ขนาดวิดีโอ: 1280 X 720853 X 480640 X 360
แสดงแผงควบคุมโปรแกรมเล่น
เล่นอัตโนมัติ
เล่นใหม่
この曲初めて聴いて衝撃受けて大好きになりました。2024年も聴いてる人いますか?
2024年12月29日現在でも聴いております❗
2025年1月11日も聴いております!ユカイ、最高だ🎉
昨年11月の宇都宮餃子祭りで、アコースティックバージョンで生で聴きました。30数年前の自分にそんな話しても絶対に信じないと思います。
親父の持ってるCD漁ってたらダイアモンドユカイ居るなー思って聞いてみたらハマりました中2でハマり現在21歳…最高
53のオジサンだけど、いまだに、聞いて、見て、熱くなってます。
同級生
高校生の時に聴いて、32年の年月が経ちますがいまだに泣けてきます!
名曲すぎます。56歳。日本語のロックに魂を与えた曲。
口とがらせて 一生懸命で 弾け飛んで そんなユカイがホントに格好良かった 今観ても最高ですね。
高校の時ライブで歌いました。本当に青春ど真ん中でした昭和60年代最高でした
やっぱり、名曲です。49才。
テレ玉 サウンドスーパーシティにシャケが、今回は気合い入ったいい曲が出来たと ひとりで出演していた 因みにユカイ君は骨折してて 大宮の病院に通院中と ローカルな会話でした。
おぉ兄弟🙆🤗🙌👌😆👍❤️👌📻🎶🎵♪💋💨🎵♪🎵🎶🎵
同世代です。ルシアンヒルってどの国なんですか?
同じく49歳。
@@ik-nj5ci おお🙌此処にも😀兄弟🤣👋😜✨
ロックンロール史に残る名曲中の名曲。何十年でも聴き続けられる。そこらのイロモノロックとは違う。
イロモノロックって例えばどれや
何度聴いても色褪せない。「ルシアン٠ヒルの上で置き去りにされた Sweet Little Memory」その歌詞をまるで自分の人生みたいだなって照らし合わせてたのはこの曲が発売された高校1年の頃も今も同じ。そんなオレなんかに寄り添い続けてくれるレッズの名曲達。頑張ってこれからを好転させるんでこれからも宜しく。
40年ぶりくらいに聴いちゃった。声、サウンド、素晴らしいです‼あの当時一番好きな曲でした。感動ですしびれました
レッズ大好き、かっこいい!高校生の頃ずっと聴いてました。ユカイさんの声最高。
同世代かな(^^)
私が青春時代を過ごした岐阜県可児市。まさに歌詞の中にある丘の上に座って世界をみつめていました。ヤイリギターの前もバンド練習の前後によく通ったな。なので私てきには、可児市イコール、ルシアンヒルの丘の上なのです。感無量です。ありがとうございました。
やっぱりこの歌にユカイさんにメンバーがカッコ良すぎるこの歌中学生の時良く聴いてたけど今聴いてもカッコええ歌ユカイさんもカッコ良すぎる配信者さん本当にありがどう次はバラとワイン見てきます
2025でも聴いてますよ!
褪せることなく、いつまでも輝いている
冬の星座観たくて聴きに来る ずっと、ずっと……大切な曲!!
本当に最高です‼️朝沈んでしまう時出勤時車の中大音量で行きます🎉因みに50代ですwユカイさんありがとうございます
今は23歳ですが、小学生の頃から親の影響で聴いています。私はかっこよく歌えないので主人に覚えさせて歌ってもらっています❀(*´◡`*)❀
ご主人は同世代ですか?だとしたらご主人はある意味幸せかも…バンドブーム当時を知る人間より
懐かしすぎて聴いていたら涙が出てくる
その通りですよね
親の影響でで幼少期よく聞いてましたし、大好きな曲の1つでした。26歳になって改めて演奏と歌詞がすごく刺さって……この時代に産まれたかったなぁ😂初めて当時の映像を見ました。さいっっっっっこうにかっこいい、こんな素敵なバンドに出逢わせてくれた両親に感謝です。
名曲!
