珍しいですからね🤔
普通のミンクオイルと100%ミンクオイルで実際にどのくらい効果に違いがあるのかなんとも言えませんが使用感は違うかなと😊
靴クリーム専門のブランドじゃないとなかなか100%ミンクは出せないのかもしれませんね・・🤔?
ドラッグストアとかに売ってるワセリンを塗るのも良いんですかね…?笑
キーリング再販待ってます😊
そういったコメントもたまに見かけますけど問題ないのかもしれないですよね、やった事ないんですが笑
人間用、靴用って分かれている方が使う側はわかりやすく安心するので分かれているのかも?
ありがとうございます!キーリングお待ちください🤝
ミンクオイル持ってないので買う際は成分を良く見てから買うようにします!
1匹からどのくらい取れるのか気になりますね、、、
取れる量に関してイメージ的には微々たるもんな気がしますが・・笑
悩まずサフィール一択かもしれません😊笑
20〜30年前、自分がまだ10代〜20代の頃は雑誌が情報源でアメリカのブーツの手入れ方法を紹介してる記事で学ぶみたいな感じだったのでミンクオイル使ってカビさせるって大定番の失敗でしたね(笑) 日本の湿気の多い環境とアメリカじゃ違うし今よりも更にピュアなミンクオイルは手に入りづらかったように思います。
若い頃量販店の靴屋のアルバイトでそんなに有能なバイトじゃ無かったので個人的にはミンクオイル(昔の混ぜ物品)使うのやめといた方がいいですよなんて生意気にお客に言ってたりしましたが、それでも当時はブーツ=ミンクオイルだったので変な顔されたり一緒に買っていかれる方は多かったですね。店は望む人が多いからどうしても必須で置いてたし。
因みにミンクオイルの原料のアメリカミンクは繁殖力が高くて北アメリカ全土にいて高級毛皮の材料として重宝されてたから量もそれなりに確保できその副産物としてミンクオイルも作られてたらしいですね。
今は動物愛護団体、環境保護団体様とのトラブル等で毛皮が以前ほど作られてないからその頃からピュアなミンクオイルも減ったのでしょう。
なんだかんだで混ぜ物の方が品質は兎も角作るのは楽だし、毛皮が金にならないとコスト的にも混ぜ物の方が安く出来るからそういう流れになるのは自然なんでしょうね。もちろん混ぜ物でも成分をよく理解して上手く使ってやる分には良いと思いますが。ピュアミンクオイルを使うのは拘りを感じますね。
そうだったんですか!!特にミンクオイルでカビさせるってのはあまり僕ら的には知らない話かもしれません🤔
まあ、アメリカと日本の気候の違いってありますよね〜!
今も昔もブーツにはミンクオイルってイメージはありますけど、今の方が情報も選択肢も多いですからね💁♀️
今はオンラインで購入できるので選べますが、家の近くの量販店とかになると急に選択肢が狭まってしまいますし、需要がある売れやすい、分かりやすいものをセレクトしますよね笑
それにしても当時から面白い視点で接客されていたんですね👍笑
ミンクオイルとニーツフットオイルはどちらも名前だけで実際は合成油の印象強いですね
そうなった経緯は色々あるんでしょうけど消費者からすればちょっと、という感じです
個人的に色々試した結果今のところ油分だけならマスタングペースト、ワックス成分も欲しいときはヒューバーズが良いかなと思っております
…がワーク系はあまり気にせずガシガシはいて適当に油分補給するくらいで丁度いいのかもしれません
確かに笑
気にしすぎずなんとなく手入れしているがちょうど良い様な気もしますよね😊
世の中にはいろんなクリームがありますが、自分が求めている効果や信じられるモノ、そして使いたいクリームを使えば良いのかなとも💁♀️
マスタングペーストとヒューバーズを使っている時点で上級者感が・・笑
私はオイル、クリーム多数使い最終的にオイルはタピールに落ち着きました
色々と使った人にしかわからない靴クリームのゴールがそこにありますね🤔
機会があったら使おうと思います😊
楽しく見させていただきました。
カメラレンズの話しも僕は同じ感覚でフィルターは必須です。
でも、プロのカメラマンの方と話しをした時、レンズの実力出すならフィルターつけない方が良いと言ってました。
仕事の道具なんで結果が一番良くなる方法しか選ばないんだそうです。
コメントありがとうございます😊
ああ〜共感ありがとうございます笑
カメラ好きにはわかる感覚だったのでしょうか😊
フィルターなしですか・・なんか緊張してしまいます🤔笑
でも、みんな大事そうにカメラ持っていますしレンズに傷って意外とつかないのかもしれませんよね笑
@@SHOES_RADIO ヨドバシカメラのレンズフィルター売り場の自称プロのおじさんが聞いた話しなので与太話しかもしれませんw
それわかります笑
カメラコーナーのスタッフさんはカメラにも詳しいし趣味で結構カメラ活動(?)してますよね😊
そんな人たちの情報なので正しいかなと笑
栗山さんの発熱🤒は大丈夫でしたか?
