ขนาดวิดีโอ: 1280 X 720853 X 480640 X 360
แสดงแผงควบคุมโปรแกรมเล่น
เล่นอัตโนมัติ
เล่นใหม่
人柱お疲れさまでした。AVIOは一時期気になっていたので参考になりました。
コメントありがとうございます。その後2か月半経過しましたが、取り付けた2台分とも問題なく稼働しています。また、コイン電池はまだ交換せずに済んでいます。私みたいにレースや過酷なトレーニングをせず、ある程度のパワー水準が見られれば良しという者にとっては十分なパワーメーターです。
@@CycleWalk さん複数のパワメも使ってみましたがメーカーごとにクセはあるので目安になる数値が安く調達できるのはありがたいですね。
知らなかった情報が満載でとても面白かったです!
コメントありがとうございます。多少なりとも得られたものがあれば、作成した甲斐がありました。
どれぐらいの精度で測れるのか知りたいです
コメントありがとうございます。出力表示精度ということであれば簡単で「1W単位」です。しかし質問の意図はそうでなくて「正しい値との誤差は?」ということだと思います。それは回答が難しいです。なぜなら私は比べるべき「原器」を持っていないからです。私のアバウトな感触ですが、10%程度の誤差はありそうだと見ています。
サイコンへの接続は、できるのでしょうか?
コメントありがとうございます。はい、できました。サイコン接続の様子については、次回(水曜夕方予定)にご紹介いたします。
どーも✋、こんばんは。チェーンが綺麗ですね✨👍、、、。
アイスマンさん、ありがとうございます。チェーンオイルはドライタイプをもっぱら利用中。こまめに拭き掃除しています…。
長い事取り付けキットが品切れだったけどPBKにやっと入荷したんですねAvioからキットを買うと送料がヤバかったのでやめたんですよねー
私が最初にPBKでこのパワーメーターを見たときは取付キットは売り切れでした。ちょっと前から購入可能になりました。キットが買えなければ、恐らくパワーメーターを買うことはなかったと思います。
@@CycleWalk 取り付け方法の動画が有りますのでそれ見て専用フィッティングキットが無いと駄目だよなーとは思って購入をためらってたんですよね特売の時16,000円位の時が有ったんですけど・・・
非常に興味深い動画で食い入るように見てしまいました。キャリブレーションにおいて車体が逆さになった状態でクランクを「下に向ける」とおっしゃっていますが、これは自転車を正の位置とした場合は「上に向ける」が正しく、作業のしやすさの観点でそのように説明されているということでしょうか?
コメントありがとうございます。私も同じ疑問を持ちました。高い段差や強固なスタンド等があれば、自転車を逆さにする必要はありません。ひとえに水タンクを吊り下げるためです。Avio の公式マニュアルにもそのように書かれています。この工程はクランクのたわみ具合を調整するためであり、逆さにしてもクランクに対する力の加わる方向はペダルを踏む方向になるので、実質問題ないのだと思います。(追記)失礼しました。ゼロ点調整についてですね。ゼロ点については地球の重力の向きに向けるのが正しいので、自転車が正の向きでも左クランクは真下に向けるのが正解です。
なるほどゼロ点調整は自転車の向きは関係ないんですね。クランクで踏み込む側と引き上げる側では多少剛性が違うこともあるのかなとも思いましたが、どちらにしても10kgがキャリブレーションされれば確かに構わないかもしれませんね。返信ありがとうございました。
自分で取り付ける系パワーメーターと言ってもwatteamとはずいぶん違うね、どっちがいいというわけではないけど
コメントありがとうございます。確かに Watteam とは取付方法や手順の細部が違いますね。一口にパワーメーターと言っても、方式自体が様々あるので、奥深い世界だと思います。
10kgキャリブレーションですが、公式の指示通り10kgちょうどで行うと、うちの個体は4iiiやパイオニアのパワーメーターより高めの値が出ていました。パワートレーニングに使うのに不都合があったので、スマートトレーナーのパワーメーターを利用して他のパワーメーターと近い値が出るように重りを調整したところ10.5kg位になりました。取り付け位置の微妙な違いによる誤差なのかもしれませんが、パワーの絶対値を知る目的には難しい商品かなと感じています。ちなみに4iiiiとパイオニアの出力値は気になるほどの差はありませんでした。
コメントありがとうございます。そうなんですね。何せこのパワーメーターしかありませんので、正しい値との答え合わせが難しいです。スマートトレーナーと併用すれば違いが判ると思いますが、そこまで投資する余力はちょっと…。2台に同じものを取り付けているので、ローラー台で乗り比べてバラツキを確かめる程度はできそうですが。
パワーメーター導入おめでとうございます🎊キャリブレーションは毎回の作業になるんですか?評価を見る限り雨でやられたケースが多いようですね。そこが心配です。
コメントありがとうございます。キャリブレーション(10kg 吊り下げ)は毎度やる必要はありません。セットアップ際の一回きりです。しかしゼロ点調整は日が変わってから乗るときの最初にやった方が良さそうです。また、何かのはずみに「これは違う(例えば平地で500W)」という数値がでることがあるらしく、その際にもゼロ点調整です。雨による浸水は確かに心配です。そのため私は早速「Gクリヤー」という弾性ボンドでセンサー周囲を塗り固めました (^ ^;
人柱お疲れさまでした。
AVIOは一時期気になっていたので参考になりました。
コメントありがとうございます。その後2か月半経過しましたが、取り付けた2台分とも問題なく稼働しています。また、コイン電池はまだ交換せずに済んでいます。私みたいにレースや過酷なトレーニングをせず、ある程度のパワー水準が見られれば良しという者にとっては十分なパワーメーターです。
@@CycleWalk さん
複数のパワメも使ってみましたがメーカーごとにクセはあるので目安になる数値が安く調達できるのはありがたいですね。
知らなかった情報が満載でとても面白かったです!
