元"東海道本線"だったのに分断され孤立した路線 いったい何が…
ฝัง
- เผยแพร่เมื่อ 17 ม.ค. 2025
- パスケースくんのブログはこちら↓
pass-case.com/...
いつも動画のご視聴ありがとうございます!
企画・テーマのリクエスト等あれば、コメント欄にてどしどしお待ちしてます。
サービス・製品のPRも承っております。費用対効果を最大限引き出せるよう、施策をご提案いたします。お気軽にご連絡くださいませ。
→ hiroki-railway...
企画:ひろき
サムネイル:ひろき(引用:photohiro / PIXTA(ピクスタ))
編集:パスケース
【厳選!ひろき / 鉄道Channelのおすすめ動画】
①【21時間耐久】山手線は1日に何周するの?終電まで乗り続けてみた!
→ • 【21時間耐久】山手線は1日に何周するの?終...
②【1日目】各駅停車だけで日本縦断の旅 〜重大トラブル発生!〜
→ • 【1日目】各駅停車だけで日本縦断の旅 〜重大...
③【替え歌】鉄道オタクにしか分からない『うっせえわ』を歌ってみたww
→ • 【替え歌】鉄道オタクにしか分からない『うっせ...
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
◆ひろき / 鉄道Channel
→ / @hiroki_railway
◆ひろき / 旅行Channel
→ / @channel-nz6hy
◆ひろき / 未定Channel
→ / @channel-ns4im
◆ひろき / GuitarChannel
→ / @guitarchannel486
◆X(旧twitter)
→ / guitar_journey_
◆使用BGM/引用など◆
・一部画像引用:ウィキペディア(ja.wikipedia.org/)
・BGM使用:DOVA-SYNDROME(dova-s.jp/)
・鉄道唱歌:提供:ほいさっさchさん
( / @hoisassachannel )
・鉄道音楽アレンジ:提供:飛練音響工業さん
( • Video )
・ハイケンスのセレナーデ【Rock Ver.】:提供:SHINICHIRAW KSG様
( • 【Guitar Cover】ハイケンスのセレ... )
電化される前はキハ75系が武豊線を走っていた
武豊線と東海道線との直通運転するときに電車に混じって東海道線を区間快速として爆速してたのが本当に懐かしいなぁと思いました
19:34 名古屋近郊でこんな木造駅舎を見られるのはいいですね!
昔からの醤油醸造の建物とか、建築の仕事やってる者にとってはたまらないです。鉄道と産業は切っても切れない仲なので、今でも続いている当時からの商店とかなら古い写真とかも大切に保管してて、残ってるかもしれませんね。あと戦後、殆ど目につかなくなった、軍事用としての役割も、武豊停車場跡地の碑にちょろっと書いてありましたね。
7:40 乗車電の311系G5編成、車内の広告が既に取り外されている
おそらく余命わずかの可能性高い
9:53 G3編成と連結でオール初期車の重連
地元のご紹介ありがとうございます!!!嬉しい!!!
今日常滑駅から知多武豊駅まで、合成音声の猫車掌が停車案内をする、常滑の無料のEVバスに乗った帰りに、武豊から大府まで武豊線に乗りましたよー。なんか嬉しい偶然です。常滑のEVバス、電動だけあって、雰囲気が線路の上を走らない路面電車みたいな感じで不思議な乗り心地でした。この動画、自分の今日の記憶を逆再生してるみたいで不思議な感覚です。
武豊線の出だしで武豊(たけゆたか)を想像してしまうひろき君はやっぱりギャンブラーで好きです。
名古屋近辺の路線で唯一315系の試運転が行われていないのが今回ご紹介の武豊線です。
来年3月16日に常滑・河和線が競合する名鉄が運賃値上げされる予定で、先般の関西本線ほどではないにしても利用客が増える可能性が懸念されているそうです。
師走に入ると同時に慌ただしくなるかも?
12月15日のダイヤ改正発表をお楽しみに。。
武豊線や美濃赤坂支線、太多線など、名古屋近郊のローカル線は風情がありますね。
以前太多線乗った事ありますが、どの時間帯でも1時間に最低1本列車あるし、キハ75が運用されてたりで、元気なローカル線だというイメージを持ちました。
1:45JR九州の811や813も、乗車すると同じような感じで、独特な匂いがする。
亀崎駅……懐かしい!
