光沢塗装の時に気を付ける事

แชร์
ฝัง
  • เผยแพร่เมื่อ 22 ธ.ค. 2024

ความคิดเห็น •

  • @yamasiyama
    @yamasiyama 6 วันที่ผ่านมา +2

    同じ吹き方でも曲面と平面で反射が変わるせいで、平面だとボコボコにみえてしまったりなんて事もありますよね
    2000番あたりで軽くならして、シャバシャバの塗料で表面を溶かしてならすなんて事を良くやってます
    コンパウンドで角やデカールを削った経験から、コンパウンド恐怖症なもので…それなりに仕上がって助かります

  • @まー花花
    @まー花花 6 วันที่ผ่านมา +2

    こんな動画がありがたいです❗️

  • @alzaerd
    @alzaerd 6 วันที่ผ่านมา +4

    自分もそうでしたが、初心者の方だと、溜まり、流れが怖くて、ビビって中途半端な塗装になりがちなんですよね。
    今だに油断するとやらかすのはご愛嬌…w

  • @picky5937
    @picky5937 6 วันที่ผ่านมา +2

    ボディ塗装に活かそうとしてもなかなか難しいんですよね〜

  • @大林モトコンポ
    @大林モトコンポ 6 วันที่ผ่านมา

    自分も充電式でデビューしたけど光沢塗装が難しすぎて苦戦してます。質問者さんと全く同じ状況。
    溶剤多めにすると良いと聞いてシャバシャバでやってみたり、かなり近づけて吹いたり色々やってるけど上手く行きませんねぇ・・・
    カーモデルなんでなんとしても光沢塗装は出来るようになりたいんですが。
    0.5のハンドピースで強引に吹き付ければ光沢は出るけど今度垂れたりモールドだるくなったりするし光沢塗装難しすぎる・・・・
    つや消しや半つやならそれなりに吹けるようになってきたのでエアブラシ塗装事態は楽しいんですけどねぇ。

  • @實松真志
    @實松真志 6 วันที่ผ่านมา +2

    やるにしても薄く。もしくは何回かに分けて、ウェット状にするのに
    いきなり1発目のドバ吹きでウェット状態作ろうとして下地まで溶かす人とか
    未だ見かけるから怖いんだよぬ😅
    キャンディーも無理にテロテロにしなくても、クリアコートで薄く、表面若干溶かす様にクリア層重ねると問題無かったりしますよ
    ♪(⁠・⁠∀⁠・⁠)修正が効く手抜き技

  • @フクザク
    @フクザク 6 วันที่ผ่านมา +2

    油断するとすぐ溜まる。特にクリアは。

  • @chpsspark6228
    @chpsspark6228 6 วันที่ผ่านมา

    0:00 まっさん、大丈夫ですか?
    最近、塗装作業でストレスとか感じてます?
    気分転換も大事なので、一緒にぱち組します?

    • @ぴかぴか-f7r
      @ぴかぴか-f7r 6 วันที่ผ่านมา

      エア圧が低くて、経口が大きくない場合、吐出量が少なくなるからハンドピースとパーツとの距離を近づけないと砂吹きになってしまう。
      圧が弱くて近づけて塗る場合は溶剤が揮発する前にパーツに着くからシャバくてたまりやすくなってしまう。
      エア圧、吐出量(経口)、距離、希釈率
      全てが影響して上手く塗れる範囲が変わる。ビシャビシャじゃなくてツヤアリになる時と半ツヤになる時ってなら。もう少し距離を近づけるか、希釈率を少しだけ下げるか。希釈率は初心者が都度変えると安定しないから少し近づけるが正解ですかね。