【テニス】スピードそのまま確率UP!裏技ファーストサーブの極意/元全国3位が教えるファーストサーブ講座レッスン〈ぬいさんぽ〉

แชร์
ฝัง
  • เผยแพร่เมื่อ 8 ก.พ. 2025
  • 今回はスピードはそのままで確率を上げるファーストサーブの方法について紹介したいと思います。ファーストサーブの確率を上げるためにスピードを落としてる方や落としても確率が上がらない方はぜひ見て下さい!
    チャンネル登録はこちら!ux.nu/0Hc4e
    メンバー登録はこちらから
    ▶ / @nui-sanpo
    「メンバーになる」はメンバー限定コミュニティ内でテニスに関するご質問・ご相談を承ります。また、諸事情で没になった未公開映像も公開します。もしよければメンバーになってぬいさんぽを応援してください!
    応援して頂ける方はベルマーク通知オンも宜しくお願いします!
    お仕事・コラボのご依頼はこちら
    ▶nui-sanpo0913@outlook.com

ความคิดเห็น • 64

  • @nui-sanpo
    @nui-sanpo  4 ปีที่แล้ว +39

    今更そんなことかよ!思う方いると思いますが、ボクが確率下がってるときに改めて意識するのはこれです!

  • @きょへふぁむ-z2z
    @きょへふぁむ-z2z 2 ปีที่แล้ว

    はい三頭筋私でーす🙋‍♀️!!

  • @fhchannel5718
    @fhchannel5718 4 ปีที่แล้ว

    勉強になりました

  • @いぶ-l5x
    @いぶ-l5x 3 ปีที่แล้ว

    ボーリングも、ピンを狙うよりピン手前の床の矢印狙うとストライク取りやすいのと一緒ってことですかね

  • @saku.m9925
    @saku.m9925 3 ปีที่แล้ว +1

    本編わかりやすい上に、本編前が本当にツボで笑ってしまいます😋

  • @ケンチチケンチチ
    @ケンチチケンチチ ปีที่แล้ว

    いつも楽しみに観ています。
    今回のTシャツも買いました。(イエロー)
    壁にぶち当たった時は、テーマ別に遡って観てヒントを得ています。
    今回もサービスの確率を上げたくて3年前の動画に辿り着きました。
    質問です。ぬいさんは「ネット上に的を作ってそれを狙う!」と言ってましたが、その的はどの辺ですか?もちろん球種によっても違ってきますが...
    自分としては、ボール3個分上くらいかな?と思っていますが。
    ご指導下さいませ。😆

  • @なつ-y2j2g
    @なつ-y2j2g 4 ปีที่แล้ว +1

    この動画を見た後にサーブ練習しました。
    的をイメージし、右肘を高くしたら上手く行きました。😄
    次は左手に意識します。
    少しずつ頑張ります☺️

  • @abcjanne5905
    @abcjanne5905 3 ปีที่แล้ว

    本編の前の話がめっちゃ面白くて満足しちゃいしたm(__)m

  • @ゆい-h4d
    @ゆい-h4d 4 ปีที่แล้ว +14

    女子バレーのように心の中で
    って言いながら打つと
    全国のJKから応援されているような気になります

  • @しゅめじしゅめこ
    @しゅめじしゅめこ 4 ปีที่แล้ว +2

    脳みそ三頭筋でもわかりやすい動画ありがとうございます!!

  • @akifune4219
    @akifune4219 4 ปีที่แล้ว +1

    大変参考になりました。次回練習の時に、軌道、肘、左腕を意識してみます。

  • @cho-san
    @cho-san 4 ปีที่แล้ว +1

    軌道で思いだしました。
    随分前だけどどこかのプロが、ネット中央の一番低い所に、ストリングス張ってないラケットを固定して、その穴・面を通すショットを練習してました。
    ボーリングもピンじゃなくて手前のスポットを狙ってましたっけ。
    目からうろこ! 次の練習で意識してみます。😁

  • @rfgthyuj
    @rfgthyuj 4 ปีที่แล้ว +2

    右肘の高さをこれでもかって高さまで上げてみたらスピードも確率も上がりました!
    ぬいさんぽ氏を天狗にしてしまうのは癪ですが感謝しておきます!

    • @nui-sanpo
      @nui-sanpo  4 ปีที่แล้ว

      肘の高さは大事ですね!!

