ขนาดวิดีโอ: 1280 X 720853 X 480640 X 360
แสดงแผงควบคุมโปรแกรมเล่น
เล่นอัตโนมัติ
เล่นใหม่
《理系学生の目的》・専攻する学問を自分の中に吸収し、個の専門性を高める事。・基本的には院進し、より実務レベルの研究や開発能力を啓発する。・その6年間で培った自身の専門分野内で基本的に社会(企業など)へ還元していく。《文系学生の目的》・大学の知名度やブランドを取りに行く(ゴール設定が受験期)・合格すると目的が達成されてしまうので、後の4年は学問的には消化試合。ほぼ院進もしない。・鍛錬された時間を過ごしていないので、就職先は自身の専門分野問わず乱打戦。その上でmarchは文系主軸の大学群である事から、多くが自身のゴールで有った『偏差値』や『知名度(ブランド)』を武器にした論戦を前面に出す。しかし、理系分野の本質は『出口評価』で有り、重心の時期が6年程度ズレた議論になるため噛み合わない。企業側はそれを分かっている為、『就職力ランキング』等では入口偏差値と出口評価ランキングに逆転現象が生じ、戸惑う事となる。結局、鍛錬をサボれば理系ではごまかしが利かない是々非々の世界というだけの事。芝浦の方が学生を有能化させる環境が整っているという証左でもある。
世間がマスコミの印象操作で勘違いしてただけで入口も出口も文系の方が上。
国際系学部もあるMARCHが世界大学ランキングで芝浦に負けてるのはもう完全敗北でしょ。国際性の指標はランキングにめっちゃ影響与えるから立命館アジア太平洋が上位にランクインしてるのがその例。
卒業生ですが院進率5,60%くらいまで上がっているんですねぇ在籍時からすごく熱心に院進を推してましたが成果が出てそう
中央理工の旧土木は伝統があって名実ともに強いと思います。それ以外のMARCH理工学部の学科は、伝統があって強い学科を聞かれても正直、答えにくいですね。これが理系に力を入れている日大理工だと、建築・土木・航空あたりが伝統があり強いと言えるのですが。
@@tas1147 そうですね。研究室単位で見れば、MARCH理工、四工大、日大理工いずれも興味深い研究を行っている研究室はしっかりあります。
システム理工学部にできるスポーツ健康工学コースは大宮アルディージャと共同研究することになるようです。どんな内容になるか楽しみです。
芝浦は埼玉県内にMARCH理工がなく、広く受験生を集められる有利な立地だと思います。逆に都市大は神奈川県が地盤で、県内には明治理工、青学理工があるので上位層を吸われる印象です。
これ 芝浦の戦略だと思う。
日大理工卒なんですけど、日大の理系学部についての取り上げ希望します。
日大理工も良いなあ😃
MARCHに代表されるマンモス総合大学の持つ強みと、芝浦工大をはじめ四工大と呼ばれるスペシャリスト育成大学が持つ強みとが、並び立って評価されているところが、後背人口が絶大な関東圏ならではだと思います。関西には大阪電気通信大学や大阪工業大学といった理系大学がありますが、四工大ほどの評価には至りません。
学習院も理学部あるのに、忘れられてて悲しい。😰😰
合格者高校偏差値や大手企業就職率を見ると、芝浦に軍配が上がるね。ましてこれからますます理系社会だからな。
確か 2028年から デザイン工は 4年間豊洲です、その時に定員増もします。すごい勢いを感じます。
160名から270名に定員増します。(110名増加)
芝浦>マーチは世界大学ランキング、就職、難易度で確定。マーチ理系と都市大が競い合う
理系なら芝浦工業大学の方がかなり上でしょうね。
工学系は工業大学の方が経営陣の理解があります。あと工学特化なのでアリかなと。
castdice tvの小林先生は、中央と芝浦であれば芝浦を選ぶと仰っていましたね
芝浦は明治以外のマーチを越してるのはもういうまでもないですよ
比較対象になるのは理科大や明治理工っていうことです
@@Pppgff理科大は比較対象にならないでしょ
@@Pppgff全然上の理科大にまで噛み付くのは芝浦工作員やろ
明治も越してるんだよなあ。四工大という名前で世間からのデバフがかかってる状態。
昔から芝浦工業大学のほうがずっと上ですよ😄
理学部、理工学部、工学部の区分けではどの大学も内容は同じ。建築、工学部の施設が素晴らしいみたいな内容にしか見えないから、良く下見をした方がいい。
中央と明治以外のmarchなら芝浦に行く
@okym26 明治>中央>芝浦>青学>立教>法政だね
@@pwgjg_wmg4m87法政は立地悪すぎて理系もマーチ底辺だけど笑
@okym26 成蹊にも大手企業就職率負ける法政はGMARCHの恥!もうGMARCHのCHはCHuoです!偏差値52.5学部が4つもある法政は成成明学レベル笑笑笑
@okym26 GMARCHのCHはCHuoで、偏差値52.5学部が4つも有り、成蹊にも大手企業就職率負ける法政は成成明学レベルで草
@okym26 2教科ばっかの軽量入手で偏差値も底辺の法政が平均年収と大手企業就職率が圧倒的に低いのは当然の結果!