この曲はGLAYのLIVEで聴いて知りました。旅番組で見たユカイさんとはまた違う姿がここにありますね。カッコいいですね。
同じくGLAYで知りました!
懐かしい。いつ聴いてもカッコイイ
30年前文化祭でこの曲コピーして音楽室沸かせた事は一生の思い出です
はじめて聞いた時から好きな曲今でも爆音で自宅やクルマの中で聞いてますねいい曲は時間を感じさせない1987年からもう37年も経つのですね若かったイケメン?の自分もジジィになりましたわw
本当に切ないキャンディーロックやな名曲すぎる!
ふと この曲を思い出し この曲を配信で購入 昨日一日中聴いていました 聴いていると なんだか力が漲って仕事が捗りましたよぉぉおお!!人を元気にしてくれるすご~い曲ですね!!
楽曲も素晴らしいが何よりvoが素晴らしい
最高ですね!西武球場でノリノリだった頃を思い出します🍀*゜
急にタイトル浮かんでここに来た・・・かっこいい大好きな曲だった何十回と聞いた この曲を何故今不意に思い出したんだろ。戻りたいんだろうな・・・。
戻れば良いじゃん!いつでも。
カラッポのサイフの中今コロナの影響でカラッポ(泣)でも毎日苦笑いをしながら大きな夢を見ています😊青春時代Redsと共に走り抜けました❗今でもこれからも共に‼️負けるものか😆
高校生の時、夜遅くに、部屋暗くしてテレビだけつけて、もう寝ようとしてたらミュージックトマトジャパンが始まって、このPVを初めて見ました。その時、凄く切ない気持ちになって、同時に凄く心に残りました。以来、ずっとこの曲が好きです。
ミュージックトマト懐かしいXのXって曲のPV見て1発でファンになったよ当時高校生でビデオで録画してました
@@みっちゃん-f8u さん「X感じてみろ!X叫んでみろ!X心燃やせ━‼️」懐かしいですね、いいですね!僕は高校生の時、メタル系バンドのVOCALやってました。ビジュアル的にはのりピーに似てるって言われてたんですけどね…(笑)「ルシアンヒルの上で」は本当に大好きな曲で社会人になってからも今までずっとカラオケでも歌ってる曲です。コメントを読んで頂き、ご返信を頂きありがとうございました。
亡くなった友人を思い出してしまう曲です。50歳。
これを聴くとね~高校生の時の事いっぱい思い出す。ヤンキー達とは違う反抗心とか懐かしいね。
わかりますわ…。ロック好きはヤンキー文化にも反抗してましたよね。お前らみたいなミーハーな格好はしたくねーわ的な。
なんなの白黒でもかっこイイって!かっこよさ際立ってるし
唯一無二🎉😂小生、62歳😅懐かしいです😂20代、自分もバンドやってて、憧れてました。実際、彼らの演奏を神戸のチキンジョージで観ました。感動モノでした😅懐かしい😂ありがとうございます✨
このPVほんと大好き、35年間。
ヒリヒリしてたあの頃を思い出すねぇ
イントロのバスドラから当時刺さったなぁ。俺はまだ夢みてるって歌詞も。
私の姉が当時、レコードで聴いてて、小学生ながら、この歌が好きでしたね。懐かしい
レッズ、、、京都の磔磔で財前直見でみてました!とにかくサイコーでした!
私の中のユカイくんは、これなんだよなぁ・・
ですよね
名曲😢泣ける
中学の卒業時だったんで、めちゃくちゃ想い入れのある曲☆涙ちょちょぎれるぜぇ!!
