【R34】R34スカイライン 型式による違いを一挙解説します!!

แชร์
ฝัง
  • เผยแพร่เมื่อ 9 ก.พ. 2025
  • 意外とわかりづらいR34スカイラインの型式!!"ENR"ってなんぞや!?
    昨日に引き続き、またR34を3台並べて解説してみました👍
    昨日の動画はコチラ→ • 【R34】ER34スカイライン タイプ別カス...
    ↓トラスト企画オリジナルLINEスタンプ みぃくんスタンプver.1は
    コチラ✨↓
    store.line.me/...
    ☆車両番号:
    2100129 ER34
    5268 HR34
    2100649 ENR34
    #トラスト企画 #er34 #skyline
    -----------------------------------------------------------------------------------------
    ◇求人
     各部署応募してます!
     詳細はコチラ → onl.bz/hGg78ve
     
    ■SNS・LINE
     便利な査定専用LINEもあります!
     詳細はコチラ → onl.bz/aTpNyV4
    ■販売 
     中古車販売ページ :
     中古パーツ案内サイト : onl.bz/VmVLzdN
     新品パーツ各サイト案内 : onl.bz/6SLJnX5
    ■買取情報
    GTCAR.NET : www.trustgtcar...
    ■トラスト企画 本社
     〒304-0822 茨城県下妻市皆葉1624
     TEL : 0296-30-6330
     FAX : 0296-30-6331
     営業時間 : 10:00~16:30
     定休日 : 毎週日曜日・第一土曜日・他会社カレンダーによる
     HP : www.trustplann...
    ■トラスト企画 つくば研究学園店
     〒305-0817 茨城県つくば市研究学園4丁目2-4 102号
     TEL : 029-828-8088
     FAX : 029-828-8095
     査定専用フリーダイヤル : 0800-919-3101
     営業時間 : 9:00~18:00
     定休日 : 毎週日曜日・第一土曜日・他会社カレンダーによる
     HP : onl.bz/7vuK42r

ความคิดเห็น • 52

  • @kura812
    @kura812 ปีที่แล้ว +20

    今は手が出ないけど、将来的には1度で良いから運転してみたいなぁR34、、、!

    • @sugar_FITMENT
      @sugar_FITMENT 11 หลายเดือนก่อน +1

      そんなあなたにおもしろレンタカーw

  • @s.tanaka567
    @s.tanaka567 ปีที่แล้ว +7

    めちゃくちゃ違いについて分かりやすく解説してくれてありがとうございます😊
    来年34買いたいと思っているので、参考にさせていただきます!!

  • @フリーライター
    @フリーライター 10 หลายเดือนก่อน +1

    34のスカイラインの詳しい仕様の違いですね
    今回は勉強になりました
    いつもありがとうございます。

  • @mshimada6713
    @mshimada6713 ปีที่แล้ว +4

    R32のエンジンと言ったら、CA18i・RB20E・RB20DE・RB20DET・RB25DEだったからねぇ~。
    たしか、ワゴンがR31までありましたし、バンがR30(?)までありましたからね。

  • @わいんあーる
    @わいんあーる ปีที่แล้ว +3

    32〜34は本当グレードも沢山ありましたね。32は多過ぎて大変でしたけど、34はまだ憶えやすいです。😅昔に友人が1年位34のGTに乗っていた事がありましたが、パワーが無いせいか何故かよく煽られていました…
    よく道を譲っていましたけど、譲ってあげて偉いね!って言ったら
    だって、名ばかりのGTだから道を開ける、と言ってましたね。そしたらその友人の親戚のお兄ちゃんがER34のターボを買って2台でよくドライブに行きました。流石NAではターボに追いつけず、お兄ちゃんから…今、スカイラインを追う者は誰か?って言われたのが懐かしいですね。😊

  • @ちくわ-w3e2p
    @ちくわ-w3e2p ปีที่แล้ว +1

    父親から譲ってもらったHR34に1年ほど乗ってました。一番下のグレードですけどそれでもパワーはあるなぁと思ってました。もう手放しましたが機会があればまた乗ってみたいです。

  • @廣野史好
    @廣野史好 ปีที่แล้ว +2

    トランク埋め込み型のストップランプは曲者でした。 シールの隙間から錆が侵食して、私の34GT-Rも 2回鈑金修理しました。 
    当時の日産は、何故あんな所にストップランプを採用したんだ?    また、現在の車には馬力規制は撤廃された為、
    300馬力越えは普通な様ですが、当時は280馬力規制の壁が存在してました。