いろいろ思い出がある地元の駅
夜中に武豊線乗って貸切状態になったからこんなもんかと思ったら普段は超混んでいるのは意外
名古屋に近いし地方交通線では全然ない
半田と知多半田は何気に乗り換えができる。徒歩5、6分くらいだし。
地元の線を動画に利用してくれて
嬉しいです。
昭和61年に愛知の鉄道100周年事業の1つとして、
名古屋~武豊間をC56が走行しました。
私も徹夜して名古屋駅でチケットを購入して
乗車しました。
その後沿線の宅地化が進み利用客増加して
電化しましたが、今後どのように進化するのでしょうかね。
名古屋〜武豊と名古屋〜木曽川で運転されましたね。C56160と12系客車で転車台が無いので復路はバック運転でしたね。
311系もかなり廃車が進んでおり、神領から残った313系B6編成が大垣に転属後、なにかしら動きがあるかも
先日の半田の山車祭りで神領から211系が借り出されたのが話題になった
315系で所属不明の列車が4両+4両編成で中央線の試運転にはいっているという話を動画でみました
それも関西線用4両編成ならホームドワ対応のQRコードはついていないのに、その謎の4両の車両はホームドア対応になっているので関西線用ではなさそうです
武豊線も中央線や関西線同様に神領車両区所属だから、JR東海なら整備のことを考えて全部315系に置き換えるみたいなことをやりそうな気がする
東海道線で線路が不自然に曲がってる場所は東海道線の鉄橋を掛け替えすることになった際に既に出来上がっていて使い道の無かった南方貨物線の鉄橋を流用した。
0:40 このドア間6列のクロスシートは転換クロスの真骨頂。221系なんか座性削減でボックスシートだらけ。
京阪石山阪本線・京津線、近鉄京都線とかも沿線に東海道本線の名残が残っていて良いですね。
武豊線は何度か乗りましたが、名鉄ユーザーとしてはどうしても半田や武豊への移動は名鉄河和線になってしまいます。動画では様々な観点で取材・編集をされているのが素晴らしいと思います。
知らない事あるので、勉強になります。
武豊港駅跡にある転車台、実は関東でも残っており、横浜港に遺構があります。地下に埋められておりガラス張りになっているのでわかりにくいのですが、同じようにレールがダイヤモンドクロスになっていて回転するようになっています。それもやはり貨車をそこで回転させつなげるために使ったものです。武豊港駅が港の駅だったことの証左ですね。ちなみに横浜港のものは横浜港駅跡のほうではなくみなとみらい地区の像の鼻パークにある税関跡にあります。
地元にも元東海道本線(京浜電車線)の区間が根岸線開業で分離編入された「横浜~桜木町」がありますね。
鉄道系TH-camで武豊線を扱ったのは初めて観ました
知らないことがいっぱいあった30分強の動画でした
半田駅に『日本最古の跨線橋』ってあったのって
ホントだったんだ😮
米原から311系に乗ると何時も思うのが「どうしてこんなに窓が汚いんだ!」と。
古い車両の窓が綺麗だったら逆に引く
取れぬ窓の汚れは幾度となく様々な状況を走り続けてきた、汗と涙の(?)歴史を感じるところです。
…
と311系に乗ることになったときはそう考えてます😌
117系、311系は通学時よく乗った思い出の列車です。
飛散防止フィルムが貼ってあり、掃除でゴシゴシするとフィルムに傷が入り、いずれ取れなくなるのだと思います。廃車前なので許してあげてくださいね。
新幹線からあかのれんの看板を見たら南方貨物線を思い出してほしい
武豊線歴史を感じる🚃🚃風情ありますwww
知多新線、武豊線と地元の路線を紹介してくれて、嬉しいです。
転車台を小学生が発見したことは凄いですね。表彰でも貰ったのではないでしょうか。
歴史的遺構見つけた小学生強すぎるやろwww
八高線みたいに、ホーム嵩上げされたんですね。
武豊線は、よく使ってます。半田市在住だから。JRで、名古屋方面に、行く時に。使う駅は、亀崎か、乙川。
