ขนาดวิดีโอ: 1280 X 720853 X 480640 X 360
แสดงแผงควบคุมโปรแกรมเล่น
เล่นอัตโนมัติ
เล่นใหม่
「集まりやがった」は草
ハザードの静かで合理的過ぎる戦い方結構個人的に好き
圧倒的アサシン感好き
歩く黒き殺人兵器
人が暴走するのはハイパー無慈悲と同じような恐怖を感じた
ドライブのデッドヒートの待機音好き個人的には『遅刻遅刻〜!』みたいな感じがする
0:09 挨拶好き8:29 レベルファイブ違い
そういえばクローズ、短めで忘れがちだけどマグマの状態でもハザードレベルの急上昇による好戦化の影響で暴走してたな
落ち着いた後の「熱っ!あっっっつ!!」が好き。
ビルドハザードフォームが暴走したシーンは、殺戮マシーンみたいで怖かったですね。
暴走形態変身アイテム達多分暴走フォーム解説が終わると殆ど出なくなるだろうから悲しい
0:09 当たり前でわかっていたことだけど挨拶物騒すぎ笑
デッドヒートの暴走具合はギャグみたいな使われ方をされたのが良い安牌でしたねでもそれはそれで厄介だからマッハの強化として暴走克服を用意する最高かな?
尚pixivではあろうことかメタルクラスタホッパーとハザードフォームの組み合わせがあった
暴走形態って、乗り越えたとか、和解したとかじゃなくて、上乗せして押さえつけた状態で克服すると、「こいつだけが水中で活動可能!」とかの特性ないと、変身すると意味無くなるから不遇ではありますな。
5:11このチャンネルで蛮野の名前がちゃんと呼ばれてる!?
この動画が投稿された1週間前にSO-DOドライブのタイプデッドヒート買った…(ただの偶然だが何かに引き寄せられた感じがする)やっぱハザードはヤベーーーーーーイ‼️(でも高岩さんは「ただただ相手をボコしまくる」スタイルが得意って自叙伝に綴ってあったし本人も「喧嘩や暴れる等型のないスタイルがやりやすい」って言ってたから暴走フォームは高岩さんにとって演じやすい形態なのかなって思う)
動画序盤…比較的コミカルな暴走が揃ってるな動画終盤…ヤベェイ真打堂々登場
ビルドのハザードフォームはマジであれはトラウマ回であった
ハザードフォームの暴走もヤバいけど次回はもっとヤバい暴走が来るんだよなぁ
15:32でもこの顔って素か撮影の為かは分からんけど徹夜モンハンのせいなんだよな……
待ってたぜ👍🏻
8:06この中だとハンターゲーマーが一番好きなんだけど同士居る?
同士よ…
🤝いやでも…他も捨てがたいなぁ…
霧子令和だったら変身するんだろうな
予想通りのカオスっぷり
タイプデッドヒートが他の暴走と比べて優しすぎることがよく分かった...
デットヒートマッハでオツカーレするとドライブになる件
今回まではほんの前座、次回から本当の「ヘルライズ(地獄)」!
ベルトさんの暴走怖かったなぁ…
サムネ右下以外は暴走感が弱い気がする…
そうか?デットヒートは弱いと思うがドラゴナイトハンターとクローズチャージは控えめではあるものの強いと思うけどなぁ
@@porimitib1130メタクラやプトティラなんかのような、凶悪さをあまり感じないってことじゃないですかね?しっかり暴走はしてたけど
@@たまじゃくし-h3n なるほどね〜
ハザードに比べたら控えめだけど、スクラッシュドライバーの暴走は変身解いても残るのが厄介。
逆だ。ハザードが強すぎる
ハザードフォームの戦闘シーンを初めて見てカッコいい反面恐怖を感じました。
バグルドライバーgで変身するエグゼイドの暴走・危険・イレギュラー・破壊・トラウマフォームもプトティラコンボとハザードフォームのような感じになってほしいな
次回はほんとにやばそうだなぁww
ハザードって初戦闘もビビったけど北都との代表戦で出たホークガトリングハザードが必殺技の時にホークガトリンガーから相手を始末できるのに必要な最低限の銃撃だけして淡々とグリスを仕留めたのを見て戦慄したわ。
デルタのデモンズスレート顔負けのクローズチャージの凶暴化
「デモンズスレート」(demon's slate)でござい🧐
あっちは変身中どころかその後も気性が荒くなるしパンピーにお手軽に特殊能力を与えるからスクラッシュ組より勝ってるよ
7:51 アイアンガッチャード「わかる」
シフトデットヒートの過熱活性剤を莫大なエネルギーと変換するっていう説明でなぜか紐を引っ張ったら温まる弁当を思い出した。
そういえば、大分前に女性キャラのシン・メンバー加入するって言ってたけど、結局加入は諦めたんですか?