  • @ヤスタク-m7z
    @ヤスタク-m7z 4 ปีที่แล้ว

    週一で一時間くらいサーブだけ練習する日があるんですがようやく1stの確率が上がって来ました。
    入らなくなってきたらネットの上の的を意識してみるようにします。

  • @陳ギ
    @陳ギ 4 ปีที่แล้ว

    たくさんテニスできる人は羨ましいー 一ヶ月とかでテニス漬けしたいですねー

  • @あき-p4i
    @あき-p4i 4 ปีที่แล้ว +2

    ネットの上にターゲットを作って安定感が出るのはなるほどなって思った
    コースを狙う為にネットの上にターゲットを作ってたけど、確かに安定感もあるかも

    • @nui-sanpo
      @nui-sanpo  4 ปีที่แล้ว +1

      試してみてください!

  • @トヨえもん
    @トヨえもん 4 ปีที่แล้ว +1

    ありがとうございました🎾
    ダブルスの試合でのサーブのコースの狙い方、散らし方も教えてください🎾

  • @ストブル
    @ストブル 4 ปีที่แล้ว +4

    スクールのサーブ錬10分もないですもんね…自分もどう考えても強化すべきはサーブなので参考に練習します!

  • @nma1487
    @nma1487 4 ปีที่แล้ว +2

    ガチで参考になった。

  • @officialoki-r1299
    @officialoki-r1299 4 ปีที่แล้ว +4

    ネット上の的狙うみたいなやつは松岡修造が10年前くらい前に悩めるジュニア集めて合宿特訓する!みたいな番組でやってた気がします。確かに効果出てましたよ!

  • @zurbaran1664
    @zurbaran1664 4 ปีที่แล้ว +1

    フェルナンドゴンザレスを思い出しました。

    • @nui-sanpo
      @nui-sanpo  4 ปีที่แล้ว

      誰かわからん🤪笑笑

  • @63Face
    @63Face 4 ปีที่แล้ว

    これ、初期の頃の顔出し動画と内容としては同じイメージですよね!
    初心忘れずで思い出せて良かったです✨

  • @佐々木小次郎-u4n
    @佐々木小次郎-u4n 4 ปีที่แล้ว +1

    動画全部見てます^^ 壁打ちで初心者向けの練習動画とか出してもらえると嬉しいです!^^

    • @nui-sanpo
      @nui-sanpo  4 ปีที่แล้ว +1

      ありがとうございます!周りに壁打ちの環境がないんです!
      初心者さん用の動画も上げますね!

  • @Mひまり
    @Mひまり 4 ปีที่แล้ว +1

    今日のレッスンでこの動画でのアドバイスを意識してやってみたら、いつもより良い感じにできました! ありがとうございました😊
    次回も色々試して自分に合う方法を探ってみようと思います。

    • @nui-sanpo
      @nui-sanpo  4 ปีที่แล้ว +3

      良かったです!誰でも簡単に出来る意識とかをこれからもお伝えします!

  • @user-sk5md7ol7m
    @user-sk5md7ol7m 4 ปีที่แล้ว +1

    三途の川渡りかけてたので助かりました

  • @usi1445
    @usi1445 4 ปีที่แล้ว +1

    自分の体験談です!
    脳筋バチバチフラットサーブとはちょっと違う?かもしれませんがバチバチフラットを打とうとした後(打った後)のフォロースルーを、少し下めというか長めに押す感じにすると威力は落ちずにボールが落ちるようになりました!
    どなたかやってみて効果が出たらコメントお願いします🤲

  • @torimune_niku
    @torimune_niku 4 ปีที่แล้ว

    メンタル豆腐なんで2ndバラバラすげー分かる
    練習してみよ

  • @のぶのぶ-h5p
    @のぶのぶ-h5p 4 ปีที่แล้ว

    私のおとうふメンタルもブチ抜かれた気がする…
    ネットのどのくらい上がターゲットなんでしょうか?

  • @桔梗-n6j
    @桔梗-n6j 4 ปีที่แล้ว +2

    コレだと壁打ちコートでも練習でけるね!

    • @nui-sanpo
      @nui-sanpo  4 ปีที่แล้ว

      できますね!

  • @なかはら-w8k
    @なかはら-w8k 4 ปีที่แล้ว +1

    灯台下暗しですね!大事なことは意外と基本的なことなんだなあ。
    ところでさとぅープロはラケット何を使っているんでしょうか?