久しぶり聞きましたユカイさんかっこいい
高校の時、ど真ん中はレッズだわーLesson1をイキナリ買ってみたあの度胸が今欲しい
あまりにも好きだったので聴き返せないレッズ。本当に好きだったのです。
レッズはカリスマ的過ぎないとこがいいよね。でもってセンスのいい曲が結構多い。この曲はシャケは白状してたけどホリーズのバス・ストップが下敷き。どんな音楽でも意思の強さとポップさと先人へのリスペクトが大切。レッズは潔かった。今は時々やってくれればいい、それでいいはず。馬鹿馬鹿しくも偉大な日本のロックンロールバンドだし。
豆知識ありがとうございます。 原曲?聞きましたが、レッズの歌はレッズでした!シャケは難しい事はしてないっていうのが口癖ですし、ギタープレイにおけるプリテンダーズの影響などもかなりオープンに話してますね⤴︎
原曲聴きましたが、サビの部分だけ少しだけパクってましたが「正直にバラさなくていい程度なのに」と思っちゃう。全体の曲調はぜんぜん似てないし、こっちの方がカッコよかったのに。ファンの夢は大事にしてくれシャケ!
シャケは最初はバスストップのイメージで作り始めたけど何かあんな感じになっちゃったんだよねとか言ってた様な記憶があります。リスペクトも込めて言ったんじゃないかな…
明日で55歳この曲聴きながら学校サボってギター背負ってスタジオ行く毎日が泣けるほど懐かしい
ユカイさん宅の近くに住んでるんだけどこんなにかっこいい人だったのか。知らなかった。。。
エーっ😵❤❤❤羨ましい✨圧倒的な声量‼️パフォーマンス💘
シャケのギターカッティング最高にカッコいい!
未だにカッコいい❗テレ玉観てます❗
中学から大好きだった。でも周りには共感する奴居なかったなー(笑)
やっぱり名曲です。50才
高2の現在この曲にどハマりしてる最中です笑笑
最高😃⤴️⤴️です若い日を思い出す😃💡気分上げる時はいつも聴いてます
また木暮さんのギターと一緒に聴きたいなァ。
叶うはずの無い夢に乾杯さこの詞だけで酔える
何度も見ちゃう。
これをロックと言わずして何をロックと言う。ユカイさん一度でいいからもう一度歌ってくれ
やっはめちゃカッコ良いわ😃
俺の人生、生き方に影響を与えたバンド、今の俺が有るのは、レッズのおかげです。
いつでも青春、19歳のまんま、、、
恐れるものだど無いと信じていたあの頃に戻りたい・・・
宇都宮の餃子祭りにゲスト出演してこの曲と数曲披露してくれた。感動した!ハプニングもあって!良い意味で期待を裏切ってくれた!最高
たま〜に聴きたくなる
個人的には日本ロック史上最高の一曲
カッコ良し🎵懐かしい🎵最高😏
ユカイの声量が最も活かされた名曲のひとつ。
昨日ラジオで流れていたので、なつかしな😃~と思い急に聞きたくなった。青春でしたね~
何者かになりたかったけど何者にもなれなかったでもそれなりにここまで生きてきたかなって10代の頃の自分をやたら思い出してしまうこの曲聞くと
名曲やな54歳
最高にカッコいい❗再結成してくんないかなぁ😃
6月にライブやりますよ!
激熱この頃の俺は熱かった今はダメオヤジ51歳
鐘が聞こえる・・・ありがとう。
50の自分が高校生の頃に出会った曲かなとIt is the music which met when I who became 50 years old was a high school student.
よぉ同輩この頃は色々楽しかったなぁ
@@牛若丸三郎太-p7q さんへコロナも無かったですしね。白髪も無かった、今は白髪だらけwでも、吉川晃司みたく染めないを選んだ
@@ワンパンマンサイタマ-d9v 俺は白髪有るのか分からんくらいハゲたけど、昔から決めてた通り頭丸めてスキンにしたお互い歳取りましたな
@@牛若丸三郎太-p7q さんへ私もはげたら坊主にします。その前に死にそうでうですが(笑)肝臓が悪いので何時迄生きられるかW
@@ワンパンマンサイタマ-d9v 似たようなもんだ、自分も肝臓良くないしw
ただただカッコイイな
岐阜市民会館でライブ観たよ!🎉 56歳です😅
シャケのギターも素晴らしいぜ❗
この頃はレッドウォリアーズというひとつのドラマを見てたね。
クーゥッ シャケの音やわー
今思うと、"ルシアンヒルの上で"と、Nokkoレベッカの"ロンリーバタフライ"は対(つい)の曲だね!ついつい、定期的に聞いてしまうんだよなぁ〜!時代を越えた名曲です!