コース制は良いんだけど、就職してからの資格取得時に学科で簡単に判断できた受験資格が、毎回細かく判断しないといけなくなるのが良くない。あと、本人次第だけど、単位取得が楽な授業ばかりコレクションしてレベル低くモチベーション低く卒業する恐れがありますね😂あと、建築やデザインは女子の巣窟です😅雰囲気で女子や受験生を引っ張ってくるのは、少子化や昭和から続く文系逃げの人材を少しでも引っ張ってくるのには必要なことでしょうけど、むしろ、そうやって雰囲気で来た人を本気にするまたは留年上等くらいにしないと、ブランド力上がりませんよ😊
AIの時代なのに文系行って何するんだろう。
AIは普通に文系でも学べるぞww
@@スカンクアラスカスカ数理的な素養が身につかないからAIを知っている風の人間にしかなれない。
@@スカンクアラスカスカ実用AIを今の日本の文理体系で文系で学べるってマジで言ってんの?wwwwあ、いや、ちょっと待て。俺の『AI』の解釈が間違ってるのか?
文系に行く実用的メリットって、庶民レベルの学力で考えると、公務員志望で法学部いくとか、教職とるとかしか考えられない。もしくは楽単の学部行って、英語漬け、資格勉強漬けにする。あとはもう全部家で趣味でやれよのレベル。経済、商、経営に関心あるならまずは理系行って大学数学に馴染んでから、大学院で専攻すればいいし、社会出てからMBAでもいいし。
済々黌→芝浦工業大学
会社の課長です。
@pmtldntm私大バブルの頃もありえない
熊大程度では今の芝浦はかなりの挑戦校。九州大合格したのに芝浦落ちた知人数人いる。
@@deltaradio4654それマジですか?
芝浦は女子枠やめて公平な選抜に戻せばもっと評価されると思う。これは東工大、理科大も同じだと思う。
芝浦在学中の自分からしたら女子が少しでも増えてくれるなら何してくれたって良いです
芝浦工大と某MARCH理工受かった知り合いがいて、どっちか迷っていると聞いた。それを聞いた時、迷っていると言いつつ100%MARCH行くなと思っていた。一応本音で芝工を推したのだが、案の定MARCHに進学した。やっぱり世間体には勝てないかと思ったね。。
Marchの大手率が低く出るのは8割文系だからですよ、Mの理系なんて肌感覚8割以上大手企業です。むしろ理系なのにそういうデータは読めないのかとコメ欄を見て思ってしまう。後大手に就職して終わりじゃないです、低い順位で入社すると部署ガチャ外したり色々苦労します。
国際系学部を多く抱えてるのに理系のみの芝浦に『国際性』負けてる時点でどうなのよw○○の△△だったらとか条件指定可能なら芝浦の上位学部学科で縛ればもっと実績高くなるわ。理系は最終的に院進が大事だけど、院進率もmarch理系より芝浦の方が上だが?そうなれば入社後の進み方も君の想像と違ってくるだろうね。
立地的に中央がいいな
芝浦の就職が良いというのは大学院進学率が高いためであり、また、MARCH理工系を就職で上回る、というデータは何処にも存在していません。四工大同士で比較しても有名企業400社実就職率の差は“院進率“で説明できてしまうレベルです。【2023年度卒 大学院進学率】芝浦工業大 47.9% 明治大理系 44.2%(理工48.1% 総合数理30.9%)中央大理工 42.7%学習院理学 40.9%立教大理学 37.9%東京電機大 29.7% 工学院大学 27.5% 日本大理工 25.9%東京都市大学 20.8%
大学院への進学率低かった時でも芝浦>マーチですよ。芝浦は学部卒でもかなり優秀なので良いとこに就職できてしまいます。
@@deltaradio4654 "MARCH全体"と比べたらそうかもしれません。理系率が多いほうが有利ですから、理系単科とMARCHで比べた場合圧倒的に理系単科優位です。純粋に比較可能である同じような理系単科、若しくはそれに準ずる大学も基本的には大学院進学率に比例したランキングになっていると思います。私が言っているのは"MARCH理工系"のみを取り出した場合芝浦が就職力で有利になるという確証は無いということです。早慶上智MARCH関関同立は理系率が圧倒的に低いため、有名企業就職率は低く出ますが、勿論理系に絞れば率は高く出ます。
都市大も理系学部だけならもっと高そうですね。
芝浦は四工大の協定名が世間に誤解を与えるから解消したら勝手に偏差値5くらい上がりそう。
立命館よりは東京電機大・芝浦工業大に行った方がいいですよ。
仕事で長らく大手メーカーの新入社員名簿見てるけど、圧倒的に芝浦。難関国立と早慶の次に芝浦。理科大すら超えてる。マーチとか見ない。理由は知らん!