  • @v10honda87
    @v10honda87 ปีที่แล้ว +2

    しゅうと君の「オツ」に凍りつくアベちゃんとみずき君❗️

  • @大塚日出男
    @大塚日出男 ปีที่แล้ว +1

    R34スカイライン型式解説大変解かりやすかったです!あべちゃん、みずきくん、しゅうくんに絡むハナちゃん👍👍👍
    あべちゃん、最後に愛の鞭✌✌

  • @arucadia999
    @arucadia999 ปีที่แล้ว +1

    ER32は友人が買いました。フジツボのタコ足とマフラー入れていました。
    が、運転が楽な方が良いという事で、ATでした。
    私のTYPE-Mと一緒に、よくツーリング行きました。

  • @pppAndroid
    @pppAndroid ปีที่แล้ว +3

    スカイラインってここまでだった気がする。
    この次のモデルはスカイラインって認めたくない。

  • @wgnc25det
    @wgnc25det ปีที่แล้ว +4

    ENR34のターボは多分STAGEAからスワップしたな、2駆と4駆でオイルパンが違うからそのまま載らないし…。
    STAGEAの25RSfourSは
    neo6ターボでATTESA、だけどフロントキャリパーがセドリックという嫌がらせな差別化が謀られていた

  • @isikuraider
    @isikuraider ปีที่แล้ว +2

    面白い動画です!勉強になります!!いつか32や33もやってください!

  • @Moguro360
    @Moguro360 ปีที่แล้ว +3

    みずきさんが出演すると、youtubeも引き締まってよいです。

  • @雷電ちゃん-m6s
    @雷電ちゃん-m6s ปีที่แล้ว +1

    最近ER34乗りたくてTH-cam漁ってて見てみたら、バリバリ地元でびっくりしたwww

  • @ER-if6jk
    @ER-if6jk ปีที่แล้ว +6

    昔はディーゼルのスカイラインやハッチバック、ワゴン、バンがあったらしい
    RB25でも2.5GT-t、2.5GTV以外の2.5GT-X、25GTはボディ補強無し、リヤスタビ無しですね
    特にリヤピラーレインホースは後から追加できないし激しい走りや足周り強化するとCピラーにシワ入りますね、ド前期のGTtにGT-R用リヤシートバックセンター、クロスバー、タワーバーを追加するとGT-Rと同じボディ剛性になった、とはいえ某映画で34GTを横転させたスタントマンが「スタント人生で唯一横転させて普通にドアが開いた車」って言っていたぐらい剛性が高いのが34

  • @34er66
    @34er66 ปีที่แล้ว +1

    次はRBシリーズの解説かな?
    3台目のRB25DETはステージアかローレルから移植してきたエンジンだろうな

  • @strawberry-np8ct
    @strawberry-np8ct ปีที่แล้ว +2

    2500のFRターボがいいですね♡

  • @vf-1990
    @vf-1990 ปีที่แล้ว +2

    おっしゃる通り型式見れば排気量や駆動系が判ります。
    四駆だと32はRB20DETで33と34はRB25DEですよね。
    あとトランクのストップランプの錆は後にサービスキャンペーンで直して貰えた気がします。

  • @AXAEAE
    @AXAEAE ปีที่แล้ว +1

    面白かったです。
    違うスポーツカーの型式コーナーも観たいです

  • @birdk3421
    @birdk3421 ปีที่แล้ว +1

    「オツなんです」
    ( どんだけ錆&腐りの原因になって、オーナーの心を折り財布を軽くしてると思ってるんだよっ! )
    的な・・チラ見でしたね😅
    磨く系のカスタムも否定はしないけど、少しスズキの軽ターボでもイジらせて、油にまみれた方が知識の幅が広がりそうなんですがねぇ

  • @総統閣下-n3u
    @総統閣下-n3u ปีที่แล้ว +3

    税金高いし燃費は悪いしとか言ってたらスポーツカーは乗れないよな。
    せめてガソリン価格が下がれば乗りやすいのに。

  • @アドバン
    @アドバン ปีที่แล้ว +1

    昔『はみだし刑事』という刑事ドラマがあって、覆面車役で4ドア25GTターボが赤灯付けてスピンターンやらカーアクションしてたのがカッコよかったです🚨
    ノーマルでも鋭い動きで、キャッチフレーズであったボディ剛性がいかにも高そうな印象でした。

    • @trustkikaku
      @trustkikaku  ปีที่แล้ว +1

      かつては、「相棒」にもR34が出てましたね~

    • @アドバン
      @アドバン ปีที่แล้ว

      @@trustkikaku
      そうだったんですね!
      もしかして『相棒』好きのみぃくんコメントでしょうか?(笑)
      杉下さんの黒白フィガロは衝撃でした👀

