【4秒に1イングランド四騎士】ベッカム・スコールズ・ランパード・ジェラード
ฝัง
- เผยแพร่เมื่อ 10 ก.พ. 2025
- デビッド・ベッカム 1975年5月2日生
ポール・スコールズ 1974年11月16日生
フランク・ランパード 1978年6月20日生
スティーヴン・ジェラード 1980年5月30日 生
------------------------------------------------------------------------------------
♬ Kraedt - Surface
Download: / surface
Support Kraedt:
/ tracks
/ kraedt
/ kraedt
/ kraedt
kraedt.com/
サッカー史でも稀有なキック精度を持つこの4人が同じ時代に代表でプレーしていたのは本当に奇跡ですね。
ジェラードとスコールズはあれだけ強く蹴っても正確、しかも難しい体勢だったり、横からのボールでも強く蹴って枠に飛ばす。ランパードのシュートは右に曲がりながら落ちていくような軌道で、威力は2人ほどではなかったけど誰よりも枠を外さなかった印象。ベッカムはシュートよりも右からのアーリークロスですね。史上最高の精度だと思います。
いや正確さは圧倒的にランパートやろ
@@TH-camr-bv4iw 誰よりも枠を外さなかったと書いておりますが。
何言ってんの?
@@TH-camr-bv4iw かわいそう
@@TH-camr-bv4iwほとんど同じなんでしょ?なら誰よりも正確だったと捉えられない?他人の文章構成のせいにしないで自分のオツムを疑った方が…
4人ともキックが規格外にうまいな。。
ジェラードの弾道とレンジはすごいな。。
ジェラードは闘将で本当に伝説的キャプテンだし彼のミドルは心を動かしてるゴールが記憶に残る。
2:11のジェラート砲
ホント大好き!!
美しさのベッカム
総合力のスコールズ
精度のランパード
魂のジェラード
コミュ障の俺
包茎のおれ
VSダークライ
またしても何も知らない大泉洋
さん(23)
何度見てもジェラード砲がヤバすぎる。リアル・タイガーショットやん
こぼれ球がジェラードの前に転がった時の絶望半端ないよね
中盤までフォワードと言わせた当時のイングランドくっそ好き
オーウェン、ルーニー以外ってヘスキークラウチとかやし
ジェラードの、ぶち抜いてやる感の全力シュートが大好き。
ジェラードのアウトぎみの回転のシュート好き
超贅沢な動画笑
ランパードの狙い澄ましてる感好き
やっぱりチームはバランス良くやね。
最強の4人やけどこれで勝てないのがサッカーの醍醐味。
個人的にジェラード一番やばい気がしたが全員やばかった
ミドルはやっぱジェラードが1番やべえ
1度でも決めればスターになれるスーパーゴールを
この4人は何本決めるんや…
@@user-zj4rn2gx1b昔を美化するやつって現代の選手を下げるよな笑 デブライネ、バルベルデ、ブルーノ、アセンシオ、ジョルジーニョ、普通にいるやろ笑笑 無知なのか知らんけど現代サッカー知らないなら語んなよ笑笑
@@user-zj4rn2gx1b今の若いやつはダメ的なコメントだいたい難癖つけてるだけなのにこれは正解だな
打てるやつが居ないんじゃなくて、ディフェンスが進化して打ってもなかなか入らなくなったんじゃない?しらんけど
@@ryu-pr6fqえ?
単純に戦術によって徹底的な対策がされるようになったから。
中盤でのスペースがないため自分の間合いでシュートが打てなかったり、相手のポジションニングによってブロックされたりすることが原因かも知れない
ジェラードのミドルバケモンだわ
久しぶりにこの4人観ました。いい動画をありがとうございます。😊
ベッカムのシュートフォーム全サッカー選手の中で一番好き
左手めっちゃ好き
ジェラード砲はドンドン伸びてくる様な弾道で観ていて楽しい。この時代の代表チームは中盤や守備陣、前線にタレントが揃っていて歴代最強の呼び声が高かったけど、イマイチ噛み合わなかったのか国際大会でタイトル取れなかったんだよな
全員凄すぎて比べようがない笑
こんなのがでてきまくるイングランド半端ないって!
