【江戸の教科書】『小野篁歌字尽』について解説《前編》【ゆっくり解説】

แชร์
ฝัง
  • เผยแพร่เมื่อ 16 ก.ย. 2024

ความคิดเห็น • 40

  • @user-ik6vm7he9j
    @user-ik6vm7he9j ปีที่แล้ว +15

    昔、女の子が産まれると桐を庭に植えたそうです。嫁に行くときに桐が大きく育ち箪笥ができるようになるからだそうです。

  • @しろいひろや
    @しろいひろや ปีที่แล้ว +5

    「新鮮な魚」や「少ない」のほかに
    ……そういえば「鮮」の字って「少ない」って意味があったよね?

    • @user-zh6dy5cx6y
      @user-zh6dy5cx6y 7 หลายเดือนก่อน

      巧言令色鮮矣仁ですな。

  • @群咲-y8x
    @群咲-y8x ปีที่แล้ว +5

    「杦」の「久」の部分は行書の楷書化から来てるんでしょうかね。
    知る限りでは「形」の「彡」を同じように書いているものを見たことがあります。

  • @user-xu6lr4xp5n
    @user-xu6lr4xp5n 3 หลายเดือนก่อน +1

    「頭が賢い」でん?ってなったw

  • @3.____up
    @3.____up ปีที่แล้ว +8

    「檜」「桧」は、旧字体と新字体というのには違和感がありますね。
    「桧」という字は「会」という新字体が出来たことに合わせ出来た言わば新字体ですが、この字は表外漢字であるため旧字新字ではなく拡張新字体というもので、どちらの字も現在使われる字になります。

    • @kanji-kaisetsu
      @kanji-kaisetsu  ปีที่แล้ว +4

      なるほど、拡張新字体というのがあるのですね。知りませんでした💦
      ありがとうございますm(_ _)m

    • @ソケセテ
      @ソケセテ ปีที่แล้ว +3

      @@kanji-kaisetsu 桧、檜 は 両方とも 人名用漢字です。

  • @ABC-ej2fm
    @ABC-ej2fm ปีที่แล้ว +8

    「曜」の略字といえば「日玉」ですが、稀に「旺」が使われる事もあるそうです (?)

    • @0_.GREATWHITESHARK._0
      @0_.GREATWHITESHARK._0 ปีที่แล้ว +2

      日玉って𫞂のことですか?

    • @ABC-ej2fm
      @ABC-ej2fm ปีที่แล้ว +1

      その通りです、中には「日土、」もありました (?)

    • @SH-UK030
      @SH-UK030 8 หลายเดือนก่อน

      @@ABC-ej2fmグリフウィキにて検索しましたら「u2ff0-u65e5-u5721」にありました

  • @Louis_ruin
    @Louis_ruin ปีที่แล้ว +1

    おおいちざの時に恋川春町のくだりのコメントしたからこの回と次の回めっちゃ嬉しい

  • @user-ik6vm7he9j
    @user-ik6vm7he9j ปีที่แล้ว +4

    鮮という字は魚が三つの字を偏に羊を三つを旁にしたのが正字であまりにも書きにくいので魚編に羊になったそうです。

    • @user-zh6dy5cx6y
      @user-zh6dy5cx6y 7 หลายเดือนก่อน

      まるでお供えものですな。

  • @shozohatta
    @shozohatta 8 หลายเดือนก่อน +1

    遠い昔に親戚から「みはうえに おのれつちのと したにつき すでにやむのみ なかばにぞつく」と教わりました: バリエーションあるんですね

  • @ABC-ej2fm
    @ABC-ej2fm ปีที่แล้ว +2

    2ヶ月お久! そういえば鉄工会社とかが「鉄」の「失」が縁起悪いとして「矢」に変えてた話を何処かで聞きました。

    • @kanji-kaisetsu
      @kanji-kaisetsu  ปีที่แล้ว +1

      お久しぶりです!
      そんな話もあるんですね〜
      とても興味深いです!

    • @RexZhouTaisen
      @RexZhouTaisen ปีที่แล้ว

      私は同じ話を「鉄道会社では〜」で聞きました。業界にまつわる漢字なんかも面白そうですよね。「はつり(コンクリートや石を削ること)」を「斫」と書くやつとか。

    • @user-zh6dy5cx6y
      @user-zh6dy5cx6y 7 หลายเดือนก่อน

      あくまで「鐵」と書いて「金の王なる哉」とか言って縁起かついでましたな。

  • @mattsong3975
    @mattsong3975 ปีที่แล้ว +2

    魚偏の漢字、どなたが作ったのか、一文字で表せて、素晴らしいと思います。河豚や烏賊も、一文字バージョンがあるのでしようか。
    今回、以前は使われたかもしれないが、今は別の字に置き換わったものがありました。カレイ、コチ、カマスです。ちょっと残念です。貴重な資源(文字資源)はすべて有効活用したいものです。
    なお、鮹と蛸はどう使い分けるのか、同じだろうにと思いました。マダコ、ミズダコとか、いろいろいますけど。

  • @shiolabo
    @shiolabo ปีที่แล้ว +3

    『小野小町秘字尽』とかやってよ。 👺 男偏に姦で一夫多妻とか、女偏に帝でカカア天下とか・・・・・・。

    • @umanoyui
      @umanoyui 7 หลายเดือนก่อน +2

      その本って閲覧できるサイトとかありますか?

