ขนาดวิดีโอ: 1280 X 720853 X 480640 X 360
แสดงแผงควบคุมโปรแกรมเล่น
เล่นอัตโนมัติ
เล่นใหม่
ガバガバテキストっていうのは、遊戯王が『子供の遊び』であれば、コナミの解釈通りの処理をするだろうけど、『大人の競技』になると様々な解釈をするから針の穴をつつくような細かい記述が必要になるんだろうな
初期の心変わりは「自分のカードのように使用出来る」だからそのまま相手のカードを売ることもできる理論すこ
や😮
😢わ😢
初期の頃からカードの種類は多かったとはいえこんな雑な仕事で良く大ヒットしたもんだなとつくづく思うわ
初期MtGのテキストも今と比べるとかなりあいまいだし、国内で前例のない仕事を手探りでやってた当時の開発チームのことを思うとむしろリスペクト
だよねコンマイコンマイ言われるけど、凄いと思う
3:41 ハネハネの表示が表になった時って書いてあるのを見て、別のハネハネでも効果発動すると解釈したのだと思った
テキストの間違いで言えば初期のバージェストマ・ディノミスクスとかもか。発売前に公式からアナウンスあったらしいけど。
ランキングにしれっと入ってるモリンフェン兄貴さすがっす
「燃えさかる大地」はフィールド魔法が1枚しか使えない時代から「全ての」って付いてたから、そこも困惑ポイントよね
一応片方でもフィールド魔法を裏側でセットすれば2枚フィールド上に存在することはできる
時代を先取りしてたんだろ。
全く関係ないかもですが、手元にあるエラーカード4枚紹介するなら文字だけ金色でイラストがノーマル(光ってない)ウルトラ仕様のインセクトクイーンDL4-136文字が銀色のウルトラ仕様のマッドリローダーGX04-JP001イラストがノーマル(光ってない)のスーパー仕様のE-HEROダークブライトマンTAEV-JP042文字が左に5ミリズレた英語版ウルトラ仕様のCARD EJECTOR(カードエクスクルーダー)LIMITED EDITION DPCT-EN001遊戯王引退しても大切に持ってます。
昔持ってたブルーアイズアルティメットドラゴンのレリーフ版が何故か融合/効果って書かれてたな
エラーカードだと初期収録の304-004ウェポンサモナーが【魔法使い族・効果】じゃなくて【魔法使い族】だけで【効果】が抜けてるんだよね
地雷蜘蛛は、足が6本しかないのも有名ですねw
くもは懐かしいですね。正直良くわからなかったし…DNA使ったら強すぎですよね😁エラーカードはメタルドラゴンのエラーカードは家にあった気がしますね。
ハネハネは初期のカードの書き方だと表のハネハネがいて別のハネハネが表になったら二枚カードを戻せるとも取られてしまいますよねリバースの概念が無かったですし
サンダーボルト=禁止カードって認識を幼少期に植え付けられてるせいで今使えると聞いてカルチャーショックを受けた
永続効果の最終突撃命令とドラゴン族封印の壺が存在する場合はどうなるんですか?
後から発動された効果が適用されるルールだった気がしますね!おそらくですが…💦
6:08しれっとモリンフェンが3位にいる
このガバガバな状態で無理やりインフレさせていく感じ日本政府にそっくり
ガバガバテキストと言えば「絶対防御将軍」の効果で「このカードは守備表示で攻撃できる(ダメージ計算は通常通り)」って書いてあったせいでそのときに適用されるのが攻撃力なのか守備力なのか友達と議論したことある(誰も使ってなかったけど)自分は攻撃力だと思ってたし友達も攻撃力だと思ってたらしいんだけど守備力じゃね?って言ってた人が居たって聞いた
恍惚のマーメイド2期版の型番がPGじゃなくてGだったり初期炎の魔人の属性もおかしくなってたなぁw
自分、昔テラフォーミングのテキストを良く読まずにフィールド魔法以外の魔法カードも手札に加えてた^_^
最強のサーチカードになっちゃったwww
左腕の代償さん涙目で草
地雷蜘蛛って半分になった後攻撃できたのか!?今までずっと初期のイメージで攻撃できないものかと思ってたw
ドラゴン族封印の壺&最終突撃命令の場合は?