めっちゃわかります」
激しく同意
ON THE RUSSIAN HILL英語の歌詞も格好良かった。カジノドライブだけ持ってたな、あれはいい物だ
当時自分たちが住んでた田舎にも来てくれました いわゆる4ピースのシンプルな編成てしたが非常に大陸的な感じのバンドでしたね 歌詞の文学性も高かった ただ一生ロックし続けるのは至難の技 ユカイも清春も地上波で弄られて口に糊をしてる 憐れです
ブルースを基調としたシャケのパワフルなギターが好きだった。ショックミー、カジノドライブ、キングスロックンロールはよくコピーしたわ。
懐かし〜あの頃白黒やセピア色がカッコいいって親戚のお兄さんが言ってたなあ。。
懐かしい憧れだ俺50
初めて聞きましたメタル大好き 54歳
シャケのギター🎸通販で買ったなー。かれこれ35年前だなー。
東北線沿いのライブハウスと東大宮時代を思い出すな〜w
最高😃⤴️⤴️
名曲である❤
こんなカッコいいPV見たことない!しかしシャケの娘さん売れたねがんばれ!☺
レベッカのフレンズのアンサーソングだって当時聞いたなー
ルシアンヒルで待ってるぜ👍
いいね!やっぱカッコいいわ、久々にトリハダたった…この曲聴いてレッズのファンになったのを思い出したわ。でもバンド名が「ダセェ」とずっと思ってた(笑)
かっこいい。50歳。
個人的にはlessn1が最高なアルバムです🙇♂️
ロイヤルストレートフラッシュR&Rと双璧です
この曲初めて聴いて衝撃受けて大好きになりました。2024年も聴いてる人いますか?
2024年12月29日現在でも聴いております❗
2025年1月11日も聴いております!
ユカイ、最高だ🎉
昨年11月の宇都宮餃子祭りで、アコースティックバージョンで生で聴きました。30数年前の自分にそんな話しても絶対に信じないと思います。
親父の持ってるCD漁ってたらダイアモンドユカイ居るなー思って聞いてみたらハマりました
中2でハマり現在21歳…最高
53のオジサンだけど、いまだに、聞いて、見て、熱くなってます。
同級生
高校生の時に聴いて、32年の年月が経ちますがいまだに泣けてきます!
名曲すぎます。56歳。日本語のロックに魂を与えた曲。
口とがらせて 一生懸命で 弾け飛んで そんなユカイがホントに格好良かった 今観ても最高ですね。
高校の時ライブで歌いました。
本当に青春ど真ん中でした
昭和60年代最高でした
やっぱり、名曲です。49才。
テレ玉 サウンドスーパーシティにシャケが、今回は気合い入ったいい曲が出来たと ひとりで出演していた 因みにユカイ君は骨折してて 大宮の病院に通院中と ローカルな会話でした。
おぉ兄弟🙆🤗🙌👌😆👍❤️👌📻🎶🎵♪💋💨🎵♪🎵🎶🎵
同世代です。ルシアンヒルってどの国なんですか?