    • @nui-sanpo
      @nui-sanpo  4 ปีที่แล้ว +2

      僕と同じブイコアプロ97です!

  • @ajmd7287
    @ajmd7287 4 ปีที่แล้ว

    7:00

  • @8.6hba1c7
    @8.6hba1c7 4 ปีที่แล้ว +1

    ネット上にターゲットか...やってみよう。

    • @nui-sanpo
      @nui-sanpo  4 ปีที่แล้ว

      ぜひ!!

  • @にゃんこにゃー-z3m
    @にゃんこにゃー-z3m 4 ปีที่แล้ว

    映像を見る限り若干スピンサーブ気味のファーストなんでしょうか?
    自分も少しだけスピン気味のファーストにすると入りやすい気がします

  • @れいん-s8b
    @れいん-s8b 4 ปีที่แล้ว +4

    アンダーサーブのときの水谷ww

  • @スーパーテニスくん
    @スーパーテニスくん 4 ปีที่แล้ว

    ぬいさんに会うにはどうすればいいですか?

  • @まつりんちょ-p7b
    @まつりんちょ-p7b 4 ปีที่แล้ว

    脳みそ上腕三頭筋俺やwwww

  • @まろぽ-i5h
    @まろぽ-i5h 4 ปีที่แล้ว +5

    私は、肘が下がりやすいので、ぬいさんのサーブ を真似するようしたら、とても安定しました。ありがとう٩(^‿^)۶

  • @焼肉食べたい-k6j
    @焼肉食べたい-k6j 3 ปีที่แล้ว

    ギャップ萎えの間違いです

  • @nma1487
    @nma1487 4 ปีที่แล้ว

    楽しみー

  • @激爺
    @激爺 4 ปีที่แล้ว

    ぬいさんぽ!
    どっちがどっち?

  • @agassi3280
    @agassi3280 4 ปีที่แล้ว

    師匠、とても勉強になりました。ネット上のターゲットとは、素晴らしいアドバイスだと思いました。次回の練習で試します。練習楽しみ(^^)

    • @nui-sanpo
      @nui-sanpo  4 ปีที่แล้ว +1

      やってみて下さい!!しっくりくればいいですね!

  • @11ng57
    @11ng57 4 ปีที่แล้ว +1

    三途の川のくだり…あまりにも当てはまっていてカレーを吹き出しちゃいました(*^▽^)/★*☆♪
    いつもすっごく勉強させて頂いてます! ありがとうございます✨
    明日試してみる~♪

  • @TAKE-gl1os
    @TAKE-gl1os 4 ปีที่แล้ว

    ぬいさんぽさんのサーブこそ、週一程度のプレーしかしない自分には参考になると思っていつも見てます。体を忙しく動かさずに打ってるのが、いかにも安定しそう。

    • @nui-sanpo
      @nui-sanpo  4 ปีที่แล้ว

      試してみてください!遠くから見ても僕とわかるくらいでスタンダードなフォームですけどね!

  • @ユーー-e3e
    @ユーー-e3e 4 ปีที่แล้ว

    何々,楽しみ

  • @chan_nell7546
    @chan_nell7546 4 ปีที่แล้ว +1

    130人くらいいったねー!すごーい😆

  • @mizoshita
    @mizoshita 4 ปีที่แล้ว

    三角筋のくだりは身に覚えありすぎます( ´ー`)

  • @aceraal3258
    @aceraal3258 4 ปีที่แล้ว

    160cmもない人でも速いフラット打てますか?

    • @nui-sanpo
      @nui-sanpo  4 ปีที่แล้ว +2

      そんな身長関係ないと思いますよ!

    • @aceraal3258
      @aceraal3258 4 ปีที่แล้ว

      ぬいさんぽ/NUI-SANPO マジすか!
      飛んだ方がいいですか?

  • @tatsu8934
    @tatsu8934 4 ปีที่แล้ว

    センター入れるの当たり前すごいで

  • @Standard221
    @Standard221 4 ปีที่แล้ว

    かわってるかわってるwww
    私も少し似ていますwww

  • @woodbell3001
    @woodbell3001 4 ปีที่แล้ว +1

    極意という言葉、安易に使わないほうがいいのでは

  • @latten531
    @latten531 4 ปีที่แล้ว

    あ、これは教えてほしくなかった!
    昔から、これを秘密武器にしていたのに...
    この次(?)の進化ステップは公開しないようにしてください。