車中泊の連泊にはポタ電の走行充電必須でしょ?EcoFlow RIVER2 Proでやってみた!
ฝัง
- เผยแพร่เมื่อ 10 ก.พ. 2025
- こんばんは😊70です。
車中泊に3.4日行く時、みなさんはポタ電残量ありますか?
70のポタ電はケチケチ使っても768wしかないので、一日か二日にはなくなります。
冬は電気毛布に使うので。
そこで、旅の大先輩達がやっている
走行充電充電に憧れていて
今回やっと走行充電できました❢
これで連泊行けるでー😁
⚠なお、エンジンをかけてから
シガーソケットに挿すやり方は
人それぞれみたいですので、
エンジンかける前から
挿していても、今まで問題なければ
大丈夫だと思います。
ご自身のポタ電の説明書をよくお読みになってから、実践して下さいませ。
やらかしが過去一凄い
動画となっております💦
良かったら最後まで
みてやって下さいませ💖
チャンネル登録
高評価
よろしくお願いします💖
@Cafe70BOX
ちょこっと家電
a.r10.to/hHjyZw
ポータブル電源
a.r10.to/hNDXiD
ゴールゼロ
a.r10.to/hkYyPO
ゴールゼロのシャンデリアだけ
a.r10.to/hN8dnf
EcoFlow RIVER2 Pro
a.r10.to/hkqVje
シガーソケット延長ケーブル
item.rakuten.c...
#エコフロー #ポタ電 #走行充電#automobile #carcamping #nbox #dod #ikea #セリア #車中泊マット #軽キャン #車中飯 #カフェ #カップヌードル
お疲れ様です♪
走行充電は遠出する時たま〜にしてます😊70さん怪我なくお水だけだったので染みにならず良かったですね😆
@@nonbiri-eg
のんびりさん こんにちは😊
走行充電先輩尊敬します🫡
ご心配ありがとうございます💖
コーヒー入って熱湯だったらと思うと、ゾッとする70でした😂
水💦で良かった😅
白味噌見たことないかも😮
美味しそう、買いに行こ👍
@@miimachannel6437
ほんとに良かったです😊
これからは気をつけます😅
白味噌期間限定だったかも?
まだあるといいんだけど、、
カップヌードル白味噌、少し前に食べました🍜私も好きです✨
マグカップひっくり返った時に、ビックリしてKOBEAまでひっくり返らなくてホント良かったです☺️
@@yukicamp
ゆきちゃん こんばんは😊
わ〜い😊白味噌好き仲間ですね〜💖
ホントにビックリしました😂
カップいっぱいの水って、なかなかの量でした💦
あわててしまって火事にならなくて良かったです😊
ありがとうございました💖
70さん、こんにちわ😊😊
走行充電、やったことないので参考に
なりました
今度、試してみます
あぶな!!
お湯でなくて良かったです☺☺
@@kkkoto2800
こんばんは😊
走行充電便利ですので、電圧に気をつけて説明書を良く読んでからしてみてくださいませ💖
電圧高いとショートするみたいです。
ホントにお湯でなくて良かったです😂ありがとうございます💖
呼ばれた気がするので来てみました🤣
またしても水難の相が出てましたね💦お水でよかった!
100均で水平器買ってチェック+五徳置いた方がいいかもですね😅
安全に楽しくいきましょ~💕
@@tarachan_gogo
たらちゃんようこそ〜🥰
水難の相出てますね💦
今年は気をつけないとです😂
滑らない方法また考えま〜す💖
ありがとうございました😊
70さん、こんにちはー!
ポタ電の走行充電はエンジンが先なんですね😱メーカーによって違うのかなー…自分のやつ確認してみます!