ファングだろ…多分…
この中でハザード単体が唯一最後まで制御出来なかったなフルフルラビットタンクボトルで拘束具つけたから戦えてた。
デッドヒートは精神に影響しないから他よりマイルド
仮面ライダーの非人型フォームの歴史解説やってください
クロハシ式暴走部もかなり個性強いなw
ハザード暴走と完全エボルトの戦い見たいな、ハザードは戦闘力が上がり続けるし戦兎よりも強そう
プリミティブとファング、共通点あるだろ
「とあるアイテムと使うと制御フォームに〜」とか「心の強さで完全克服!もうなんのリスクも無いよ!」とかじゃないプトティラは異質な方、少なくともブレイドのキングフォーム位
個人的にはハザードかなぁ...平然と○人犯せるレベルだし...。
ビルドのハザードフォームは生身の人間も無差別に襲うからトラウマフォームとも言って良いだろう
万丈がスクラッシュドライバーを使いこなせたのは単純にハザードレベルが上がったからなんじゃないかと思ってる
高評価を560から561に変えてしまった罪悪感 そしてハザードフォーム……最高だ!
ビルドの次のゼロワンも十二分にヤベーイからなぁ…うん?間に一人ライダーがいるはずだろって?…考えてもみなされ。あれが暴走したらどどどどどどどうなると思ってる?(震)
あいつに暴走なんて有りましたっけ()せいぜい平成が溢れる程度で済むはず()
ご乱心した事はあるから暴走フォームは要らないね。ヨシッ!
ハザードのビジュアル、戦闘スタイルのかっこよさと展開の鬱さでこっち側のメンタルもぐっちゃぐちゃだったよねw
運転を変わろう…永遠に
ゆっくり実況or解説で無機物が意識持つのは見るけどこんなヤベーイ奴見たことない
待て!待つんだ!GO!
凶暴化ならデルタギアも暴走に入るのかでもクローズチャージほどではないか
ハザードトリガー唯一完全に制御したやつメタルビルドだっけ?
立ち絵がいつも通りじゃないから頭が?になる
クロハシさんおはようございますお疲れ様です‼️今回の動画は、とてもすごかったです👍🏻👍🏻👍🏻👍🏻👍🏻👍🏻👍🏻👍🏻👍🏻👍🏻👍🏻👍🏻👍🏻👍🏻👍🏻👍🏻👍🏻👍🏻👍🏻👍🏻👍🏻👍🏻‼️‼️‼️‼️‼️‼️‼️‼️‼️‼️‼️‼️‼️‼️‼️‼️‼️‼️‼️‼️‼️
一番の暴走フォームってトライドロンだろ?
そういえばサプライズフューチャーで暴走してたな…
あれ?タドルファンタジー君は?
デッドヒートやドラゴナイトハンターはあんま危機感の無い暴走だな
ハンターゲーマー装備重複するのなんなん()
我慢してたけどダミ声音声が無理
「集まりやがった」は草
ハザードの静かで合理的過ぎる戦い方結構個人的に好き
圧倒的アサシン感好き
歩く黒き殺人兵器
人が暴走するのはハイパー無慈悲と同じような恐怖を感じた
ドライブのデッドヒートの待機音好き
個人的には『遅刻遅刻〜!』みたいな感じがする
0:09 挨拶好き
8:29 レベルファイブ違い
そういえばクローズ、短めで忘れがちだけどマグマの状態でもハザードレベルの急上昇による好戦化の影響で暴走してたな
落ち着いた後の「熱っ!あっっっつ!!」が好き。
ビルドハザードフォームが暴走したシーンは、殺戮マシーンみたいで怖かったですね。
暴走形態変身アイテム達多分暴走フォーム解説が
終わると殆ど出なくなるだろうから悲しい
0:09 当たり前でわかっていたことだけど挨拶物騒すぎ笑
デッドヒートの暴走具合はギャグみたいな使われ方をされたのが良い安牌でしたね
でもそれはそれで厄介だからマッハの強化として暴走克服を用意する
最高かな?
尚pixivではあろうことかメタルクラスタホッパーとハザードフォームの組み合わせがあった
暴走形態って、乗り越えたとか、和解したとかじゃなくて、上乗せして押さえつけた状態で克服すると、「こいつだけが水中で活動可能!」とかの特性ないと、変身すると意味無くなるから不遇ではありますな。
5:11このチャンネルで蛮野の名前がちゃんと呼ばれてる!?
この動画が投稿された1週間前にSO-DOドライブのタイプデッドヒート買った…(ただの偶然だが何かに引き寄せられた感じがする)
やっぱハザードはヤベーーーーーーイ‼️(でも高岩さんは「ただただ相手をボコしまくる」スタイルが得意って自叙伝に綴ってあったし本人も「喧嘩や暴れる等型のないスタイルがやりやすい」って言ってたから暴走フォームは高岩さんにとって演じやすい形態なのかなって思う)
動画序盤…比較的コミカルな暴走が揃ってるな
動画終盤…ヤベェイ真打堂々登場
ビルドのハザードフォームはマジであれはトラウマ回であった
ハザードフォームの暴走もヤバいけど次回はもっとヤバい暴走が来るんだよなぁ
15:32でもこの顔って素か撮影の為かは分からんけど徹夜モンハンのせいなんだよな……
待ってたぜ👍🏻
8:06この中だとハンターゲーマーが一番好きなんだけど同士居る?