  • @総統閣下-n3u
    @総統閣下-n3u ปีที่แล้ว +1

    クーペじゃないとスカイラインじゃない!と言われた事があるが4枚ドアが好きなんだよ我輩は。

  • @小豆姫
    @小豆姫 ปีที่แล้ว +4

    やっぱ、みのるが居ないとつまらない

  • @lifecar7430
    @lifecar7430 ปีที่แล้ว +1

    HR34にフェンダーマーカついてますけど、オプションではないですよね?
    今所有してる34も付いてた跡があり気になってます。

  • @nabe7111
    @nabe7111 ปีที่แล้ว +1

    3台目のENR34イイね👍ターボ積んでるのに3連メーターが付いてないんだね。お値段いくら?

  • @タモ-g9j
    @タモ-g9j ปีที่แล้ว +2

    昔は33に2,5リッターで四駆があったので…

  • @shp2115
    @shp2115 ปีที่แล้ว +1

    RB20エンジン搭載車はNAだけど言う事だけど
    逆に32スカイラインのターボエンジンを魔改造でヘッドだけ34の物を付け替えして載せることって出来るんかな?出来ないんかな?
    ま、その前に2.5のターボ買えよとなるでしょうけど
    自動車税が変わってくるから長い目で見たらそれもありなのかな?とふと思ったので。

  • @MN-wr5ho
    @MN-wr5ho ปีที่แล้ว +1

    32セダンの26NAオーテックの形式が気になります。

    • @wgnc25det
      @wgnc25det ปีที่แล้ว

      あれ元のベースの HNR32(改)だったはず…。
      しかもあれオーテックではなくて日産を退社した産みの親櫻井さんの会社のS&Sエンジニアリングの車ですね。一度ラインアウトしてエンジン積み替えてるから改造車扱いですね。

    • @trustkikaku
      @trustkikaku  ปีที่แล้ว

      その通り!NHR32改です(^^♪

  • @WhiteDragoncustoms
    @WhiteDragoncustoms ปีที่แล้ว +1

    凄い!さすが日産やわ。勉強になります〜。バリエーションが凄い。
    _φ(・_・成る程。

  • @英和-m6v
    @英和-m6v ปีที่แล้ว +6

    しゅうとは、動画に出て来ない方が楽しい(≧∇≦)
    また、カメラマンになっている時も声出しはいらない‼️

  • @nippe15
    @nippe15 ปีที่แล้ว +1

    みずきさん既視感あると思ったら、TH-camやってますよね?

    • @trustkikaku
      @trustkikaku  ปีที่แล้ว +1

      それはナイショです🥺

  • @匿名希望-d6r
    @匿名希望-d6r ปีที่แล้ว +1

    新車当時ENR34にターボエンジン搭載してたら売れたかも…。HR34ってリーバンエンジンで他のRBエンジンと性質が違ったとか…。

  • @VELLFIRE-yv9ih
    @VELLFIRE-yv9ih ปีที่แล้ว +1

    シュウの紹介アベちゃんとったね。って言うか説明できないか(笑)。オツしか言わないし

  • @pimanfd2
    @pimanfd2 ปีที่แล้ว +1

    ER32はターボ有ったハズなんですが、、、

    • @アドバン
      @アドバン ปีที่แล้ว +2

      ER32/ECR32(GTS25)はNAのみでした。
      2.5でターボ付きになったのは33からですね🌀

  • @user-Chaser100
    @user-Chaser100 ปีที่แล้ว +1

    HR34のオーナーは大体おじいちゃんが多い

  • @旅立ちの日-x7f
    @旅立ちの日-x7f ปีที่แล้ว

    みんなGT-R仕様に改造しちゃうからノーマルいなくて悲しい

  • @bnr3241
    @bnr3241 ปีที่แล้ว

    1コメGET‼️

  • @ながせよしき-l9f
    @ながせよしき-l9f ปีที่แล้ว

    誰君静かだな、何しに出てる?

  • @スヌーピー-r8t
    @スヌーピー-r8t ปีที่แล้ว

    無知なので誰か教えて下さい
    ENR34があるならHNR34って言うのはあるんですか?

    • @trustkikaku
      @trustkikaku  ปีที่แล้ว +1

      R34に2リッターの4WDは無いです~

    • @スヌーピー-r8t
      @スヌーピー-r8t ปีที่แล้ว

      @@trustkikaku
      そうなんですか!
      ありがとうございます!

  • @いちごニャンコ
    @いちごニャンコ ปีที่แล้ว

    1コメ

  • @趣味に生きる-n5i
    @趣味に生きる-n5i ปีที่แล้ว

    GTとかGT-Vとか86かよ(笑)