ガバガバルールでペンギンソルジャーと相手カード手札に戻してまたペンギンソルジャー伏せる奴とかいたな
心変わり制限カードにならないかと願ってます。
モウヤンのカレー見ると食べたくなってくる
初期の落とし穴スーパーも召喚ではなく召環になってますからねー
効果テキストは日本語じゃなくコンマイ語で書かないと誤解をまねくんだよなあ
この動画に紹介されてないカードだけど、『最終戦争』ってカードが俺の兄弟間で勘違いしてた。発動コストの手札五枚捨てるって言うのが、自分の手札だけなのか、自分と相手の手札で合計五枚なのかって喧嘩したなぁ兄が後者の効果を言い張って、兄が手札一枚、俺の手札四枚捨ててフィールド一掃させられたわ
エラーカードで有名なところで言えば、人食い虫が戦士族だったり。
フィールドカードの件はもうプレイヤー側が曲解しすぎている気がするわ文字通り言うならフィールド=森、荒野とかのカードの事だと普通にわかると思う
水(やみ)
こんなに誤字あったんだ……
エラーカードと言えば「戦士族」だった人食い虫があったなぁw
あれってやっぱりエラーカードだったのか…兄貴が戦士族を利用してコンボしてたな
公式もネタにして「擬態する人食い虫」というリメイクカードも出してましたからねぇ
公式エラーカードやん(謎ワード)
ファミ通攻略本なみに信用ならんな昔のヴァリアブル
3位にモリンフェンワロタ
英語の意味で考えるとアンデットが誤りでアンデッドが正しいんだけどなw
開発チームはロクにテストプレイとかしてなさそう。チェック体制も整えてないんだろうな。
遊戯王では、アンデットが正しいが、意味的には、アンデッドの方が正しい。
虫野郎!?
アヌビスの呪いのトラップカードあまりにゴミが多い
大投票の3位がモリンフェンなのは、今だに何かの間違いだと思っています。
1位のはずだよな。
しゅ
まあデーモンの召喚はレジェンド・デビルではあるよな
ガバガバというか屁理屈というか・・・
ガバガバテキストっていうのは、遊戯王が『子供の遊び』であれば、
コナミの解釈通りの処理をするだろうけど、『大人の競技』になると様々な解釈をするから
針の穴をつつくような細かい記述が必要になるんだろうな
初期の心変わりは「自分のカードのように使用出来る」だからそのまま相手のカードを売ることもできる理論すこ
や😮
😢わ😢
初期の頃からカードの種類は多かったとはいえ
こんな雑な仕事で良く大ヒットしたもんだなとつくづく思うわ
初期MtGのテキストも今と比べるとかなりあいまいだし、国内で前例のない仕事を手探りでやってた当時の開発チームのことを思うとむしろリスペクト
だよね
コンマイコンマイ言われるけど、凄いと思う
3:41 ハネハネの表示が表になった時って書いてあるのを見て、別のハネハネでも効果発動すると解釈したのだと思った
テキストの間違いで言えば初期のバージェストマ・ディノミスクスとかもか。
発売前に公式からアナウンスあったらしいけど。
ランキングにしれっと入ってるモリンフェン兄貴さすがっす
「燃えさかる大地」はフィールド魔法が1枚しか使えない時代から「全ての」って付いてたから、そこも困惑ポイントよね
一応片方でもフィールド魔法を裏側でセットすれば2枚フィールド上に存在することはできる
時代を先取りしてたんだろ。
全く関係ないかもですが、手元にあるエラーカード4枚紹介するなら
文字だけ金色でイラストがノーマル(光ってない)ウルトラ仕様のインセクトクイーンDL4-136
文字が銀色のウルトラ仕様のマッドリローダーGX04-JP001
イラストがノーマル(光ってない)のスーパー仕様のE-HEROダークブライトマンTAEV-JP042
文字が左に5ミリズレた英語版ウルトラ仕様のCARD EJECTOR(カードエクスクルーダー)LIMITED EDITION DPCT-EN001
遊戯王引退しても大切に持ってます。
昔持ってたブルーアイズアルティメットドラゴンのレリーフ版が何故か融合/効果って書かれてたな
エラーカードだと初期収録の304-004ウェポンサモナーが【魔法使い族・効果】じゃなくて【魔法使い族】だけで【効果】が抜けてるんだよね
地雷蜘蛛は、足が6本しかないのも有名ですねw
くもは懐かしいですね。正直良くわからなかったし…DNA使ったら強すぎですよね😁
エラーカードはメタルドラゴンのエラーカードは家にあった気がしますね。
ハネハネは初期のカードの書き方だと表のハネハネがいて別のハネハネが表になったら二枚カードを戻せるとも取られてしまいますよね
リバースの概念が無かったですし
サンダーボルト=禁止カードって認識を幼少期に植え付けられてるせいで今使えると聞いてカルチャーショックを受けた
永続効果の最終突撃命令とドラゴン族封印の壺が存在する場合はどうなるんですか?