このメンツでワールドカップを勝てなかったのは痛い。
ルーニーの相棒選びに苦慮してたよね。
それとキーパー。
本当に勿体なかった。
1:23
このシュートヤバない?
ゴールと逆方向に向かってるのに、あの速度出せるなんて
1:39
このシュートが1番綺麗
スコールズ好きなんだな
1人だけ体格が劣るけど、変わらない速度出せるのはやっぱり応援したくなる
ウイイレだと弱すぎて外してたけど笑
4:50
でた、ベッカムがトラップしたときにはもうスールシャールが喜んでいるという伝説プレー
かっこよすぎて寒気した!
教えてくれてありがとう!!
どこにいるの?
@@LOVE-gs7og 画面内にはいませんが、ベッカムにパスを出したのがスールシャールです。
もうそれは両手上げて喜んでますよ
ランパードはまさに重いシュートって感じ
あんまり速くないように見えるけど体重がうまく乗ってるからふかす事もなく綺麗に入る
ベストシーンを集めている事は、重々承知しているのですが…
ほぼ同時期にこれだけのタレントが揃っていて、ワールドカップで勝てなかったというのが、いまだに謎ですw
相性が悪すぎたんやなこれは
昔、何かの雑誌で読んだけどギグスはイングランド代表の選択肢もあったらしい。だけどギグスの英語には訛りが合って、それを笑われたらしくイングランド代表を蹴ってウェールズ代表を選んだ。皮肉にもイングランド代表は中盤に優秀な選手が揃っているのに左サイドMFに決定的な選手がいなくギグスがイングランドを選択してくれればっていう話が好き。
2006年はジョー・コールがいただろ!
この頃のイングランドは最高に好きだったな~伊はバッジオがインタビューで話していた「ゴールは最後のパス」というような柔らかい感じのゴールが多く、英はミドルでもロングでも男ならガツンとシュートを放て!外してもガツンとシュートで終われば盛り上がるという国民性の違いがモロにでていて楽しいな♪
