ขนาดวิดีโอ: 1280 X 720853 X 480640 X 360
แสดงแผงควบคุมโปรแกรมเล่น
เล่นอัตโนมัติ
เล่นใหม่
金融政策の誤ちではなく財政政策(増税とPB黒字化)が誤ちだったという事。
詰まり、財務省の圧力による安倍政権時の消費税増税の事ですね。ですね。
7分台の岩田さんの「そうですね、そうですね」のところに大事な含意を感じますね
岩田さんまともで安心感あるわ
同感だが、今は執行部にいないのが残念
話長すぎ。
@@llamita008学者だからね
世界標準からしたら学者はあたりまえ。バーナンキンもそう。
岸田さんの唯一の功績ですね!たった一つの!
キャスティング良かったと思います
岩田先生の安定感・説得力は健在ですね👏👏👏植田さんは速水総裁の時に自説を変えて金融引締めに賛成した方ですね。「長い物には巻かれろ」Type?
有益な議論だなぁ
異次元という言葉、意味が無いので使用は控えて欲しい。
岩田さんか若田部さんが総裁になってほしかった
岩田先生お元気そうで何よりです。個人的には若田部先生に総裁になって欲しかった。客観的には副総裁も学者さんの起用が望ましいと思う。
今回は「神回」ただ、植田総裁があるんだったら、岩田規久男総裁でも良かったんじゃない?
このMCって岩田さんの言ってることを理解してなさそうだな。
痛快岩田劇場でした。軽部氏は経済政策専門でもなく記者出身の官僚太鼓持ちなので議論に入れませんでした。親財務省の学者を呼んで議論すれば面白かったと思います。(たぶん、表に出て来ないと思うけど)
報道1930とかにはでてきそうだけどね日テレ読売系はTBSよりは相対的にアベノミクスに肯定的だし、出ずらいんじゃないかな
同じ学者でも伊藤隆敏氏は黒田さんと距離が近すぎた。
なぜ岩田氏は政府の財政政策の失敗に言及しないのか。YCCなんて結局日銀が勝つんだから瑣末な問題。政府は30年何やってたんだ。
番組内で何度も増税について苦言呈してるじゃん。
33:50 で笑ってるの草
植田氏よう引き受けるなぁ。牟田口廉也の後始末した上で、責任を丸かぶりするような役回りなのに。日銀永久機関チャレンジなんて、壊滅的な結果になるしかねーじゃん。
黒田さんは東大法学部在学中に司法試験合格。これは実は浜田宏一氏と同じ。植田氏は数学者崩れで経済学に転向。
植田氏、まずはお手並み拝見!
だまって2年くらい待ってたら、それなりの結果出るでしょ。個人的には今より悪くなることはあっても、よくなることはないと思ってる。
小栗泉氏が岩田氏の含蓄ある発言を遮り気味に相槌を打っているのはやめてほしい。追伸・時間がなかったのか。
この司会者、一見まともそうに見えるけど、実際はそうでもないことがこの動画でよくわかる
株価を上げても資産を持ってる人への支援にしかならんべ
だめな人間
どこがサプライズなんだろう。異次元緩和を方向転換したいが、あまり過激にやられても困る、リフレ派と、伝統的日銀理論の間のどこかというポジションの人を選ぶだろうというのは、予想されたことだろうと思いますが。植田さんの個人名は別としてね。
その植田さんの個人名がサプライズだって皆言ってんのよw
日本人は堅実なので、お金が沢山あっても必要以上に使い方ません。貯金してしまいます。
岩田規久男氏は日銀のここ10年間(特に、自らが副総裁だった5年間)の政策を自ら総括し、誤謬を誤謬と認めることなしに世間に登場するべきではない。学者は自らの説の正誤についてつねに明確であるべきなのだから。
???
?
?????
誤謬とは何を指しているのか?????
岩田さんも、かの高橋洋一さんも2回の消費増税について黒田さんをスケープゴートにしてませんかね? 増税を決めたのは安倍さんですよ?アベノミクスの二本目の矢(積極的な財政政策)を骨抜きにしたのは安倍さんご本人かと思うのですが、これを大々的に言うのはタブーなんでしょうか?
増税を決めたのは民主党の野田政権ですよ?安倍さんが増税を決めたなんてデタラメをコメントするのは恥じをかくのでやめた方がいいですよ
消費税決めたのは民主党野田でしょ野田民主党政権下での3党合意の時点でも野党自民党の党首は谷垣総裁安倍さん関係ないじゃん、むしろ財務省と戦って異例の2度の延期を為し得たのは安倍さんだけでしょ?敵を見誤るアベガーも大概にしないとw
確かに安部さん御本人とも言えるが、財務省の圧力に押されたからでしょう。安部さん御本人がそう書き残しているし、消費税増税は失敗だったと認めていたと高橋洋一氏も語っていますね。
なんというか、岩田規久男って学者としての業績は何にもないんだよね。そもそもほとんど英語で論文書いてない…なんでこんなのが学者面して出張ってんのか…かといって植田先生も主要な業績は80年代前半の過去の人。まあ、バーナンキとかもそうだけど、どうしても年寄りになるのはしょうがない部分もある。ただ、植田先生は現在の経済学とほとんど関係なくなってるんですよね…あと、サマーズが植田先生を日本のバーナンキだって言ってるのは、政策の方針じゃなくて、学者としてちゃんとした業績があるってことだろ。そんなんサマーズが日本のニッチな金融政策の話とか知ってる訳がないわ(笑)
金融政策の誤ちではなく財政政策(増税とPB黒字化)が誤ちだったという事。
詰まり、財務省の圧力による安倍政権時の消費税増税の事ですね。ですね。
7分台の岩田さんの「そうですね、そうですね」のところに大事な含意を感じますね
岩田さんまともで安心感あるわ
同感だが、今は執行部にいないのが残念
話長すぎ。
@@llamita008
学者だからね
世界標準からしたら学者はあたりまえ。バーナンキンもそう。
岸田さんの唯一の功績ですね!