今年の鳥人間で全然距離出てないやんか〜😅と思って調べたら二人乗り機で挑戦してたのは凄いと思った。
日本がオリンピックなどのスポーツに力を入れるのは、国家として、愛国心を持ったり、団結するという目的があるんだろうが、大学も、同様に、駅伝や野球などのスポーツに力を入れるのは、大学の愛校心を高めたり、団結するという目的があるんだろう。大学が、スポーツに見向きもせず、勉強だけに力を入れると、個人主義が強くなり過ぎて、愛校心が弱くなる可能性があるから、偏差値がそんなに変わらなければ、マーチの方がいいかもしれない。現実には、就職は、個人の大学での勉強量に依るところが大きいだろうしなぁ。
都市大、電機大、工学院大、成蹊理工…
@@tas1147 都市大の原子力 私も知っています!
@okym26 工学院は四工大最下位だろ
法政行くなら都市大行く。
@@tas1147そうですね。工学院以外の四工大はどこも法政と同等以上と思います。素晴らしい大学です。
お子さんが法政大学と芝浦工業大学に受かって「MARCHが良い」と法政大学へ行かせた会社の同僚がいました。
W合格では芝浦が上。
法政以外ならMARCH、法政なら好きな方へ。
@okym26法政くんさぁ、数Ⅲなしで入れて恥ずかしくないの?😂いちおう理系名乗ってんでしょ😅明治≧中央≧芝浦≧青学>法政な
@okym26 えあぷ?ふわっとした反論じゃなくてさぁ、きちんとデータ出して説明してみろよ?できないんだろ?数Ⅲなしの時点で格付け終了なんだよ🤣MARC芝 >法政
法政理系はマジで力スだからね
@okym26慶應文>>>>中央立命学習院>>法政😂
偏差値、W合格から言うとMARC理系≧芝浦>>法政理系
上でサブ垢いいねの法政工作員が暴れてますがスルーしましょう😚
@okym26うわ、またサブ垢でいいね自演してる...また学歴厨のいくおチャンネルみたいにアク禁されるよ😂
明治、青山、中央はともかく、理学部しかない立教は外すべきじゃないかな。
出たよ。お得意の偏差値&W合格。理系で入口比較したって意味ネーって。こう言う事語り出すのは大体文系。何故なら君達は受験がゴールだと思ってるからw出口評価は圧倒的に芝浦に軍配だよ、今は。研究実績、研究環境、国際性、就職力、院進率。どれを比較しても芝浦が良い。
芝浦工業大学のほうがずっと上ですよ😁
JR東海からの採用数が5未満にならないと、芝浦は本当に下請け人材から脱したとはいえない
これが四工大とマーチとの比較ならまだ分かるが、芝工大だけを取り上げ、いかにもマーチ理工より優秀みたいな空気感を作るのは、意図的で公平ではない。河合塾の最新偏差値を見ても芝工大はマーチ理工より格下で、芝工の学部によっては47という底辺まであるのだから、何をかいわんや。
@@tas1147都市大原子力は私大ではオンリーワン的存在ですし、初めから早稲田との共同大学院入学を意識して入学する学生が多いのでしょうね。以前より原子力への忌避感も減り、最近は都市大理工の中で偏差値がダントツ最下位でもなく徐々に評価されている印象です。
偏差値はMARCHがわざと定員少なくて推薦枠も多く作るから高くなるの仕方ない。工学院もこれ
国際性 研究力 偏差値 大企業への就職 どこをとってもマーチより上で比較対象になるのは理科大や明治理工