お湯じゃなくて良かったですね…よくもないけど、不幸中の幸いで🍀
@@nekonekocamp_kiri
キリさん こんにちは〜😊
メーカーがどうかはわかりませんが、エンジンかけるときにバッテリーに負担がかかるので、出来ればかけてから挿すほうがバッテリーに優しいってことかと。知らんけど😅調べて見てください💖
ホントに不幸中の幸いでした🫡
色々気をつけないとと思うお年頃70です😅
川口春奈(仮称)さん、おつかれわさびです。ポタ電 走行充電いいね。基本 自宅で満充電忘れないでね。何でか 時間が掛かかるよね。
安全標語「気を付けよう不安定なコンロでの湯沸は」
@@小林肇-s8m
小林さん おつかれサマンサです😊
走行充電は2泊以上の時にやる予定です👍いつもは家のコンセントです😁
はい❢不安定な湯煎はいたしません🫡
70さん、こんにちは😊
走行充電エンジンかけてからシガーソケットに差し込むんですね?私、逆やってたので次から70さんのやり方でやります😊✌️
あー!水で良かったです😮💨
私コーヒーひっくり返りた事あって火傷するは全部洗濯になるわで大変でした😅
@@omame8610
おまめさん こんにちは😊
走行充電はバッテリーに負担かけちゃうので、エンジンかけてからさすと、バッテリーの負担が楽になるみたいですよ👍
めんどくさいので、そのうち忘れそうですけど😅
コーヒーは大変でしたね💦火傷までされて😭
お互い気を付けてお湯沸かしましょうね💖て、また忘れてやりそうなやらかし70でした😂
70さん、こんにちは😊
熱湯じゃなくてよかったですね💦
斜め&エンジンの振動で少しずつ動いちゃったのかな😅
ロイスコさん こんにちは😊
コメント嬉しいです💖
はい。熱湯じゃなくて助かりました😂
エンジンかけたままは、料理は絶対してはいけないと確信しました、、
車中の良い経験になりました✨マイカーポートで良かったです😁
おすすめにでてきたのでチャンネル登録しましたww
えーカップヌードルで白味噌って商品があるんだw
はじめてみたw
いつも行くスーパーは同じのしか売ってないからなーw
イワタニのガス缶は製品点検、管理されてるらしく、
中身はブタンガスなら同じでしょうけど。そもそも高価なんです。
車内配線の限度10Aまでいけますけど、
100wでしょうかねヒューズ飛びますw
と言うかアンペア選べるんだwアプリからかな?
俺、下のクラスの300w使えるエコフローのポタ電ですけど
量が少ないんで車のシガーソケットでも速いですw
@@kkkatinobi2315 さん
はじめまして😊ご視聴登録ありがとうございます💖
どうか末永くよろしくお願いします🥰
白味噌は期間限定だったかもです、、😅なかったらごめんなさい❢
いつも安物のガス缶使ってます。いつか高価なイワタニさんを買えるように頑張ります💪
やっぱり10Aだとヒューズ飛ぶんですね❢情報ありがとうございます💖
カセットコンロで調理などするには、金網が滑りやすいので、なにか対策しないと怖いですね😱
鉄製のクリップなどを使って、ガードするはどうかなぁ〜😅
@@半ライス特盛り
ご心配ありがとうございます💖
そうですよね、何か滑り止め考えないとです😂
また探してみますね🫡
同じ、river2 proですが、100wいけますよ。
@@mhara40 さん
おはようございます😊
100wでも車に負担かからないのですね✨やってみます。
ありがとうございます💖
こんにちは。
うちはいつも走行充電で、時期的にポタ電はずっと車の中です。
流石に暑い夏は壊れては嫌なので車から降ろしますがね。
@@SatokoroK
こんにちは😊
見ていただきありがとうございます💖
いつも走行充電されているんですね。ポタ電重たいので寒い時期は積みっぱなしで便利ですね👍
何アンペアで設定されていますか?良かったら教えて下さいませ😊
相方から借り物なんですが、よくわかってないです。
バッテリーが上がらないように低く設定してるとは言うてました。
8アンペアでの充電で大丈夫よ。充電速いし
@@ヨッシーサム さん
コメントありがとうございます😊
Nboxでも8Aで大丈夫なんですね✨ありがとうございます💖やってみます🫡
こんばんは
火傷しなかったですか?
大丈夫でしたか?
@@stitch_wohn_exc
おはようございます😊
まだお水だったので、大丈夫でした😂
ご心配ありがとうございます💖