本日ジョドファーを受け取りに行ったのですが、徳永さんに接客していただいたので栗山さんの話しをしたところご存知なかったようです。言っちゃマズかったですかね 笑
ミンクオイルですが、30年くらい前に初めてブーツを購入した際にセットで買いましたが、混ざり物があったのでしょうがシリコン系の臭いがダメで使い切らないうちに使うのやめました。
レンズフィルター📷、同感です。私もカールツァイスのレンズを購入した際には、良いかどうかは別にしてツァイスのフィルターを購入しました😅
少しずつ体調は回復傾向にありますが・・まだ万全ではないですね笑
ジョドりましたか!おめでとうございます🎊
言っちゃまずいことないですよ笑
一週間のうちに会わないことも全然ありますし、タイムリーなネタでしたしね😊笑
確かにミンクオイルって使い切らずに捨ててるような気がしています笑
あの分量も要らなかったりしますしね、ブーツ初心者の頃は特に🤔
おお〜カールツァイスのレンズ&フィルターいいですね!!
カールツァイスはレンズが違うって何かで見ました、メガネのレンズでも確かあったような・・🤔
格上のフィルター羨ましい笑
私のミンクオイルどんなだっけと確認したら、赤い蓋のミンクちゃんがほくそ笑んでいました
え!それは詐欺師の笑顔ですかね笑
06:21 ここ好き
😊🤝
the boots shopの柚子の香りがするミンクオイル使ってますがあれこれ使いたくても減らない…笑
ほんと靴クリームって減らないので乗り換え難しいですよね笑
とりあえず複数所有するしか方法がないというか・・笑
カビがこわいな~というのもあってクリームばっかりでオイル使ったことないんですよねえ
でもここまでさらっとした感じなら、そこまでカビを招きそうな感じもないのかな??使ってみようかな???
効果の程はわからんですけど、オイルを入れるという行為自体への漠然とした憧れはありますので😁
カビはどうでしょうかね〜🤔
クリームだけが原因とも言い切れませんしね、でも、オイルも目的があって使うのなら良いなって思いました😊
革を柔らかくするとか気分的にたまにオイルを使ってあげるのも良いのかも😊
志田さん。良いレンズ買うとフィルター買っちゃうの話。共感しましたよ。(笑)
(今どき、マニュアルフォーカスのレンズをポチっちゃったのは内緒。)
この動画、塗った直後で終わっていますけど、その1時間後って、どうでした?
表面が白っぽくなりませんでしたか?
何でこんなこと聞いているかと言うと、自分は、ちょっと前にクラウドファンディングでミンクオイル100%という奴を買ってみたんです。で、それが、混じり気なしのミンクオイル100%って製品だったんですけど、確かに塗ったあとのベタツキ感がほぼなし。イメージ的にはマスタングペーストを塗ったあとの吸い込まれた感に近いんですが「吸われたんだか蒸発したんだかわかんねーや」みたいな感じの製品でした。
結果、革の状態も結構良くなったし、自分的には満足だったんですが、この製品、塗ってしばらくすると革の表面が白っぽくなるんですよ。
(ブラッシングすると消えますが。)
なので、きっとこのサフィールもそんな感じなのかなと思った次第です。
結果、自分は、オイルをたっぷり入れたいときはマスタングペーストを入れています。
(白くはならないので。(笑))
ちなみに、美容系素材を売っているサイトで、ラノリンを単品で買ってみて、革に入れてみましたが、イメージとしては安く売っているミンクオイルと同じようなベタツキ感が出ました。ワセリンとラノリンって結構、感触的には近いかも。
レンズ共感ありがとうございます笑
マニュアルレンズですか!!
オールドレンズかフォクトレンダーあたりでしょうか、何か気になります🤔笑
なるほど、全然白くはなっていないのでもしかしたらミンクオイル以外の配合物が良い具合に働いているんですかね・・ミンク以外にワセリンが入っているみたいですが🤔
マスタングペーストは使い心地も効果も良いですよね〜🤝
クラウドファンディング、美容系の話含め色々と試しているのが凄いです😊
ベタつき感と白くなるとかその辺はないほうがユーザー的には嬉しいかもしれませんよね🌈
コロンブスの赤蓋ディスリw アレはアレで使い方によってはかなり良い物なんですけどねw
ダイジョブかな・・・、ザブーツファクトリーでゆずの香りのミンクオイル販売してるけど・・・。
安いから薬局で売ってるソンバーユでオイルアップをよくしますが少しベタ付くのが難点だった・・・今やブーツは10万こえるのも当たり前になってきたから奮発したブーツには、サフィノワのミンクを私も試してみます。(外観デザインまるっきりおなじ物が多すぎないかこれw)
ちょっと勇気出してルーツエンジニアにミンクぶち込んでみますw
通常のミンクオイルと100%ミンクオイルでどれだけ性能差があるか分かりませんが使用感は違いますよね🤔
それと通常のミンクオイルでも効果はありますので😅
あら、外観デザイン似ているので間違えない様に気をつけてください笑
まあ、パッケージは同じものになりますよね笑
柔らかくする目的で使用するなら良いかなと!