いい加減、くだらない受験偏差値で大学評価するの馬鹿らしいと気付かない?しかもmarch理工でも数3回避ルートや推薦の多さ等でどうなの?の中で大して変わらない程度の範囲でw芝浦建築・情報・機械の偏差値や難易度を見て良く『marchより下』だとか言えるわ。上では無いかも知れないが格下はないだろ。不人気土木すら拾って広域に日本の工業・理系領域へ長年貢献している大学に向かって。そんな小さい事より、何で院を卒業するのが24歳頃にもなるのに18歳の受験の事をグダグダ引きずってんの?何の為に大学行くの?そこから6年間実力が平行線だと思ってるの?『出口評価』を語るのが本来でしょうよ。芝浦は間もなく院進率50%を越えますが、marchはどうなの?研究環境は?研究実績は?企業からの評価は?国際性は?こういう指針が学生がどんな6年間を歩んできたかの軌跡だろ。入試偏差値?そんな事で一喜一憂してるの入試がビジネスターゲットの塾屋か君の様な日本の絶滅危惧種位だろ。。是非、卒業時の実力テストで大好きな偏差値比べして貰いたいね。この話しの本質が露呈するだろうからw
偏差値の数字なんて10くらい簡単に水増しできるよ。マーチは数三回避、一般受験率も低いという方法で偏差値が高く出る。入学者の出身高校の平均偏差値は芝浦>マーチだし、院進学率、世界大学ランキングも芝浦>理科大>マーチ。過大評価されてきたのはマーチで過小評価されてきたのが芝浦。
頑張って芝浦を上げている人が沢山いるのはどうしてですか?
東大京大≫東工大≫地方旧帝大≫神戸筑波横国お茶の水女子大学≫電農名繊千葉≫豊橋技術科学大学=長岡技術科学=早慶≫金岡千熊=東京都立≫東京理科=5S=大阪公立≫芝浦工業=地方国立理系≫MARCH理系=関関同立理系≫東京電機、工学院、東京都市≫成蹊、日大、東洋、千葉工業、埼玉工業≫その他
日大と千葉工大と埼玉工大が同じなわけないし😂しかし、関関同立以外、関西がぱっと見ほとんど載ってない。流石にその地域ごとに強い大学あるだろうし、偏差値内での上と下の差が大きいところは良い方にも悪い方にもとれるわけで😂
@@kenmama8699 400社なら日大も千葉工業大学も埼玉工業大学もおんなじぐらいです。(笑)残念でした。
早慶舐めすぎだろby地帝
@@rarara-bs5wq 早慶が評価低いのはいくつか理由が①合格者偏差値と入学者偏差値の解離偏差値表からマイナス3、国立理系は+10で計算したら大体の値になる。予備校の偏差値はあまり当てにしない。②一般入試比率が低い③院進率が低い④教育が杜撰。(設備、教員比率、研究レベル、教員の質)でどれをとっても劣る。⑤就職実績数では早慶でも国立落ちが稼いでいるだけで、就職比率を比較すれば国立大ばかりが上にくる。⑥SPIランキングで早慶は北大除きどの旧帝大にも劣る。東工大にも勝てないし神戸、筑波、横国、海洋大にも負ける。千葉よりはマシな程度。⑦優秀なのは高専卒編入学生は早慶など選ばない。(笑)⑧理系はいかに教員の指導がよくなされていて、研究実績がよいかで質が決まる。早慶は低いので知名度ほどない⑨入り口しか知らない塾講師や学生(笑)の考察など浅学が滲んでいる。私のような出口をよく知る採用コンサルトならば彼らの理系の実力をよく把握しているのでより正確である。以上。
@@岡田IZO大阪公立=理科大>都立大>5S都立大では理科大に劣る。都立大の理系って影も薄い。
【 リカ大4工大 VS MARCH理系 】 → MARCHブランドの勝利
芝浦はニッコマレベル
芝浦とMARCHならMARCHだろ
《理系学生の目的》
・専攻する学問を自分の中に吸収し、個の専門性を高める事。
・基本的には院進し、より実務レベルの研究や開発能力を啓発する。
・その6年間で培った自身の専門分野内で基本的に社会(企業など)へ還元していく。
《文系学生の目的》
・大学の知名度やブランドを取りに行く(ゴール設定が受験期)
・合格すると目的が達成されてしまうので、後の4年は学問的には消化試合。ほぼ院進もしない。
・鍛錬された時間を過ごしていないので、就職先は自身の専門分野問わず乱打戦。
その上でmarchは文系主軸の大学群である事から、多くが自身のゴールで有った『偏差値』や『知名度(ブランド)』を武器にした論戦を前面に出す。