同じく49歳。
@@ik-nj5ci おお🙌此処にも😀兄弟🤣👋😜✨
ロックンロール史に残る名曲中の名曲。何十年でも聴き続けられる。そこらのイロモノロックとは違う。
イロモノロックって例えばどれや
何度聴いても色褪せない。
「ルシアン٠ヒルの上で置き去りにされた Sweet Little Memory」その歌詞をまるで自分の人生みたいだなって照らし合わせてたのはこの曲が発売された高校1年の頃も今も同じ。
そんなオレなんかに寄り添い続けてくれるレッズの名曲達。頑張ってこれからを好転させるんでこれからも宜しく。
40年ぶりくらいに聴いちゃった。
声、サウンド、素晴らしいです‼
あの当時一番好きな曲でした。
感動です
しびれました
レッズ大好き、かっこいい!高校生の頃ずっと聴いてました。ユカイさんの声最高。
同世代かな(^^)
私が青春時代を過ごした岐阜県可児市。
まさに歌詞の中にある丘の上に座って世界をみつめていました。
ヤイリギターの前もバンド練習の前後によく通ったな。
なので私てきには、可児市イコール、ルシアンヒルの丘の上なのです。
感無量です。
ありがとうございました。
やっぱり
この歌にユカイさんにメンバー
がカッコ良すぎる
この歌中学生の時良く聴いてたけど
今聴いてもカッコええ歌
ユカイさんもカッコ良すぎる
配信者さん本当にありがどう
次はバラとワイン見てきます
2025でも聴いてますよ!
褪せることなく、いつまでも輝いている
冬の星座観たくて聴きに来る ずっと、ずっと……大切な曲!!
本当に最高です‼️朝沈んでしまう時出勤時車の中大音量で行きます🎉因みに50代ですwユカイさんありがとうございます
今は23歳ですが、小学生の頃から親の影響で聴いています。私はかっこよく歌えないので主人に覚えさせて歌ってもらっています❀(*´◡`*)❀
ご主人は同世代ですか?
だとしたらご主人はある意味幸せかも…
バンドブーム当時を知る人間より
懐かしすぎて聴いていたら涙が出てくる
その通りですよね
親の影響でで幼少期よく聞いてましたし、大好きな曲の1つでした。26歳になって改めて演奏と歌詞がすごく刺さって……この時代に産まれたかったなぁ😂初めて当時の映像を見ました。さいっっっっっこうにかっこいい、こんな素敵なバンドに出逢わせてくれた両親に感謝です。
名曲!
この曲はGLAYのLIVEで聴いて知りました。旅番組で見たユカイさんとはまた違う姿がここにありますね。カッコいいですね。
同じくGLAYで知りました!
懐かしい。いつ聴いてもカッコイイ
30年前文化祭でこの曲コピーして音楽室沸かせた事は一生の思い出です
はじめて聞いた時から好きな曲
今でも爆音で自宅やクルマの中で聞いてますね
いい曲は時間を感じさせない
1987年からもう37年も経つのですね
若かったイケメン?の自分もジジィになりましたわw
本当に切ないキャンディーロックやな
名曲すぎる!
ふと この曲を思い出し この曲を配信で購入 昨日一日中聴いていました 聴いていると なんだか力が漲って仕事が捗りましたよぉぉおお!!人を元気にしてくれるすご~い曲ですね!!
楽曲も素晴らしいが何よりvoが素晴らしい
最高ですね!西武球場でノリノリだった頃を思い出します🍀*゜
急にタイトル浮かんで
ここに来た・・・
かっこいい大好きな曲だった
何十回と聞いた
この曲を何故今不意に思い出したんだろ。戻りたいんだろうな・・・。
戻れば良いじゃん!いつでも。
カラッポのサイフの中
今コロナの影響でカラッポ(泣)
でも毎日苦笑いをしながら
大きな夢を見ています😊
青春時代Redsと共に走り抜けました❗
今でもこれからも共に‼️
負けるものか😆
高校生の時、夜遅くに、部屋暗くして
テレビだけつけて、もう寝ようとしてたら
ミュージックトマトジャパンが始まって、
このPVを初めて見ました。
その時、凄く切ない気持ちになって、
同時に凄く心に残りました。
以来、ずっとこの曲が好きです。
ミュージックトマト懐かしい
XのXって曲のPV見て1発でファンになったよ
当時高校生でビデオで録画してました
@@みっちゃん-f8u さん
「X感じてみろ!X叫んでみろ!X心燃やせ━‼️」懐かしいですね、いいですね!