行っちゃってください🤝笑
こんばんは♪栗さんの親指の血マメ!靴職人ですね👍 私は知り合いから貰ったビーオイル使ってます。
ワニで自分の指を強打してしまった跡です笑
指とかたまに叩いてしまうんですよね〜🤔笑
お気に入りオイルを使うのが一番です、それが無くなった時、気になったらサフィールミンクもいかが?笑
フタにミンクが描いてある赤いやつ…
初めてのブーツとセットで買われる率が一番高そうなミンクオイルw
あの絵はイメージキャラクターの可能性もあるので笑
ほんとみんなそれ買いますよね〜、ブーツ買って初心者セット組まされるという・・笑
焼豚(焼いてない) みたいなもんなんですかねー
あ〜なるほど笑
本来は何かちゃんと意味あってつけた名前なんでしょうね、最初の頃は焼いていたのかな・・🤔
安価ないちごジャムのほとんどは香料と食紅と水飴でできていますし、そんなもんかと思いますね、
それはもういちごジャムと呼ぶべきなのか・・笑
技術の進歩なんですかね・・なるほどと思いました😊
人間用の100%馬油が70ml900円で買えるしマスタングペースト買う気になれない
確かにそれと比べると買えないですね笑
やはり靴用っていう謎の安心感がマスタングペーストを買わせているのかも🤔
@@SHOES_RADIO レーダーオイルの主成分てひまし油と菜種油なんですよね。ミンクオイルの脂肪酸比率に近づけたいから混ぜてるのだと思いますけど、成分的に似てればいいんだったらこめ油でよくね?ってなってスーパーでこめ油買ってきてベックマンと875に塗ってました。
結果は何の問題もありませんでした。
常温では液体で気化しにくく、革の繊維間に滞留してくれればなんの油でもいいんじゃねと勝手に思ってます。
おそらく一般の人はそこまで考えていないので笑
靴用のケア用品だって感じで売り出されていると考えないで物を買えますし安心感がありますしね😊
成分を理解しテストするっていうのはかなりケアマニアなような気がします🤝
情報ありがとうございました😊
スープなのか?カレーなのか?
人はそれをスープカレーと呼ぶんだぜぇー!
サンボマスター感😂笑笑
そもそも何であんな小さな動物のオイルを作ろうと思ったのか。。。ミンクに親でも殺されたの?
ミンクの毛皮取りまくってた時代のオイルも良いじゃん!の流れじゃないでしょうか?
私もそれ思ってましたw
毛皮着るのがステータスだった(ダサくなかった)時代は獲りまくってて余ってたかもしれないですね
コメントにもありますが、当時はミンクの毛皮が高級品でもあったので商売として捕りまくってたんでしょうね🤔
おそらく我々はその当時捕獲されたミンクのオイルストックを消化しているのかも・・笑
都市伝説的・・笑
私、恥ずかしながらコレまでミンクオイルは鯨の油だと思ってました…。まさかイタチとは…。
早速手持ちのミンクオイルの成分を見てみました!信頼と安心の某boots factory謹製、柚子の香りも売りのリキッドタイプのミンクオイルだ!
主要成分:油脂、流動パラフィン、天然ゆず香料
😳
成分って深く考えることでもないですし、それで良いんですよ😊笑
って思いながらどこからクジラが出てきたのか気になりますが笑
ミンク100%でも数%でも結局はオイルですからね😊
使用感、香りなど違いはあるかもしれませんが😊
ですね、ミンク100%がどれほど貴重な製品なのかが分かりますね笑
ワセリン?
ワセリンがなぜ入っているのか・・
うーむ。。。。ワセリンも結局鉱物系の油だしどーなんでしょう?とか…まあ高いだけ成分はガチで素晴らしいとは思いますけどね
あと最近マスタングペーストより薬局で瓶入りの100%馬油買うほうが安いとか気づいたマンです
高いものにはそれなりに理由はあると言われていますけどね🤔笑
仮に革用、髪の毛用、肌用・・なんか用途別に製品を分けてありますけど、一本化できる商品もあるのかもしれませんよね笑笑
動物が可愛そうだから偽物で良いよ
牛豚は美味しいからok
そう言われると確かに・・と思ってしまったり笑
ミンク配合率が高くても低くてもケア用品としては成り立っていますしね😊