しかし、理系分野の本質は『出口評価』で有り、重心の時期が6年程度ズレた議論になるため噛み合わない。
企業側はそれを分かっている為、『就職力ランキング』等では入口偏差値と出口評価ランキングに逆転現象が生じ、戸惑う事となる。
結局、鍛錬をサボれば理系ではごまかしが利かない是々非々の世界というだけの事。
芝浦の方が学生を有能化させる環境が整っているという証左でもある。
世間がマスコミの印象操作で勘違いしてただけで入口も出口も文系の方が上。
国際系学部もあるMARCHが世界大学ランキングで芝浦に負けてるのはもう完全敗北でしょ。国際性の指標はランキングにめっちゃ影響与えるから立命館アジア太平洋が上位にランクインしてるのがその例。
卒業生ですが院進率5,60%くらいまで上がっているんですねぇ
在籍時からすごく熱心に院進を推してましたが成果が出てそう
中央理工の旧土木は伝統があって名実ともに強いと思います。それ以外のMARCH理工学部の学科は、伝統があって強い学科を聞かれても正直、答えにくいですね。これが理系に力を入れている日大理工だと、建築・土木・航空あたりが伝統があり強いと言えるのですが。
@@tas1147 そうですね。研究室単位で見れば、MARCH理工、四工大、日大理工いずれも興味深い研究を行っている研究室はしっかりあります。
システム理工学部にできるスポーツ健康工学コースは大宮アルディージャと共同研究することになるようです。どんな内容になるか楽しみです。
芝浦は埼玉県内にMARCH理工がなく、広く受験生を集められる有利な立地だと思います。逆に都市大は神奈川県が地盤で、県内には明治理工、青学理工があるので上位層を吸われる印象です。
これ 芝浦の戦略だと思う。
日大理工卒なんですけど、日大の理系学部についての取り上げ希望します。
日大理工も良いなあ😃
MARCHに代表されるマンモス総合大学の持つ強みと、芝浦工大をはじめ四工大と呼ばれるスペシャリスト育成大学が持つ強みとが、並び立って評価されているところが、後背人口が絶大な関東圏ならではだと思います。
関西には大阪電気通信大学や大阪工業大学といった理系大学がありますが、四工大ほどの評価には至りません。
学習院も理学部あるのに、忘れられてて悲しい。😰😰
合格者高校偏差値や大手企業就職率を見ると、芝浦に軍配が上がるね。ましてこれからますます理系社会だからな。
確か 2028年から デザイン工は 4年間豊洲です、その時に定員増もします。すごい勢いを感じます。
160名から270名に定員増します。(110名増加)
芝浦>マーチは世界大学ランキング、就職、難易度で確定。
マーチ理系と都市大が競い合う
理系なら芝浦工業大学の方がかなり上でしょうね。
工学系は工業大学の方が経営陣の理解があります。
あと工学特化なのでアリかなと。
castdice tvの小林先生は、中央と芝浦であれば芝浦を選ぶと仰っていましたね
芝浦は明治以外のマーチを越してるのはもういうまでもないですよ
比較対象になるのは理科大や明治理工っていうことです
@@Pppgff理科大は比較対象にならないでしょ
@@Pppgff全然上の理科大にまで噛み付くのは芝浦工作員やろ
明治も越してるんだよなあ。
四工大という名前で世間からのデバフがかかってる状態。
昔から芝浦工業大学のほうがずっと上ですよ😄
理学部、理工学部、工学部の区分けではどの大学も内容は同じ。建築、工学部の施設が素晴らしいみたいな内容にしか見えないから、良く下見をした方がいい。
中央と明治以外のmarchなら芝浦に行く
@okym26
明治>中央>芝浦>青学>立教>法政だね
@@pwgjg_wmg4m87法政は立地悪すぎて理系もマーチ底辺だけど笑
@okym26 成蹊にも大手企業就職率負ける法政はGMARCHの恥!