たった一つの!
キャスティング良かったと思います
岩田先生の安定感・説得力は健在ですね👏👏👏
植田さんは速水総裁の時に自説を変えて金融引締めに賛成した方ですね。
「長い物には巻かれろ」Type?
有益な議論だなぁ
異次元という言葉、意味が無いので使用は控えて欲しい。
岩田さんか若田部さんが総裁になってほしかった
岩田先生お元気そうで何よりです。個人的には若田部先生に総裁になって欲しかった。客観的には副総裁も学者さんの起用が望ましいと思う。
今回は「神回」ただ、植田総裁があるんだったら、岩田規久男総裁でも良かったんじゃない?
このMCって岩田さんの言ってることを理解してなさそうだな。
痛快岩田劇場でした。
軽部氏は経済政策専門でもなく記者出身の官僚太鼓持ちなので議論に入れませんでした。
親財務省の学者を呼んで議論すれば面白かったと思います。(たぶん、表に出て来ないと思うけど)
報道1930とかにはでてきそうだけどね
日テレ読売系はTBSよりは相対的にアベノミクスに肯定的だし、出ずらいんじゃないかな
同じ学者でも伊藤隆敏氏は黒田さんと距離が近すぎた。
なぜ岩田氏は政府の財政政策の失敗に言及しないのか。YCCなんて結局日銀が勝つんだから瑣末な問題。政府は30年何やってたんだ。
番組内で何度も増税について苦言呈してるじゃん。
33:50 で笑ってるの草
植田氏よう引き受けるなぁ。牟田口廉也の後始末した上で、責任を丸かぶりするような役回りなのに。
日銀永久機関チャレンジなんて、壊滅的な結果になるしかねーじゃん。
黒田さんは東大法学部在学中に司法試験合格。これは実は浜田宏一氏と同じ。植田氏は数学者崩れで経済学に転向。
植田氏、まずはお手並み拝見!
だまって2年くらい待ってたら、それなりの結果出るでしょ。個人的には今より悪くなることはあっても、よくなることはないと思ってる。
小栗泉氏が岩田氏の含蓄ある発言を遮り気味に相槌を打っているのはやめてほしい。追伸・時間がなかったのか。
この司会者、一見まともそうに見えるけど、実際はそうでもないことがこの動画でよくわかる
株価を上げても資産を持ってる人への支援にしかならんべ
だめな人間
どこがサプライズなんだろう。
異次元緩和を方向転換したいが、あまり過激にやられても困る、リフレ派と、伝統的日銀理論の間のどこかというポジションの人を選ぶだろうというのは、予想されたことだろうと思いますが。
植田さんの個人名は別としてね。
その植田さんの個人名がサプライズだって皆言ってんのよw
日本人は堅実なので、お金が沢山あっても必要以上に使い方ません。貯金してしまいます。
岩田規久男氏は日銀のここ10年間(特に、自らが副総裁だった5年間)の政策を自ら総括し、誤謬を誤謬と認めることなしに世間に登場するべきではない。学者は自らの説の正誤についてつねに明確であるべきなのだから。
???
?
?????
誤謬とは何を指しているのか?????
岩田さんも、かの高橋洋一さんも2回の消費増税について黒田さんをスケープゴートにしてませんかね? 増税を決めたのは安倍さんですよ?アベノミクスの二本目の矢(積極的な財政政策)を骨抜きにしたのは安倍さんご本人かと思うのですが、これを大々的に言うのはタブーなんでしょうか?
増税を決めたのは民主党の野田政権ですよ?安倍さんが増税を決めたなんてデタラメをコメントするのは恥じをかくのでやめた方がいいですよ
消費税決めたのは民主党野田でしょ
野田民主党政権下での3党合意の時点でも野党自民党の党首は谷垣総裁
安倍さん関係ないじゃん、むしろ財務省と戦って異例の2度の延期を為し得たのは安倍さんだけでしょ?
敵を見誤るアベガーも大概にしないとw
確かに安部さん御本人とも言えるが、財務省の圧力に押されたからでしょう。安部さん御本人がそう書き残しているし、消費税増税は失敗だったと認めていたと高橋洋一氏も語っていますね。
なんというか、岩田規久男って学者としての業績は何にもないんだよね。そもそもほとんど英語で論文書いてない…なんでこんなのが学者面して出張ってんのか…
かといって植田先生も主要な業績は80年代前半の過去の人。まあ、バーナンキとかもそうだけど、どうしても年寄りになるのはしょうがない部分もある。ただ、植田先生は現在の経済学とほとんど関係なくなってるんですよね…
あと、サマーズが植田先生を日本のバーナンキだって言ってるのは、政策の方針じゃなくて、学者としてちゃんとした業績があるってことだろ。そんなんサマーズが日本のニッチな金融政策の話とか知ってる訳がないわ(笑)