僕は高校生の時、メタル系バンドのVOCALやってました。
ビジュアル的にはのりピーに似てるって言われてたんですけどね…(笑)
「ルシアンヒルの上で」は本当に大好きな曲で社会人になってからも今までずっとカラオケでも歌ってる曲です。
コメントを読んで頂き、ご返信を頂きありがとうございました。
亡くなった友人を思い出してしまう曲です。50歳。
これを聴くとね~
高校生の時の事いっぱい思い出す。
ヤンキー達とは違う反抗心とか
懐かしいね。
わかりますわ…。ロック好きはヤンキー文化にも反抗してましたよね。
お前らみたいなミーハーな格好はしたくねーわ的な。
なんなの白黒でもかっこイイって!かっこよさ際立ってるし
唯一無二🎉😂小生、62歳😅懐かしいです😂20代、自分もバンドやってて、憧れてました。実際、彼らの演奏を神戸のチキンジョージで観ました。感動モノでした😅懐かしい😂ありがとうございます✨
このPVほんと大好き、35年間。
ヒリヒリしてたあの頃を思い出すねぇ
イントロのバスドラから当時刺さったなぁ。俺はまだ夢みてるって歌詞も。
私の姉が当時、レコードで聴いてて、小学生ながら、この歌が好きでしたね。懐かしい
レッズ、、、京都の磔磔で財前直見でみてました!
とにかくサイコーでした!
私の中のユカイくんは、これなんだよなぁ・・
ですよね
名曲😢泣ける
中学の卒業時だったんで、めちゃくちゃ想い入れのある曲☆
涙ちょちょぎれるぜぇ!!
久しぶり聞きました
ユカイさんかっこいい
高校の時、ど真ん中はレッズだわー
Lesson1をイキナリ買ってみた
あの度胸が今欲しい
あまりにも好きだったので聴き返せないレッズ。本当に好きだったのです。
レッズはカリスマ的過ぎないとこがいいよね。でもってセンスのいい曲が結構多い。
この曲はシャケは白状してたけどホリーズのバス・ストップが下敷き。
どんな音楽でも意思の強さとポップさと先人へのリスペクトが大切。
レッズは潔かった。
今は時々やってくれればいい、それでいいはず。
馬鹿馬鹿しくも偉大な日本のロックンロールバンドだし。
豆知識ありがとうございます。 原曲?聞きましたが、レッズの歌はレッズでした!
シャケは難しい事はしてないっていうのが口癖ですし、ギタープレイにおけるプリテンダーズの影響などもかなりオープンに話してますね⤴︎
原曲聴きましたが、サビの部分だけ少しだけパクってましたが「正直にバラさなくていい程度なのに」と思っちゃう。全体の曲調はぜんぜん似てないし、こっちの方がカッコよかったのに。ファンの夢は大事にしてくれシャケ!
シャケは最初はバスストップのイメージで作り始めたけど何かあんな感じになっちゃったんだよねとか言ってた様な記憶があります。
リスペクトも込めて言ったんじゃないかな…
明日で55歳
この曲聴きながら学校サボってギター背負ってスタジオ行く毎日が泣けるほど懐かしい
ユカイさん宅の近くに住んでるんだけどこんなにかっこいい人だったのか。知らなかった。。。
エーっ😵❤❤❤羨ましい✨圧倒的な声量‼️パフォーマンス💘
シャケのギターカッティング最高にカッコいい!