もうGMARCHのCHはCHuoです!
偏差値52.5学部が4つもある法政は成成明学レベル笑笑笑
@okym26 GMARCHのCHはCHuoで、偏差値52.5学部が4つも有り、成蹊にも大手企業就職率負ける法政は成成明学レベルで草
@okym26 2教科ばっかの軽量入手で偏差値も底辺の法政が平均年収と大手企業就職率が圧倒的に低いのは当然の結果!
コース制は良いんだけど、就職してからの資格取得時に学科で簡単に判断できた受験資格が、毎回細かく判断しないといけなくなるのが良くない。あと、本人次第だけど、単位取得が楽な授業ばかりコレクションしてレベル低くモチベーション低く卒業する恐れがありますね😂
あと、建築やデザインは女子の巣窟です😅雰囲気で女子や受験生を引っ張ってくるのは、少子化や昭和から続く文系逃げの人材を少しでも引っ張ってくるのには必要なことでしょうけど、むしろ、そうやって雰囲気で来た人を本気にするまたは留年上等くらいにしないと、ブランド力上がりませんよ😊
AIの時代なのに文系行って何するんだろう。
AIは普通に文系でも学べるぞww
@@スカンクアラスカスカ
数理的な素養が身につかないから
AIを知っている風の人間にしかなれない。
@@スカンクアラスカスカ実用AIを今の日本の文理体系で文系で学べるってマジで言ってんの?wwww
あ、いや、ちょっと待て。
俺の『AI』の解釈が間違ってるのか?
文系に行く実用的メリットって、庶民レベルの学力で考えると、公務員志望で法学部いくとか、教職とるとかしか考えられない。もしくは楽単の学部行って、英語漬け、資格勉強漬けにする。あとはもう全部家で趣味でやれよのレベル。経済、商、経営に関心あるならまずは理系行って大学数学に馴染んでから、大学院で専攻すればいいし、社会出てからMBAでもいいし。
済々黌→芝浦工業大学
会社の課長です。
@pmtldntm私大バブルの頃もありえない
熊大程度では今の芝浦はかなりの挑戦校。九州大合格したのに芝浦落ちた知人数人いる。
@@deltaradio4654それマジですか?
芝浦は女子枠やめて公平な選抜に戻せばもっと評価されると思う。これは東工大、理科大も同じだと思う。
芝浦在学中の自分からしたら女子が少しでも増えてくれるなら何してくれたって良いです
芝浦工大と某MARCH理工受かった知り合いがいて、どっちか迷っていると聞いた。それを聞いた時、迷っていると言いつつ100%MARCH行くなと思っていた。一応本音で芝工を推したのだが、案の定MARCHに進学した。やっぱり世間体には勝てないかと思ったね。。
Marchの大手率が低く出るのは8割文系だからですよ、Mの理系なんて肌感覚8割以上大手企業です。
むしろ理系なのにそういうデータは読めないのかとコメ欄を見て思ってしまう。
後大手に就職して終わりじゃないです、低い順位で入社すると部署ガチャ外したり色々苦労します。
国際系学部を多く抱えてるのに理系のみの芝浦に『国際性』負けてる時点でどうなのよw
○○の△△だったらとか条件指定可能なら芝浦の上位学部学科で縛ればもっと実績高くなるわ。
理系は最終的に院進が大事だけど、院進率もmarch理系より芝浦の方が上だが?