亀崎が最古の現役駅舎である事は承知していたが(当時)東京駅長が兼任とはビックリ😲
武豊転車台…知識が増えた🎶
武豊線が東海道本線の一部だったのは知らなかった。武豊線凄い路線ですね。
わかる、その気持ち
>転車台w
正解…言われちゃった😋
要は量が多いと回転させてる時間も無駄…となるのよ😅 >あと、損耗⇒交換の頻度もあがるw
そもそも、武豊線が開業した当時は「東海道線」という概念はなかったんだけど。
朝方のキハ75の快速でよく旅行に行ってました。それが電化され、快速も無くなり・・・・・
半田駅を利用してましたが、駅舎もプレハブ小屋になってしまいました・・・・
名鉄瀬戸線、名古屋市地下鉄東山線、名城線、鶴舞線、名古屋駅もお願いします
特に名鉄瀬戸線は2011年にタイムスロットしてみて、大手私鉄で最後まで走った吊り掛けがあるの
武豊以南は武豊港駅と日本油脂工場への貨物や連絡線がありました
転車台も発掘されました
311系G5編成以降は列車番号表示機は廃止されてます
G4までは自車の番号を掲載
以前は列車番号表示してました
ジモティーなオイラにゃありがたい画像です
アイコンも311G2
現役で使われていた時代を知る人がまだご健在な中、その存在を忘れ去られてしまい、それを数十年経った後、小学生が偶然にも発見する。。。
たぶん、使わなくなった時代はこれから高度成長期に突入する時代。大人達が子供だった時の思い出を気付かぬうちに忘れ去って、、そんな、オトナ帝国を思い出した。
昨日311系が新快速で運転されてました。
「武豊線は三河線や河和線と競合しかつ両者を連絡する路線である」という知識を地図から把握できる。
武豊線は名古屋地区の鉄道を発展させるために奮闘した。
ひろきくんナレーション解りやすいよ😛😛😛😛
1940年、名鉄神宮前駅より、国鉄線路で、蒸気機関車が、通過して行くのを、見た、記憶が、あります。
間違い、1965年でした。
「日本で一番高い駅」は室蘭本線の室蘭駅もあるぞ。礼文華山トンネル開通前は室蘭駅が室蘭本線の起点だったんだ。
武豊線は可部線のようなもの
乗ってる電車がどこ行きかわからない位忙しいようなので、どこかの温泉かなんかでゆっくり静養したら?
(豊橋行きなのに武豊行きと勘違いしていて、大府で訂正していたけど)
前パン?
串パンって架線柱被ったやつじゃないのん?
今度愛知県へ行ったら武豊港駅跡とか散策してみたいです
二対の転車台、構造や発見の経緯などがとても興味深いですね
武豊くんだりまで ようこそ!
あのあたりは名鉄まで歩いて行けるし、街道沿いには戦前の住居か?て木造家屋
散策するにはいい所です。
なんか聞いたこと有るなと思ったら、しりとりのやつだったか
呼び名はみなと駅やろうね、みなとは訓読み(日本読み)やしね
東海道の孤立路線と聞いて美濃赤坂支線かと思った。
I love japan❤❤❤❤❤
I have been japan 30year ago from Thailand😊
使用しているBGM
ロカ線には、ロカ線のいい所がある。
名古屋行くたび思うのは、編成の短さ😮
東京って人多いんだなぁ…改めて思う
これでもまだ長くなった方ですよ。2000年初頭はもっと短編成でした😂
それな。
僕はおっさんなんで武豊といえば深衝撃よりも超週間の方が印象深いですね
ん?、動画の趣旨と違うって?w
それを言うなら、「特別な一週間」との表記が相応しい。
「超」では意味が違う。
参考:「日曜日の静寂」からの連想による考案らしい説
…言う事で、セントレア行く集団の輩共は、前夜に名鉄・当線ジャンケンか何かで派に分かれよっ!
💔 "Promosm"
ディープが飛ぶ(薬で)
武蔵野線に「下り東京行き」が存在します。今はこのクイズは使えませんよ。
西船橋駅で東京行き武蔵野線電車の列車番号を変えることは難しいからね。ちなみに、横浜線には根岸線直通も存在し、東神奈川で根岸線直通横浜線電車の列車番号が変わることは無い。
闇深すぎ
ひろき最高