リバプールVSミランのイスタンブールの奇跡を思い出す。
キック力もテクニックも統率力もあってハードワークもできる4人なのに、なんでこんなに噛み合わなかったのか…みんな色々出来すぎるのも良くなかったのか
4人ともすごいけど特にジェラード砲ハンパない
この頃のプレミア大好きだった
マンU アーセナル チェルシー リバプール…
カメラアングルもあったのかスピード感があったしスタンドの歓声が凄かったなぁ
もう『ジェラード』って響きがゴールに入りそうなんよな。
この時代のイングランドが今でも世界最高だったわ
優勝できなかったのが不思議なチームNo. 1
2006のメンバーにいまのヘンダーソンがいれば上手くチームまとめてくれたんじゃないかと思ってしまう
ロマンのよくばりセット
最近暇さえあればこの動画見てる自分がいる。なんでこんなにスッキリするんやろ
キャリックとかハーグリーブスとか他にも優秀な中盤がいた
2:05「捕れるもんなら、捕ってみやがれ」といわんばかりの弾丸シュート、これGKにとっては屈辱だよなぁwww
Gerrard was the most complete player! 🔥
一回決めるだけでも人生勝ちやのに
それを何発も
このメンツいたら絶対勝てるやんって思うけど、ライバル意識強すぎてうまくいかなかった黄金の中盤
2006は全員揃ったけど指揮官とGKが穴だった
@@hrak3980
2006 GK 以外メンバー有り得ない豪華でしたよね?
優勝イタリア
日本潰ブラジル
ポルトガル オランダら今とは比べ物ならない豪華だったと
@@hrak3980 ランパードとジェラードがボランチですからね。左右にジョーコールとベッカム。
@@hrak3980 今も監督が穴のままですね…
意識云々じゃなくて、ランプスとジェラードという同タイプ並べるのがおかしいでしょ。普通なら同時起用しないよね。02年のW杯予選はスコールズにゲームメイクさせてジェラードをサポートに回すことで成功してたけど。
最高です
球のスピード速すぎw
なんで海外の選手ってミドルシュートこんなに強く蹴れるんだ
日本にもこーゆーのいてほしい
堂安に期待
キック力もあるけど決定力えぐすぎ
20世紀末~21世紀初頭のこの4人マジで好き
ジェラードのドライブシュートみたいな落ちるシュート撃ってるの好き。つーか全員シュートが強い、速い、鋭い、高精度、蹴りゃ入る・・・チート過ぎるやろ
スコールズとジェラードの弾速頭おかしいやろ
この4人にオーウェンとルーニーいるとかやばすぎ
オーウェンか…
ライトフイリプス
シアラーもシュートうまかったよね。ちょっと時代的には古いけど。
@@にゃんぴょうを見守る会シアラーは決定力の鬼
何この俺得な動画、高評価待ったなし
こんなにすごいメンツがいても当時ワールドカップで優勝できなかったのは
不思議だ・・・
もう、好き。
4:08 人殺せそう
ジェラードが振りかぶった時点でヒーピアびびっちゃってるもん笑
ジェラードが1番怖い
ずーっとジェラード
比較的ランパードが遅咲きだったよな
ミドルシュートでジェラードの右に出てくるやつおらんやろって思ってたけど、ベッカムうめえなあ
いい時代だった
2006くらいのイングランド
ウイイレで使ってたなー
GKはともかく
DFネビル、テリー、
ファーディナンド、Aコール
MFベッカム、ランパード
ジェラード、Jコール
FWにルーニー、オーウェン
スコールズ好きでどうにかして入れたかったわ。w
今ここまでロングシュート打つ人おらんよな
ベッカムだけは精度で沈めてる感あって好き
他3人もいい意味でキモい
ジェラードしか勝たん
ジェラードのシュートに「ズドン」っていう効果音つけたい⚽️
監督がこの4人を使うのは本当に課題になっただろうな。誰か一人は外さないといけない気がする
06年W杯ではスコールズ外したけど、結局噛み合わなかったね
どれも良いけど、ジェラードやはりヤバい 敵にとってこぼれ球にジェラードが走り込むのは絶望だろうか
ランパードのシュートが遅く見えてしまうくらい、ジェラードのシュートが速すぎる。
まぁランパードは弾丸も蹴れるけど、それよりは精度が売りのミドルシューターだからね
重すぎて、弾ききれずにゴールする
この世代が好きでウイイレでイングランドばっかり選んだ!!
ジェラード → バズーカ
ランパード → ミサイル
スコールズ → 弾丸
ベッカム → アーチェリー弓矢
違うかな?🤔
記憶の中ではランパードはジェラードよりもシュートレンジ短いよなと勝手に脳内で補正されてたけど、ランパードのシュートレンジも全然えぐかった。
もう、こういう規格外のロングシューターは出てこないのかな?