同士よ…
🤝
いやでも…他も捨てがたいなぁ…
霧子令和だったら変身するんだろうな
予想通りのカオスっぷり
タイプデッドヒートが他の暴走と比べて優しすぎることがよく分かった...
デットヒートマッハでオツカーレするとドライブになる件
今回まではほんの前座、次回から本当の「ヘルライズ(地獄)」!
ベルトさんの暴走怖かったなぁ…
サムネ右下以外は暴走感が弱い気がする…
そうか?デットヒートは弱いと思うがドラゴナイトハンターとクローズチャージは控えめではあるものの強いと思うけどなぁ
@@porimitib1130
メタクラやプトティラなんかのような、凶悪さをあまり感じないってことじゃないですかね?
しっかり暴走はしてたけど
@@たまじゃくし-h3n なるほどね〜
ハザードに比べたら控えめだけど、スクラッシュドライバーの暴走は変身解いても残るのが厄介。
逆だ。ハザードが強すぎる
ハザードフォームの戦闘シーンを初めて見てカッコいい反面恐怖を感じました。
バグルドライバーgで変身するエグゼイドの暴走・危険・イレギュラー・破壊・トラウマフォームもプトティラコンボとハザードフォームのような感じになってほしいな
次回はほんとにやばそうだなぁww
ハザードって初戦闘もビビったけど北都との
代表戦で出たホークガトリングハザードが
必殺技の時にホークガトリンガーから相手を
始末できるのに必要な最低限の銃撃だけして
淡々とグリスを仕留めたのを見て戦慄したわ。
デルタのデモンズスレート顔負けの
クローズチャージの凶暴化
「デモンズスレート」(demon's slate)でござい🧐
あっちは変身中どころかその後も気性が荒くなるしパンピーにお手軽に特殊能力を与えるからスクラッシュ組より勝ってるよ
7:51 アイアンガッチャード「わかる」
シフトデットヒートの過熱活性剤を莫大なエネルギーと変換するっていう説明でなぜか紐を引っ張ったら温まる弁当を思い出した。
そういえば、大分前に女性キャラのシン・メンバー加入するって言ってたけど、結局加入は諦めたんですか?
ファングだろ…多分…
この中でハザード単体が唯一最後まで制御出来なかったなフルフルラビットタンクボトルで拘束具つけたから戦えてた。
デッドヒートは精神に影響しないから他よりマイルド
仮面ライダーの非人型フォームの歴史解説やってください
クロハシ式暴走部もかなり個性強いなw
ハザード暴走と完全エボルトの戦い見たいな、ハザードは戦闘力が上がり続けるし戦兎よりも強そう
プリミティブとファング、共通点あるだろ
「とあるアイテムと使うと制御フォームに〜」とか「心の強さで完全克服!もうなんのリスクも無いよ!」とかじゃないプトティラは異質な方、少なくともブレイドのキングフォーム位
個人的にはハザードかなぁ...平然と○人犯せるレベルだし...。
ビルドのハザードフォームは生身の人間も無差別に襲うからトラウマフォームとも言って良いだろう
万丈がスクラッシュドライバーを使いこなせたのは単純にハザードレベルが上がったからなんじゃないかと思ってる
高評価を560から561に変えてしまった罪悪感 そしてハザードフォーム……最高だ!
ビルドの次のゼロワンも十二分にヤベーイからなぁ
…うん?間に一人ライダーがいるはずだろって?
…考えてもみなされ。あれが暴走したらどどどどどどどうなると思ってる?(震)
あいつに暴走なんて有りましたっけ()
せいぜい平成が溢れる程度で済むはず()
ご乱心した事はあるから暴走フォームは要らないね。
ヨシッ!
ハザードのビジュアル、戦闘スタイルのかっこよさと展開の鬱さで
こっち側のメンタルもぐっちゃぐちゃだったよねw
運転を変わろう…永遠に
ゆっくり実況or解説で無機物が意識持つのは見るけどこんなヤベーイ奴見たことない
待て!待つんだ!GO!
凶暴化ならデルタギアも暴走に入るのか
でもクローズチャージほどではないか
ハザードトリガー唯一完全に制御したやつメタルビルドだっけ?
立ち絵がいつも通りじゃないから頭が?になる
クロハシさんおはようございますお疲れ様です‼️今回の動画は、とてもすごかったです👍🏻👍🏻👍🏻👍🏻👍🏻👍🏻👍🏻👍🏻👍🏻👍🏻👍🏻👍🏻👍🏻👍🏻👍🏻👍🏻👍🏻👍🏻👍🏻👍🏻👍🏻👍🏻‼️‼️‼️‼️‼️‼️‼️‼️‼️‼️‼️‼️‼️‼️‼️‼️‼️‼️‼️‼️‼️
一番の暴走フォームってトライドロンだろ?
そういえばサプライズフューチャーで暴走してたな…
あれ?タドルファンタジー君は?
デッドヒートやドラゴナイトハンターはあんま危機感の無い暴走だな
ハンターゲーマー装備重複するのなんなん()
我慢してたけどダミ声音声が無理