後から発動された効果が適用されるルールだった気がしますね!
おそらくですが…💦
6:08
しれっとモリンフェンが3位にいる
このガバガバな状態で無理やりインフレさせていく感じ日本政府にそっくり
ガバガバテキストと言えば
「絶対防御将軍」の効果で
「このカードは守備表示で攻撃できる(ダメージ計算は通常通り)」って書いてあったせいでそのときに適用されるのが攻撃力なのか守備力なのか友達と議論したことある(誰も使ってなかったけど)
自分は攻撃力だと思ってたし友達も攻撃力だと思ってたらしいんだけど守備力じゃね?って言ってた人が居たって聞いた
恍惚のマーメイド2期版の型番がPGじゃなくてGだったり初期炎の魔人の属性もおかしくなってたなぁw
自分、昔テラフォーミングのテキストを良く読まずにフィールド魔法以外の魔法カードも手札に加えてた^_^
最強のサーチカードになっちゃったwww
左腕の代償さん涙目で草
地雷蜘蛛って半分になった後攻撃できたのか!?
今までずっと初期のイメージで攻撃できないものかと思ってたw
ドラゴン族封印の壺&最終突撃命令
の場合は?
ガバガバルールでペンギンソルジャーと相手カード手札に戻してまたペンギンソルジャー伏せる奴とかいたな
心変わり制限カードにならないかと願ってます。
モウヤンのカレー見ると食べたくなってくる
初期の落とし穴スーパーも召喚ではなく召環になってますからねー
効果テキストは日本語じゃなくコンマイ語で書かないと誤解をまねくんだよなあ
この動画に紹介されてないカードだけど、『最終戦争』ってカードが俺の兄弟間で勘違いしてた。
発動コストの手札五枚捨てるって言うのが、自分の手札だけなのか、自分と相手の手札で合計五枚なのかって喧嘩したなぁ
兄が後者の効果を言い張って、兄が手札一枚、俺の手札四枚捨ててフィールド一掃させられたわ
エラーカードで有名なところで言えば、人食い虫が戦士族だったり。
フィールドカードの件はもうプレイヤー側が曲解しすぎている気がするわ
文字通り言うならフィールド=森、荒野とかのカードの事だと普通にわかると思う
水(やみ)
こんなに誤字あったんだ……
エラーカードと言えば「戦士族」だった人食い虫があったなぁw
あれってやっぱりエラーカードだったのか…
兄貴が戦士族を利用してコンボしてたな
公式もネタにして「擬態する人食い虫」というリメイクカードも出してましたからねぇ
公式エラーカードやん(謎ワード)
ファミ通攻略本なみに信用ならんな昔のヴァリアブル
3位にモリンフェンワロタ
英語の意味で考えるとアンデットが誤りでアンデッドが正しいんだけどなw
開発チームはロクにテストプレイとかしてなさそう。
チェック体制も整えてないんだろうな。
遊戯王では、アンデットが正しいが、意味的には、アンデッドの方が正しい。
虫野郎!?
アヌビスの呪いのトラップカードあまりにゴミが多い
大投票の3位がモリンフェンなのは、今だに何かの間違いだと思っています。
1位のはずだよな。
しゅ
まあデーモンの召喚はレジェンド・デビルではあるよな
ガバガバというか屁理屈というか・・・