そうなれば入社後の進み方も君の想像と違ってくるだろうね。
立地的に中央がいいな
芝浦の就職が良いというのは大学院進学率が高いためであり、また、MARCH理工系を就職で上回る、というデータは何処にも存在していません。四工大同士で比較しても有名企業400社実就職率の差は“院進率“で説明できてしまうレベルです。
【2023年度卒 大学院進学率】
芝浦工業大 47.9%
明治大理系 44.2%(理工48.1% 総合数理30.9%)
中央大理工 42.7%
学習院理学 40.9%
立教大理学 37.9%
東京電機大 29.7%
工学院大学 27.5%
日本大理工 25.9%
東京都市大学 20.8%
大学院への進学率低かった時でも芝浦>マーチですよ。
芝浦は学部卒でもかなり優秀なので良いとこに就職できてしまいます。
@@deltaradio4654 "MARCH全体"と比べたらそうかもしれません。理系率が多いほうが有利ですから、理系単科とMARCHで比べた場合圧倒的に理系単科優位です。純粋に比較可能である同じような理系単科、若しくはそれに準ずる大学も基本的には大学院進学率に比例したランキングになっていると思います。私が言っているのは"MARCH理工系"のみを取り出した場合芝浦が就職力で有利になるという確証は無いということです。早慶上智MARCH関関同立は理系率が圧倒的に低いため、有名企業就職率は低く出ますが、勿論理系に絞れば率は高く出ます。
都市大も理系学部だけならもっと高そうですね。
芝浦は四工大の協定名が世間に誤解を与えるから解消したら勝手に偏差値5くらい上がりそう。
立命館よりは東京電機大・芝浦工業大に行った方がいいですよ。
仕事で長らく大手メーカーの新入社員名簿見てるけど、圧倒的に芝浦。
難関国立と早慶の次に芝浦。理科大すら超えてる。マーチとか見ない。理由は知らん!
今年の鳥人間で全然距離出てないやんか〜😅と思って調べたら二人乗り機で挑戦してたのは凄いと思った。
日本がオリンピックなどのスポーツに力を入れるのは、国家として、愛国心を持ったり、団結するという目的があるんだろうが、大学も、同様に、駅伝や野球などのスポーツに力を入れるのは、大学の愛校心を高めたり、団結するという目的があるんだろう。
大学が、スポーツに見向きもせず、勉強だけに力を入れると、個人主義が強くなり過ぎて、愛校心が弱くなる可能性があるから、偏差値がそんなに変わらなければ、マーチの方がいいかもしれない。
現実には、就職は、個人の大学での勉強量に依るところが大きいだろうしなぁ。
都市大、電機大、工学院大、成蹊理工…
@@tas1147 都市大の原子力 私も知っています!
@okym26
工学院は四工大最下位だろ
法政行くなら都市大行く。
@@tas1147
そうですね。工学院以外の四工大はどこも法政と同等以上と思います。
素晴らしい大学です。
お子さんが法政大学と芝浦工業大学に受かって「MARCHが良い」と法政大学へ行かせた会社の同僚がいました。
W合格では芝浦が上。
法政以外ならMARCH、法政なら好きな方へ。
@okym26
法政くんさぁ、数Ⅲなしで入れて恥ずかしくないの?😂
いちおう理系名乗ってんでしょ😅
明治≧中央≧芝浦≧青学>法政な
@okym26
えあぷ?ふわっとした反論じゃなくてさぁ、きちんとデータ出して説明してみろよ?できないんだろ?
数Ⅲなしの時点で格付け終了なんだよ🤣
MARC芝 >法政
法政理系はマジで力スだからね
@okym26
慶應文>>>>中央立命学習院>>法政😂
偏差値、W合格から言うと
MARC理系≧芝浦>>法政理系
上でサブ垢いいねの法政工作員が暴れてますがスルーしましょう😚
@okym26
うわ、またサブ垢でいいね自演してる...
また学歴厨のいくおチャンネルみたいにアク禁されるよ😂
明治、青山、中央はともかく、理学部しかない立教は外すべきじゃないかな。
出たよ。お得意の偏差値&W合格。
理系で入口比較したって意味ネーって。
こう言う事語り出すのは大体文系。
何故なら君達は受験がゴールだと思ってるからw
出口評価は圧倒的に芝浦に軍配だよ、今は。
研究実績、研究環境、国際性、就職力、院進率。
どれを比較しても芝浦が良い。
芝浦工業大学のほうがずっと上ですよ😁
JR東海からの採用数が5未満にならないと、芝浦は本当に下請け人材から脱したとはいえない
これが四工大とマーチとの比較ならまだ分かるが、芝工大だけを取り上げ、いかにもマーチ理工より優秀みたいな空気感を作るのは、意図的で公平ではない。
河合塾の最新偏差値を見ても芝工大はマーチ理工より格下で、芝工の学部によっては47という底辺まであるのだから、何をかいわんや。
@@tas1147都市大原子力は私大ではオンリーワン的存在ですし、初めから早稲田との共同大学院入学を意識して入学する学生が多いのでしょうね。以前より原子力への忌避感も減り、最近は都市大理工の中で偏差値がダントツ最下位でもなく徐々に評価されている印象です。
偏差値はMARCHがわざと定員少なくて推薦枠も多く作るから高くなるの仕方ない。工学院もこれ
国際性 研究力 偏差値 大企業への就職 どこをとってもマーチより上で比較対象になるのは理科大や明治理工
いい加減、くだらない受験偏差値で大学評価するの馬鹿らしいと気付かない?