    • @user-zh6dy5cx6y
      @user-zh6dy5cx6y 7 หลายเดือนก่อน

      誰にも見せられない書物なのです。。。👺

  • @ソケセテ
    @ソケセテ ปีที่แล้ว +2

    7:01 「戌」の 真ん中は 横棒です。点ではありません。
    「戍」は 「いぬ」ではありません。

    • @kanji-kaisetsu
      @kanji-kaisetsu  ปีที่แล้ว +4

      確かにその通りです。「戍」と「戌」は別字ですが、「いぬにてんあり なきはつちのえ」とある通り、今回の動画では便宜上、このような解説となっています。
      しかし、「戍」と「戌」を混同してしまうような解説ですね…失礼しました!
      ありがとうございますm(_ _)m

    • @ソケセテ
      @ソケセテ ปีที่แล้ว +6

      @@kanji-kaisetsu ありがとうございます。「已己巳己」「戌戍」は 別字であり,康熙字典体が 漢字文化圏で 統一されるように なってからだと 思います。
      現在は 学校教育で 新字体の 部品 以外は 康熙字典体を 使用しますが,江戸時代には 康熙字典が 手軽に 入手できず,まちがったまま 教えていた 可能性も あったと 思います。

  • @SH-UK030
    @SH-UK030 8 หลายเดือนก่อน

    《驫麤~とりぷるばか~》と云ふ初音ミクの樂曲有り
    品字樣は興味深し
    好きな漢字は「巍」です

  • @minami_alinko
    @minami_alinko 8 หลายเดือนก่อน

    人気芸能人の本をゴーストライターが書くようなもんだな。

  • @ABC-ej2fm
    @ABC-ej2fm ปีที่แล้ว +6

    ところで一番異体字の種類が多い漢字って何ですかね? サイトを見ると「年・靈・器・發・所・興」などが多い印象です。

    • @user-ss4ss-resu
      @user-ss4ss-resu ปีที่แล้ว +3

      渡邊の「邊」の字は異体字(筆書体?)がいちばん多いかもですね。

  • @user-qj6hx9bv4g
    @user-qj6hx9bv4g 8 หลายเดือนก่อน

    疎かなりとか関係ありそう

  • @車キン
    @車キン 10 หลายเดือนก่อน +1

    久も読み方むずい

  • @車キン
    @車キン 10 หลายเดือนก่อน +1

    楸むず

  • @0_.GREATWHITESHARK._0
    @0_.GREATWHITESHARK._0 ปีที่แล้ว +1

    3回目初めて見れたー!
    追記 漢字の歴史は結構決まっちゃってるからいつか ネタ尽きがありそうですけどあったらどうなりますか?

    • @kanji-kaisetsu
      @kanji-kaisetsu  ปีที่แล้ว +4

      👏
      ネタが尽きた場合…考えていませんでしたが、何かしらの形で続けていこうとは思っています!

    • @0_.GREATWHITESHARK._0
      @0_.GREATWHITESHARK._0 ปีที่แล้ว +2

      @@kanji-kaisetsu なるほど! ネタ尽きたらショートのやつやるでも良さそうですね!

    • @xitianzhenwu6756
      @xitianzhenwu6756 ปีที่แล้ว +2

      @@kanji-kaisetsu 楽しく拝見させていただいてます
      個人的には、字源や字体に関しての動画が好みですが、なかなかの地雷でw
      以前書いたように、字源に関しては、白川字源や加納氏のコアイメージは古文字学界隈では見向きもされておらず、日本における書籍や漢和辞典(Webも含め)は参考にならないので、ソースの選定が困難
      変に手を付けようなら、私も含め(w)古文字学界隈からツッコミ多そう
      字体に関しては、日本の新字体の歴史(どこから来た形なのか)とか新しくていいかな(実は戦後作られた新しい字ではないというギャップ)
      このあたりは康煕字典体信奉者(正字正仮名クラスタ)から何か言われそうだが・・・

    • @kanji-kaisetsu
      @kanji-kaisetsu  ปีที่แล้ว +2

      @@xitianzhenwu6756 楽しんでいただけてよかったです!
      そうですよね〜。私も字源や字体は好きですし、動画にしたいですが、現状、情報収集が結構大変かつ難しいですね…
      何とか字源や字体に詳しい方が不快にならないような、良い案を思いついたら良いのですが…

    • @user-jl2bc3tm2v
      @user-jl2bc3tm2v ปีที่แล้ว +1

      @@kanji-kaisetsu 今年の漢字一文字の漢字を解説してみたり。漢字とは離れちゃうかもだけど年号解説してみたりとか路線ちょっと外れてもいいから続けて欲しいな