コメントありがとうございます。多少なりとも得られたものがあれば、作成した甲斐がありました。
どれぐらいの精度で測れるのか知りたいです
コメントありがとうございます。出力表示精度ということであれば簡単で「1W単位」です。しかし質問の意図はそうでなくて「正しい値との誤差は?」ということだと思います。それは回答が難しいです。なぜなら私は比べるべき「原器」を持っていないからです。私のアバウトな感触ですが、10%程度の誤差はありそうだと見ています。
サイコンへの接続は、できるのでしょうか?
コメントありがとうございます。はい、できました。サイコン接続の様子については、次回(水曜夕方予定)にご紹介いたします。
どーも✋、こんばんは。チェーンが綺麗ですね✨👍、、、。
アイスマンさん、ありがとうございます。チェーンオイルはドライタイプをもっぱら利用中。こまめに拭き掃除しています…。
長い事取り付けキットが品切れだったけど
PBKにやっと入荷したんですね
Avioからキットを買うと送料がヤバかったのでやめたんですよねー
私が最初にPBKでこのパワーメーターを見たときは取付キットは売り切れでした。ちょっと前から購入可能になりました。キットが買えなければ、恐らくパワーメーターを買うことはなかったと思います。
@@CycleWalk 取り付け方法の動画が有りますので
それ見て専用フィッティングキットが無いと駄目だよなーとは思って購入をためらってたんですよね
特売の時16,000円位の時が有ったんですけど・・・
非常に興味深い動画で食い入るように見てしまいました。
キャリブレーションにおいて車体が逆さになった状態でクランクを「下に向ける」とおっしゃっていますが、これは自転車を正の位置とした場合は「上に向ける」が正しく、作業のしやすさの観点でそのように説明されているということでしょうか?
コメントありがとうございます。私も同じ疑問を持ちました。高い段差や強固なスタンド等があれば、自転車を逆さにする必要はありません。ひとえに水タンクを吊り下げるためです。Avio の公式マニュアルにもそのように書かれています。この工程はクランクのたわみ具合を調整するためであり、逆さにしてもクランクに対する力の加わる方向はペダルを踏む方向になるので、実質問題ないのだと思います。
(追記)失礼しました。ゼロ点調整についてですね。ゼロ点については地球の重力の向きに向けるのが正しいので、自転車が正の向きでも左クランクは真下に向けるのが正解です。
なるほどゼロ点調整は自転車の向きは関係ないんですね。
クランクで踏み込む側と引き上げる側では多少剛性が違うこともあるのかなとも思いましたが、どちらにしても10kgがキャリブレーションされれば確かに構わないかもしれませんね。返信ありがとうございました。
自分で取り付ける系パワーメーターと言ってもwatteamとはずいぶん違うね、どっちがいいというわけではないけど
コメントありがとうございます。確かに Watteam とは取付方法や手順の細部が違いますね。一口にパワーメーターと言っても、方式自体が様々あるので、奥深い世界だと思います。
10kgキャリブレーションですが、公式の指示通り10kgちょうどで行うと、うちの個体は4iiiやパイオニアのパワーメーターより高めの値が出ていました。パワートレーニングに使うのに不都合があったので、スマートトレーナーのパワーメーターを利用して他のパワーメーターと近い値が出るように重りを調整したところ10.5kg位になりました。取り付け位置の微妙な違いによる誤差なのかもしれませんが、パワーの絶対値を知る目的には難しい商品かなと感じています。ちなみに4iiiiとパイオニアの出力値は気になるほどの差はありませんでした。
コメントありがとうございます。そうなんですね。何せこのパワーメーターしかありませんので、正しい値との答え合わせが難しいです。スマートトレーナーと併用すれば違いが判ると思いますが、そこまで投資する余力はちょっと…。2台に同じものを取り付けているので、ローラー台で乗り比べてバラツキを確かめる程度はできそうですが。
パワーメーター導入おめでとうございます🎊
キャリブレーションは毎回の作業になるんですか?
評価を見る限り雨でやられたケースが多いようですね。そこが心配です。
コメントありがとうございます。キャリブレーション(10kg 吊り下げ)は毎度やる必要はありません。セットアップ際の一回きりです。しかしゼロ点調整は日が変わってから乗るときの最初にやった方が良さそうです。また、何かのはずみに「これは違う(例えば平地で500W)」という数値がでることがあるらしく、その際にもゼロ点調整です。
雨による浸水は確かに心配です。そのため私は早速「Gクリヤー」という弾性ボンドでセンサー周囲を塗り固めました (^ ^;