しかもmarch理工でも数3回避ルートや推薦の多さ等でどうなの?の中で大して変わらない程度の範囲でw
芝浦建築・情報・機械の偏差値や難易度を見て良く『marchより下』だとか言えるわ。上では無いかも知れないが格下はないだろ。不人気土木すら拾って広域に日本の工業・理系領域へ長年貢献している大学に向かって。
そんな小さい事より、何で院を卒業するのが24歳頃にもなるのに18歳の受験の事をグダグダ引きずってんの?
何の為に大学行くの?
そこから6年間実力が平行線だと思ってるの?
『出口評価』を語るのが本来でしょうよ。
芝浦は間もなく院進率50%を越えますが、marchはどうなの?
研究環境は?
研究実績は?
企業からの評価は?
国際性は?
こういう指針が学生がどんな6年間を歩んできたかの軌跡だろ。
入試偏差値?
そんな事で一喜一憂してるの入試がビジネスターゲットの塾屋か君の様な日本の絶滅危惧種位だろ。。
是非、卒業時の実力テストで大好きな偏差値比べして貰いたいね。
この話しの本質が露呈するだろうからw
偏差値の数字なんて10くらい簡単に水増しできるよ。
マーチは数三回避、一般受験率も低いという方法で偏差値が高く出る。入学者の出身高校の平均偏差値は芝浦>マーチだし、院進学率、世界大学ランキングも芝浦>理科大>マーチ。
過大評価されてきたのはマーチで過小評価されてきたのが芝浦。
頑張って芝浦を上げている人が沢山いるのはどうしてですか?
東大京大≫東工大≫地方旧帝大≫神戸筑波横国お茶の水女子大学≫電農名繊千葉≫豊橋技術科学大学=長岡技術科学=早慶≫金岡千熊=東京都立≫東京理科=5S=大阪公立≫芝浦工業=地方国立理系≫MARCH理系=関関同立理系≫東京電機、工学院、東京都市≫成蹊、日大、東洋、千葉工業、埼玉工業≫その他
日大と千葉工大と埼玉工大が同じなわけないし😂
しかし、関関同立以外、関西がぱっと見ほとんど載ってない。
流石にその地域ごとに強い大学あるだろうし、偏差値内での上と下の差が大きいところは良い方にも悪い方にもとれるわけで😂
@@kenmama8699
400社なら日大も千葉工業大学も埼玉工業大学もおんなじぐらいです。(笑)残念でした。
早慶舐めすぎだろby地帝
@@rarara-bs5wq
早慶が評価低いのはいくつか理由が
①合格者偏差値と入学者偏差値の解離偏差値表からマイナス3、国立理系は+10で計算したら大体の値になる。予備校の偏差値はあまり当てにしない。
②一般入試比率が低い
③院進率が低い
④教育が杜撰。(設備、教員比率、研究レベル、教員の質)でどれをとっても劣る。
⑤就職実績数では早慶でも国立落ちが稼いでいるだけで、就職比率を比較すれば国立大ばかりが上にくる。
⑥SPIランキングで早慶は北大除きどの旧帝大にも劣る。東工大にも勝てないし神戸、筑波、横国、海洋大にも負ける。千葉よりはマシな程度。
⑦優秀なのは高専卒編入学生は早慶など選ばない。(笑)
⑧理系はいかに教員の指導がよくなされていて、研究実績がよいかで質が決まる。早慶は低いので知名度ほどない
⑨入り口しか知らない塾講師や学生(笑)の考察など浅学が滲んでいる。私のような出口をよく知る採用コンサルトならば彼らの理系の実力をよく把握しているのでより正確である。以上。
@@岡田IZO大阪公立=理科大>都立大>5S
都立大では理科大に劣る。都立大の理系って影も薄い。
【 リカ大4工大 VS MARCH理系 】 → MARCHブランドの勝利
芝浦はニッコマレベル
芝浦とMARCHならMARCHだろ