未だにカッコいい❗
テレ玉観てます❗
中学から大好きだった。でも周りには共感する奴居なかったなー(笑)
やっぱり名曲です。50才
高2の現在この曲にどハマりしてる最中です笑笑
最高😃⤴️⤴️です若い日を思い出す😃💡気分上げる時はいつも聴いてます
また木暮さんのギターと一緒に聴きたいなァ。
叶うはずの無い夢に乾杯さ
この詞だけで酔える
何度も見ちゃう。
これをロックと言わずして何をロックと言う。
ユカイさん一度でいいからもう一度歌ってくれ
やっは
めちゃカッコ良いわ😃
俺の人生、生き方に影響を与えたバンド、今の俺が有るのは、レッズのおかげです。
いつでも青春、19歳のまんま、、、
恐れるものだど無いと信じていたあの頃に戻りたい・・・
宇都宮の餃子祭りにゲスト出演してこの曲と数曲披露してくれた。感動した!ハプニングもあって!良い意味で期待を裏切ってくれた!最高
たま〜に聴きたくなる
個人的には日本ロック史上最高の一曲
カッコ良し🎵懐かしい🎵最高😏
ユカイの声量が最も活かされた名曲のひとつ。
昨日ラジオで流れていたので、なつかしな😃~と思い
急に聞きたくなった。青春でしたね~
何者かになりたかったけど
何者にもなれなかった
でも
それなりに
ここまで生きてきたかなって
10代の頃の自分をやたら思い出してしまう
この曲聞くと
名曲やな54歳
最高にカッコいい❗
再結成してくんないかなぁ😃
6月にライブやりますよ!
激熱
この頃の俺は熱かった
今はダメオヤジ51歳
鐘が聞こえる・・・ありがとう。
50の自分が高校生の頃に出会った曲かなと
It is the music which met when I who became 50 years old was a high school student.
よぉ同輩
この頃は色々楽しかったなぁ
@@牛若丸三郎太-p7q さんへ
コロナも無かったですしね。
白髪も無かった、今は白髪だらけw
でも、吉川晃司みたく染めないを選んだ
@@ワンパンマンサイタマ-d9v 俺は白髪有るのか分からんくらいハゲたけど、昔から決めてた通り頭丸めてスキンにした
お互い歳取りましたな
@@牛若丸三郎太-p7q さんへ
私もはげたら坊主にします。
その前に死にそうでうですが(笑)
肝臓が悪いので何時迄生きられるかW
@@ワンパンマンサイタマ-d9v 似たようなもんだ、自分も肝臓良くないしw
ただただカッコイイな
岐阜市民会館でライブ観たよ!🎉 56歳です😅
シャケのギターも素晴らしいぜ❗
この頃はレッドウォリアーズというひとつのドラマを見てたね。
クーゥッ シャケの音やわー
今思うと、"ルシアンヒルの上で"
と、Nokkoレベッカの
"ロンリーバタフライ"は
対(つい)の曲だね!
ついつい、定期的に聞いてしまうんだよなぁ〜!
時代を越えた名曲です!
めっちゃわかります」
激しく同意
ON THE RUSSIAN HILL
英語の歌詞も格好良かった。カジノドライブだけ持ってたな、あれはいい物だ
当時自分たちが住んでた田舎にも来てくれました
いわゆる4ピースのシンプルな編成てしたが非常に大陸的な感じのバンドでしたね 歌詞の文学性も高かった ただ一生ロックし続けるのは至難の技 ユカイも清春も地上波で弄られて口に糊をしてる 憐れです
ブルースを基調としたシャケのパワフルなギターが好きだった。ショックミー、カジノドライブ、キングスロックンロールはよくコピーしたわ。
懐かし〜
あの頃白黒やセピア色がカッコいいって親戚のお兄さんが言ってたなあ。。
懐かしい憧れだ俺50
初めて聞きました
メタル大好き 54歳
シャケのギター🎸通販で買ったなー。かれこれ35年前だなー。
東北線沿いのライブハウスと東大宮時代を思い出すな〜w
最高😃⤴️⤴️
名曲である❤
こんなカッコいいPV見たことない!
しかしシャケの娘さん
売れたね
がんばれ!☺
レベッカのフレンズのアンサーソングだって当時聞いたなー
ルシアンヒルで待ってるぜ👍
いいね!やっぱカッコいいわ、久々にトリハダたった…
この曲聴いてレッズのファンになったのを思い出したわ。
でもバンド名が「ダセェ」とずっと思ってた(笑)
かっこいい。50歳。
個人的にはlessn1が最高なアルバムです🙇♂️
ロイヤルストレートフラッシュR&Rと双璧です