最高に好きな時代です。
やっぱりプレミアリーグが面白いのはこういう攻めまくる華麗さと熱狂性が合わさってファンと一体感があるから今でも一番好きなリーグ。
スーパーリーグ構想はマジで阻止されて欲しい。
ビッグクラブだけ儲る仕組みはもうやめてほしい。どんなクラブも有望な若手が育てば順位を上げてくるから時代が巡ってサッカーは変わらず愛されているのに、ファンを無視したスーパーリーグは、参加してもマジで上を目指す意義や価値のない無のリーグと化してしまう。
サッカーの情熱が失われてしまう。
そんなの悲しすぎる。
これに賛同した、設立に携わったフロレンティーノペレス、アニェッリなどはマジでスポーツ界から永久追放されて欲しい。
欲のためだけにクラブを翻弄してファンを傷つける最低な奴等だと思う。
スーパーリーグ開催が阻止されるのを心から願います。
メンバーが豊富でも各ポジのバランスが悪いと勝てないのか。チームで闘うって難しいな。
※なお、ほぼジェラードです。
この人たちのおかげでイングランド代表といえばミドル
この4人がおって、しかもオーウェン、ルーニー、ファーディナンド、アシュリー・コール、ガリーネヴィルやらがいるのにW杯ではベスト4にすら進出してないという
なんでよ?って思う
それ以上にほかの国(フランス、ブラジル、アルゼンチンとか)のレベルが高すぎたんだと思う。
2006年のイングランド代表は紙面上は史上最強だった。
ただイングランド代表の問題はプレミアリーグが本当に宗教みたいに人気があることだと思う。
リバプール、チェルシー、マンUのライバルチームの神様みたいな選手が一丸となって、円滑にコミュニケーショを取り、チームとしてうまく機能するのは結構難しかった。
ジョー・コールもいれてあげて。
プレミアリーグのの方が重要だったからお互い牽制し合っていたリオが言ってたよ
個の力が立ちすぎてチームとしての纏まりは低かった。
シュートレンジが広すぎる😂
ベッカムの曲がり方以上やな
ジョーコールも良かった
私は黄金の右足のベッカムが大好きです。
これだけミドルシューターがいればDFは必至で詰めてくるから、当然にオーウェンが輝くわ。
ブラジルのファンタスティック4(ロナウド、アドリアーノ、カカ、ロナウジーニョ)の動画も作って欲しい!
2006W杯の強豪豪華だったと
優勝イタリアのメンバーも
カンナバーロ
ネスタ
マテラッツィ
ザンブロッタ
ピルロ
ガットゥーゾ
トッティ
デルピエロ
今とは比べ物ならない豪華だったと‼
@@whatwhy2296
2006年のW杯はイタリア、スペイン、ドイツ、ブラジルなど豪華なメンバーが多かったですよね!
2秒に1回抜かれるファンタスティック4やってほしい
@@ぽんたぽんたマンファンタスティック4なんて呼び方あるんですか?
カルテットマジコしか知らないです
ウイイレ8の攻略本のイングランドの説明にミドルシュートの雨あられて書いてあったな〜
打てば大体入ってたw
面子だけ見てイングランド優勝すると思ってたんだけどな
ミドルシュートってこんなに浮かないもんだっけ…???
中村俊輔がセルティックにおった時、セルティック対ユナイテッドでスコールズの前にこぼれ球行った時ディフェンス3枚でスライディングブロックしにいったんが印象的すぎる
常にシュートをまず考えてるからこその結果
空いてたら無理にでも撃ってくるの怖すぎる
最初の2.3分は全部ベッカムだと勘違いして、ふーんベッカムもこんなえぐいミドル打てるんだー、と思ってたらジェラードだった
黄金カルテットの完全上位互換❗
こんな4人いたらディフェンス陣たまったもんじゃねえな。全員でちゃんとまもって、ゆっくりせめてボール回して、ミドルうっときゃあ入るし。
technique over everything.
ズドンシュート好きには堪らない動画ですなぁ
このころのイングランド代表好き
結果残したイメージないけど
amazing
日本代表にもミドル得意な選手が現れてほしい。
スペインのクワトロフゴーネスと同じくらいこの4人が好きで憧れてた
ジョーコールも入れてくれよー
何でこのメンツでワールドカップ取れないんや。
何という気持ちいい映像だ。
ありがとう〜(´༎ຶོρ༎ຶོ`)
ギグスがイングランド代表だったらなぁ。(ジョー・コール大好きだったけど)
@@ルーム-j2e ウェールズはベイルもじゃなかったっけ
@@ルーム-j2e いや人口の差
マーク・ヒューズとかイアン・ラッシュあたりも、ウェールズ出身の有名選手かと。
2002年のワールドカップにこの4銃士が終結していたら。
ブラジルを撃破してドイツと決勝トーナメントで激突していたかもしれない。
ランパードが一番好きかなー